スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ニュース】『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』のMOD製作者が任天堂に動画を削除され不満を示しているもよう

18 件のコメントがあります
ニュース

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1642213051/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:17:31 ID:K9jOzm8Z0
https://ga-m.com/n/zelda-breath-of-the-wild-mod-seisakusya-douga-sakujyo-human/
 削除されたのは、「Second Wind」と名付けられた独自のダウンロードコンテンツ風のMODを提供している人の動画です。

 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のMODである「Second Wind」は、新アイテムや新装備、新たなクエスト、新たな敵やボス、新たな町などを追加する大規模なものになっています。

 このMOD製作者は、これまで、「Second Wind」の内容を紹介する動画をいくつも公開していました。

 ただ、最近、任天堂によって、関連する動画40本が削除されたとのことです。

 そして、この削除に対して、MOD製作者がネットで不満を表明しています。

 不満の内容は、簡単に言えば、削除するなというものです。

 また、それに加えて、ファンに対して任天堂に態度を改めるように要求して欲しいということもコメントしています。
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:26:15 ID:QmfyhT2Xd
>しかも、今回の「Second Wind」のMOD製作者は、これを「プロジェクト」にしており、ファンから金銭的な支援などを受けて開発を継続的に行っています。

そら消されるわ
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 21:42:08 ID:QLWjyBju0
>>2
金取ってるのかよ
これ動画削除で許しちゃいけないだろ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:27:15 ID:z2i4AwlD0
なぜ消されないと思ったのか
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:32:03 ID:AY0Wjep60
金銭絡んだら任天堂じゃなくても訴訟沙汰だな。まして海外
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:46:56 ID:h5O20IPR0
>>4
動画削除は警告だろうね
このまま続けたら終わり
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:36:50 ID:p4BV0pC5r
金銭の授受が発生したからだろ
あと開発規模

ファンのお遊び程度なら黙認
営利的要素が生まれそうならアウト
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:36:58 ID:5R/DyvGS0
PCで発売されていない物でMODの動画公開はアホとしか言いようがない
潰されて当然だから任天堂に動画を削除されても文句は無いだろう
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:45:33 ID:KR2diG31F
不満を示す、ってなんだよ
少しくらいお目こぼししてもいいだろ!?って?
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:50:08 ID:zn9/rUoA0
金銭のやり取りが発生したらあかんやろ
任天堂と交渉して正式な許諾を得て契約を結んだうえで消されましたとかになってから文句言えよ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:50:20 ID:8xZ3BGq40
趣味の範疇だったら擁護の余地もあったが
金銭絡んでるなら商売なんだしそりゃ警告くらうわ

17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:56:02 ID:Tlxf57Jl0
動画削除で済んだなら有情だろ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 11:59:09 ID:Iia39MPn0
>>17
これな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:00:19 ID:kqH7X0ss0
削除だけで済んでよかったな
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:00:51 ID:WVrEVsqp0
これはベセスダでも一緒
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:08:45 ID:ReijDIA/0
これを商売しちゃいかんだろ
今までは個人で遊ぶ範疇だったから任天堂が許してたのに
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:10:23 ID:naaxhVpj0
むしろ金銭のやり取り無くてもアウトなレベル
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:19:19 ID:IlIKrBLL0
modって任天堂がPCに出さない最大の理由のひとつだよな
もちろん出す必要ないくらい売れてるってのが大きいけど
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:25:53 ID:uGoGEcDY0
似たゲームが作りたいなら別のキャラ別の世界で似たシステムで精神的後継と言っとけば任天堂は寛容だろ
どこの企業でも著作権に手を突っ込んで許すはずがない
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:33:33 ID:ZaaoCU0z0
動画削除だけで許してもらったことに感謝しろよ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:35:59 ID:JvjC9tC30
遊び方にパテントはない、の言葉通りシステム面ならいくらパクっても黙認するのに
ブランドに影響があるような事されたらそりゃ怒るだろ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 12:54:29 ID:yxDmTn+K0
今はもう趣味の範疇でも動画にするだけで金稼げる時代だし
いろいろ厳しいやろな
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 13:00:53 ID:bTIOx3Tf0
modで儲け出てて消されないと思うのおかしいだろ
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 13:25:23 ID:azoIANgJ0
攻略動画とか雑談を混ぜたプレイ動画垂れ流しとかで
止めとけという事だな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 13:32:39 ID:SrIBdBpx0
時岡改造ROMも動画配信大量削除されてたのに学ばないのか
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 13:51:57 ID:Jkxx6aCHd
むしろ改造程度なら動画も許すのがすげえわ
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 13:56:40 ID:CzJIVmjb0
そりゃ規約に沿ってない上に金儲けしてたんなら消されて当たり前だろ
外人ってなんでこんなガバガバなんだろうな
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/15(土) 14:23:53 ID:6uAh7bNhM
お金絡んでお目こぼししてたら後々に面倒な事になるからな
芽は早いうちに摘むに限る
ニュース
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. MODとかいう改造w
    何故ヴァニラで楽しまないのか…
    窃盗を万引きって言ってるようなもんだろこれ

  2. こういうの速攻で訴えて莫大な賠償金支払わせてほしいわ
    寛大な措置とかいらん

  3. 人の動画勝手に消すとか、いじめじゃん

  4. MODアレルギーw

  5. おまえら普段はモンハンですらMODMOD言ってるじゃんって書きに来たら、案の定MOD擁護してる奴いるのかよ…
    さすがに呆れた。MODは違法な改造行為だよ。

  6. ※3
    その動画の内容が他人の物を勝手に改造しました
    将来的にはこれ(他人の物の改造)で商売します

    って内容なんだが。
    こういう系って話だけ聞いて入れたアホが任天堂へ問い合わせに行くっていう将来までセットだからな

  7. 温情示されてうちに反省しろというに

  8. 勝手に改変しておいて文句言うとか頭おかしい

  9. サッカーで例えて言うと、手でボールを持って走ったのに、イエローカード1枚(警告)で済んだぐらい優しい事例。
    本来なら一発レッドカード即退場、次試合出場停止(訴訟行き)。

  10. 趣味でひっそりやってる奴にも影響出たりするからはっきり言ってこういう出る杭は同じ界隈にとっても迷惑な輩なんだわ
    つまり擁護の余地は一切ないんだよ同様の趣味の奴にとっても

  11. 他人の金で絵師の絵に他人が勝手にキャラ上書きできるできるスタンプ作って無断販売してるようなもの

  12. 違法改造までは見逃してくれてたのに
    金とって商売するまで行ったら怒るしかないでしょ

  13. 町追加ってめちゃくちゃ規模デカいな
    動画観てみたかったわ

  14. 何様だよ

  15. イチから自分で作ってるならいいよ?
    企業の制作物に背乗りして勝手にデータをいじくって「ファンを味方につけて擁護の追い風だ!うおおおおおおお!!!」ってやってること地獄に住む鬼かよ
    終わってんな

  16. これも任天堂のブランディングの一つだからなぁ
    もっと良いものが作れるということがバレないようにする、賢いけど狭量ではあるな

  17. ※16
    頭大丈夫か?

  18. 趣味とかファンとの交流とかで楽しむのはまだ分かるけどお金を取るのはあかんよ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。