元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1566949050/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:37:30.47 ID:RoMgYJDc0.net
136: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 11:10:31.97 ID:+gpnL0T/0.net
>>1
モニターの淵が狭いからかあまりモニターの小ささ感じないな
レバーも新規っぽいし強度期待できるかもな
モニターの淵が狭いからかあまりモニターの小ささ感じないな
レバーも新規っぽいし強度期待できるかもな
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:19:20.96 ID:aud7pSuJ0.net
304: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 20:26:45.91 ID:Yot6D6AB0.net
>>1
最初の方で、コントローラーが一体型になることで安定感が向上したのが素晴らしい、って言ってるね
最初の方で、コントローラーが一体型になることで安定感が向上したのが素晴らしい、って言ってるね
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:47:33.35 ID:gnxt9uQMd.net
これのポップなイエローでウィッチャー3をするところを想像すると
非現実的な感じでワクワクする。
非現実的な感じでワクワクする。
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:50:15.54 ID:TTEWni0Up.net
持ち出しやすくなるほど小さくはないよなぁ。
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:50:34.49 ID:tMr6B0Q5M.net
ボタン白は汚れるからやめて欲しい
チープな本体カラーを何とかして欲しい
チープな本体カラーを何とかして欲しい
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:51:53.45 ID:iPEB8Kxp0.net
ジーパンの前ポケットに無理なく入ってるな
無理があったVAIOを思い出したわ
無理があったVAIOを思い出したわ
224: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 13:38:56.38 ID:JD9PaKem0.net
>>10
流石に無理だろ歩けねぇよ
流石に無理だろ歩けねぇよ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:52:01.71 ID:5lNnRocjd.net
vitaと同じくらいかね?
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:59:48.18 ID:8kNrCqyX0.net
>>11
Vitaより一回りでかい
正直、この画面の大きさにするならVitaの大きさにまとめてほしかったわ
ほんとVitaで許容範囲ギリッギリのギリギリだもの
Vitaより一回りでかい
正直、この画面の大きさにするならVitaの大きさにまとめてほしかったわ
ほんとVitaで許容範囲ギリッギリのギリギリだもの
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:04:19.40 ID:pseeRSY30.net
>>17
それだと文字が本気で読めなそう
それだと文字が本気で読めなそう
173: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 11:56:56.73 ID:BDgAaV9m0.net
>>11
https://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch2000za25.html
【新型】6.2インチ(1280×720ピクセル) 約398g 縦:102.0mm 横:239.0mm 厚さ:13.9mm 約4.5 – 9.0時間https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/compare/
【Lite】5.5インチ(1280×720ピクセル) 約275g 縦:*91.1mm 横:208.0mm 厚さ:13.9mm 約3.0 – 7.0時間
【VITA】5.0インチ(*960×544ピクセル) 約219g 縦:*85.1mm 横:183.6mm 厚さ:15.0mm 約4.0 – 6.0時間
https://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pch2000za25.html
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 08:57:05.11 ID:k1jYb1qVM.net
HD画質の文字読むの無理じゃない?
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:40:53.02 ID:pm8z49230.net
>>15
老眼でもない限り大丈夫だと思うが…
スマホの方がよっぽどじゃないか
老眼でもない限り大丈夫だと思うが…
スマホの方がよっぽどじゃないか
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:08:10.17 ID:YwA+RIyN0.net
比べるとかなり小さく見えるな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:15:59.37 ID:EMLn4hz2a.net
現行はjoycon外せるから
持ち運ぶ上でのスペース的な問題はあんまり差がない気がする
アドバンテージはやはり100gの軽さと1万安い値段かな
持ち運ぶ上でのスペース的な問題はあんまり差がない気がする
アドバンテージはやはり100gの軽さと1万安い値段かな
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:18:03.76 ID:kD61OfxzM.net
メインは携帯機需要のカバーだろ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:29:10.32 ID:aud7pSuJ0.net
151: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 11:31:39.88 ID:J71zJWN8p.net
>>44
スティックとかボタン部が白いから全体的に薄めに見えただけっぽいね
スティックとかボタン部が白いから全体的に薄めに見えただけっぽいね
201: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 12:41:19.05 ID:ZQzNmF4Kp.net
>>44
ボタンが明るいだけでグッとライトになるね
ボタンが明るいだけでグッとライトになるね
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 09:43:22.49 ID:tMr6B0Q5M.net
大きさはええけど、やっぱ子供向けなのか安っぽいのぉ
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 10:02:22.94 ID:NFdZb5RZd.net
いい感じのサイズだな、普段使いのスマホが小さいやつなもんで、携帯に丁度いいくらいの大画面欲しかったんよね
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/08/28(水) 10:06:49.28 ID:fvTrcKhFM.net
どうせあるであろうあつ森の同梱セットで買うわ
コメント
今後の同梱版とかは現行機(バッテリー増量版)になりそうだがなぁ
ワンチャンポケモンとかどう森とかの携帯需要高い奴じゃないとliteで出さなさそう
欲しいけど3DSもスイッチもスティックがすぐ壊れたから一体型のスイッチ買うの怖い
でも欲しい
現行でも持ち歩く奴は持ち歩くんだし、あまり差がないと言ってる奴も居るが
このサイズ感でこれだけ小さくなると結構違うもんだぞ。
携帯モードになるとグラ落ちたりするものは結構あるし何より大きな画面でプレイしたいってのはあるから、これだけでいいってわけにはいかんけど、インディーゲーメイン機としてなら十分有りだな
あとはスティックの強度だ・・・
ほんとスイッチ最大の不満はそこだからなぁ
文字小さくて読めない人は面倒だろうけどホームボタン二度押しで画面拡大できるよ
携帯モードで遊びたいソフトがクラウドセーブ非対応ばかりでつらい
ホーモボタンは草
なんか…いまいちやね…
※2
買わないほうがいいぞ
それだけ壊れるってことは根本的に扱い方が雑だろうから買っても壊すだろうね
これで携帯機もSwitchだから3DSとゲームが分散しないのが一番いいわ
ディアブロ3の文字は完全にアウト
※11
なにいってんの?
ディアブロは文字小さすぎるよなぁ…
洋ゲーは無理そうだわな。文字が読めない
※6
クラウド非対応でも本体を近くに置いてローカル移動は出来るはず。めんどいけどね。
>>7
押したら心が汚れそう(KONAMI)
ポケモンぶつ森専用機でも十分元は取れそうな気はするな
ポケモンのLiteついたダブルセット買ったけどノーマルとLiteで分けて楽しもうかと思ってる
後地味に嬉しかったのがミネラルタウン復活、あのOPのBGM今でも脳内再生余裕だし夏の雰囲気はGBAなのに凄かった記憶がある
※18
あ、でもちゃんと店の中は時間停止にしてほしいゆっくり選べない
USB周りのくぼみのサイズ前のままなのかな?
ドックに刺したらどうなるかが知りたかった。
これを出すことで今だに3DSで繋いでる子供達向けのゲームなんかももっと出るようになるといいね
自分はテレビでぶつ森したいからスルーだけど
これ、そのまま無頓着にポケットや鞄に突っ込んだらアナログスティックが強く押されたり、引っ張られた状態で長時間固定されるだろうから、
プレイ中、触れてないのに入力されちゃうトラブルの原因になりそう。
というか絶対になるやつだわ