元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1575713321/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:08:41 ID:+gq54PoC0.net
Nintendo Switch版『ウィッチャー3』は、最適化前は10fpsしか出なかった。
移植チームが「クリエイティブな工夫」で仕事をやり抜く
Saber Interactiveは、『World War Z』などを手がけたことで知られるデベロッパーだ。Nintendo Switch向けタイトルの開発経験もあり、
さらにPS4 Pro/Xbox One X向けに『ウィッチャー3』を4K対応させる作業を担当し、CD PROJEKT REDの独自ゲームエンジン
REDengine 3にも精通していることから、
本作のNintendo Switchへの移植を引き受けたという。
同社のMatthew Karch氏は、『ウィッチャー3』をただ移植しただけの最適化前の段階では、フレームレートは10fpsしか出ておらず、 メモリはNintendo Switchの仕様(4GB)を50パーセント多く消費、
さらにデータサイズは、もっとも容量の大きいゲームカード(32GB)より20GBもオーバーしていたと明かす。
そこで、まずREDengine 3のツールを使いビジュアルエフェクトなどに手を加えていった。
具体的には、動的シャドウのライティングをオフにし、SSAO(Screen Space Ambient Occlusion)もカット。
また、表示するNPCの数も30パーセント減らした。
しかし結果はというと、もはや『ウィッチャー3』らしいビジュアルではなくなってしまい、それらは本作にとって重要な要素であったことに気づいたという。
たとえばNPCの数を調整した後は、ノヴィグラドやトゥサンでは廃墟のように感じられたそうだ。
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:17:22.27 ID:b4jrVj7bd.net
具体的には、動的シャドウのライティングをオフにし、SSAO(Screen Space Ambient Occlusion)もカット。
また、表示するNPCの数も30パーセント減らした。しかし結果はというと、もはや『ウィッチャー3』らしいビジュアルではなくなってしまい、それらは本作にとって重要な要素であったことに気づいたという。
たとえばNPCの数を調整した後は、ノヴィグラドやトゥサンでは廃墟のように感じられたそうだ。
結局、これらの要素の大部分はふたたび実装されることになった。
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:10:27 ID:wFMkYzNA0.net
>>1
それが最終的にPS4と遜色なくなってたのは凄いとしか
それが最終的にPS4と遜色なくなってたのは凄いとしか
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:12:01 ID:TNFnOf0j0.net
むしろ10fpsもでたのかよ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:12:24 ID:2FxT9Mr0p.net
むしろそのままでも10fps出せたのかよ
動くもんなんだな
動くもんなんだな
118: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 21:19:25.35 ID:5oo3ccJ/0.net
>>10
動かないよ
容量は良いとしてもメモリが50%オーバーしてる時点でね
動かないよ
容量は良いとしてもメモリが50%オーバーしてる時点でね
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:14:12.93 ID:y8V/bmxn0.net
64の時のオカリナが15fpsだから
クオリティ下げないで10fpsの方が良かったんじゃね
クオリティ下げないで10fpsの方が良かったんじゃね
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:30:30.49 ID:fJSnAXow0.net
>>11
どーでもいいけど64版時オカは20fps
どーでもいいけど64版時オカは20fps
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:14:52.30 ID:AqT1oOvt0.net
ある程度落とし込んで10fpsってことじゃないのか
そこから最適化したみたいな
そこから最適化したみたいな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:15:24.99 ID:HX4SR+zAd.net
エフェクト削ってオブジェクト減らしてテクスチャ解像度落としてfps妥協すればだいたい動くよ。
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:16:21.64 ID:QiZN6jOk0.net
TVモードでの話なら
携帯モードにしたら動かなくなってしまうんでは?
こういう無茶移植の裏話は好きだ
携帯モードにしたら動かなくなってしまうんでは?
こういう無茶移植の裏話は好きだ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:19:35.68 ID:vfDd+/750.net
別に劣化してても構わないけどそれで値段高くして売るのは無理があると思う
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:20:46.04 ID:r5Jq4FQ50.net
10fpsも出たのかという感想
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:21:37.37 ID:ixvy4zDO0.net
まあシンプルに削るだけじゃ難しいわな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:30:29.37 ID:aJrWtQOw0.net
10FPS貼っとくぞ
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 20:02:21 ID:wlfBDpBY0.net
>>38
10FPSでも大丈夫だな
10FPSでも大丈夫だな
81: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 20:15:07.46 ID:gGkTSiPd0.net
>>38
これで見ると5FPSだけ動きが異常に見えるな
ただ動画とゲームは違うけど
これで見ると5FPSだけ動きが異常に見えるな
ただ動画とゲームは違うけど
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:33:21.55 ID:rusCc359d.net
ちゃんとリンク先見ろよ
最終的には30FPS出てるぞ
最終的には30FPS出てるぞ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:36:49.72 ID:Qo6P4o+q0.net
でもswitch版すげーよ
ボケてるだけでウィッチャー3がちゃんと動いてるもん
視力悪い人はこんな感じの見え方なんだろうなって
ボケてるだけでウィッチャー3がちゃんと動いてるもん
視力悪い人はこんな感じの見え方なんだろうなって
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/12/07(土) 19:37:53.97 ID:kIH4MhYc0.net
よく分からんが頑張ってくれたおかげでスイッチでウィッチャー3を楽しむことができた
感謝の言葉しかない
感謝の言葉しかない
コメント
10fpsで行ける?
マイクラとかPCゲームで10fps制限してみたら?
むっちゃきついぞ
新型スイッチで性能アップした分はいつ解放するんだろ?
確かファームウェア解析したら新型のクロックも入ってたんだよね
もっとサードパーティーにソフト開発しやすくするべき
そら、最適化しなけりゃガクガクなのは当たり前だろ? 初代PSよりも性能のいいチップ積んでるのにエミュに放りっぱなしでガクガクなゲームがあるPSクラッシックとかだってそうだろ?
エイリアンはスイッチ版の方が綺麗らしいな。
まあ最適化は どんなゲームもハードも必要だからなぁ
使いこなれてきたし、色々期待出来そう
※4
エイリアン欲しいけどセール待ち
こうやって手間をかけてしかも海外でゲームを移植してくれるのは個人的に嬉しいね
こういうハードの限界に技術で挑む話はいいなあ
ただ結果劣化版じゃなぁ・・・
面白かったんだが、一部の商人に話しかけたら、風景がアップになってアイテムのやりとりが出来ないバグだけ気になったわ
エラーとかよく出たけど、それはまあスカイリムやゼルダでもエラーは出たから、この手のゲームはしゃーないと感じる
サード泣かせのswitchちゃん
スレにあるfps比較動画は動きが少ないから10fpsでもギリセーフってだけでもっと動きが大きいとかなりカクカク感が強くなるよね
個人的には画面全体が動く場合ならせめて20fpsはほしい
※12
シェンムーと十三騎兵が泣いてるぞ
※10
それPS4版にも当てはまるけどね メニューの動作が他版より酷かったり
スターフォックス初代が15FPSくらいなので10FPSはさすがにゲームにならん
30FPSが最低ラインだよ
アクション要素が無いRPGとかなら15fpsで余裕だよ
FF13も場所によっちゃ15fps以下だったしな
まああのゲームの場合はフレームレート以外が大問題だが
サイバーパンクの販促だろうしね
結果移植でCDPR自体はSwitchに投資する気ねえじゃん
低いfpsより 為るべく急変動させない事が重要
ウィッチャー3をライトで遊んでるけどグラフィックはホントに綺麗。
特に時間や天候でリアルタイムで街の雰囲気が変わっていくのは
完全に携帯機のレベルを遥かに通り越してる。
ただけっこうな頻度でエラー落ちしちゃうね。
オートセーブがあるからそこまで気にはならんけど。
みんなエラーって言ってるけど、30時間遊んでまだそんな事起こってないんだけど。
むしろ快適ってくらい
オイラは シリが兜吹っ飛ばす最初のムービーでエラー落ちしたかな
それ以降はなんも無いけど
※21
チュートリアルで進行不能になったぞ
アード使えって言ってるのに使っても進まないやつ
※23 全機種で確認去れてるバグだな 致命的じゃないから放置されてる
一番簡単な発生方法は チュートリアル出る前にヴェセミルをタゲったり
先の行動をやっちゃう事
クリエイティブな工夫が何も出来ない和サード
クリエイティビティの危機
※25
店に出荷できればそれでおしまいだからね
※14
Switchに出なかったら敵認定する風潮辞めてくれないかな…
※27
あの2作 それ以前に売り方が悪すぎる
どっちも長く開発期間掛けた上 シェンムー3はボツった方のキャラモデルのが良かった
十三機兵はVITA切った挙げ句ガチな有料体験版やっちゃってるし…
ビジュアルブック、サントラ、ゲームのおまけに先行体験版をつけることの何が悪いのか全く分からん
最終的には普通の体験版も出してるのに
クラウドゲーミングでも有効だよね
どうせ画像は圧縮しちゃうんだから細かい部分は省いてフレームレートを確保するのは重要
※29
普通の体験版出すなら最初からそうしろ とも叩かれてるのが現状
叩かれてるのが現状って誰にだよ
絶対興味ない奴だろそれ
何か屁理屈こねそうだから一応言っておくが、先行体験版がつくのはゲーム本編が出る前に出したかなりのファンアイテムか、全く別のゲームにおまけとしてつけてるだけだからな
叩くのが目的以外のどの層が叩くって言うんだか
fps比較動画見たけど画面全体が10fpsじゃないからまだ見れるだけで画面全体だったらとても遊べたもんじゃないよ
※27
敵?
本当のサード泣かせってのは時間かけたゲームが全然売れない事でしょ
手間隙かけて努力した結果が劣化版だもんな。こんなに苦労して結果がこれなら、
二度とswitchに関わりたくないと思ってるだろうな。
switchはサード頑張らなくていいんだよ手抜きで十分なんだよw
※36
巣に帰りな
苦労したんやね
ウィッチャーってアサクリみたいに暗殺とかの要素入る?
あんまりそういうリアルな極悪犯罪的な事はしないで楽しめるゲームがやりたいんだけど
アサクリは景色が綺麗って聞くので本当はやりたかった
他の機種に比べたらグラはよくないけど楽しんでるよ
もう70時間くらいやってる
※36
まともな擁護ぶっても結局最後はヘイトでぶち壊しにしていくっていう…
ps4ソフトの擁護したいのか評価下げたいのかさっぱりわからん
宗教憎悪が深すぎて恐怖
※41
どう見てもただの荒らしgキブリだぞ
スイッチのブーストモードはまさに界王拳だと思う
開発者が使いこなす=修行すればスイッチの性能は何倍にもはね上がるのも同じだし
ただ、今のところ界王拳の四倍くらいを出せてるのが海外メーカーだけなんだよな
日本のメーカーは二倍すら使えてない
スイッチは上限がないハードなんだから頑張って欲しいぜ
国内でブーストモード仕様はゼルダやマリオ、あとドラクエ11くらいか。
上限がないね…