元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601886453/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:27:33 ID:srdIvv8da
さすが日野さん😭
https://www.level5.co.jp/manga-5/
来週10/15(木)より、クリエイティブコミュニケーションサイト「マンガ5」のサービスが開始!
「妖怪ウォッチ」「イナズマイレブン」「オトメ勇者」の関連作品や、完全オリジナル作品の連載も!
「第一回 マンガ5 マンガコンテスト」も開催決定!詳しくはこちら!
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:29:43 ID:I8sYNf1k0
なるほどやりたい事は分かるがまず金でプロ雇えよ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:34:23 ID:wiyiR09Ta
コロコロと仲悪くならんかな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:37:13 ID:7HurP4cJM
電子書籍系?
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:38:43 ID:OHH6EgdjM
相変わらず迷走してんな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:42:50 ID:I8sYNf1k0
プロの編集者雇うか、ゼロから子飼いでクリエイター育てたいならまず自社でまともなシナリオライター抱えてからだろ
ちっちゃい量産型日野なんて誰も求めてないんやぞ
ちっちゃい量産型日野なんて誰も求めてないんやぞ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:47:02 ID:2qjs5knC0
日野さんの介入無ければ
もしかしたらうまく行くかもしれない
もしかしたらうまく行くかもしれない
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:50:10 ID:rR/PNB8u0
>>9
介入めちゃくちゃしまくると思う
ゲーム化ありきの企画なのは間違いないし
介入めちゃくちゃしまくると思う
ゲーム化ありきの企画なのは間違いないし
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:49:47 ID:Ggm/Uu2l0
これ3、4年前にやる企画だよ
すでに漫画配信サービスの新規参入なんて不可能だ
すでに漫画配信サービスの新規参入なんて不可能だ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:50:15 ID:Zx+YcGfc0
アジアや欧米の無名マンガ家をうまく発掘できれば大儲けできそう
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 19:37:11 ID:JAct/0Qfa
>>12
中国の漫画家発掘はジャンプが取り組んでるね
中国の漫画家発掘はジャンプが取り組んでるね
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:55:12 ID:HJ01MLjWa
維持するだけでも金かかりそうなことを始めたな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:56:11 ID:N3NL2YQ90
サイゲあたりを参考にしてんのかな?
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:57:00 ID:D6AW0Zr1a
乙女勇者って
可愛い勇者♂が主人公なの?
可愛い勇者♂が主人公なの?
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:58:35 ID:aTmx3SB6M
どこかで見た様なレイアウトだな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 17:59:28 ID:ZDWyMvP50
レベルファイブ迷走してるなぁ…
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:01:45 ID:4EF8qVzKa
やっぱりレベル5はエニックス(出版持ってる)になりたかったんだな、って
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:03:26 ID:7HurP4cJM
>>27
惜しいとこまでは踏み込めたと思う
惜しいとこまでは踏み込めたと思う
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:08:08 ID:fFNdU6Z10
>>27
スクエニの出版部門は今マンガupのおかげで売上絶好調だからな
スクエニの出版部門は今マンガupのおかげで売上絶好調だからな
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:15:27 ID:Xol5beSxp
>>34
スクエニはなんだかんだで積み上げてきた資産とノウハウが役に立ってるよね
スクエニはなんだかんだで積み上げてきた資産とノウハウが役に立ってるよね
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:02:36 ID:Lr0o5abl0
日野原作の漫画がたくさん読めるねやったね!
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:08:39 ID:ynVjEwb80
んー、京アニのゲーム版っぽいな。
オリジナル連載でヒットが出ればゲーム化ぐらいな雰囲気。
版権ごと持てるし。
まぁ求められる漫画は子供向けだわな。
コロコロやバンダイがスゲェ睨んでそう。
オリジナル連載でヒットが出ればゲーム化ぐらいな雰囲気。
版権ごと持てるし。
まぁ求められる漫画は子供向けだわな。
コロコロやバンダイがスゲェ睨んでそう。
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:10:52 ID:pzgnnOM+0
お世話になったコロコロに喧嘩を売っていくのか
ええんか
ええんか
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:25:15 ID:N1SBMRfrM
今さら旧エニックス的なことやってもレッドオーシャンに突っ込むようなもんだぞ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:25:33 ID:B8RIM9wu0
マンがありきのゲームを作るならともかく
ゲーム原作の漫画なんてろくなもんがないわ
スクエニはそこらへんわきまえてるからな
ゲーム原作の漫画なんてろくなもんがないわ
スクエニはそこらへんわきまえてるからな
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:29:29 ID:VVyBiS4M0
ついにゲーム会社じゃなくなったのか
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:36:47 ID:7LPdhANc0
ようかい体操に沸いた2015年紅白がなつかしいよ
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 18:54:23 ID:1rZ/G9bu0
金のあるCygamesのサイコミですらうまくいってるのか微妙なとこなのに
もともと出版業やってたとこ以外はうまくいかないんじゃねえのか
もともと出版業やってたとこ以外はうまくいかないんじゃねえのか
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 19:09:20 ID:WPW5kOQz0
コンテンツないのに今更漫画サイトとか立ち上げても無理でしょ
優良どころはとっくに他が取ってるだろうし
優良どころはとっくに他が取ってるだろうし
101: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 19:19:20 ID:vmvrDct2a
俺が日野ならswitchの一つのソフトとして開発するわ
switchでマンガとアニメや映画レンタル視聴出来ると便利だと思うからどうだろう?
switchでマンガとアニメや映画レンタル視聴出来ると便利だと思うからどうだろう?
109: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 19:27:33 ID:PXTD5Cfq0
今イナイレや妖怪の漫画を連載してどれぐらいの集客力があるんだ
115: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 19:34:18 ID:kQeYDiZP0
こういうのはゲームちゃんと売ってからやれ
イナイレ無期限延期する会社のやることじゃないだろ
イナイレ無期限延期する会社のやることじゃないだろ
145: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 20:49:41 ID:YpRyLw230
前にも似たようなサービスやってなかったっけ?
架空ハードでいろいろやりたがってたような
架空ハードでいろいろやりたがってたような
151: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 21:15:13 ID:kQeYDiZP0
>>145
あれ要はガラケーのポータルサイトだったよ
iPhoneが国内発売始まった直後くらいだった
スマホ流行ってガラケー消滅するなんて微塵も予想してなかったんだろうな
開発自体は何年も前からしてたんだろうし
あれ要はガラケーのポータルサイトだったよ
iPhoneが国内発売始まった直後くらいだった
スマホ流行ってガラケー消滅するなんて微塵も予想してなかったんだろうな
開発自体は何年も前からしてたんだろうし
147: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 20:59:44 ID:g5WUdoM40
メディアミックスやるのに他社の都合と歩調を合わせなきゃならないのがイヤになったんじゃないかね
自社サイトなら打ち切りにもならないし、ゲーム開発が遅れてると文句を言われることもない
自社サイトなら打ち切りにもならないし、ゲーム開発が遅れてると文句を言われることもない
149: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 21:01:56 ID:TybxJSIc0
>>147
その代り宣伝も全て自分とこの金や労力でやらなきゃいけないのでは…
その代り宣伝も全て自分とこの金や労力でやらなきゃいけないのでは…
153: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 21:20:49 ID:Exhy979l0
>>147
いやになるって迷惑かけまくってるのに…
いやになるって迷惑かけまくってるのに…
150: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 21:06:33 ID:nPM7cD3t0
これをどう商業化する気なんだろうな。
ぜんぜん儲けが出る感じがないんだけど。
ぜんぜん儲けが出る感じがないんだけど。
164: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 21:58:20 ID:cFr8lljL0
こういうのやりだしたら終わりなんよ…
168: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 22:30:15 ID:w4bUoHIQ0
スクエニ(てかエニックス)も出版やってるし
自社メディアはまあ成功例ある
ただ、当時のエニックスは絶頂期のドラクエを柱にしたんだわ
藤原カムイや柴田亜美が居たんだわ…
自社メディアはまあ成功例ある
ただ、当時のエニックスは絶頂期のドラクエを柱にしたんだわ
藤原カムイや柴田亜美が居たんだわ…
169: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 22:35:55 ID:bYj+Rkd+0
レベル5ブシロにでもなりたいんか
172: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 22:41:51 ID:xqLamisUa
五年前に始めてたらもっと違ってたのでは
Switch参入も遅かったしいろいろ遅い
Switch参入も遅かったしいろいろ遅い
180: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/05(月) 23:30:50 ID:ccxjkEnh0
コロコロ切られてもこっちで展開させる事出来るな
189: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/06(火) 00:24:04 ID:2XXpAp+t0
これじゃない感が半端ない
コメント
コロコロと敵対する気か
あるいはそっちが既に後が無くなってんのか
今さらこんな出尽くした感がある二番煎じのサービスを始めるのか…
迷走感が半端じゃないな
どんどんレベルダウンしているな
意見を言えてた人間がどんどん辞めて行ったのを聞いてたけど、ここまで拗らせたのかあのおっさん・・・、妖怪に夢見て入った社員も多いだろうに・・・
人間1人では何も出来ないって事をあの年でまだ分からないのはある意味凄いわ
レベル5にはもう何も期待できない
なんか死体がうごうご蠢いてるのを見てるような気分
気持ち悪い感じの迷走
これ漫画出して後からストーリー
そのままゲーム化するんじゃなかろうな
まあどうせこれも中途半端で終わるんだろうな
最近はその中途までもいけてないのばっかだけど
素人目でもわかるくらいダメそうな企画…
ふつうにいいゲームを納期通りに作るのに注力してくれ、レベル5なら出来るでしょう
レベル5には、「ゲーム会社」に戻って欲しい。
マジメにゲーム作れば面白いものができるのに、妖怪ウォッチが大当たりして明らかにおかしくなった。
もったいなさすぎる。
あかん
今はデジタル配信オンリーの漫画からアニメ化も全然珍しくないし数撃ちゃ当たるでどれか一本でも大化けしたらってのはあるけど、バクチだねえ
昔と違ってアニメ化のハードルは低くなったけど基本1クールの漫画売上のための宣伝って場合が多いし、そこから長期に渡って大きな利益を生み出すほど売れ続けるってまあ少ないからなあ
レイトン三部作を出していた頃のLEVEL5は戻ってこないんだなって
迷走しすぎてゲーム開発もダメダメじゃあ本末転倒よ
こういうのは地道にIPを育ててコンテンツ力を蓄えた所がやる事であって
毎回IPが芽吹くと捏ねくり回して枯らす所がやっても意味ない
レベル5、1回潰れてリセットした方がいいな
募集しといて該当作品なし
後日ガソリン野郎に乗り込まれる、と