元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654676981/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:29:41 ID:bFa76VbW0
ハムスターは、プレイステーション 4/Nintendo Switch用「アーケードアーカイブス モトス」を6月9日より配信する。価格はPS4版が837円(税込)、Switch版は838円(税込)。
「モトス」は、1985年にナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたアクションゲーム。プレーヤーは、装甲艇モータースパナーを操作し、すべてのスペースビーに体当たりをしてベースから落としていく。ステージ開始前に選択できるパワーパーツとジャンプパーツをうまく使い分けて、戦略的に進めよう。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1415540.html



2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:30:41 ID:XIgRqSQJ0
目指せ限界点
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:50:27 ID:uhmO2D5I0
悪くはないけど古基板ばっかりだな
せめてアウトフォクシーズ辺り何とかならんかね
せめてアウトフォクシーズ辺り何とかならんかね
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:53:55 ID:TzGkVR4V0
アケアカのコンセプトが基本80~90年代のゲームをアーカイブするだからな
古いの優先になるのはおかしくない
それに基板の関係で同年代のが出しやすい、ギネスや二機種同時発売の事情もある
古いの優先になるのはおかしくない
それに基板の関係で同年代のが出しやすい、ギネスや二機種同時発売の事情もある
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:55:23 ID:XIgRqSQJ0
この頃のというとフォゾンは出てたっけ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:56:26 ID:TzGkVR4V0
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:57:42 ID:XIgRqSQJ0
>>8
すまんなやっぱり発売済みか
すまんなやっぱり発売済みか
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 17:56:27 ID:Fw83POyCa
おはじきみたいな奴だろ😦
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 18:13:11 ID:byRjtpl70
意地でもメトロクロス出さない気だな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 20:30:17 ID:oxeZ4ll70
>>11
メトロクロスは漫画も収録してほしいなあ
メトロクロスは漫画も収録してほしいなあ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 18:28:55 ID:76QEK9Uj0
ボスコニアンも出てないな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 18:36:42 ID:UtlteJYj0
MIDI音源版収録はよ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 18:48:02 ID:JVpUhjGca
メトロクロス以外のナムコミュージアムになってるやつ全部出しそう
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 18:45:53 ID:dzyAuLaTd
モトスは神ゲー
上手い人のパターンパクってやってみ
上手い人のパターンパクってやってみ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 19:17:58 ID:u1LrFBXs0
パックマンの詰め合わせに入ってたパックモトスは面白かった
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 22:37:00 ID:6ZZBbwO00
このゲームってテクニックがあるの?
自機を土俵ギリギリに位置させておいて、敵が寄って来たら回り込んで押し出すとか?
自機を土俵ギリギリに位置させておいて、敵が寄って来たら回り込んで押し出すとか?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 23:26:35 ID:mgNCzlEJ0
あるステージで、パワーパーツを2個装備して始まったら何もしないでいると、
敵が3匹のうち2匹が自機にぶつかってきて勝手に落ちてくれるってテクがあったな。
残り1匹も引き付けて回り込んでちょいとぶつけておしまい。
あと、ジャンプしたとき、何もないところに着地してもタイミングよくジャンプボタンを押せば落ちずにまたジャンプできる。
ジャンプボタンにシンクロ連射機能があればボタン押しっぱなしで確実に成功する。
(この現象はメルヘンメイズにもある。)
画面の左右はつながっていて、ジャンプで反対側にワープできる。
しかし、このゲーム世界の重力はどうなっているのだろう。
敵が3匹のうち2匹が自機にぶつかってきて勝手に落ちてくれるってテクがあったな。
残り1匹も引き付けて回り込んでちょいとぶつけておしまい。
あと、ジャンプしたとき、何もないところに着地してもタイミングよくジャンプボタンを押せば落ちずにまたジャンプできる。
ジャンプボタンにシンクロ連射機能があればボタン押しっぱなしで確実に成功する。
(この現象はメルヘンメイズにもある。)
画面の左右はつながっていて、ジャンプで反対側にワープできる。
しかし、このゲーム世界の重力はどうなっているのだろう。
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/09(木) 00:15:07 ID:4eoytm1bd
買ったわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/08(水) 19:07:18 ID:EG+k1NEC0
隠れた名作

アーケードアーカイブス モトス
コメント
203個目、わてのアケアカフォルダーが1ケ埋まりましたでんなw
初めて買ったアーケード基盤がこれだった
どこに行ったんかな?