【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【疑問】何で『ロマサガ』は『FF』『聖剣伝説』『クロノ』に比べて海外での人気が低いんだろう?

11 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1574333942/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 19:59:02.79 ID:C1zxfU8H0.net
なぜ??
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:06:28.76 ID:lu5W/Rw7d.net
ロマサガは独特だからな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:07:38.10 ID:L0V+EaoU0.net
ロマサガってそもそも発売してないんじゃなかったか
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:13:10.61 ID:YqU3ZFRG0.net
123どれも海外で発売してないし
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:17:07.37 ID:3sm6fm3Hd.net
出しても売れないという予測だったのかな
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:18:44.50 ID:qTbJxerM0.net
EAと提携する前だったからな
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:20:08.30 ID:mCSCdsP40.net
聖剣とクロノトリガーってそんな海外でうれてないだろ 
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:21:43.05 ID:NNOhGY31a.net
コマンド戦闘を少しでも弄ったら海外受け悪くなるよな
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 20:23:41.16 ID:rN7zxPtk0.net
サガシリーズは戦闘のクセが強過ぎるんだよな
ストーリーはいいのに
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 21:05:16.81 ID:LDuOVxKzr.net
ストーリー凝ってたのはサガフロ2だけでしょ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 00:32:22.45 ID:KunV3ytM0.net
>>15
「木々が花を咲かせるのは術の力ですか?」とかギュスターヴに好きなシーン多かったなぁ。
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 22:47:22.13 ID:BPL0dhD00.net
聖剣は人気無いやろ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 23:57:15.57 ID:K9neMGsh0.net
聖剣は2だけ人気ある
クロノはどっちも人気
ロマサガに人気皆無
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/21(木) 23:58:00.22 ID:T27AFViH0.net
ロマサガって戦闘しちゃダメなんでしょ?
意味わからんわ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 00:03:51.81 ID:rktAiFPZ0.net
>>20
そんな決まりはないが?動画に毒されてるのか?
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:38:06.17 ID:cyUvcJ4Ma.net
>>21
敵が強くなるからなあ
戦わなきゃ強くなれないけど

FF8だの見れば分かるけど敬遠されるわ>>20みたいに
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 00:19:59.07 ID:MS1fCo3od.net
佐賀県は日本にしかないから
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 00:47:14.69 ID:1LM05d5S0.net
サガシリーズはスクウェアが一番油載ってる時期にソフト出してないのが痛いな
聖剣は2は出してた、クロノも海外出してたがロマサガだけはリメイクやリマスターが初出なんだよな

ちなみに聖剣はその後国内で人気皆無の糞ゲーらが何故か海外では売れてたりするから少なくともサガより人気あるのは確実

26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 00:57:31.44 ID:rktAiFPZ0.net
海外での聖剣伝説シリーズの売り上げがいくつなのか書いて
ググるにしてもいろんな情報が混ざりすぎてて絞りにくい
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 01:35:00.66 ID:1LM05d5S0.net
>>26
wikipediaでサガフロシリーズが海外売上のソースにしているvgchartzでの聖剣シリーズの海外売上一覧

2:34万:http://www.vgchartz.com/game/6413/secret-of-mana/sales
LoM:38万:http://www.vgchartz.com/game/4278/legend-of-mana/sales
新約:44万:http://www.vgchartz.com/game/4279/sword-of-mana/sales
CoM:19万:http://www.vgchartz.com/game/4273/children-of-mana/sales
4:14万:http://www.vgchartz.com/game/22370/dawn-of-mana/sales
HoM:9万:http://www.vgchartz.com/game/4277/heroes-of-mana/sales
2リメ:23万:http://www.vgchartz.com/game/219929/secret-of-mana/sales

ちなみにサガ海外売上は昔どっかのスレに貼られてたこれ
時期が近いLoM〜4の時期と比較した感じ基本的に聖剣の方が売上数多いのが分かる
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 01:12:47.35 ID:HLKmo0/R0.net
戦闘回数やプレイ時間まで計画的にやらないと駄目だから自由度なんて皆無だしな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 01:18:36 ID:rktAiFPZ0.net
戦闘回数はともかくプレイ時間によって制限されてるものあったっけ?
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:39:30.94 ID:cyUvcJ4Ma.net
>>29
まあ、時間は知らんがぶっちゃけ戦闘回数でイベントフラグ消えるとは思わなかったよ…当時の俺
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 01:39:12.33 ID:rktAiFPZ0.net
意外と新約が一番多いんだな
英語に翻訳されたおかげで台詞の臭さが消えてるのかね?
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:05:43 ID:LYdmvSgE0.net
ちゃんと
スーファミから海外展開してたら
今ならAAAのサガが発売してたかもな
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:09:33.88 ID:KhJ5ZFQA0.net
国内では聖剣なんて見る影もなくサガはギリギリ中堅として戦えてる印象なのに
海外では聖剣以下で全く振るわないのは原因何なん?
FFは人気爆発してるからコマンドRPGがウケない訳じゃないよな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:31:41.57 ID:Obs/O5Za0.net
ロマサガ1とか
登場人物(名前付き)多すぎ
仲間になるキャラも多すぎ
イベント多すぎ
アイテム多すぎ
技多すぎ
地名多すぎ
容量少なすぎで
ローカライズ大変そうだ
少ない容量で短いセリフとか工夫したおかげで妙な味出てて日本ではウケたが英語にしたらどうかな?とも思う
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/23(土) 04:37:51 ID:zs6txZWf0.net
ドラクエもFFに比べると海外受け悪いよな、国内ではFFより売れてんのに
ドラクエとサガってゲーム性が評価されてるのではなくクリエイターへの信仰が厚いだけの気がする
>>34も指摘してるけど堀井や河津が書く独特の雰囲気のテキストが厚く信仰されてるだけだからテキストの価値が分かる日本人にしかウケない
この読みが正しければ堀井河津が引退したらこれらシリーズの人気は国内でも壊滅的になる
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:33:21.81 ID:DYOEibBed.net
成長システムがややこしいから
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:39:29.69 ID:DYOEibBed.net
ドローシステムはまじつみかけたぜ!
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 02:48:12.40 ID:1LM05d5S0.net
そういやFF7は凄い売れたが8は若干海外売上落ちてんだよな、国内では8の方が売上多いにもかかわらずだ
戦うほど敵が強くなる仕様がウケない可能性あるかもしれない
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/22(金) 07:11:40 ID:re5luhDc0.net
まあ、ロマサガは国内でも好きな人はある程度絞られるしなあ
チャートを自分でちゃんと組めるような人が好みそうやし、海外はそれらはシミュレーションでええやんみたいな感覚なんちゃう
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/23(土) 07:18:29.93 ID:+Gv/H69L0.net
ゲームボーイの初代サガがスクエア初のミリオン
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/23(土) 18:27:04.22 ID:3e1LB8r4a.net
>>45
当時ゲームボーイでは低性能過ぎてRPGを出す事は不可能と思われてた時代で、
史上初めての携帯機RPGを作ったから注目浴びたのとこれしかない需要で馬鹿売れしたんだろうな

田尻はGBサガを見て携帯機RPGを作ることを決意したらしいので、GBサガが生まれてなかったらポケモンはこの世に存在しなかった
何気にサガってとんでもない神ポジションなんだが、当のサガは海外じゃ無名でポケモンは今や国内外で覇権取ってるという
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/23(土) 07:35:43 ID:k0iTqmcc0.net
戦闘や成長システムが独特で分かりにくいからじゃない?
日本でもサガ好きな人はRPGに慣れた人って感じがする
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/23(土) 09:16:47 ID:N9thSuXz0.net
サガはゲーム性(ゲームシステム)が命だろ

ワイルドカードとかアンサガとかゲームシステム以外なんもないと言っても過言ではない
おかげで評価が両極端すぎる
そのほかのものをそぎ落としすぎ、もっと飾ることを覚えたほうが良い
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/11/24(日) 06:28:21.08 ID:+d8UsW2Wa.net
結局はSFC黄金期の頃海外販売していたかどうかが全てじゃね
販売してたFF聖剣クロノとは対照的に、サガの名前で海外展開したのはPS1の頃、ドラクエの名前はPS2になってからだしな
もう世に神ゲー溢れ過ぎて誰も見向きもしなくなった頃に進出しても居場所無かった

コメント

  1. とりあえず新作出してください

  2. とりあえずバグ直して下さい

  3. 初代やってみたけど誰得システムだし、ろくにテキストも用意されてないしでありゃ売れねーわ。

  4. とりあえず 気楽に戦闘出来るサガを出してください

  5. 7で既に結論出てるじゃん
    レトロゲーの域になってから海外展開してもそりゃそこまで盛り上がるわけないだろと
    新作のサガスカだって個人的には好きだけど古き良きの延長線上のゲームだし
    見るからに金かかって感丸出しでしょ

  6. ※3
    ロマサガ1?
    魔界塔士?

    ロマサガ1はバグが減って追加もきれいなWSCがいいねぇ
    ファミ通が攻略サイトパクりで笑ったが

  7. フリーシナリオは絶対うけいれられたはずなのにもったいないな
    まあ、あいつら悪いことする方向への自由がないと文句いうけど

  8. 人気というか評価自体が低いな
    3が海外で販売されたがレビューめっちゃ低いし

  9. 聖剣そこまでいうほど海外で人気か?

  10. DSのサガ3良リメイクなのに全然売れなかったなぁ。

  11. ミンサガは個人的には神ゲーなんだけど海外だと微妙認定されてんだよなあ
    まあ進行度で制限されるしフラグ管理めんどいのは確かなんだけども。

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。