【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【疑問】なぜ任天堂はダークな作品が作れないのか

31 件のコメントがあります
任天堂の話題
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631968216/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:30:16 ID:OeodN3Rf0
苦手なのかね
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:36:05 ID:G8WEF7NM0
>>1
メトロイドはダークなイメージで昔怖かったわ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:31:31 ID:M72R4SoV0
時のオカリナダークじゃん
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:32:00 ID:PQWS0k0R0
ムジュラ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:36:56 ID:pVE3nGqL0
メトロイドとか正にダークなんだが…
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:38:51 ID:G8WEF7NM0
そうかメトロイドはFC時代からあるからダークなゲームの老舗でもあるね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:39:17 ID:Gs1spFTK0
ダークソウルみたいなドロドロのやつ一回作ってみてほしいな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:41:47 ID:o/+252axa
マザーもダークじゃね?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:42:20 ID:KH/+kAiB0
オリガミピーチの黒さとかわいさを知ってて言ってんの?
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:43:48 ID:G62FIT2w0
エターナルダークネス定期
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:44:00 ID:4ymFGedc0
確かにオリガミピーチはなかなか怖かったな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:44:06 ID:vfiFR4sFd
マリオ&ルイージRPG2
絵がコミカルなだけで内容は完全に洋画のエイリアン侵略物なんだけど
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:45:57 ID:XZimYGXPd
俺は任天堂を1番補完できるのはフロムだと思うぞ、なんかソフト使ってもらえよ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:49:36 ID:4yIngSfra
ファミコン探偵倶楽部
FEシリーズ
メトロイドシリーズ
パンドラの塔
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:52:20 ID:4yIngSfra
借り物だと、零もか

あと、ピクミン
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:54:01 ID:8deg2Faf0
山ほどあるだろ?と思いながらスレ開いたけど
ダクソだのブラボだの言ってるから見た目の話か
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:55:14 ID:iSzdz/Zua
見た目ならメトロイドは比較的ダークな作品なのでは…?
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:56:25 ID:XZimYGXPd
>>31
サムスリターンズがSwitch後の3DSだったし、次のドレッドが始めてって奴が多いんだろう
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:59:15 ID:/85VLoCJ0
>>31
暗い話を想定してストーリーライン追うと
「サムスが わくせいを ばくはする」で済むパターンが多い
ベビーに関してもスーパーで犠牲になってしまったとはいえ
フュージョンスーツ等でサムスを助けてるから、暗い話ではないな
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 21:56:17 ID:fCpdn3tG0
もう出てるけどエタダクは?
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:00:17 ID:Z8+TEosha
むしろどこもかしこもダークな作品ばっかでドラクエすらそっちいった今明るい作品の方が貴重だわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:32:35 ID:9hCRborza
マザー2以上に真っ黒な作品ってあるの?
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:38:33 ID:s3Tov4JOp
>>44
完全にファンタジーな世界観より、現実寄りの世界観の方が黒さが増すよな
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:44:11 ID:5Y3m8byY0
挙がってないのだと
罪と罰
ガイスト

どうぞ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:46:45 ID:5Y3m8byY0
もう任天堂のIPじゃないけどパーフェクトダークは好き
Xboxで出る新作も期待してる
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:49:54 ID:2yTN9rdAa
パーフェクトダークって64しか遊んでないけどダークなゲームではなくない?
小3の頃だからストーリー覚えてないけど
ゴールデンアイは映画も合わせてクソハマったから明確に思い出せるんだけど(´・ω・)
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:52:18 ID:5Y3m8byY0
>>54
パーフェクトダークは360版のゼロも別にダークな世界観ではなかったな
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:58:38 ID:2yTN9rdAa
>>56
そうなんだね
64は007を未来的にしたエージェント系+SF要素(宇宙人)みたいなイメージだったしダークとは違うよな
360版も宇宙人や何らかのSF要素あったの?

55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:50:20 ID:Ozp0Aado0
ディザスターは駄目なん?
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:55:23 ID:5Y3m8byY0
>>55
個人的には好きだけどダークだったかな?
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:55:30 ID:K05a6irC0
そういえば斬撃のレギンレイヴとかいう18禁の部位切断ゲーがまだ挙がってないな
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 22:58:21 ID:5Y3m8byY0
>>59
残念セロDでした
そういえばクリアしてなかったなぁ
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:00:09 ID:dedaVtyY0
ダークって何?ダークファンタジー物の事?
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:01:54 ID:cLpcZiMJ0
そもそも任天堂ってRPGあんまり作らないよな
セカンドでも少ないし、ファーストとか全然思い付かん
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:14:04 ID:bRdaM2QEd
>>67
ぽけもん
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:04:06 ID:2dm9XM/J0
ルイージマンション
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:08:11 ID:2dm9XM/J0
パンドラの塔
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:23:57 ID:4cyuRphz0
ニンテンドーのダークはサイコなんだよ
恐怖というか狂気
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:29:44 ID:76+kmXoRM
>>84
確かに任天堂がやる場合は狂気的、幻覚的、みたいなイメージがある気がする
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:28:54 ID:U34oMBrS0
暗くてグロいゲームとかPTAを無駄に刺激しそうだしな
任天堂が本腰を入れてやるにしても子会社作ってやる事になりそう
メトロイド位がファーストタイトルとしては限界なんだろ
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:54:07 ID:XZimYGXPd
>>88
任天堂もブランド分けていいと思うんだよね

任天堂
コア系ブランド
ポケモン

みたいに
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:42:10 ID:cbLYO4HP0
ムジュラとか怖いぞ?

ひょっとして見た目とかの話か??
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:45:09 ID:Mh8nu4rA0
任天堂機の中でバイオハザードシリーズはいいアクセントになってるわけだ
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/18(土) 23:47:26 ID:76+kmXoRM
ムジュラはメランコリックというか陰鬱というか、夢に魘されてる感覚あるよね
時オカもメランコリックだけど
107: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/19(日) 01:51:29 ID:PvAbaeCB0
ポケモンもよく見るとダークな面が多い

コメント

  1. ダーク?
    それ、うめぇのか?

  2. 隠れたダーク作品地味に多いぞ
    むしろ唐突に突っ込んでくるから下手なホラゲよりよっぽど怖い

  3. 黒いニンテンドってやつかい?

  4. ダークソウルを例としてあげるってことは画面が暗いからダークとか思ってそう

  5. 任天堂の場合、IPがありすぎてそれらの開発で精一杯だからダークなゲームを作る余裕とかないからね
    たまに出るけどそういうのってサードが開発したソフトをパブリッシングしてるだけだから当然絶対数は少ない

  6. ゼルダなら神トラ時オカムジュラトワプリはダークと言っていいと思う
    あとWii以降のカービィも暗い要素入れてるよな
    個人的にあれは嫌いだけど

  7. 任天堂は普通にダークな部分多いと思う。
    制作側は「ここ黒いけど気づかない程度にオブラートに包んで作る」みたいな作品作りなんだと思う。
    多分本質をたどるとかなりどす黒いものに行き当たるんじゃないのかな。

  8. ストーリー重視のゲーム会社と違うからでしょ。
    他の人が言う通りゼルダなんてダークな方じゃないの?

  9. ※8の言う通りシナリオゲーを好まないのだと思う
    根本的に展開やキャラで引っ張るゲーム性を作ること自体が稀で、ゲームシステムが採用されるかどうかが先なんだと思う

  10. 任天堂が作れないか作れるか知らんが、少なくとも任天堂のメインユーザーには人気無いからだ。

  11. 一見明るいけどやってることは
    えげつないの多いよな
    ペーパーマリオシリーズとかFEとか

  12. 任天堂は世界観作るのはあとからだからな
    スプラトゥーンのイカも最初は豆腐だったし
    そこまで重要視されてないんだよ

  13. 搾取しやすいお子ちゃまを相手にしてるからだよ

  14. ※12
    豆腐→ウサギ→イカだっけか

  15. 任天堂自体はダークな会社なんだけどな

  16. 意識したことはないけど、ゼルダの伝説BotWなんかは十分ダークだと
    思うんだけどね?全体的に見た目が暗く陰気臭い、男は汚くボロボロ
    の恰好で女はゴスロリ風の格好とかでないとダメ的な感じなのかな?

  17. ※16
    まだ明るい方だよ
    強いて言うならムジュラやトワプリがそれ
    ムジュラでも比較的マトモそうなアンジュのイベントですら開店時間前に裏口侵入すると朝メシ作ってるアンジュが省略省略とかいって適当に作ったメシを婆さんに食わせてた事実発覚したりするからね
    普通の開店時間だとただ婆さんが認知症で老害に見えるが日誌を見ると孫の料理を食べると寿命が縮むから食べたくないとカーフェイが居なくなった日から絶食状態ってのが分かる
    娘の女将さんがカーフェイの仮面着けてるとキレる理由の一つ

    時オカも一部のダンジョンはヤバイほど黒いし

  18. ※17
    ダークはダークでも狂気の域だね。

  19. GCのエターナルダークネスは内容はさっぱり覚えてないが、名作だった記憶はある。

  20. 黒い任天堂とか言われてるけど、普段の作風とギャップがあるから目立つだけでそれ単体でみたらぶっちゃけ大してブラックな内容じゃないよ

  21. カービィのロボボプラネットはダークどころか鬱ゲーに片足突っ込んでると思うよ

  22. スレ主が無知なだけでしたね

  23. ムジュラは、だんだん世界が狂気に染まってゆくのが凄かった。
    いつの間にか、町中の人が不幸になってゆくホラーゲーだよ。

  24. 任天堂まで辛気臭いゲームばっか作りだしたらマジでゲーム業界先細って終わりそう

  25. 組長の頃ならまだしも、今の任天堂はイワッチの意志を受け継いでるんだし、ダーク物なんて作らない

  26. 作る必要がないだけだろう

  27. ※21
    ロボボプラネットは
    ポップスターが機械化している!→住人はあまり気にしてない
    であれ、深刻じゃねえなこれ からの全部の展開がラスボスの為の前座
    という興味深いノヴァ破壊シリーズでしたね

  28. もちろんメトロイドとかのダーク作品もあるけれど任天堂は表面明るくて裏設定がダークなゲームが結構ある気がする。

  29. GCのエターナルダークネスなんかどう?

  30. FE風花雪月なんて旧クラスメート同士で殺し合いまくるんだからダークもダークだよな
    グロいのをダークと言いたいなら任天堂はそういうのは作らんだろうけど

  31. ムジュラがダークなのはあえて人の闇の部分をゲーム内のキャラへ反映させてる
    グレートベイとか温暖化モチーフだし

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。