元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1543584156/
391: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/01(土) 20:26:41.36 ID:uXYSDdVp0.net
尼のdl版クーポン+サイバーマンデー10%還元やpaypayの20%還元とか色々あって買う場所とタイミングに悩む
869: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 11:44:38.95 ID:2UhkEer80.net
家電屋とかで売ってるダウンロードカードって割引あったっけ?
872: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 11:54:08.84 ID:gTZbwlJra.net
>>869
相当に渋いんだろうけど店の裁量で値引きできないわけではない
相当に渋いんだろうけど店の裁量で値引きできないわけではない
873: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 12:02:43.40 ID:dvKgld680.net
さて明日からpaypayで20%還元なんだが準備できとる?
30000円が24000円になって家電量販店のポイント還元もあるわけだが
30000円が24000円になって家電量販店のポイント還元もあるわけだが
885: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 12:21:13.82 ID:eDBGkML80.net
>>873
なにこれ?初めて知った
もしかしてアマゾンのダウンロードソフトにも使える?
なにこれ?初めて知った
もしかしてアマゾンのダウンロードソフトにも使える?
929: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 13:32:13.27 ID:2UhkEer80.net
>>885
https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/
ここを読んでいろいろ準備しよう
利用可能店舗
https://paypay.ne.jp/#store
https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/
ここを読んでいろいろ準備しよう
利用可能店舗
https://paypay.ne.jp/#store

938: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 14:03:08.99 ID:tGIxySC20.net
PayPay(ペイペイ)を利用するには下記の物が必要です。
スマホ
銀行口座
クレジットカード
銀行口座とクレジットカードはどちらかひとつでも構いませんが、クレジットカードを登録しておくと利便性はより高くなります。
939: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 14:04:33.63 ID:fBe+ew8y0.net
次から次に電子マネー増やすのやめろや
940: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 14:06:27.23 ID:tGIxySC20.net
>お店の人に、「PayPay(ペイペイ)で」と言って支払おう
なんか恥ずかしいなw
なんか恥ずかしいなw
956: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 15:24:52.89 ID:6gjPpAOhM.net
>>940
店員「誰がペーペーやねん」
店員「誰がペーペーやねん」
953: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/12/03(月) 15:13:43.66 ID:5hJuUR6q0.net
paypayってPayPalとはまた別なんか……
コメント
Felicaで良いやん、これ以上増やさんといて。
還元率が半端ないとかの意見もさ、Edyでよくね?楽天結構な割合で10000ポイント還元とかやってる。
なんや結局カード決済になるんやんか
朝っぱらからスイッチが飛ぶように売れてたわ
PayPay(パイパイ)で
と言って女性店員にセクハラするためにこんな名前にしたのか?
どこのアフィもこれのステマばっかりでうんざり
絶対使わん
paydayかと思った
いつでもどこでも決済ができるぞ、てか
DLカードなんかは金券扱いだろうしなぁ
またこれでヤフーというかソフトバンクに個人情報を売る奴らが増えるのか
決済にかかる手間と時間が完全に
Felicaや現金よりも退化しとるな
20%還元キャンペーンが終わったら見向きもされなくなるぞ
タオペェペェ
口座番号かクレカ登録、どっちも結構なリスクだなぁ…
個人的にはカード増やしたくないんでfelicaよりは形式好きだけど、安全性的にどうなのか…
特定のクレカでポイント2重で貰うならトクはトクだけど
なお、初日の集中でいきなり障害発生したもよう。
※5
ダイマやぞ
タダでADSLモデム配りまくったヤフーBBのアレの仕掛人が
陣頭指揮取ってるキャンペーンらしいですね。
20%還元でこれはいいと思ったが、調べれば調べるほどリスクの方が大きいってわかる
システム障害のニュースで凄い顔晒されてて、ダイスケはん今年の運勢ボロボロやなw
都合が良すぎると疑う事なく簡単に引っかかるんだな
だからこういう商法はなくならんのだよ
【PR】ってデカデカ書いとけ
合法的な名簿作り