【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】任天堂、「Gamescom 2022」は不参加のもよう

3 件のコメントがあります
任天堂の話題
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654252725/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:38:45 ID:rcIfpBeQ0
https://www.gameswirtschaft.de/gamescom/gamescom-2022-nintendo-absage/

Gamescom 2022は任天堂抜きで開催されます。日本のゲームメーカーは、ケルンの見本市には参加しません。

メタリカ、グリーン・デイ、フー・ファイターズがロックフェスティバルのようなものであるように、任天堂はGamescomのような大規模な見本市やイベントにおいて、華やかな展示ブース、何百ものゲームステーション、独占ワールドプレミアで、主要ゲーム機メーカーは一般大衆とメディアを引きつける役割を果たしているのです。

2年間のパンデミックによる中断を経て再びケルンの見本市会場で開催される今年のGamescom 2022では、このヘッドライナーの一人が欠場しています。任天堂(マリオカート、ゼルダの伝説、どうぶつの森)は、2022年8月24日から始まるGamescomには参加しない予定です。また、クリスマス商戦に向けて任天堂の最重要新製品の一つである「スプラトゥーン3」が2022年9月9日に発売予定であることからも、今回の決定は驚くべきことです。

「Gamescomは、任天堂のイベントカレンダーの中でも重要なイベントです。しかし、今年は検討した結果、ケルンへの参加は見送ることにしました。」

その代わり、ドイツ国内で開催される数多くのイベントで、Nintendo Switch用ゲームを試遊することができます。これまでに決まっているのは、SWRサマーフェスティバルやシュトゥットガルト児童・青少年フェスティバルなどでのエアストリーマーやブリのロードショーです。日本やゲームファンのために、フランクフルトの「Main Matsuri Japan Festival」、デュッセルドルフの「DoKomi」、マンハイムでの「AnimagiC」への出展を決定しました。今後、さらなる訪問先やアクティビティが予定されています。

「また、多くの地方イベントでファンの皆様にお会いできることを楽しみにしています。」

今のところ、Gamescom 2022への出展が正式に決定しているのは、THQ NordicとKoch Mediaを含む数社のみです。2KやWargamingなど、他のパブリッシャーはケルンには出展しません。
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:55:33 ID:VYTDctDUa
>>1

>
> 今のところ、Gamescom 2022への出展が正式に決定しているのは、THQ NordicとKoch Mediaを含む数社のみです。

あっはい
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:40:33 ID:FUZkn2aW0
なんで参加せえへんの?
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:56:12 ID:slMoE84u0
>>2
今年はドイツとかヨーロッパはGamescomより小規模のイベントを重視したいらしい
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:40:48 ID:jrmBlLFI0
やはりダイレクト路線だな
直接消費者へという
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:41:10 ID:wfTBR3D40
そもそもgamescom自体が過疎ってる流れって記事じゃん
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:43:58 ID:TArGzrjG0
翻訳だろうけど、今年は、だろ?
なんで撤退なんだ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:44:21 ID:2kXh80kpa
撤退したけど他のイベントを増やしたって所が重要だよ

13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:44:23 ID:3SSOtiKH0
>今のところ、Gamescom 2022への出展が正式に決定しているのは、THQ NordicとKoch Mediaを含む数社のみです。
>2KやWargamingなど、他のパブリッシャーはケルンには出展しません。

てあるしgamescomがオワコン気味なんじゃね
理由はわからんが
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:47:24 ID:eBxsbFI/0
今はイベントの在り方関わり方が大きく変わってる最中だしな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:48:58 ID:3Z3yqyty0
コロナもあるしロシアウクライナは不穏だし、世界的なお祭りに参加して尚且つ盛り上げ役を務めるのは何か違うよなぁって判断だったんじゃない?
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:50:35 ID:WrseivCo0
オンラインで十分ってもうわかっちゃったし
試遊イベントは別にやるからいいんじゃね
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:50:45 ID:ajl2qBakM
またコロナ禍になって渡航制限かかるんだろ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 19:57:49 ID:eu84qEoc0
業界人よりユーザーに触って欲しいんだろ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 20:13:31 ID:yAg51GCU0
ゲームの発表会はオンライン開催でコストを抑えて
ユーザーとの距離が近い各地の小中規模のイベントに参加して色んな人に試遊してもらい新規層を拡大する

ってのが今後のトレンドになりそうだな
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 20:16:05 ID:3xmvUvWT0
ソフト発表会はオンラインで十分
実際に試遊してもらえる地方イベントはやりますって感じか
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 20:17:08 ID:ip2FbaIY0
おやおやと思ったがE3ですら中止だしな
今年はまだ積極的に参加する必要はないか
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 20:43:49 ID:bfZQN7Ye0
コロナの影響もあるのかね?
任天堂だけいないってわけでも無さそうだし
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 21:15:53 ID:FlbzvJrkd
新作情報はネットでいいし
商談もリモートでできるからな
グッズ販売とアイドル声優イベントに特化した東京ゲームショウの先見の明すごいわ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 22:24:13 ID:HToxbkoo0
E3も中止だし、ゲーム見本市自体がもう需要ないのかもな
TGSはコスプレ大会と化してるし
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 22:50:36 ID:sCEKduy90
日本以外はノーマスク進行してて各国歴訪した日本の外務大臣がすぐコロナになったの見るとね
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/03(金) 23:03:36 ID:Tl5M7osKM
やっぱり任天堂はダイレクト路線だよなあ…
Gamescomのような見本市自体衰退気味でもあるし

今のニンダイの隆盛を思うと、あの浜村達ファミ通の、ゲーム業界への唯一の功績と言えなくもないか
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/04(土) 16:32:11 ID:CBsCV8wIM
ダイレクトと体験版やってる方がコスパいいしな

コメント

  1. ってか、こういうイベントはニンダイが世界のトップになったからな
    人気も影響力も段違いだし
    他のイベントはフェードアウトする運命だし、イベントに出てソフトを発表してたメーカーは全てニンダイでの発表に統一される思うよ

  2. ニンダイ早くきてくれぇええええええええええ

  3. 開発のモチベーションに影響ないならネットイベントだけでも問題ないだろうね
    バイヤーが遊んでみて売れそうか判断する時代はすでに終わっている
    ユーザーの反応を開発者が見る機会が減りはするけど、代わりにSNSなどで知ることはできる
    ただ中小は交流機会が減って困るだろう

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。