元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1554055540/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:05:40.96 ID:SqCSVB8j0USO.net
302 Found
2019年2月2日、アメリカ・テキサス州リッチモンド在住のAntonio Monteiro氏が所有するビデオゲームのコレクションが、
「世界最大のビデオゲームコレクション」としてギネス記録に認定されました。
同氏の所有するゲームソフトの本数はなんと2万139本で、ギネス記録の公式認定員が数を数えるだけで8日もの時間がかかったそうです。
そんな膨大な量のコレクションを、Monteiro氏が自ら紹介するムービーが公開されています。





9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:06:33.69 ID:tQfhpQSb0USO.net
全部やったのならすごい
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:07:22.89 ID:iVZ5m3HV0USO.net
集めてどうすんのこれ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:07:27.54 ID:YQpWHb93MUSO.net
定価で買ってたら凄い額やな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:07:29.49 ID:wZicvNrA0USO.net
半分もやってないやろ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:07:29.96 ID:BOu1kKcqpUSO.net
めちゃ金持ちやん
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:07:55.46 ID:aEhOeXPL0USO.net
全部新品だと1.5億くらいか?
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:09:49.94 ID:kxf3BPHo0USO.net
>>15
恐らくプレミア付いてるのも含めたらそれ以上しそう
恐らくプレミア付いてるのも含めたらそれ以上しそう
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:08:11.67 ID:ex96Ia370USO.net
地震きたらやばそう
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:08:11.75 ID:MjAdL7yL0USO.net
殆ど遊んでなさそう
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:09:38.88 ID:r0o9vHMh0USO.net
集めることが目的でほとんどやってないな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:09:46.19 ID:cJeajcNi0USO.net
箱無し多いんやなしゃーないけど
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:11:05.29 ID:mKXNLhVmrUSO.net
金持ちええな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:11:27.73 ID:cJeajcNi0USO.net
日本で日本人が今から全て揃えるとしたら何円くらいかかるんやろ
本体やら色違い限定版含めて2億あればええんかな
本体やら色違い限定版含めて2億あればええんかな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:12:56.70 ID:Zagtvt/2dUSO.net
このうち何本遊んだんやろ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:13:14.61 ID:IEjDxc8HdUSO.net
部屋のすみ 積まれたゲームソフト
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:15:45.65 ID:6hZD+iHU0USO.net
すげえハードも保管してるんか
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:18:44.30 ID:n89XC3VL0USO.net
単に持ってるだけならそんな尊敬はしないかな
AVGNみたいに自分が持ってるゲームほぼプレイ済みかつほとんどに詳しいなら別だけど
AVGNみたいに自分が持ってるゲームほぼプレイ済みかつほとんどに詳しいなら別だけど
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:19:13.16 ID:cJeajcNi0USO.net
>>41
持ってるだけでもすごいやろ…
持ってるだけでもすごいやろ…
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:20:15.37 ID:YS7fOxzuxUSO.net
昔のゲーム屋の匂い好き
ギャングスターっていうゲーム屋が一番好きやわ
ギャングスターっていうゲーム屋が一番好きやわ
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:23:16.46 ID:PrwTmqxP0USO.net
中古ゲーム屋が店畳めば記録破れそう
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:29:40.67 ID:wT26a9vn0USO.net
金よりも手間のほうがかかるんだよなぁ
これだけ集められるのは情熱をかんじるわ
これだけ集められるのは情熱をかんじるわ
99: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:32:15.38 ID:cJeajcNi0USO.net
話は変わるんやけどこいつは自費で集めたんかな
やっぱ他の人らに金出してもらってるんかな
そしたら糞だわ
やっぱ他の人らに金出してもらってるんかな
そしたら糞だわ
111: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:33:44.11 ID:tQfhpQSb0USO.net
>>99
金だしてもらうのは別にええやろ
こいつの収集欲に投銭したってことやし今時珍しくない光景や
金だしてもらうのは別にええやろ
こいつの収集欲に投銭したってことやし今時珍しくない光景や
116: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:34:14.02 ID:cJeajcNi0USO.net
>>111
クラウドファンデやらもよう流行っとるからな
個人的には自費やと尊敬や
クラウドファンデやらもよう流行っとるからな
個人的には自費やと尊敬や
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:32:49.83 ID:g2LiVN1U0USO.net
財力がヤバイ
160: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:38:24.96 ID:cD+g1yRVdUSO.net
今の価値ならマイナスやろな
新品ならプラスやろうが
新品ならプラスやろうが
162: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:38:35.82 ID:lieSAIn20USO.net
大金持ちやな
190: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:41:49.21 ID:RvfaR74O0USO.net
ジジイかと思ったら若いな
買ってるだけでやってないんじゃね?
買ってるだけでやってないんじゃね?
149: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/04/01(月) 03:37:31.23 ID:/6CDCOPl0USO.net
夢あるなぁ…
[amazon_link asins=’B07MLZ2JKF’ template=’test’ store=’ns-sokuho-22′ marketplace=’JP’ link_id=’a46ccb0b-0aed-4c81-8e71-fea589b9ab93′]
コメント
日本にもファミコン芸人フジタと言う人物がいてだな・・・
フジタはただのゴミ屋敷の住人
ゲームは博物館が蔑ろにしやすいからコレクターが保存してくれるのは助かる
昔もそんな人いたけど(任天堂限定で)
これからも買い続けないといけないことに疲れはててコレクターやめてた
例えばハードも違うバリエーションが出る度に揃えたり
ゲームは遊ぶ時間考えると映画よりコスパ高いけど、コレクターとなるとDVDと費用が全然違う
その白いパッケージ全部Wiiか?Wiiってそんなにあったんだな。
こんなことでも批判しないと気が済まない連中は殆ど病気だな
部屋ぐっちゃぐちゃのフジタとはえらい違い
※5
日本だとそこまで酷くなかったけど海外だとショベルウェアって呼ばれる
ゲームとして成り立ってないレベルのクソゲーが大量に発売されてる
桜井さんの方が多かったりして。
記事読んですごいねでいいだろ
遊んでないハズとか自分の金なのかとか文句付けないと死ぬのかよ
これが本当の積みゲー
ここに某ファ◯キンナードが行く動画見たい
僻みってこわいね……
この若さでこれはすげえよ
冷静を装った僻みは見てて可哀想になるな
素直にすごいとともに置く場所があってうらやましいなと思った。
※12
あの人ゲーム何本所有してんだろ
まさしく現代版AVGNだな
コラボの可能性もあり得る
日本でこれやろうとしたら一番の障壁は住宅事情だろうな
居住スペース広ければ俺もこれ位やってたかもね
趣味代を全てゲームパッケージに全振りすれば金持ってる日本人なら
そんなに高い障壁ではないだろう
少しは機能重視じゃなく魅せるレイアウトしろよと思ったけど
そんな境地はとっくの昔に越えてるんだろうな