元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641269213/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:06:53 ID:+/9cUH4s0
――ゲームに縛られないソニックIP(版権)の展開が目立ちます。
1988年発売の家庭用ゲーム機「メガドライブ」時代のIPを、映画・ゲームの側面から再び活性化させようとしており、その中心はソニックになる。
例えばマーベルはスパイダーマンをどんどん新しくしているが、名前は変わらない。(スパイダーマン以外の)新しい作品も、マーベルらしさを兼ね備えている。セガもゲーム業界のマーベルになれる。
今、ゲームのエコシステムが変わってきて、マイクロソフトやグーグル、アマゾン、ネットフリックスなど、さまざまなIT企業がゲームに興味を持っている。その中でIPの需要が非常に盛んになっており、とくにファミリー層をターゲットにするようなチャンネルやサービスを考えたときに、ソニックはなかなか有効なIPなのではないか。
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:07:06 ID:+/9cUH4s0
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:09:17 ID:+/9cUH4s0
続きは>>2をご覧ください
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:11:30 ID:lvX/fTKyp
ソニックの事しか語ってないのなw
そのソニックにしてもマーベルはおろか、ミッキーやマリオと並べて語るのもおこがましいレベルなのに
そのソニックにしてもマーベルはおろか、ミッキーやマリオと並べて語るのもおこがましいレベルなのに
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:59:43 ID:4pCLJB6b0
>>10
ゲーム映画で全米1位になってるけど
ゲーム映画で全米1位になってるけど
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:09:08 ID:Y0FzPlVA0
>>67
世界で一億ドル以上ピカチュウに負けてるぞ
世界で一億ドル以上ピカチュウに負けてるぞ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:11:38 ID:UVZH5JXJ0
海外でも売れてるソニックってPC販路で販売してる昔のじゃなかったか?
新しめのやつは可もなく不可もなく程度だし
新しめのやつは可もなく不可もなく程度だし
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:12:03 ID:uEPMZMUM0
そのマーベルも蜘蛛男以外死んでるんですが・・・
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:12:24 ID:73d11bKTd
マーベルになるってことは一般化どんどんしていくってことだから特定ハードにこだわるのはもう終わりってことねー
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:16:26 ID:v8Hi7vr4M
日米のランキングにソニックいたっけ?
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:17:34 ID:RRM7A7fm0
日本で1番受け入れられたソニックって
ソニックアドベンチャーのシリーズかね
ソニックアドベンチャーのシリーズかね
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:18:12 ID:dV+aoQPua
マリオとの違いは本丸のゲームがマリオは面白いけどソニックはつまらないんだよな
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:21:40 ID:Y/IHPFPJd
珍しく受けたセガサターンでなにをとち狂ったのかソニック推さずにペパルーチョとかやりだしたからな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:21:42 ID:TORraIuk0
セガ版アベンジャーズ作るってこと?
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:28:19 ID:SoRxpySGp
>>25
ファイターズメガミックス作ってた頃のセガはまだ存在感あったのにな
ファイターズメガミックス作ってた頃のセガはまだ存在感あったのにな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:21:53 ID:GC3NHJXR0
ソニックのブレワイゲーが面白ければワンチャンある
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:21:55 ID:aL7rZ+/e0
MCUとMarvelの関係は単なる映画化とかじゃないから同一視してると痛い目に会うんだが
そもそもゲーム業界はアニメ・マンガや映画の業界が震えるようなオールスターゲーあるやろ
スマブラや
そもそもゲーム業界はアニメ・マンガや映画の業界が震えるようなオールスターゲーあるやろ
スマブラや
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:23:51 ID:hf29G7EI0
すでに任天堂がなってるし席ないだろ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:28:45 ID:nCLLTjvc0
ソニック以外ろくなIPがないのに何故今まで押し出してこなかったのか
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:28:53 ID:yukPYATad
セガってキャラ作り下手なイメージあるけど
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:30:52 ID:Y/IHPFPJd
マーベルつまりディズニー的な全世代対象ソフトメーカーのイメージに変えたいんだろうな
あまりにもヤクザばかりが過ぎたから
あまりにもヤクザばかりが過ぎたから
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:31:11 ID:iUegf8UP0
セガらしさを感じさせるIPか
ほぼ残ってなくね
ほぼ残ってなくね
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:32:51 ID:fV9FsOfW0
ソニックのみでマーベルになるつもりなのか
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:33:31 ID:DPnCeKeI0
セガの全盛期っていつ頃だろな
バーチャ2出してたあたりか
バーチャ2出してたあたりか
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:36:22 ID:+opqqJj20
>>44
ヴァーチャロンあたりじゃね?
ヴァーチャロンあたりじゃね?
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:22:05 ID:tB9SicX/0
>>44
ソニックチームがドラクエのテスト版作ってスクエニに持って行って
サターンにドラクエが決まりかけたころ
ソニックチームがドラクエのテスト版作ってスクエニに持って行って
サターンにドラクエが決まりかけたころ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:38:05 ID:8jmKECu+0
時間かかるが頑張れ
SHINOBIも忘れるな
SHINOBIも忘れるな
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:42:29 ID:Y/IHPFPJd
>>50
あったな…
あったな…
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:42:48 ID:z5neNMKV0
そのポテンシャルを持ってたソニックを長いこと腐らせてた企業はどこのどいつだよって話
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:43:54 ID:7zKlXaJ+0
ソニックのキャラが海外の人々の琴線に触れてたんだな
ペパルーチョやYAKUZAよりもソニック推しで行っていれば違う現在があったかも
ペパルーチョやYAKUZAよりもソニック推しで行っていれば違う現在があったかも
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 13:45:21 ID:GC3NHJXR0
如くは如くで立派なブランドだと思うけどまさかそれしか残らないとはね
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:03:19 ID:ud63FSye0
これで本当にコナミみたいに復活したら面白いけどな
現状だとマ、マーベル…?って感じだけど
現状だとマ、マーベル…?って感じだけど
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:08:39 ID:dCCthub2d
セガキャラ並べてもアベンジャーズにはなれないやん
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:11:29 ID:kSzYaJJCa
当の社員から「セガはIP維持が下手」って言われているのにマーベル目指すって大きく出たね
https://news.denfaminicogamer.jp/manga/180405/
https://news.denfaminicogamer.jp/manga/180405/
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:20:06 ID:jG4WMqLx0
そーいや、メガドライブのキャラを育てるとか言ってたよな….
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:22:53 ID:/Z6Dg/oSd
こう言うのは言う前にヤレ、やっとけ
最低限、話はそれからだ
最低限、話はそれからだ
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:29:05 ID:slefpH7Rr
かつては任天堂やソニーとゲハ戦争してた時代もあったのになあ
今や1ソフトメーカー
今や1ソフトメーカー
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:35:19 ID:aKc5cfqEa
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:39:20 ID:0Q2t8dsm0
>>93
ベアナックル4もだけど、そのゲームに対して思い入れや愛のあるインディーズに開発任せるのはいい手段だと思うよ。
パンツァードラグーンそれで成功してるし。
愛がないところに任せるとサクラ大戦になる。
ベアナックル4もだけど、そのゲームに対して思い入れや愛のあるインディーズに開発任せるのはいい手段だと思うよ。
パンツァードラグーンそれで成功してるし。
愛がないところに任せるとサクラ大戦になる。
126: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 15:44:16 ID:aL7rZ+/e0
>>95
新サクラ大戦の主導はセガ本社なんだよなあ
むしろ今までレッドが作ってたのをセガが作り出したからこそ終わったのがサクラ
新サクラ大戦の主導はセガ本社なんだよなあ
むしろ今までレッドが作ってたのをセガが作り出したからこそ終わったのがサクラ
96: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/04(火) 14:39:52 ID:GC3NHJXR0
多分ソニック以上のキャラはもう生み出せないから大切にした方がいいと思う
コメント
マーベルになりたいんだったらヤクザなんか推してたこの十年以上まるっきり無駄やったね
>ベアナックル4もだけど、そのゲームに対して思い入れや愛のあるインディーズに
>開発任せるのはいい手段だと思うよ。
ベアナックル4はそこまでいい出来とは思えないのに
メタの評価が80オーバーなのが理解できん
ソニック…映画はヒット、近年のゲームは微妙
バーチャ…一応リメイク出た
サクラ…爆発四散
ヴァルキュリア…一番評価受けてるのが1作目のまま
ファンタシースター…NGS?そう…(無関心)
龍(ジャッジ)…7やジャッジが好調、ただし(主に出ていったアイツのこれまでの経緯的に)他作品へのリソースを削ってここに力入れてた疑惑あり
シャイニング…低空飛行で安定
ぷよ…乱発しなくなってからは好調
アトラス…開発期間や展開にムラはあるが全体的には好調
JSR…インディーからそれっぽいのは出る(セガではない)
アーケード展開は詳しくないけどこの状態から立て直すってことなのか
それともディズニーよろしくより大きな会社の傘下に入ります宣言なのか
※2
結局イマイチなの?評判良いから買おうかどうか迷ってるんだよね
ベア2が好きで3は普通と感じた自分は楽しめるだろうか・・・
ソニックとかもう若い世代は誰も知らんだろ
アメリカの古いカートゥーンってことにしてレトロブームにノれたらワンチャンあるかもしれん
ゲーム総選挙の結果をちゃんと見つめて下さい
※5
ソニック自身はスマブラのおかげで子供の認知度も高いと思う
ただ元のゲームを知っているかって言うとね・・・
先日出たドリカムのCDも本人が売れてない……って嘆いてたな
ソニックは海外ならまだしも日本じゃほんと「なんか知らんけどスマブラに出てるキャラ」くらいの認知度しかないだろう
※4
1~3までそれぞれ「うっひょおおおおお!」って馬鹿舌ならぬ馬鹿感覚で楽しんでたけど
4は他人にオススメするか、と言われるとあんまり。
ファイナルファイトとかそういう従来の国内製のベルトスクロールアクションと
調整の仕方が違うからまずその差異に困惑する。
「この攻撃は垂直ジャンプの出始めに付く無敵で回避する」がまかり通ってるとか
長丁場(全12ステージ)とかスーパーアーマー持ちが多いとか盾持ちの敵の仕様がクソとか。
やる気になる事は良い事だと思う。
まあセガはパチと手を組んでから良くも悪くも資金力は困らなくなったよね
(まあその他の怪しい業者とも組み始めてなんかよくわからない事になったりしたけど)
今コロナとカジノ構想頓挫?で落ち込んでたが強気な発言からすると心配ないのかな?
マーベルになれるのは任天堂だけだろ
どんだけキャラクターがいて、マルチバース出来ると思ってんだ
成れる可能性は全て自分で捨てただろw
ソニック・スピンボールを
3ds・Switch・vitaにて移植して欲しい
vita版でソニック一つもないのはひどくない?
ぷよぷよはあんなにあるのにパッケージとか
マリオ対抗としてアレックスキッド産んじゃった頃から成長してないだろ
マーベルになれるっていうことは買収されたいって言うことか
P5Sをもうフリプにしちゃうような会社なので無理でしょうね。
とりあえず、ダメだ、無理だ、から入るのが日本人っぽくって好き。
日本人に対して謎の上から目線レッテル貼りしてる日本人(?)好き
今までの事を思えば何人でもダメムリヤメチマエって言いますねえ
セガじゃ無理
つか任天堂はマジでマーベルとコラボして欲しい
アベンジャーズにマリオやリンクやピカチュウ参戦したら世界中で大熱狂のお祭り騒ぎだ
キャプテンマリオ激熱
ソニックが中心だった時代を今の世代は知らないんですけど
放置も甚だしいわ
まずプロセカに依存してるままじゃダメだよなぁ…プロセカが流行ってるのは良いことだけどそれ以外の最近のヒット作がキムタクが如く2しか無いのはやっぱり不味い
共感生羞恥ってこういうこと言うんだろうな。コケまくってるのに総選挙のノリノリツイートやらマーベルやら、未だに応援してる会社だけに悲しいわ