元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652608806/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:00:06 ID:nUl542LE0
レジーは任天堂がF-ZEROを「見捨てた」とは思っていないようで、まだ希望があると発言。
https://www.nintendolife.com/news/2022/05/reggie-doesnt-seem-to-think-nintendo-has-abandoned-f-zero-says-theres-still-hope
多くの任天堂ファンが復活を望んでいると確信しているシリーズの1つは、F-ZEROです。ニンテンドウ64バージョンは3月にSwitchOnlineサービスを介して再リリースされましたが、2004年のゲームボーイアドバンスのタイトルであるF-ZERO Climax以降、未来のレーシングシリーズに新しいエントリーはありません。
それで、この古典的な任天堂シリーズはこれまでに戻ってくるのでしょうか?元任天堂のアメリカ大統領、レジナルド・フィス・エイメ(現在、彼の新刊 『Disrupting the Game 』の宣伝に忙しい)は、GamesBeatから、なぜF-ZEROが任天堂に「放棄」されたのかと尋ねられました。
レジーの見方は、少なくとも会社での彼自身の歴史に基づいて、任天堂が特定のシリーズのサポートをやめることを意識的に決定したことは「決して」ないということです。実際には、新しいさまざまなゲームプレイスタイルと、それらを新しいシリーズまたは既存のシリーズにどのように適用できるかを実験しているだけです。
彼は、任天堂の本社にいる誰かが、将来のF-ZEROゲームにぴったりのアイデアを試している可能性が高いと考えているようです。これがまさに彼が言わなければならなかったことです:
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:00:13 ID:nUl542LE0
「なぜF-ZEROが放棄されたのか?私が共有する洞察は、少なくとも私の在職期間中、任天堂の開発者は常にさまざまなゲームプレイスタイルを試し、既存のフランチャイズまたは新しいフランチャイズを作るかもしれません。私の賭けでは、京都の開発センターのどこかで、F-ZEROに適用される可能性のあるアイデアを試している開発者がいます。少なくとも私の経験では、会社がXYZフランチャイズのサポートを継続しないという意識的な決定。歴史的には、私がそこにいたときではなく、そのように機能していませんでした。」
元任天堂の人がF-ZEROの復活、または何かユニークなものを必要とする将来のエントリーについて話すのを聞いたのはこれが初めてではありません。実は昨年、任天堂の元スタッフである今村孝矢は、レーシングシリーズにはまだ生命があると言っていましたが、それを取り戻すには「壮大な新しいアイデア」が必要です。宮本茂はまた、2012年にシリーズが実際には進化していないと感じたことについても言及しました。
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:06:05 ID:TFteUZ1L0
ほんとぉ?
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:06:10 ID:Y0XjbdvwM
GXのリマスターすら出す気ないやろ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:08:06 ID:i4wDzqbO0
どっかに開発頼んだけど断られたって話なかった?
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/16(月) 03:20:07 ID:/0Ypxp9z0
>>7
WiiUの技術デモでF-ZERO使う案があってクライテリオンに頼んだがEAとの仕事が忙しくて無理だったという話があった
WiiUの技術デモでF-ZERO使う案があってクライテリオンに頼んだがEAとの仕事が忙しくて無理だったという話があった
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:08:41 ID:bR1xMSLC0
お前もう関係ないじゃねーか
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:10:13 ID:AaD7kU+W0
マリカ8好調だから、今似たジャンルのF-ZERO出しても、
ユーザーを奪い合うだけだろ。
次世代機でHDリメイクとかやるんじゃねーの?
ユーザーを奪い合うだけだろ。
次世代機でHDリメイクとかやるんじゃねーの?
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:12:46 ID:zIZC73tN0
F-ZERO99出るんじゃないかと思ってるんだけどねぇ
64のグラなら99台バトロワレースできるでしょ
64のグラなら99台バトロワレースできるでしょ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:23:10 ID:P53BFJ120
>>13
そうそうこういう発想ね
すごく良いと思う
そうそうこういう発想ね
すごく良いと思う
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:30:27 ID:B2PwXzy9M
>>13
コースアウトと体力切れで序盤で大半が消え失せそう(K○NAMI感)
コースアウトと体力切れで序盤で大半が消え失せそう(K○NAMI感)
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:17:19 ID:d+Q248R8a
マリカと差別化するの難しそう
いっそマリカにファルコン出したほうが早い
いっそマリカにファルコン出したほうが早い
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:20:09 ID:PddwSpsu0
UBIの社長が作らせてくれって、言ってたな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:21:14 ID:P53BFJ120
レジーはともかく当たり前だ
アイデアは置いとくと突然湧いてくることもある
任天堂は割とそういうゆとりを大事にしてる
アイデアは置いとくと突然湧いてくることもある
任天堂は割とそういうゆとりを大事にしてる
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:23:55 ID:ANLx6zJva
素直にエフゼロって何を楽しめば良いの?
楽しみ方がマリカーと大差無いどころか劣ってる様にも感じるんだが
楽しみ方がマリカーと大差無いどころか劣ってる様にも感じるんだが
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:44:48 ID:ofcwPutd0
>>21
ホバークラフト操縦してる様な浮遊感やアメコミ調なキャラ。
類似ゲームでは有るけど、世界観等が同じではない。
ホバークラフト操縦してる様な浮遊感やアメコミ調なキャラ。
類似ゲームでは有るけど、世界観等が同じではない。
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:25:56 ID:kbJ8+Kyv0
レジーの英語って聞き取りやすかったな。。たぶん外国人の人が英語で聴くのも意識してたんだろう
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 19:57:53 ID:Or/EXlhu0
プロデューサーが任天堂辞めてなかったっけ?
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 20:08:43 ID:Sfgz56KBd
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 20:02:07 ID:2yLJ5NMed
今更任天堂自身が手掛けるほどの意義は感じないけど
どっか意欲あるインディメーカーにブランド貸して作って貰うとかなら良い気がする
どっか意欲あるインディメーカーにブランド貸して作って貰うとかなら良い気がする
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 20:15:15 ID:9jq8jYdY0
競馬みたいなシステム盛り込めないかなと思ってる。
F-ZEROの世界観にマッチするだろう。
F-ZEROの世界観にマッチするだろう。
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 20:35:46 ID:yJwMTmJP0
プラチナのSF零みたいにどっかが手を上げればやらせてくれそうだよな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/15(日) 20:49:10 ID:LJqgHc9T0
検討は何度もされてるんだろうけど
マリカと差別化してなおかつ売れるアイディアがなく何度も断念してるんだろう
マリカと差別化してなおかつ売れるアイディアがなく何度も断念してるんだろう
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/16(月) 00:35:43 ID:yyTaVReM0
エフゼロってやっぱLRでの重心移動がキモなんだ
ビシッと地面に張り付いて疾走する操作感の気持ち良さはアナログのゆるゆる操作では味わえないんよね
ビシッと地面に張り付いて疾走する操作感の気持ち良さはアナログのゆるゆる操作では味わえないんよね
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/05/16(月) 00:48:53 ID:2w+EIuO50
マリカとの差別化がね
よほど良いアイデアが無いと厳しい
よほど良いアイデアが無いと厳しい
コメント
一人称視点で超スピードを味わうとか
F-ZERO99はグッドアイデアだな
世界観ともマッチしている。元々デスゲームレースだもんな
マリカが重力を手にした時点でFゼロは死んだと思ってる
マリカにFゼロコースもマシンもあるしあとはCFが参戦すれば成仏だろう
エフゼロも作って欲しいけど
スターフォックスも頼む
THE CREWみたいにオープンワールドレースゲームにしてみるとか?
開発費が半端無く掛かるだろうけど
>プラチナのSF零みたいにどっかが手を上げればやらせてくれそうだよな
勘違いしてる人が多いけど、プラチナがやったのは新規ボスの追加等のほぼ出来上がってた物への後からの参加だからな
技術アピール性能アピールの面が大きいソフトだから任天堂自身が性能競争から身を引いた時点で役割は終えてる
何かアイデアが出ればと言っているがそのアイデアが20年近く出ていないんだから今後も出る事はないだろ
※3
逆に言えば頑なにCFをマリカに出さないのがF-ZERO新作の可能性を捨てていないという証なのかも
※7
レースゲームの開発の目的って結局はそれだものね。ハード性能のアピールと描画エンジン開発の必要性からローンチに発売されることが多かったのもそれが理由だし。ユーザーニーズの視点から見てもマリオカートがあるから問題がない、リソースを割く必要性を感じないとなるのが大人の意見だろうし。
※9
そうそう リッジレーサーも出なくなってしまったからな
レジーは米任天堂社長だった頃にGCのVCについてポジティブなコメント出してたのに今のところその兆候もなく、以降あんまり信用してない
個人的には初代F-ZEROの印象が強くて至高だから
その線で作ってくれればと思うけど
任天堂にしたら革新じやないんだろうな
任天堂の開発ポリシーは凄いけど
単なる続編わ望むユーザーも居ることを認識して欲しいな
FZEROは絶対に次世代の高性能スイッチ向けに取ってあると思う
次世代スイッチの高性能デモとしては最適だし、グラフィックもforzaやGTを超えて4K+120fpsとか軽く実現しそう
ブレワイ2も4K版出るだろうけど、縦マルチだし、性能デモとしては弱い
スーファミの時と同じだな
2014年にマザー3(英語版)出すとか言っていまだに出てないのが全て
コイツの発言は信憑性ない
空間に絵を描く技術を使って自分でコース作って、そのコースをVRで走らせるとか
※10
リッジレーサーが出せないから、エースコンバットの開発も困ったらしいね。ゲームエンジンがアンリアルエンジンになったのもその関係とか聞いた。
需要はあるけど確かにマリカと同じだと食い合ってコケそうだもんなぁ
マリオカートとは全然違うんだが
99ええやん
面白そうだし、出してくれや
バーンアウトみたいなゲームにならないかなあ。バーンアウトも新作出なくなったし
アイデアが出ない限りタヒ蔵てことでok?
シューティングのオンラインゲームってラグがそこまで大事にならないけど、レースゲームは格闘ゲームほどではないにせよシビアになりがちなので、そこをクリアする技術ができたらマリオカートに先駆けて作る可能性はあると思う。
辞任したゴリラがいまさら言ってもな・・もう外野じゃんか。
そういえばGCーVCを仄めかしてのってこのゴリラだよなあ!??
無理を承知で言うと任天堂自身がハードの限界突破してくれればなあと思う
それがあれば任天堂の事だから世界中の人をあっと言わせるゲームが出来ると思う
それがないと新F-ZEROは無理なんじゃないかなあ
そもそもファンタジー系のレースゲーム自体マリカ以外は絶滅危惧種みたいなジャンルだしF-ZEROにしたって「任天堂の昔人気だったタイトル」ってこと以外に今あえて新作出すべき需要があまりないんだろうなあ
そもそもレジーはNOA社長時代だった頃もなにも聞かされてないぞ
それを放棄したっていうんだよ。
単に昔懐かしんでるだけだろレジーは…
超高速のバトルロイヤルレースゲーってだけで特徴あるんだけど
それ以上のものでもないしなあ
レースゲームって気持ちよさが全てだと思ってる。
マリオカートでもエフゼロコースが一番好きだし音楽含めて爽快だから、単体で出す価値がないとは思わないな
バトルロイヤルシステムなのも面白いし。
ただ問題はむしろその独特過ぎる世界観設定じゃないかな
プラチナの101もリマスターしようが売れなかったし、アメコミに興味ある人たちはそんなに多くないんだよな