元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1541696732/
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:10:03.14 ID:ggXMShS40.net
Switch Online未加入でも使えるわ
うぇええええええええええい
うぇええええええええええい
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:12:04.73 ID:Nr+Nc+8r0.net
89MB
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:18:27.58 ID:sF49oord0.net
画質が良いな
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:23:01.92 ID:SnJ0vRnJ0.net
ちゃんとGoogleアカウントで連携できるな
ええやん
ええやん
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:23:42.71 ID:4krzAG740.net
普通にいい感じだわ画質もなかなか
これ嬉しいキッズ結構いるだろうな
これ嬉しいキッズ結構いるだろうな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:24:15.65 ID:c8fky+bP0.net
録画時間延長とyoutubeへのアップロード機能追加くるか?
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:24:22.43 ID:ZITgSLeR0.net
はっはっは、嘘を吐くんじゃない…
マジやんけ!
マジやんけ!
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:25:27.62 ID:ggXMShS40.net
タッチでスクロールできないのは謎使用すぎる
タブレットとしては現状使えないか
タブレットとしては現状使えないか
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:25:44.62 ID:Nr+Nc+8r0.net
普通やな、シンプルすぎるか
ユーチューブが最近の子供にとってはテレビみたいなもんらしいし
自分用のテレビができたみたいでいいんじゃないか
ユーチューブが最近の子供にとってはテレビみたいなもんらしいし
自分用のテレビができたみたいでいいんじゃないか
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:27:58.93 ID:s8Ai0+mg0.net
YouTube観れるようになったのはいいんだがアカウント紐付けしてSwitchから直で動画アップロードできの?
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:33:31.15 ID:MHT+HGKf0.net
>>17
無理やな
無理やな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:29:34.84 ID:HmZJUWFP0.net
更新に期待やの
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:30:56.27 ID:4mZR/7no0.net
綺麗だな、グーグルアカウントも行けるし
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:31:24.78 ID:ZITgSLeR0.net
広告出るんやね
あと動画流しながら他の操作出来ない?
あと動画流しながら他の操作出来ない?
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:32:38.83 ID:K6IURVJ/r.net
うっきうっきでダウンロードしたけど冷静になったら観たいもんなかったわ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:34:25.85 ID:SnJ0vRnJ0.net
コメント見る方法なさげ?
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:44:57.33 ID:Q9WVVWCd0.net
スマホのアプリより使い勝手良くて草
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:46:04.32 ID:hwJ22a/C0.net
システム音がバグぽいから切らないとうざい
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 02:55:42.61 ID:M8I60MS70.net
デフォ設定が
地域アメリカ
不適切なコンテンツブロックオフ
この辺ちゃんとチェックしろよ
任天堂大丈夫か?
地域アメリカ
不適切なコンテンツブロックオフ
この辺ちゃんとチェックしろよ
任天堂大丈夫か?
156: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 05:18:42.45 ID:9TwAiY8OM.net
>>51
>地域アメリカ
これはそのままで良いと思うぞ
地域日本にしとくと「おすすめ動画」にノイズがすごい混ざるから
PCで視るときでも関係ない国に設定してる
関係ない国に設定しても、関連動画や「おすすめ動画」は実際に視た動画に基づいてきちんと反映される
>地域アメリカ
これはそのままで良いと思うぞ
地域日本にしとくと「おすすめ動画」にノイズがすごい混ざるから
PCで視るときでも関係ない国に設定してる
関係ない国に設定しても、関連動画や「おすすめ動画」は実際に視た動画に基づいてきちんと反映される
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 03:03:01.18 ID:XN4Pjp400.net
最新バージョンのTV版移植
かなり操作性が改善されてる
かなり操作性が改善されてる
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 03:11:23.19 ID:ZITgSLeR0.net
音楽聴いてるとswitch本体のスピーカーの良さが生かされるな
ベッドで寝ながら音楽流しながらゲームor音楽流しながらブラウジングが出来るのはいいな
ベッドで寝ながら音楽流しながらゲームor音楽流しながらブラウジングが出来るのはいいな
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 03:12:32.12 ID:UJV3NneQ0.net
試しにwiiUの方でも同じ動画再生してみたけど
やっぱswitchの方が綺麗だし滑らかだなあ…結構感動した
やっぱswitchの方が綺麗だし滑らかだなあ…結構感動した
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 03:14:35.74 ID:cWSR8WXva.net
手元のスマホから再生する動画を選べるのは便利だな
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 03:20:51.74 ID:aojbGIroa.net
サクサクでワロタ
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 03:21:51.38 ID:5hmPagPK0.net
検索して変換できないんだが
142: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 04:12:39.70 ID:8305kYjM0.net
これで尼プラも来たら神なんだがなぁ
151: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 04:35:15.26 ID:CNdZfOqV0.net
なかなか快適やんけ
タップにも対応してるし
起動もはやいしええな
タップにも対応してるし
起動もはやいしええな
164: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/11/09(金) 05:56:21.37 ID:rfSvi+Oy0.net
DLして使った今なら言える
ブラウザーー!早く来てくれーー!!
ブラウザーー!早く来てくれーー!!
コメント
広告の入る頻度はどのくらいなんかな
不正の温床になるのでブラウザは来ないほうがいいと何度言えばわかるんだ
あとはブラウザだけだな…
そしたら最強のスイッチができる、と思うのは俺だけかな?
ブラウザはスマホでええよ。
タブレット端末持ってるからブラウザ機能はいらんかな
セキュリティホールになるからリスクが高いんだよ
※2
一般ユーザーの普段使いには適さないというだけで
ブラウザ自体は最初から搭載されてるし既に不正の温床になってる
そんな水際作戦今更なんの意味も無いんだからさっさと開放しろと何度言えば分かるんだ
これで俺の中でのswitchが最強ハードに近づいたわ
あとはVCさえ来てくれたら完璧なんだが…
xボタンを押すとたまにフリーズする…
ブラウザも出たらゼルダの改造MODとかでたりして楽しそう。
まだ、任天堂がどっかみたいに他の会社のソフトをいちいちチェックして難癖つけてるとか思ってるのがいるんだな
サポート切られたけどVitaのアプリが一番マシだったからな
携帯モードとれるswitchもそら良さそう
検索しようとしたらフリーズするわ。
もっと早く来てほしかったアプリ
VCはよ
これタッチしなきゃ再生巻き戻したり早送りできないのは不便だな
ボタン押すだけでできるようにして欲しかった
後で試すけどちゃんと60fps対応してるかだけ知りたかった
ゲーマーならそこ気にするでしょ
※16
再生画面から、解析情報って機能をオンにしてみればわかるけどちゃんと60fps動画は60fpsで再生されるよ
ちなみ解析情報からは解像度やフレームレートの他に、接続速度、ネットワークの利用状況、バッファ時間、コマ落ち数、ライブ配信の場合は、遅延時間までわかるから面白いよ
※17
解析情報じゃなかった統計情報だった
後、書き忘れてたけど、コーデック(動画はVP9,ライブ配信はH.264)やライブ配信のモード(通常モード、低遅延モード、超低遅延モード)もわかるようになってる
はぇ〜そんな機能あったんか…
※6
一般人が使えないってだけでだいぶ水際で防げてるの何度言えば…
普通に使えると使えないとでは一気に不正が増えて対処が大幅に遅れるから駄目だ。
簡単に使えるようになると爆発的に普及するからなそう云うバップは。DSのマジコンのこと忘れたか?普通の人が使えないってだけで対処が楽なことも有るんだよ。
動作も恐ろしく快適だな。
試しにブレワイの3rdトレーラー観てみたけど、画質ゲームとほぼ変わらなくて凄いと思った。
ブラウザはいらねw
すげぇシンプルで綺麗
あとは検索フィルタ付けてくれたらok
うおおおおようつべ来たんか!
これのためにタブレット買おうか悩んでたからすごい嬉しい。
これでよゐこもswitchで観られるわ
※6
お前みたいのがいるから昔マジコンとかが流行ったんだろうな
検索で漢字使う方法おせーて
画質が特別良いとは思わないが使い勝手はかなり良い
※25
論理の飛躍な上に攻撃的過ぎない?
fire tv stickみたいに音声検索したくなる
丁度スティックとコントローラーが似たサイズだしw
使い勝手はps4版と同じ様な感じ、画質も普通に見る分には全く問題なし。いい感じだね
使い勝手いいとかマジ?
ニコニコのアプリに慣れたのもあるけどタッチ操作がほぼ使い物にならないしコメント見れないし動画再生しながら検索ができないのダメでしょ
スマホも使いにくいけど、もう使わん
※15
ZLZRで30秒前後移動出来るけどそれじゃダメ?
漢字の変換がどうやればいいのかわからないw
配信されたか
どういう経緯で配信に至ったのかが気になる
ユーザーからスイッチ対応の声がかなり上がっていたのかな?
スイッチの多様なプレイスタイルに干渉するコメントはあまり良くないですが、
それでもやっぱり、スイッチは”ゲーム機”なので、YouTubeやニコニコばかりでなくいろんなゲームをしてほしいというのが個人的な思いです。
もちろん、動画を見るのもスイッチの遊び方の一つでしょうから否定はしません。
※30
TV版のベタ移植だから使い勝手はクソよ
おまけに英語でしかテストしてないのかロクに変換機能も使えない
カラオケJOYSOUNDみたいなスマホ連携機能もあるにはあるけど、最適化されてないのか、死ぬほど重くて使えたもんじゃない(スマホで選んでから再生まで30秒近くかかる)
今の段階ではとりあえず動くようになりましたってレベル
正直動画再生しながら検索する機能はいらない
いや、見ながら検索は必須よ
操作とか検索に関してはニコ動のが好きだなぁ。結局画質で負けるんですけどね
たまに勘違いする人が居るけど要望は任天堂じゃなくグーグルに言えよ
まぁ、コメント見れない時点で使えないアプリだわ
PS4版と一緒かーと思ったら、もとはテレビ用なんか。正直使い勝手よくないよな、switchで使えるってとこでようやく便利と言える感じ。倍速とかできたらなおいいんだけど。俺が知らんだけで、やり方あるんかな。
何故か振動つけててワロタw
あ、振動だと思ったらコントローラー接続の振動と勘違いしてたわ。
垂れ流す分には結構使えるな。別にアップデートとかは絶対に必要ではないかな。あったら嬉しいぐらい。
スマホアプリみたいに興味なしの機能をつけて欲しいね
※31
普通にスティック上押して時間のバーのとこで右押せば進むし左押せば戻る
その内ゲーム配信出来るようになれば更に良くなるな、VC有れば良いけどね、その内Bluetooth解禁されるからそれに合わせてかな?
漢字変換はよ
※20
なんかズレてるなあ
一般ユーザーの普段使いってのはネットサーフィンや動画視聴の事だぞ?
誰が一般人はハックできないなんて言ったよ
よし!ニコニコアプリ削除してくる
動画投稿している身としてはコメント欄表示できないのはまだいいけど、概要欄とか見れないのは割と困る
※20
一般人なら不正なんてしないと思うんですけど(正論)
※20
本当そのとおり
マジコンはゲームがただで出来るからって
いとこが自分の子供に考え無しに与えてたのにドン引き
欲しいのは全部買ってるおかげで
クローゼットパッケージだらけ
そういうことするのは一般なのかは判断できないが、少なくともそういう犯罪的なズルを平気でする人間は意外とめちゃくちゃ多いと思うで。
まんが村然り、自分の利益の高いものは悪びれなく(いや、後ろめたさは少しあるんだろうけど)簡単に浸透するよ。
価値のあるものには対価を支払うっていうのは当たり前なのかもしれないけど、ちゃんとそうあれるのは偉いと思っていいぞ。