元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650531606/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:00:06 ID:l9RS2m4Y0
「スプラトゥーン3」はマップが劇的に分かりやすくなる? 任天堂が新たな特許出願
任天堂はNintendo Switch用ソフト「スプラトゥーン3」を、今年夏に発売することを発表済みだ。そんななか、同社がゲームのマップを分かりやすく、遊びやすくする特許を出願していることが明らかになった。
今週初めに発見された特許は、プレイヤーがゲーム空間内を移動するときのミニマップを劇的に理解しやすくすることを目的としたものだ。ちょうどスプラトゥーン3の発売を数ヶ月先に控えており、しかも特許に添付されたマップのイメージが「スプラトゥーン」シリーズを彷彿させることから、この文書が期待の新作ゲームに深い関わりを持つと考えるのは自然なことだろう。
スプラトゥーンシリーズは、ペンキを飛ばすことで敵チームを攻撃し、より広い面積を塗りつぶして確保したり、あるいは「ガチホコ」を運んで相手ゴールにタッチダウンを決めたり、いずれにせよマップ全体を常に把握することがとても重要なゲームだ。自分がどう立ち回るかを考えるためにも「ミニマップをどう見るか」がプレイの半分といっても過言ではない。
本特許は、「ミニマップのアプローチは、プレイヤーが自分の位置だけでなく、マップ上の役に立つアイテムや他の重要エリアを理解しやすくすること」が目的だと明らかにしている。さらにカメラが「瞬間的な行動」に応じて「動的に」移動するとも書かれており、メイン画面でもプレイヤーの意志に応えるカメラシステムが意図されているようだ。
あらゆる特許と同じく、この出願も「任天堂が新作に採用する」ことを保証するものではない。とはいえ、スプラトゥーンシリーズは数年越しのベテラン選手が珍しくなくなっており、初心者には敷居が高くなっている感もある。3D空間でのペンキの飛ばし合いや怒濤の「塗り」に気圧されず、誰もが参加しやすい新たなゲームシステムを期待したいところだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/216834f7d4410ecd49fda3cdc99a98b7bc73c10f
Here's some newish Nintendo patent that I think is about making better mini-maps for games like Splatoon. Don't have time to decode it, so letting all of you amazing patent readers have at it instead. Let me know! https://t.co/YG23Ouoloa pic.twitter.com/OYt2hud3To
— Stephen Totilo (@stephentotilo) April 19, 2022
※翻訳ベタ貼り
スプラトゥーンのようなゲームのミニマップをより良くするための任天堂の新しい特許だと思うんだけど。
解読する時間がないので、代わりに特許を読む素晴らしい皆さんに解読してもらいましょう。教えてください!
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:01:07 ID:gNHDNTpjp
沸くぞ、「特許ゴロ」とか言い出す奴が。
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:11:40 ID:QGb3BCbua
>>3
特許ゴロ「去年、特損が発生しました…」
特許ゴロ「去年、特損が発生しました…」
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:01:53 ID:OomgyiatM
ゲーム発売直前だよな、特許の話題出るの
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:03:03 ID:OomgyiatM
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:07:55 ID:+3Ws3xlW0
>>7
ダンボールに仕切り板詰めただけやん
ダンボールに仕切り板詰めただけやん
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:08:05 ID:OomgyiatM
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:16:41 ID:jn6SndNF0
>>12
味方のギアも見られるようになったってこと?
ステージはバッテラだな
味方のギアも見られるようになったってこと?
ステージはバッテラだな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:24:16 ID:8lFTOBEna
>>20
味方のメインギアパワーは今でも見れるぞ?
あとこれは旧々バッテラだな、初報PVのに近い
味方のメインギアパワーは今でも見れるぞ?
あとこれは旧々バッテラだな、初報PVのに近い
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:09:20 ID:a+gMchOP0
控えめに言って神
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:10:40 ID:OomgyiatM
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:11:00 ID:J/fPgitRp
ゲームのマップで発明って思えるのは不思議のダンジョンシリーズの半透明マップぐらいかな
半透明マップの初出が不思議のダンジョンかどうかも知らんが特許出されてんのかね
半透明マップの初出が不思議のダンジョンかどうかも知らんが特許出されてんのかね
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:15:36 ID:YFO4BxsU0
ペンキを飛ばす…?
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:17:34 ID:OomgyiatM
アソビ大全の特許が話題になった時も話題になった直後にアソビ大全発表されたよな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:28:55 ID:1b8YB6gFd
つまり7月発売?
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 18:39:49 ID:hI0P7HVQd
何でも把握できれば良いと言う訳でもないがな
特許取る必要があるということはそれなりの物なんだろう
特許取る必要があるということはそれなりの物なんだろう
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:30:48 ID:5joMUpyH0
ざっくり特許読んできたけど要は仮想ミニマップは3D概念が入ってなくて
たまに高さとか微妙な位置関係がわかりづらいので
仮想カメラ2つから判定して表示形式を変えたりするってことだった
(他の構成例とか色々あったが例示のスプラの場合)
具体的にスプラやってるやつにいうと仲間がバッテラの橋上か橋下にいるのか
高台の壁際にいるのか台の上にいるのかわからなかったけど
違いがわかるようになるとかそんな感じ
たまに高さとか微妙な位置関係がわかりづらいので
仮想カメラ2つから判定して表示形式を変えたりするってことだった
(他の構成例とか色々あったが例示のスプラの場合)
具体的にスプラやってるやつにいうと仲間がバッテラの橋上か橋下にいるのか
高台の壁際にいるのか台の上にいるのかわからなかったけど
違いがわかるようになるとかそんな感じ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:32:23 ID:MMCCksKV0
でも特許ってまずくね?
すごく便利だったとしても、他のゲームで使えないんだろ?
すごく便利だったとしても、他のゲームで使えないんだろ?
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:38:09 ID:RHz3wYe70
>>29
ライセンス契約すれば使えるし、知らずに使っても任天堂はそんなにうるさくない
コロプラみたいなのでなければ
ライセンス契約すれば使えるし、知らずに使っても任天堂はそんなにうるさくない
コロプラみたいなのでなければ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:39:05 ID:z8rAiv0m0
>>29
それを防ぐために特許申請してる
それを防ぐために特許申請してる
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:43:34 ID:6SxLTqBaa
特許の話題だけでもヤフーに載るのな
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:57:36 ID:pjTe6Ynyd
スプラトゥーンでマップ見てたかというと見てなかったわスパジャンする時だけだったような
マップよりもプレイ中の視覚情報増やしてほしい気がした
マップよりもプレイ中の視覚情報増やしてほしい気がした
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 20:32:11 ID:P277zH/9a
wiiuの手元コントローラーのミニマップが良すぎて
Switchのミニマップは未だに使いこなせない
あのチラ見は便利だった
Switchのミニマップは未だに使いこなせない
あのチラ見は便利だった
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 21:59:33 ID:14Zsb+Jw0
任天堂のこの種の特許取得は、他社から特許料よこせと言われないようにする防御策。
攻撃の手段じゃない。
なので大体の場合、他社が使う上でのクロスライセンスも要求しない。
攻撃の手段じゃない。
なので大体の場合、他社が使う上でのクロスライセンスも要求しない。
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 22:10:43 ID:U1gh9wQ20
スプラトゥーンの世界観やゲーム性の考察してるYouTubeチャンネルがあるんだけど
その人は3でマップが無くなるんじゃないかと考察してたんだよね(2のマップ操作は直感的じゃないから)
ミニマップを強化してマップを廃止という可能性が高まったんじゃなかろうか
その人は3でマップが無くなるんじゃないかと考察してたんだよね(2のマップ操作は直感的じゃないから)
ミニマップを強化してマップを廃止という可能性が高まったんじゃなかろうか
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 22:17:18 ID:U1gh9wQ20
リスポーンが空中からになったのもマップを廃止する代わりに全体を見渡す為だとすれば納得できる
負けてる側だけフィールドを見渡せれば逆転も起こりやすいし
負けてる側だけフィールドを見渡せれば逆転も起こりやすいし
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:32:58 ID:E9qBRAeLd
チョウザメとデボンは確かに紛らわしい瞬間あるな
コメント
いまいちよくわからないから実物を早く見たいわ
画面端にミニマップが常に表示されるようになるんか?
これ画像だけ見ただけじゃわからなかったけど、壁や天井の下とか裏とかにいる場合でもわかりやすくなるのか。
なんて例えればいいんだろう…マイクラの光の矢みたいな感じで”マップ上の”物陰に隠れるとシルエットになる、的な感じかな
>29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/21(木) 19:32:23 ID:MMCCksKV0
>でも特許ってまずくね?
>すごく便利だったとしても、他のゲームで使えないんだろ?
そもそも特許がまずいってなんやねん
盗人の思考ならそうなんか?
※4
そうだよ
任天堂が特許取ってなかったらコロプラが特許申請しても侵害にならなかった
任天堂が特許の権利を利用して他社のゲーム制作を不当に妨害したことは記憶している限りないので問題ないと思う
コナミやコロプラに特許を取られるのとは違うと思うよ
任天堂が特許侵害してるからアカンって言うだけで
相当な数のゲームが世の中から消えるよな
無料で自由に使えるってのは
他のメーカーにとってもありがたい事だろう