1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 15:42:01 ID:YhpeIchb0
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 15:42:31 ID:7ExXesYf0
デビッドマニング事件の再来か
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 15:47:47 ID:HCsBsyB70
これアメリカの話で日本は無法地帯だろ?
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 16:21:40 ID:jPZRiH+Q0
偽レビューってどうやって見抜くんや
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 16:25:49 ID:6Lr9gPCA0
マジで嘘レビュー○んでほしいよ
買う時サクラチェッカー使うようにしてるけど、これもイマイチだし
買う時サクラチェッカー使うようにしてるけど、これもイマイチだし
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 16:39:44 ID:dOGiU0MGa
プレゼントくれるから星5にしたレビュー消されたけど普通にレビューした星5も消されたわ
レビューで星5はサクラだとみなされる
基準が本当に謎過ぎる
レビューで星5はサクラだとみなされる
基準が本当に謎過ぎる
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 18:00:08 ID:desRYcb10
嘘レビューも雑なのは名前ですぐわかるから
まあ邪魔だけど良いけど
一番消えてほしいのは
物品貰ってレビュー書いてる半グレの奴な
まあ邪魔だけど良いけど
一番消えてほしいのは
物品貰ってレビュー書いてる半グレの奴な
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 18:12:41 ID:4AHMMBqO0
実際に買ってレビューしたのを偽とかどうやって分かるんだよ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 18:32:53 ID:VbLI/SyC0
>>19
特定の会社や商品はマークしてるっぽい
それでもすり抜ける謎ガバガバ
特定の会社や商品はマークしてるっぽい
それでもすり抜ける謎ガバガバ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 18:18:29 ID:xwJ9aEsY0
この手のフェイクは業界を死滅させるよ
何が事実か分からない世界くらい危険なものはない
何が事実か分からない世界くらい危険なものはない
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 18:52:00 ID:TPdI+s9X0
amazonのレビューとgoogleの検索結果は信用できない
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 19:25:25 ID:2oUy/Grg0
買っても無い商品のレビュー投稿を許してるAmazonが悪いじゃん
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 19:33:00 ID:iU2h/43/0
ステマを規制する根拠法が無い国である日本は無理だな
なにか判例になる物を引っ張ってくるしかないんだもの
経団連企業にはステマが出来ると都合が良いからな
なにか判例になる物を引っ張ってくるしかないんだもの
経団連企業にはステマが出来ると都合が良いからな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 19:41:40 ID:dRW2gTX60
>>25
ポジキャンは無理でもFUDは現行法で余裕
ポジキャンは無理でもFUDは現行法で余裕
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 20:38:55 ID:uWfnjuxJ0
AMAZONてAMAZONのシステム自体が既に詐欺に手突っ込んでるようなものだろ
レビューとか関係ない商品のレビューを同じ並びに表示されるから
違う商品のレビューと勘違いしてる奴一杯いるだろ
レビューとか関係ない商品のレビューを同じ並びに表示されるから
違う商品のレビューと勘違いしてる奴一杯いるだろ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 21:15:15 ID:Ywo9MiXC0
>>30
今は直売じゃないものが増えすぎて
怪しい企業も多いのにアマゾンってだけで
信用して買っちゃう人は多そう
今は直売じゃないものが増えすぎて
怪しい企業も多いのにアマゾンってだけで
信用して買っちゃう人は多そう
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/23(水) 19:54:36 ID:shKVc5wf0
1レビュー2300円か
これはヤバいな
これはヤバいな
コメント
1
関係無くね?
星一徹Banしてない時点で
ヨドバシ使いだしてからほんとアマゾンで買わなくなったわ
ゲームじゃないけど、家電で星5つけてくれたら備品プレゼントしますよってお知らせ来てから全てが疑わしく見えてしまう
まったく関係ないですが、
商品じゃなく、箱が潰れてた★1とか運営のレビューをつける人は何なんですかね
まぁそもそも製品にせよ業者にせよわけわからんのを選ぶ事ないし
つーかAmazonなんたらっつーお宅の名前使ってる転売業者さっさと対処せんのか?
※5
あるよなあ
100歩譲ってメーカーサポートが悪いってのは参考としてあってもいいけど
配送が遅いとかお前の私怨と商品レビューを一緒にするなって言うね
見かけたら通報押してる
何をバカげたことを
Amazonという企業そのものが不正不当の温床ではないか
他国でも問題もくAmazonそれ自体に国がメスいれるべき腐ったとこだよ
末端の現場で働いてる人らはマニュアル通りにちゃんとやってるんだろうけど
業者なんて尻尾切り
無法地帯な悪質個人評価は放置してポーズだけの実は機能してない通報ボタンなどのやり口
評価自体が御大層に独自アルゴリズムで算出なんてうたってるがウソばっかり、裏ではそのとき都合のいい数字を手入力してる
以前ニセのプロコン買っちまってから軽くトラウマだわ
すぐに返金対応したから良かったがこれ被害者を増やさないためにもニセ物販売している業者をなんとかしてくださいよ
悪質な業者を追い出す方法なんていくらでもあると思うけどね
ただそんなにやる気無いだけだと思う
ちゃんと検品しない業者を締め出さない限り無理なのと
あのアマゾンのおかしな返品対策をしない限り・・・ねえ