元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1625576415/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:00:15 ID:JLLrdFFj0
[任天堂HP]色鮮やか 有機ELディスプレイ「Nintendo Switch(有機ELモデル)」 10月8日(金)発売。初公開映像・公式サイトを公開しました。#NintendoSwitch
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 6, 2021
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:00:40 ID:JS0ww8mK0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:00:48 ID:D9K7MR14a
きちゃった
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:00:57 ID:8k6rJciX0
まじやんw
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:01:46 ID:xCG7aNkq0
新型来たじゃんww
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:01:50 ID:4uo3d5+m0
ジョイコンの色が高級感あって好き
音質も向上したのか?
音質も向上したのか?
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:02:23 ID:P+r9o5vPr
ウソだと思ったら
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:02:24 ID:v/kUve4w0
まさかの任天堂公式チャンネルだったww
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:02:43 ID:vjwVt02x0
あ、画面大きくなってるのか
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:02:43 ID:RJdN0mR+0
画面デカくなった
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:02:49 ID:9TsTYG2/0
いや性能強化版は?
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:02:57 ID:HxpwZxgD0
急に来たな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:03:24 ID:Q2VjwMXE0
マジじゃんw
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:03:26 ID:n3zxL0200
でたー!
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:03:54 ID:cb0gkF5i0
これ高性能モデルでもないだろ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:04:02 ID:cirF/kkxd
LITE、通常、有機ELの3つで売っていくのかな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:04:04 ID:PMrY5aYnM
有線LAN端子付き
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:04:59 ID:BQ/e+IEvH
4年経ったから買い替えてもいいような気もするけど
有機ELで画面大きくなっただけか
有機ELで画面大きくなっただけか
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:05:01 ID:1EDmxR4A0
こりゃスイッチでどこまで粘るんやろな
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:05:01 ID:8CtpPgToa
新型っていうかバリエーション違いっていうか
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/07/06(火) 22:04:29 ID:1kyzQsj40
来たな!初期モデルから買い替えだわ
surface形式のスタンドなら倒れなさそうだ
surface形式のスタンドなら倒れなさそうだ
予約は9月下旬より全国のゲーム取扱店やオンラインショップにて受付開始予定
「Nintendo Switchキャリングケース」も同日の10月8日(金)発売。「Nintendo Switch(有機ELモデル)」用と「Nintendo Switch」用の2枚の画面保護シートがセットになっています。#NintendoSwitch https://t.co/zPh3RTZcJ5 pic.twitter.com/FFmUL49JM9
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) July 6, 2021
Nintendo Switch(有機ELモデル)|任天堂
コメント
記事早い最高
さあ語り合おうじゃないかお前ら
switch所持者には、絶対に必要なものって感じでは無さそうだね。
例えるなら、今のテレビをもうちょっと良いものにするくらいの感覚か。
新switchでしか出来ないゲームが出るってこともおそらく無かろう。
ただ、switchを持ってない人は全力で狙うべき。
噂は本当だったのか!?
Switchの新作
あつ森に出てたら鮮やかになりそう
携帯モードのモニターが強化なら、
liteの新しいのが欲しいぜ
高性能版、あるいはSwitch2を求めていたのは自分だけだったのか?
ブレワイ新作は60fps以上でやりたかった…(まだ望みはあるの?)
VITAが諦めた有機ELをスイッチが採用か。
性能アップとか絶対出さないと思ってたわ
これなら納得
ノーマルと5000円しか変わらないんだね
これからswitch買う人はこっち買いましょう
サイズがアップした有機ELと有線LAN標準装備で5k値上がり
他にも細かく変わってるけど、ここをどう見るかだね
LAN端子付いた代わりにUSB3.0が無くなってるね
従来モデルもUSB3.0有効化は無くなりそうですな
有機ELとベゼルが減る程度ってのは予想通りだったな。
今から買う人はこれええやろ。
携帯モードそんなに使わないなら従来のでいいしな。
正しいわこれ
買ったの2017年だし買い替えるわ
突っ込んだスペックアップが無いのは、やはりNew3DS失敗してるからか
あとお値段が攻めすぎだと思う、、
値段で言うなら、正直まだなんか隠してると思うけど、どうなんだろうw
偽4kぐらいは対応してると思うんだけどな
ほぼリーク通りだな
てことは新型ジョイコンも期待できるか?
見た目めっちゃいいやん白ってええな
初期型そろそろあれだから買い換えようかな
内蔵ストレージも32GB→64GBに増量だぜ。
んー性能据置きならいらんかな
もうちょい軽かったらモンハン用に欲しかったけど
重さとかバッテリーとかもっと聞きたいな
一番はコントローラーの強度だけど
※14
ジョイコンはとりあえず今回は同一らしい。
新型は有機ELになって画面が少し大きくなった。
ノーマルスイッチがジョイコン付きで398gで新型が420g。
内蔵メモリは32G→64G。
ジョイコンは仕様に変更なし。
値段は37,980円とちとお高い。
自分はスルーかな。
本体が重くてライトに乗り換えたしこれ以上重くなるのはちょっとなあ。
ちょっと重くなってるけどバッテリー増量とかかな?
有機ELってバックライト要らないから軽くなるイメージなんだけど
ちょっと高いなって思ってしまった
基本テレビでやるし、有機ELと言われても、うーんって感じや
デザインはめっちゃいいんだけど
それより地味にスプラ3の弓の新情報盛り込まれてて草
ジョイコン、プロコンの耐久性改善だけしてくれれば良いんだけど
しないなら買わねー
※10
タイプCがあるし普通に来るんじゃね、知らんけど
※19
まあ近いうちにあるかなって願望
内部のチップがどうなってるかだな。処理性能が向上してフレームレートや処理速度が向上するなら嬉しいね。
最近ドックをテレビ台から落として傷つけちゃったから新ドックだけ欲しい。
発売日組みだしそろそろ替えたいな。
本体と一緒の白色はめっちゃかっこいいな
コレジャナイ感
ドックだけほしい勢が結構いるぞ俺のTL
性能は変わらんのかー
初期型使ってるけど買い換えようか悩む
でも高性能版が出るとは限らんし、買い換えるのも有りか
これ要するに記憶媒体もってて有線LAN変換アダプタも持っててテレビでしかやってない人にとっては全く必要ないってこと?
これで新型・新型!騒いでた輩が終戦だな。
性能向上とか求めてないとはいえ出たら買うしかないなと思ってるけど
こういうのなら買い換えるほどじゃないかなってところ
まあ新規で買う人にはいいんじゃないかな
1080pディスプレイ!4K映像出力!とか言ってたリーカー?は結局大外しってことでいいのかな
※33
だね。スペックや処理能力に関しては特に言及されてないから現行と同じかと。
自分は重ささえもうちょっと軽かったら買ってたと思う。
ドックは現行スイッチも変えて良いような気がするが
USB3.0を未対応にしたの何気に大きいと思う。間接的にいらなかったって言ってるようなもん
あと白基調の本体、任天堂から出るのは久しぶりだね
スイッチは黒基調のままでいいと思うんだがなー。まぁ差別化ってことだろうか
性能上げるならもう次世代機として出したほうがいいしな
昨今の半導体不足もあって、とりあえず今を凌ぐ為の新型ってとこだろう
安い、安い、安い・・・安い!
なんか激震が走ってそこら中から雄叫びが聞こえてきたのはこれか、これが原因か!
ってか有機EL搭載で内蔵メモリ64GBで有線LAN付いて37980円(税込!)って安すぎない?衝撃的なんだけど
PS5の最安値モデルって39980円(税抜き!)だよね?
比較は嫌いだけど、それでもこの進化具合でPS5より値段が下回ってきたのは、マジで任天堂とNvidiaの企業努力というかユーザーに喜んでもらおうとの結果だと思う
10月8日・・・争奪戦、いや世界戦争のはじまりだ
予約できなかったら3日前くらいから並ぶ覚悟が必要だぞ、これ
性能アップと熱対策がしっかりしてたら買いたい
発売初日入手組だけど、ほぼテレビモードでしか使ってないから恩恵がないな。
オンライン対戦もほとんどしないし。
ただ新型のデザインはめっちゃカッコいいな。
白本体はGBA本体以来でおまw
※34
これからしばらくは当たった当たったドヤドヤ言いまくって
来年にはまた新型新型言い始めると思うゾ
必死なのがチラホラ、お郷が知れますなぁ
妄想リーク連中完全死亡でスッキリ!www
だから言ったじゃん任天堂が上位機なんか出すわけないって
+5000円なら新規はこっちが良さそうね
買い替えは急ぐまではないかな
バッテリーは興味あるな
内臓のストレージにもっと良いの使ってその結果ロードが速くなる
とかの線は無いかのう
※16
DL主体なら大容量SD使ってるだろうからそれは別に…って感じ
※25
ドックのType-cメスは充電用だから、新型ドックはUSB3.0ポート付いてない
本体が将来的にUSB3.0ポート対応したとしたら旧ドックか、また新たなドックに変える必要がある
まぁ、4年目にして未だに有効化してなかった機能だし不要と判断されたんだろう
やっとPS5が出回り始めたとこでコレとか・・・
PSの邪魔ばかりしてくるようになったな
有機ELの詳しい事分からないのですが、初期型Vitaの画面が焼き付いて色合いが酷い事になってるんだけど
これに使われるのは大丈夫なのでしょうか?
あ、名前はスイッチ(有機ELモデル)って言うのは紛らわしと言うか、区別が付きにくいからライトみたいなネーミングにすればいいのに
スイッチELとかスイッチ+とか、思い切ってSuperスイッチでも全然いけると思う
PS5にはこれで十分ということか?頑張ってくれよPS5!
今から買う人の選択肢が増えるのはいいかもね
※54
任天堂ハードでスーパーとか言われたらファミコン→スーパーファミコン並みの進化があると誤解されると思うよ
※52
ハッキリ言っちゃうと非常に気の毒だけど
PSなんか眼中にないと思うぞ
クスクス…
ゲーマーが望む物じゃないの確かだな
でも新しい物好きの一般の人は欲しがると思う
※52
ユーザー層はそこまで被ってないから気にするなよ、そっちはハイクオリティのゲームが出来るんだから気にするなよ
※52
統合失調症もいます
ストレージ128GBは欲しかったな
※52
何言ってんだてめー・・
CPUの性能があがったわけじゃないから
特に必要ないんだけどすっげえ欲しくなるな
なんだこれ
また争奪戦になりそう
うちの子4年目やしそろそろ次の代へ乗り換えようと思ってたから嬉しい
乗り換え需要(=元々いたスイッチのヘビーユーザー)と新規ヘビーユーザー向けかな?ターゲット的には
新規向けつっても、ファミリー層向けに37,980円はだいぶ高いだろ
正直そこまで機能差ないし、その辺りの層には現行スイッチの方が選ばれそう
ヘビーユーザー向けなら、やはり期待するのは動作向上かと
現行スイッチのソフトが遊びやすくなったりすればかなり魅力的
今までPS4メインだったのをSwitchメインに環境変えたとこだったからちょうどいいタイミングだわ
しかしこの白色めちゃくちゃかっこいいな
争奪戦になるだろうけど、転売厨からは買わない、絶対
まあ新規さん用だな
あとはコレクター用
コレでいいんじゃね
このデザインやカラーは素晴らしいね
旧型は親戚の子にあげて買い替える
これで本当にあと5年とか戦うのか?
ちょっと苦しくないか。
これを出して1億台とかさらに普及させた上で、
そこでProを出すっていう感じには見えない。
NEW3DSのちょいスペックアップ路線はあんまり意味なかったから、もっと大幅に性能アップ出来るまで温存って感じかね
まあそれなら携帯での体験向上ってのは悪くないか
本体サイズは変わらずで互換性を保ちつつ、ベゼル幅縮小での画面サイズアップを図っているところがポイントだな
※53
ハード的に言えば完璧な回避は絶対に不可能
恐らく(他の多くのスマホ・ゲーム機・TVなどがそうであるように)ソフト的にこの機種専用の何らかの対策は入るかと
Vitaで言えば一定時間放置で薄暗くなるとかああいうアレね
うわぁPS5のデザイン盗まれてるわ
パクリすぎー
またPSユーザー敵にしたね
22gの重量増は中々大きいから携帯モード主体の人からすれば十分な差別化ポイントだな
逆にTVモード主体だった人も新型の画面サイズ+有機ELの映像美で「これなら携帯モードで寝っ転がりながらでも十分!」ってなる可能性もあるか
※73
実際問題苦しいと思うぞ。5年は持たないと思う
割と遠くない未来に次世代登場するかもしれないね
※53
出たばかりで不安定だった当時と比べて有機ELも進化してるし大丈夫でしょう
不安なら様子見してから買うか、通常モデル買えばよいかと
画面サイズが大きくなった代わりに少し重くなっているのでテーブルモード向けと思われます
テーブルモードを使わないなら他のモデルでよいかと
本当にPSファンって異常者しかいないんですね
どのソフトも1080p60fpsで動きますってぐらいなら即買いだったんだけどなぁ
たしかに有機ELとかベゼルレスは魅力的だけど、それでこの値段はちょっと高いかなって思ったわ
携帯モードでよく使う人にはオススメなのは間違いない
※51
USB3.0が不要というより、Bluetoothとの干渉問題が解決できなかったので
結局対応を断念したのかも知れません。
新型ドックの有線LANの速度がギガビット対応だったら、ドックだけ買い換えるかも
※73
あほか
今のスイッチの性能がゲームにとってもユーザーにとってもベストなんだよ
それが望まれてるから売れまくってるんだろ
望まれてない性能のPS5やXBOXSXが売れてるか?売れてないだろが
よく考えなさいよ
※82
ソフトが違うんだから単純な比較はできない
XBOXに任天堂ソフトが出ていたら物凄く売れていた可能性も否定できないから。
発売日初期型組の買い換えはかなり期待出来るね
自分もその組だし
携帯モードがほとんどだし、画面サイズアップ、後スタンドがガバガバになっちゃってるから、今回のフリースタンド?はかなり期待
確かに値段はちょっと上がったけど、自分の需要的にはかなり最適な型だね
買えたら買いたいと思う
イラネ
カワネ
ウレネ
※75
デザインどっか変わったん?
白使ったからってこと?
中の性能は変わらずにGB→カラー液晶になったGBCとかGBA→形状が折り畳みのGBASPみたいなものかな
New3DSではなくノーマル3DSLLだったってとこかな
現行機種で十分だな
ストレージ64GBに増量も大容量SDカード使ってる人にとっては
誤差みたいなもんだし
カスタムのtetraとあるけど、同じもの使ってるのだろうか?
性能アップ版使っていてしばらく機能制限している可能性あるのかな?
携帯モードで使う方が価値ありそうだから
ニンテンドーストアで売ってる本体ジョイコンのみの2台目セット?
あれに追加されればそっち買うって人もいそう
※85
ここはお前の願望を垂れ流す場所ではない。
ぶっちゃけ性能アップしないならいらんわ
某掲示板でもくっそ叩かれてたし
有機ELモデルが出るとは思っていたけど、狙いというかどんな意味があるのか疑問。
正直言って値上げするとは思わなかったし
スペックに変更無いなら現行機で良いよなぁという感想。
コレで新型新型騒ぐのがいなくなるのは良いけど。
※75
空気洗浄機みたいな形ではないからパクリとは言えんな
紛れもなくSwitchだよ
寧ろ、空気洗浄機の型をパクったPS5に問題があるな
著作権侵害の為、PS5の販売を即刻中止にするべきだと思うが
お前はどう思う???
ライト層じゃなくてマニア向けなのは分かるけど、だとしてもブルートゥースやバッテリー増量が先じゃない?
なんか任天堂の戦い方じゃない気がする
なんでも物価が高く感じるのは先進国で日本だけ貧しくなってるからだな。
何で白にするんだ
汚れ目立つだろ
これってガチで据え置きでの画質とかフレームレートとかの性能はそのままなの?
まあもしそうだとして欲しい人は欲しいんだろうし全然売れまくるんだろうけどなんか結構ガッカリね
これに対する不満の反動で
PS5に流れが来るのが分かる
※100
来たらいいねwwwwwwwwww
※99
従来の本体じゃ遊べない専用ソフトが出るという誤解や怪情報を避けるための今回は外観仕様だけの発表の可能性も一応はあるね
任天堂が暗黙に一番伝えたいのは遊べるソフトに違いはない、ということのハズだから
後日詳細ダイレクトか、例年なら9月くらいだっけにやるダイレクトでそこに触れてくるかもね
ないとは思うけど、ゼルダを基準にフレームやロードが向上しますみたいな
でもやるならソフトは今後もすべて変わりませんよって、そこは必ず一番強調するね
Joy-Conが余ってるからJoy-Con無しのモデルを売ってくれないかな
※75
あまりにも売れないからps5は今年で生産終了するみたいやで。
来年にはSwitchLiteの有機ELモデルが出そう
性能据え置きいらね
て、言ってるやつアホか!
これから買う人向けなんだよ
大体リーク通りか?
まあこんなもんかな~って印象
売りが有機ELや大きくなったモニター程度なら、個人的にはわざわざ買い換える程じゃないかな
白!色だけで欲しい
本体ストレージがアップグレードされたけど、UFSになってたりしないかなぁ。
俺はほぼTVモードだから有機ELとかどうでもいいけど、一番改善してほしいのがロード時間なのでUFS(少なくとも2.0以上)になってたら買い替えを検討するんだけど、さすがにその場合アピールしそうだから従来と同じなんだろうか…
ほとんどテレビモードで使ってるから、これは必要ないかな。
据え置き型や高性能型なら嬉しかったけど…
性能アップ版が欲しかったのになぁ
気にしてる人は少ないのかもしれんが、スイッチのゲームはフレームレートに問題ありすぎなんよな….
位置付けとしては3DSでいうとLLみたいなもんだろう
4KだのDLSSだのの上位機種はいつかは出るだろうけど
NVIDIAの動きから2023年じゃないかと前から言われてるしなあ
3DS → 3DS LL → New 3DS → New 3DS LL
今回は3DS LL
New 3DSにあたるものはまだまだ後
もしくはSwitch2
画面が大きくなって有機ELで視認性が上がるので買い換えるけどね
予約開始は9月下旬を予定か
また争奪戦になるんだろうな
俺もフレームレートが上がってくれれば嬉しかったな。ゼルダももっとぬるっと動いて欲しかったし。
3DSNewのことを考えると仕方ないのかね。
処理落ちせずブレワイ遊べるみたいな性能アップを期待してたから今回のはスルーやなぁ
まあ任天堂的には次ハード出るあと3年程度をこれで間を埋めるみたいなかんじなんだろうな
いくら探しても本体に上部の排気口だけで背面に吸気口がないなあ
新ドックの吸気口はかなり大きくなってるのにそこにあたる本体部分は何もない
どういうことだろう、スタンド下部に隙間はあるが広げた映像繰り返しみてもスタンド展開後の内部に吸気口はみえない
やはり低発熱の中身に替わってる?
まさかドックの吸気口内部にファンが入ってて本体に風充てるとかはないよね
実質的に性能アップやん?www
過去の仕様のまま作るよりも今の状況で作る方が楽だしな。
ホントに素人多くて草www
そしてSwitchの転売屋、無事、死亡www
※117
本体に吸気口がないなら、なんでドックにはあるんだろうな
結局重要な謎かも
結局じゃない結構
性能的に「そこそこ」から「それなり」に変わるのかね
それにしても今さら有線LAN端子を強調してくるほうが驚きだわw
※119
ね、みんなスペックでヒートアップしちゃってるけど、これって案外どころか熱こそが最大の難敵たるSWITCHにおいてもっとも大きな問題だと思うんだよね
新ドックの吸気口の大きさはハンパじゃないのに本体の同じ部分はフラットスタンド
これは謎ですわ
あのドックの厚みでファンで風充てるとは自分で言いながらないだろーって思うんだけど、違う観点からみると携帯モード時は内部パーツが相当低発熱になってないとあの構造にはしないのではないかと
Proみたいな高スペック機は出ないだろうね。
俺も性能アップしたの欲しかったなぁ
色は良いんだけど…
店舗じゃまた抽選販売だろうな
吸気口有るやん スタンド開いてる画像で見える下の凹み部分
閉じてる時は 下から見た画像 充電差し込みの両側のスタンドで塞がれない溝
今までより吸気口でかく為ってるのと平面置きした時の吸気口塞ぐ欠点を改善してるね
※122
本体背面下部が写ってる部分ってCGだしそれ以外の実写部分も恐らく撮影用のモックだろうし
実機の写真なり動画なりが出てこないと何とも言えないんじゃない
※123
8年以上の長期展開見据えてんのにスペックアップ版出さない訳が無い
この発表から数時間の評価を見て何か変更してくるだろうか
近日中に有機ELモデル詳細ダイレクトとかあるかな
Teqra最後の在庫処分ですかぁ?w
てきゅらって何ですかぁw
そーいやNVIDIAは今RTX40XXシリーズ差し置いて新型Tegra作ってるな
※127
どういう排熱構造なのかはわからないけど、仕様CPUやメモリはそのままとのこと
※130
(PS5の在庫処分しながらコメ)
うーん、スティックの強度アップとバッテリーの持ちを良くしてくれるだけで良かったんだがなぁ
なんかユーザーが期待してることと真逆のことをしてるな最近の任天堂は(笑)
現行機との差が有機ELだけじゃ買い換える必要は無いかなぁ
バッテリーがへたったら買うかもってレベルだな
個人的には5万でもいいから高速ssd1tb載せたモデル欲しいわ
絶対でないだろうけど
夢と希望のDLSS
※137
PS5のほうがスペック高くてきれいだしね!!!!
すごいね!!!良かったね!!!
これじゃサードもがっかりだわ
更にスイッチハブが加速するねw
スイッチハブ(集線回路)状態が加速するのかw
まあ高性能()のPSが魅力無く 売れない状態だから仕方無いか
E3で仮にこんなもん発表してたら世界中の笑い者だったねw
※142
※142
胡座を描いてE3に参加しなかったら独占ソフト禄になし、MS&任天堂の猛攻を食らってたなんとか5さん…www
※142
でもPS5も世界中から笑い者にされてるじゃん
スペックは関係ないっしょ
納得だけど性能アップじゃないなら買わなくてよさそうだ
手も小さいから現状のswitchの方がいいまでありそう
ソフトバカスカ買ってて新型買うにはキツかったからちょっと助かったw
※140
おやおやソフトなくて親御さんはMSのソフトをダイレクトのメインにする様ですよ。
この発表にぶつかってくっそ空気だけどな!
モンハン桃鉄プロスピがスイッチ独占とでも言いたいんだろ?w
それはそれは良かったですねーおめでとうおめでとう(白目
バッテリー容量、持続時間、そのまま
ということは消費電力もそのまま
ELって消費電力少ないはずだけど、画面が大きくなったためか…
新型スイッチ、日本なら2か月でPS5の累計台数超えそう
超えそうじゃなくて確実に超えるか、生産さえ出来ればだが
まぁなんにせよすでに戦いは始まってる、欲しい人、転売したい人で
初回日本だけで50万台、無理かなぁ・・・
たかだか画面が大きくなったぐらいでイキがる馬鹿w
テレビモードメインだから携帯モード強化されてもうわああああ!欲しいよぉぉぉぉ!!とはならないのが救いだわ
画面が大きくなっただけでこんなにも話題になるだね
スイッチファンボーイにとっちゃタブレットよりも凄いことなんだな
画面でかくしただけでPSファンボーイがソニーダイレクトそっちのけで発狂するんだから凄いわ、どんだけビビってんだよw
ゼルダのジョイコン予約してるからジョイコン流用は助かるな
解像度の低さを有機ELを使い色合いで誤魔化すとか流石任天堂マジック
周辺機器で使えないのは画面保護シートだけみたい
画面の大きさが違うからあたりまえだが
その他はだいたい使えるみたい
新旧ドック、相互に流用もできるようだ
>g0NjkxODA
造語症…
あっ、また造語じゃないとか暴れちゃうかな
ちょっと落ち着けよゴッキー
動揺し過ぎで苦笑いしか出ねーわw
PS4で言うならproじゃなくて1TBモデルが出るって事なんだろうけど、現行機を持ってる人は買い替えるほどではないとしてもこれから買う人がどっちを選ぶかは気になる。
PS4はproが出ても1TBが出ても安い500GBモデルが一番売れてたわけで。
>g0NjkxODA
↑なにコイツ笑
めっっっっちゃ悔し泣いとるやん喜
ちょっとホッとした
おもにテレビで遊んでいるんで…
すぐに3台目買わなきゃいけないわけじゃない… でも有機ELどんな感じか気になる…やっぱり買いたくなるかな…
昔の任天堂がちょいちょいやってたバリエみたいなもんか
何で玩具に泣かなあかんの?アホくさw
ここまで、スピーカーの性能がかわったことに誰も触れてないことを確認。
いい歳したおっさん達がSwitchガーPS5ガーで言い合いしてるの見苦しすぎる
ドックが白なのいいねえ
本体は買わないとしてもドックだけ買い替えようかしら
※165
執念深く張り付きコメしてたのお前だよな(笑)
ところで、これは4K対応してるの?
これでSwitchは、あと3年は戦えるw
ファンボーイ暴れ過ぎだな、暴れてないでPSソフト買ってやれよ
携帯モードで主に使ってる人と初期型いまだに使ってる人向けだな。
デザインいいからほしいけど性能的には必要ないな。自分はTVモードオンリーだしテレビは有機ELのTV使ってるからな。
スイッチは任天堂とレトロゲームやインディーゲーのゲーム機ですみ分けできてるからこれでいいんじゃないかな。
※137
ps5買うメリットが一つもないよ。
メインメモリがなんと?16GBもあるらしい
これでPS5にも負けないね!おめでとう!
画面よりジョイコン直せよ
重くなっとるしそもそも携帯モード使わんしいらんかな
何この誰得モデル…
迷走始まったな…
※43
Wii&DS「えっ」
WiiU&3DS「えっ」
※177
これから買う人用だから何の問題も無いが?
携帯モード全然使ってないからいらんかな、と思いつつ、携帯モードが綺麗になったら携帯モード使いやすくなるんだから買ったほうが良いかなとも思いつつ
発売後に使用感出揃ってからかなー
有機ELで画面綺麗になるならドックじゃなくて本体側に有線LAN欲しかったな
ゼルダやポケモン出る頃に限定版出すだろうから通常はいらんな