スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【話題】『スーパーマリオ』と『黒ひげ危機一発』のコラボ商品「スーパーマリオ危機一発」が12月10日に発売決定!!

3 件のコメントがあります
グッズ・商品情報

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1667702638/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:43:58 ID:XARAOWTZa

『スーパーマリオ危機一髪』発売決定←これおかしくね
こいつは剣刺さなくても勝手に飛び出すだろ
スーパーマリオ危機一発|黒ひげ危機一発|商品情報|タカラトミー
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:49:24 ID:htgggzrK0
確かにw
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:54:24 ID:ITgKUc2V0
姫たちニッコニコでマリオ刺してるやん
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:54:39 ID:xmA/lwJ60
シュールだな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:54:59 ID:WeQJwZtxM
剣にキャライラストあるのか
これだけで壮大なストーリー生まれるな
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:56:20 ID:lXV/iH0Sd
ピーチの笑顔がいいな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 11:59:40 ID:5QVGYensa
自力で出られないから助けてるんだろ?
黒ひげもそういうストーリーだし
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 12:06:19 ID:AE0VE52h0
元々は飛び出した人が勝ちというルールだったらしいな
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 12:21:17 ID:R6vnDTLU0
大昔からあるやん、と思ったがドカンタイプは初なのね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 12:24:57 ID:6HwA4LzE0
「土管に刺す」ってよく考えると意味不明だな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 12:41:55 ID:TAD3Mnxza
両手フリーだけど足で踏ん張ってるのかな?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 13:20:35 ID:nCxxJU8B0
元の商品は犯罪者の海賊だから
剣当てたら勝ちなルールなんだよな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 13:35:50 ID:bbx6ZXSM0
危機感全くねえw
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 13:35:59 ID:sGYHcwz60
このマリオかわいいな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/06(日) 20:18:16 ID:UfMG2Yrlp
なにわろてんねん
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/07(月) 01:33:20 ID:RLGIdHSn0
ドラえもんより土管のオリジナリティな分特別な感じだな

28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/11/07(月) 05:41:08 ID:qZTdjcH0d
ちょっと欲しくなったw
created by Rinker
タカラトミー(TAKARA TOMY)
グッズ・商品情報
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. オリジナルの黒ひげは「囚われの海賊で今まさに処刑が行われようとしている」…みたいなストーリーを幻視できるけど、こうなると汲み取るべき物語が全然見えてこないなw

  2. え?何年か前に従姉妹の所で見掛けたんだけど?
    だがこれをみると、どうやらパチもんだったみたいだw

  3. ※2
    樽から飛び出すバージョンなら過去に販売されていたからそれじゃない?
    『私の知ってる黒ひげじゃない 「黒ひげ危機一発」40年の歴史を写真で』という記事に旧版のマリオコラボモデルが載っているよ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。