スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ニュース】「E3 2021」の現地開催が中止決定。米・ロサンゼルス市の観光開発委員会による発行資料から明らかに

9 件のコメントがあります
ニュース

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1614654774/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:12:54 ID:0bmdafEQr
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210302b
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:19:01 ID:EizLyyAh0
 なお、E3の主催団体であるESA(エンターテインメントソフトウェア協会)は執筆時点で開催方針について公式声明を発表していない。
 E3については新型コロナウイルスによる影響の拡大から2020年度の現地開催が困難となり、オンラインでの開催も見送った経緯があるため、今後の展開については続報を待ちたい。
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 15:24:10 ID:nORn1/Pra
>>1
今年は、最初からオンラインイベントの企画が進んでいる筈だが??
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:14:58 ID:eumm3Rg60
まあしゃーない
オンライン配信に切り替えていけ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:15:45 ID:WPdCbdmy0
やっぱりこうなってしまったか

オリンピックどうすんだろうなー
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:20:59 ID:txMWlT0qa
>>3
オリンピックは現在チキンレースの真っ最中じゃん
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:16:25 ID:yrxjSGmf0
やはりそうなるか
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:16:58 ID:jkjOaIjqa
アメリカと日本では感染規模が桁違いなんだよな
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 14:15:00 ID:uz+2kHIK0
>>5
感染者一千万人以上
亡くなった感染者4十万人だからな
大規模イベント無理に決まってる
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 23:38:55 ID:MXhNkksT0
>>62
人口比で考えてもアメリカは蔓延しすぎ
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 02:41:22 ID:hEBNxnTz0
>>62
アメリカはもう2500万人に感染してるぞ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:18:50 ID:MUsaeouV0
当たり前やろ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:22:41 ID:uKf+AmDsd
知ってた
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:27:18 ID:PT8YWJX90
E3期間限定で遊べる体験版配布を各社でやって欲しいわ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:33:39 ID:B+gkDbMWa
ダイレクトで結果を出してる任天堂大勝利だな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:38:16 ID:PHM4/3MxF
ワクチンの効果次第だな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:40:03 ID:yrxjSGmf0
開催都市の負担が大きいとコロナの前から言われてたしオンラインは良いかもね
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:40:08 ID:BRw6SCGe0
E3は要らないと先月のダイレクトで任天堂が証明してしまった
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:41:20 ID:p3XAcFvZ0
オリンピックも東京ゲームショウも中止だろうな
ゲームショウは昨年同様オンラインで開催かねぇ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:43:29 ID:dmY5MQMGd
どうせ任天堂は何時ものようにダイレクトするだろうしずっとネットだけでいいんじゃね
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 12:57:09 ID:qW/eKrrp0
オンラインならコロナ前の開催経費も削減できていいんじゃね?
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 13:04:26 ID:N6X3fzmCd
任天堂は毎回録画配信だし実機プレイ配信もするからユーザーからしてみたらずっとオンライン開催でも問題ないよな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 13:22:24 ID:Vu9BovZcr
商談は必要じゃないの
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 14:02:02 ID:nUJZCzC+M
>>56
オンラインでやれば良いじゃん
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 15:54:39 ID:VZ0vyRMS0
今年は元々オンラインイベント
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/03(水) 06:29:36 ID:JDa/0Eb900303
しかし変な世の中になっちまったな
2年間E3やってないけど収束したら元に戻るんかなぁ?それとも…
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/03/02(火) 13:11:00 ID:WlXGwhpZ0
残念だけどまあしょうがないわな
ニュース
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 素人目から見てもオンライン一択だと思う

  2. まあそらそうだろう、と

  3. まぁ無理でしょうね

  4. WHOが、「コロナの発生源は中国の武漢の可能性がある」つってたけど、可能性とかじゃんくて元凶だろ。

    この状況で、尖閣諸島攻め落としたいが為に艦回したり攻撃許可だす国普通あるか?
    もう、どう考えても中華が悪いやんけ、ワクチン効いたらどーするんでしょうね~?
    最低限、日本の借金全額負担して欲しい悪行だわ

  5. E3の存在意義を考える時機やね、SIEはいつ頃か撤退したケド。

  6. >しかし変な世の中になっちまったな
    >2年間E3やってないけど収束したら元に戻るんかなぁ?
    むしろこれをキッカケに「やっぱいらねーじゃん」ってなって結構無駄を省く流れになってるんだよなあ
    電通とかそれで死にかけてるし

  7. ニンダイの方が圧倒的に広告効果あるしな
    今ゲームをプレイする殆どの人の興味はスイッチにしかない、サードだってスイッチ主流でニンダイがメイン、結果としてE3をやる意味がない
    それが時代の流れってもんよ

  8. ※6
    「ゲームの開発途上のやつを触れる」って機会をどっかで設けないとゲーマーの熱狂が冷めてしまうとこだけが気がかりではある

  9. ※7
    内心ソニーの連中もPS5関係をニンダイで扱って欲しがってるな

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。