【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】本日7月15日はファミコンの発売日!!累計販売台数は6191万台、ソフト販売本数は5億本超の大ヒットとなり、任天堂が世界企業に飛躍するきっかけに

13 件のコメントがあります
ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626307344/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:02:24 ID:AyJUELoA0
1983年7月15日 任天堂「ファミコン」発売、世界企業への扉開く

1983年7月15日、任天堂は家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。累計販売台数は6191万台、ソフト販売本数は5億本超の大ヒットとなり、任天堂が世界企業に飛躍するきっかけになった。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73855650U1A710C2EAC000/
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:03:47 ID:JYcekjPer
思い出を語れる奴って40以上じゃないのか
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:13:57 ID:ue6TN5T00
ファミコンを遊んでいてカセットをフーフーしなかった人はいるだろうか
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:16:27 ID:OvJXkoVRd
最初に買ったのはクルクルランド
これしかないからずっと遊んでた

残機が10以上になると16進表記になった記憶
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:21:00 ID:MXkEEwzfM
スーファミで3色ケーブルスゲーってなるやつ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:34:59 ID:g3d4WCELd
最初に買ったソフトはスパルタンXとレッキングクルー
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:37:27 ID:D2MtGC8V0
テレビへの接続が難しかった
あれもう少しなんとかならんかったのかね?
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:50:49 ID:0SfrXUxw0
>>16
当時だとしょうがなかろう・・・
おかげで親よりもテレビの接続関係が上手くなったが
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:38:32 ID:kZDudNtO0
最初に買ってもらったのはアトランチスの謎
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:42:29 ID:dbaieNuZ0
当時は金が無くて、買って貰えた友達が羨ましかった
小遣いを1年以上コツコツと貯めて
やっと自分が買った頃には○ボタンに変更になってて、今度は友達に羨ましがられたw
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:51:58 ID:vE2nafiFM
親がどこで聞いてきたのか他人の実体験に基づくのか
ファミコンを繋ぐとブラウン管が壊れるという話で、ファミコンもスーファミも一切買ってもらえなかった
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 09:55:26 ID:zL1KQWs+M
テレビが難関だったわ
大抵家族が見ててゲームなんてやらせてもらえないから
捨てる予定の画面がチラチラするボロテレビをもらって繋いだよ
それでも自分専用だったから嬉しくてね
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 10:06:07 ID:0SfrXUxw0
自分専用のテレビはもうファミコン時代が終わった後だったな
昔、親が寝た後に親の部屋のテレビを自分の部屋に持って行って遊んだことがあったな
時間は1時間程度だったと思うが・・・
ブラウン管で子供にとってはかなり重く、移動の際は落とさないように必死だった
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 10:35:49 ID:nPNryr350
30前半でも余裕でファミコンでカービィとかやってたろ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 10:50:05 ID:xSq/1fD9d
携帯型のミニファミコン出してくんねえかなあ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 12:10:13 ID:gRRSU2gFa
ダイヤル式のテレビだと、1か2chで砂嵐に混ざってどっかよその家でやってる三國志が映ってた
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 12:29:10 ID:ojwvLqL+a
最初に買ってもらったソフトはベースボールと五目ならべだったなぁ
今見るとすごく地味だが当時はすごく楽しかった
従兄弟の兄ちゃんがパチンコで勝って景品のけっきょく南極大冒険をくれた時は神だと思った
時代は変わったなぁ・・・
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/15(木) 14:30:03 ID:+irK30PZa
最高傑作はマリオ3

コメント

  1. ゲーム機を初めてテレビに接続してスイッチオンする瞬間ってワクワクするよね

  2. すばらしい。日本の祝日に制定すべき

  3. 俺らのウドンサマはじまりの日。

  4. ゲームウオッチでも既に海外で3000万個ほど売れていたらしいから
    世界企業への準備はできていたかな

  5. なんかファミコンと誕生日が同じっていうのが誇らしくなる。
    7月15日と11月21日が任天堂の記念日って感じかな。

  6. ※5
    おめでとうやで㊗️㊗️

  7. そのうち40周年とかになるのか
    ひぇー恐ろしいもんだな時って

  8. ※6
    ありがとー!
    こういう場で祝ってもらうなんて初めてだからすごく嬉しい。

  9. 思い出にも格差があるよね
    買ってもらえない人も普通にいた

  10. ファミコンの台数って出る度にこんなに少なかったの?といつも思う
    感覚的にはあの熱狂的な時代、どんな家でも持ってるような感じだったから
    まぁ今みたいな複数台持ちや何回も買い替えるとかじゃなかったから、ある意味この台数はすげぇけど
    ソフトももっと売れてそうだけど、みんなで貸し借りも当たり前だったしね

  11. ファミコンのゲームは最高に面白かった。
    今のゲームは見た目ばかりに拘った、中身スカスカのクソゲーだらけ。
    今のゲームは本当につまらない。

  12. ※11
    パチンコでもやってろよ

  13. テレビゲームをすべて一緒くたにファミコンって言って老若男女誰にでも通じたからな。偉大なハードなのは間違いない

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。