【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】大人になるとゲームをやらなくなる理由

19 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644856046/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:27:26.34 ID:pkXo25Uqp.net
ワイはやらなくなった
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:27:44.76 ID:pkXo25Uqp.net
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:27:50.00 ID:idy2c0Lj0.net
集中力がもたなくなるから
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:27:57.75 ID:pkXo25Uqp.net
なんでなんやろな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:28:18.58 ID:pkXo25Uqp.net
ほんまやれなくなったわ、
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:28:22.57 ID:b5sod3Xf0.net
FPSがダメになり、最近はマルチゲームがダメに
まだソロゲーの類は大好きやけど時間の問題かな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:28:24.46 ID:wUxhhsvM0.net
普通にやってるが
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:28:41.94 ID:ZNRg0jAf0.net
仕事の疲れ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:29:10.52 ID:s5k8GHN5r.net
効率的にやろうとしちゃうから逆につまらんくなる
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:37:59.96 ID:P2kjQ1sX0.net
>>12
あ〜これかもしれん
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:29:27.38 ID:pkXo25Uqp.net
能動的にゲームできない
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:29:39.46 ID:tOpfzHGH0.net
集中力と動体視力がなくなるから
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:29:43.51 ID:EKm82kPVp.net
所詮自分と同じ人間が作ったものだからな
子供の頃の未知の世界へのワクワクなんてもうない
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:29:51.23 ID:6POW6xShr.net
ゲームしてるというよりなんか作業してるみたいな感じになるんや
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:30:13.05 ID:DOfuBwBT0.net
時間がない、新しくなりすぎて複雑でついていけない。もしくは単純すぎてつまらなくなった。
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:30:20.86 ID:hpPZbhzz0.net
だるいし他のことやりながらできないからだろ
ゲームやるよりなんか作業しながらゲーム配信見てる方がいいってなる

27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:31:42.38 ID:fWIdIQMO0.net
大学生まではFPSの最高ランクとか余裕で行けたけど、働いたらプレイ時間も減ってエイムも落ちてランクも上げられなくてガチで萎えたわ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:31:52.00 ID:mGRAuYxX0.net
30にも近くなると大抵のことは経験済みやからな
ゲームやっててもどこかで見た展開やどこかでやった攻略
既視感を感じる
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:33:13.45 ID:FJ3uFU0pd.net
>>28
新しいジャンル開拓でもせん限りそうなるわな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:32:08.87 ID:lpjezT1j0.net
時間を時給換算で考えてしまう
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:32:58.04 ID:YujwgUJ40.net
対人系は時間のある学生や無職には勝てないから絶対やらん
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:33:31.91 ID:fWIdIQMO0.net
>>35
これ。どんなにセンスあっても無限の時間持ってるやつは覆せん
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:33:16.44 ID:heJhsGOhr.net
時間有り余ってた大学生の頃よりむしろ時間が減った分目一杯楽しむようになったわ
新作の発売みたいな先の楽しみがあるからこそ日々のモチベも続いてる
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:33:33.20 ID:FcLXlica0.net
SEKIRO風花雪月ゼノブレ2龍が如く極ペルソナ5を積んでるワイ、一生終わらないと悟る
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:33:42.46 ID:S+WENVcI0.net
うそやん
電車の中でスマホをいじってるやつはほとんどゲームをしてるだろ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:34:13.25 ID:33QSMCJ7d.net
>>41
ソシャゲはまた別物
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:33:53.81 ID:NxnS9zyI0.net
Switchかっても昔のソフトばっかりやっちゃう
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:34:24.98 ID:33QSMCJ7d.net
>>45
わかる
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:35:36.45 ID:NxnS9zyI0.net
>>55
久しぶりに今度買うソフトがライブアライブリメイクや
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:34:10.99 ID:giGstnv80.net
Baba is Youとかパズルやれよ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:34:16.31 ID:CQboiEGg0.net
むしろ子供の頃よりやるようになったんやが
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/02/15(火) 01:35:17.29 ID:udvQprq4d.net
前からやってる一つのゲームずーっとやっとるわ
新しく買っても続かんくなった

コメント

  1. ソシャゲこそ全然できんわ
    飽きるなんてもんじゃない、1分やって2度と立ち上げないケースばっかり…
    コンシューマーでやれるかどうかは、世界観にちゃんと入れるかどうか。好みだけでなく体調とかにもよる
    家族とやったりすると続くから、一緒に楽しむ相手がいるかどうかも差がありそう

  2. 平均労働時間3時間年収600のワイは平均7時間くらいゲームしてるわ。アラフォーだけど。子供には申し訳ないことしてる自覚はあるけど年何回かは温泉とかホテル連れて行ってる。これダメ?

  3. ソシャゲはいくつかやったけど、だいたい1年くらいで心が折れるなあ。
    イベントが義務的なガチ作業感出てきたところで
    「あ、こんなんやってるなら普通のゲームやるのに時間つぎ込んだ方がいいわ」
    って気持ちが途切れる

  4. 開発者の意図を伺いながらプレイするようになるからな
    無心で楽しんでた頃には戻れない

  5. 心に余裕がないとゲームできないよな
    町会の役員になって何かと気忙しくなったら
    大して時間が拘束されてないのに
    ゲームのような能動的な物より動画見て時間潰す様になったわ
    年度変わったら役員終わるしまたゲーム三昧に戻れると思う

  6. こいつらずっと同じ話してんなw
    もうお爺ちゃんやん

  7. 昔のようにゲーム出来ない理由を
    (俺が老化したからだよなー)と
    思えてるうちはまだ大丈夫。

    (最近のゲームが駄目だからだ!)と
    思い始めたら老害化が進行中の危険信号。

  8. ゲームはやらんのに匿名掲示板はやめられんのやなw

  9. むしろ今もゲーム面白くてしょうがないわ
    鈴木史朗さんくらいの歳になってもゲームたーのしーって言いたい

  10. 散々ゲームやって新鮮味を感じなくなってんじゃね。
    ぶっちゃけグラは進化してもゲーム自体はやることそう変わってないし。

  11. 下手な自分を受け入れられなくなったのでは。

  12. 年取ってゲームやらなくなるスレ、どんだけ繰り返すんだよ。

  13. これだから大人は(笑)
    ジジイは日光浴でもしながら熱いお茶でも啜ってな!
    こちとら30過ぎてもバリバリゲーマーやぞ
    死ぬまでゲームしたいわ

  14. 自分は海外インディーズに出会ったことでまたゲームやるようになったわ

  15. わし、おっさんだが、おっさんと遊ぶゲームはつまらん。あいつらゲームの楽しみ方がわかっとらん。

  16. まわりがやらなくなるから

  17. 今も昔も変わらず遊ぶわ

    >同じ人間が作ったものだから
    だから感動するんだよ、いい作品に出会えたら。

    >学生や無職には勝てないから
    スキルベースのゲームは“上達”を楽しむんや
    歳とって、分相応ってのが分かって来るからこそそこを楽しめる

  18. 単純にボリューム増えたしな
    昔は10時間くらいでラスボス倒せてたけど
    今ボリュームありすぎ

  19. ※2
    誰もダメと言ってないけど
    ダメって聞くってことは
    罪悪感があるって事
    ならやめる方がいい

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。