元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670410083/
※サムネイルはWiiU版「コール オブ デューティ ゴースト」
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 19:48:03 ID:XsPWuWJw0
マイクロソフトは、Activision Blizzard King. (@ATVI_AB)との買収完了後、任天堂(@Nintendo)へ「Call of Duty」 を今後 10 年提供するコミットメントを締結しました。
— Xbox Japan (@Xbox_JP) December 7, 2022
マイクロソフトはより多くのゲームをより多くの人々に届けることに取り組み続けます。 https://t.co/Ae8ZV1h4BI
Activision Blizzardは、『クラッシュ・バンディクー』シリーズや『コール オブ デューティー』シリーズなどで知られるActivisionと、『ディアブロ』や『ワールド・オブ・ウォークラフト』などで知られるBlizzardのブランドを持つヴィヴェンディ・ユニバーサルゲームズが合併して、2008年に設立された(2013年にヴィヴェンディから独立)。以降も既存シリーズに留まらず、Blizzard Entertainmentから『オーバーウォッチ』シリーズが発売されるなど、新たな人気作を生み出している。
https://www.famitsu.com/news/202212/07285542.html
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 19:53:06 ID:K0ToytJid
モバイル向けチーム作るだけだろ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 19:56:49 ID:OPK5BeMd0
素直にスペック足りてるのかが気になるんだが
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 19:57:15 ID:f5UN45340
昔DSでも無茶移植してただろ
余裕でいけるわ
余裕でいけるわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 19:58:12 ID:PpwiO2at0
提供する(クラウド)
こうなりそう
FPSでクラウド
こうなりそう
FPSでクラウド
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:02:25 ID:UEdriqp00
>>14
オンゲならクラウドの影響は比較的マシでしょ
オンゲならクラウドの影響は比較的マシでしょ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 19:58:18 ID:5YQq7HIFa
別にモバイル版でもいいし 古い奴の移植でもいいし
やりようはどうとでもなるだろ
やりようはどうとでもなるだろ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:01:47 ID:C942GEVpM
Switchや任天堂のスペックとか偽物とか遊べないとかそんなんどーでもいいのよ
任天堂ハードにも出すという契約そのものが大事なんや
任天堂ハードにも出すという契約そのものが大事なんや
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:02:20 ID:vD2yWVvwd
ぶっちゃけ昔ながらのFPSだから動くところまで設定落としていくだけだろ
PC版も設定落としまくればオンボで動くところまで持っていけるし
PC版も設定落としまくればオンボで動くところまで持っていけるし
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:10:09 ID:xD8Sgxyn0
どうせクラウド
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:19:56 ID:QWETDtWp0
Brad Smith
マイクロソフト副会長兼プレジデント
「私たちの買収により、Call of Dutyはこれまで以上に多くのゲーマーと多くのプラットフォームに提供されることになります。
これは、競争にとっても、消費者にとっても良いことです。ありがとう任天堂。
ソニーが腰を据えて話をしたいと言ってきたら、いつでも喜んでプレイステーションの10年契約を打ち出します。」
https://twitter.com/BradSmi/status/1600346773914259458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マイクロソフト副会長兼プレジデント
「私たちの買収により、Call of Dutyはこれまで以上に多くのゲーマーと多くのプラットフォームに提供されることになります。
これは、競争にとっても、消費者にとっても良いことです。ありがとう任天堂。
ソニーが腰を据えて話をしたいと言ってきたら、いつでも喜んでプレイステーションの10年契約を打ち出します。」
https://twitter.com/BradSmi/status/1600346773914259458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:20:58 ID:ojjdaJD50
Switch2の話じゃないのか?
今のSwitchにはちょっとキツいだろ
今のSwitchにはちょっとキツいだろ
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:23:03 ID:y5e7ppwZM
Switchには無理とか外野が言ってたソフトがどんだけ移植されてきたか
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:24:31 ID:ym9i4qGId
なんか面白いことになってるな
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:24:47 ID:5L4Xa+w+r
10年あれば対応機種も出るだろうし
独占じゃないこと表明するための買収完了後すぐに対応ってことじゃないの?
独占じゃないこと表明するための買収完了後すぐに対応ってことじゃないの?
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:30:25 ID:0u3e+5ppa
MSは独占しませんよってアピールをしたいんだから
PSだけハブりたいわけじゃないと思うけども
Steamにも出すとも言ってるし
単純にソニーが契約拒否してますよってアピールでしょ
PSだけハブりたいわけじゃないと思うけども
Steamにも出すとも言ってるし
単純にソニーが契約拒否してますよってアピールでしょ
95: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:30:59 ID:xoZtWyznM
MSとしてはどこでも出してロイヤリティ払っても本数出したほうがいいという判断か
任天堂は濡れ手で粟、ソニーはソフトが出てそのロイヤリティをもらうという点については今まで通りのはずなんだよな
ABによそへの何かを出し渋らせたりなんてことがなければ
任天堂は濡れ手で粟、ソニーはソフトが出てそのロイヤリティをもらうという点については今まで通りのはずなんだよな
ABによそへの何かを出し渋らせたりなんてことがなければ
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/07(水) 20:42:12 ID:YLnsFhPs0
昔のCoD4そのままSwitchで出してもいいやん
わりと需要あるやろ
わりと需要あるやろ
コメント
ずいぶんまとめるの遅かったな
当たり前だけど次世代スイッチに向けての発表だろ
でも、これで次世代スイッチはXBOXSX並み(かPS5位)の性能になりそう
前に出てたリーク通りか?、次世代スイッチの姿がまさかMSからのコメントで見えてくるとはな
CODとペルソナが任天堂ハードに出るのに時代を感じる
任天堂が事実を認めるだけでそれ以上のコメントを避けてるのは次世代機絡みなのかもね
あっちではもう記事になってるよ・・
DSでも確かに出てたな…
提供オメ、なお一部の人々は発狂してる模様
MSはやたらスイッチ向けに投資してるけど、何が狙いなんだ?
正直隔年発売のcodが開発・人員コストともに掛かるスイッチ版を作るって、結構しんどいと思うが。それを10年契約だもんな
CoD bo2をwiiUでほぼロンチで出してただろ。まぁその時に他で出してたDLCをwiiUだけ出してなかったから、「タイトルは出す」程度にしか思えないが。
ソニーが子供みたいな駄々こねたおかげやねw
※7
ゲーパスをSwitchでもできるようにしたいんじゃね
俺がMSの偉い人なら絶対そこは狙う
ゲーパスの何が面白いって、一時期スイッチ対応するかもってかなり盛り上がったのに結局されてないことだな
モダンウォーフェアトリビュートは地味に需要ありそう
※6
選択肢が増えてユーザーにはメリットしかないのに、一体何でだろうなぁ…
※10
短期的にはそれもあるだろう。
でも最終的にはMSは任天堂を買収するか、任天堂ソフトをゲーパスのデイワンに加えたいと考えてる。
その為に良好な関係構築を模索してる訳だ。
任天堂買収ってのは、それこそ山内時代からのMSの悲願なんだよ。
今じゃ両社が巨大化しすぎて、独禁法とかで実現は難しいけどな。
※2
switchの現行機にも過去作の移植や新作のクラウド版は来そう。
わざわざSwitchでやる人いるかなあって感じもするけど
10年ってことは次世代機も確実に含まれてるだろうし
とりあえず次世代は順当な進化をしてくれそうで安心した。
※17
次世代機が出たら確実にブーストかかるね
※12
これを望んでる。無理して新作出すよりこっちがいい。
ソニー牽制なのかね。それと将来はハードがなくなる方向になるだろうからそれの囲い込みでソフトに触れてもらいたいってのもわかる気がする。
10年て
ペルソナなら出ない期間だな笑
※7
ユーザーの数が多いから、そこからファンになってもらって継続して
MS作品を買ってくれる人が出るならいいんじゃないかな?
そこからSwitch作品だけを買う人やゲーパス会員になってくれれば御の字でしょう
初めてのゲーム機がSwitchって人も結構増えたしね
※22
だったら10年契約である必要なくね?
流石に10年以内には次世代機出るし、移行期はユーザー数冷え込むからな
マイクロソフトはハード事業を止めて、スイッチや次世代スイッチとかの任天堂ハードのメインパートナーになるのが狙いだと思うな
ゲーパス含めてスイッチにサービスやソフトを出す方が圧倒的に利益が出るし
それほどスイッチの世界的な占有率は半端ないって事実だし、その判断は正しい
それに任天堂とマイクロソフトがパートナーシップを結んだ瞬間、ソニーは息の根を止められるのも確実だしね
未来にむけた新たなゲームの歴史の始まりだ
なんか状況理解できてない人いるっぽいから簡単に
ABがMSに助けを求める形で買収話が持ち上がる(故に双方合意)
にも関わらずSIEと取り巻き供が正義面でやれ独占禁止法に抵触するだの屁理屈こねて妨害(そもそも買収による事実上の独占はSIEが散々やってる)
MSがSIEに配慮して譲歩するも固辞→結果
SIEがせっかくの機会を蹴ってバカみたいに駄々こねてる間にMS(AB)は任天堂とランデブー
※25
各国当局がSIEの取り巻き扱いされてて草
SIEとファンボーイさん発狂してて草
※23
Switchと次世代機に合わせての契約でしょ、Switch自体の次世代機は
開発しているだろうからそれを見込んでだと思う。
そのスパンなら10年は納得できるかと
※25
デカければデカいほど独禁法の調査というプロセスは必ず、そして厳格にやるものなんだが…ちょっと怖いぐらいレベルが低すぎて
※23
スイッチじゃなくて任天堂に提供と言ってる意味考えろよ
※29
いつまでもレベルの低い駄々をこねてる会社がありますね
※30
やっぱ恩義売りっていうか、関係構築のためっぽいよな。知らんけど
※26
その当局(特にイギリス)が隠すそぶりもなくどこぞの経済新聞レベルでPS忖度してるから
ちなみに当の米当局はこの一連の駄々こねに付き合ってこんな状況に陥った結果、トップが保身に走って忖度マンが分裂起こす事態に発展してるぞ
CWAが買収支持の表明してるから、ほぼ買収承認は確定だしな。
FTC提訴なんてマジで毎回FTCが負けてる形だけのやつやし。
※33
イギリス当局は暴れてたPS贔屓を公言してる委員に勧告出してひっこめた。
EUとブラジルは買収承認確定だし、アメリカでも時間の問題なので、イギリスも追随すると思われる。