元スレ: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1612609648/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:07:28.16 ID:HBWsz9xQ0.net
PCエンジンってグラはファミコンより凄かったし、デカいキャラ操作できて衝撃的だったし、クソゲーもファミコンに比べたらそれほど多くなかったのに何でファミコンに負けたん?
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 23:22:43.16 ID:dRAeuMJC0.net
>>1
ドラクエとFFが無かったから。この頃は常にコレだな。
それプラスでスーパーマリオが強過ぎたからな。
ハドソンがシューティングキャラバンをPCエンジンに切り替えたのに
最後は野球ゲームになっちゃったしな。色々失敗してたな。
ドラクエとFFが無かったから。この頃は常にコレだな。
それプラスでスーパーマリオが強過ぎたからな。
ハドソンがシューティングキャラバンをPCエンジンに切り替えたのに
最後は野球ゲームになっちゃったしな。色々失敗してたな。
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 23:29:03.47 ID:xJ0cEnME0.net
>>58
というかRPGだな
FF・DQのおかげでRPGの豊富さが勝負の決めてだった
セガが負けたのもこれ
PCEはバッテリーバックアップ電池が搭載できず、別売の機械を買わないとセーブできないのもまずかった
というかRPGだな
FF・DQのおかげでRPGの豊富さが勝負の決めてだった
セガが負けたのもこれ
PCEはバッテリーバックアップ電池が搭載できず、別売の機械を買わないとセーブできないのもまずかった
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 03:37:56.28 ID:/nUkY/b90.net
>>1
これはメガドラにも言えるけど
スクウェアとエニックスが参入しなかったから
当時は空前のRPG全盛期でその中でもドラクエは社会現象と言えるほどのブームだった
ただPCエンジンはそれ以外にもRPGがかなり出たんで
成功と言えるほどには売れたよ
これはメガドラにも言えるけど
スクウェアとエニックスが参入しなかったから
当時は空前のRPG全盛期でその中でもドラクエは社会現象と言えるほどのブームだった
ただPCエンジンはそれ以外にもRPGがかなり出たんで
成功と言えるほどには売れたよ
104: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 08:35:38.63 ID:a1a0L3eD0.net
>>1
発売が4年以上遅い
当時のファミコンは全盛期でドラクエ3発売間際だった
PCエンジンのおよそ3年後にはスーパーファミコンが出た
本体価格が1万円高い
付属コントローラーが1個
二人プレイに別売りマルチタップが必要
つまり実質ファミコンより1万5千円高い
音が変
カセットに拡張チップを搭載しにくい
メガドライブやスーパーファミコンに比べ少なすぎるRAM容量
発売が4年以上遅い
当時のファミコンは全盛期でドラクエ3発売間際だった
PCエンジンのおよそ3年後にはスーパーファミコンが出た
本体価格が1万円高い
付属コントローラーが1個
二人プレイに別売りマルチタップが必要
つまり実質ファミコンより1万5千円高い
音が変
カセットに拡張チップを搭載しにくい
メガドライブやスーパーファミコンに比べ少なすぎるRAM容量
120: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 09:45:46.76 ID:qQsEtTQf0.net
>>1
自滅に近い。
経営が真面なら勝てたかもね。
自滅に近い。
経営が真面なら勝てたかもね。
125: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 10:20:46.62 ID:bkXZh3bt0.net
>>1
ソフトの差、だと思ってる
ソフトの差、だと思ってる
155: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 18:46:09.86 ID:ndWr2tzx0.net
>>1
ファミコンを圧倒するだけの力がなかった
まずファミコンの人気が最高潮に達してた時期にリリースされたので
それを凌駕して、ファミコンユーザーの全てを剥ぎ取るくらいのソフトが出る必要があったが
そういうものがなかった
カトケンのアクションゲームでかなり頑張って押してたが届かなかった
そこに加えて後継で16BIT機のMDがリリースされた事でアーゲードファンがMDに飛びついて
ファミコンから他の次世代ハードに移行するユーザーの一定数を掴んだ事によって
ファミコンから次世代ハードに移行するユーザーが分断されて、PCEが独占できない状況に陥った
そうしてMDとPCEがしのぎを削る中で、SFCが出てきたものだから
結果的にSFCの一人勝ちになったってだけ
PCEがもしも16BIT機だったらその後の展開が変わった可能性もある
ファミコンを圧倒するだけの力がなかった
まずファミコンの人気が最高潮に達してた時期にリリースされたので
それを凌駕して、ファミコンユーザーの全てを剥ぎ取るくらいのソフトが出る必要があったが
そういうものがなかった
カトケンのアクションゲームでかなり頑張って押してたが届かなかった
そこに加えて後継で16BIT機のMDがリリースされた事でアーゲードファンがMDに飛びついて
ファミコンから他の次世代ハードに移行するユーザーの一定数を掴んだ事によって
ファミコンから次世代ハードに移行するユーザーが分断されて、PCEが独占できない状況に陥った
そうしてMDとPCEがしのぎを削る中で、SFCが出てきたものだから
結果的にSFCの一人勝ちになったってだけ
PCEがもしも16BIT機だったらその後の展開が変わった可能性もある
257: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/08(月) 22:20:39.29 ID:/UVDYNnL0.net
>>1
簡単や
ソフトでの記録が出来んからや
簡単や
ソフトでの記録が出来んからや
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:07:49.36 ID:98hwyzBI0.net
ソフト
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:09:54.06 ID:CuH9Krh1a.net
負けてはいない
ちゃんとポジションとアイデンティティはあった
ちゃんとポジションとアイデンティティはあった
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:15:19.01 ID:Ux/W/TBHM.net
ネーミングによる消費者との距離感
大半はPCという単語にいい印象を持ってなかったんじゃないかなと
大半はPCという単語にいい印象を持ってなかったんじゃないかなと
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:18:16.22 ID:iuhIxcoR0.net
ファミコンで満足してたから
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:23:27.18 ID:nFfhkO2C0.net
RPG全盛時代だったから、
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:23:32.33 ID:wrWlxaGs0.net
俺の仲間内ではPCエンジンは完全に天下とってた
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:24:25.72 ID:x7hr0Cwka.net
高いしそもそも勝つ気がハドソンになかった
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:31:29.62 ID:1h1tsadU0.net
PCEはかなり良かったけどな…争ってたのはSFCとMDのイメージだけど
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:33:02.19 ID:HBWsz9xQ0.net
>>12
メガドラって一応、海外では売れてたからな でも日本では・・・うん
メガドラって一応、海外では売れてたからな でも日本では・・・うん
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:39:42.03 ID:en2vSIjW0.net
そもそもファミコンに勝とうと思ってるわけじゃねえしな。
ハドソンやNECがファーストのうま味を味わえればそれでいいって感じで。
ハドソンやNECがファーストのうま味を味わえればそれでいいって感じで。
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:44:46.75 ID:o0yqTvik0.net
ファミコンには負けてないだろ
スーファミ出た時点ではまだまだ現役だったし
PCエンジンはファミコンを世代交代に追いやった要因の一つでしょ
スーファミ出た時点ではまだまだ現役だったし
PCエンジンはファミコンを世代交代に追いやった要因の一つでしょ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:59:50.51 ID:XQK0Z4Ny0.net
>>15
>世代交代に追いやった要因
ファミコンからスーパーファミコンで間が七年だからむしろ世代交代時期としては順当過ぎて
流石に要因扱いするのはどうかと
因みに据え置きの世代交代で任天堂ハードだと七年は最長記録だったりする
>世代交代に追いやった要因
ファミコンからスーパーファミコンで間が七年だからむしろ世代交代時期としては順当過ぎて
流石に要因扱いするのはどうかと
因みに据え置きの世代交代で任天堂ハードだと七年は最長記録だったりする
197: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/08(月) 09:35:11.48 ID:oZVHCqxc0.net
>>24
当時は高性能次世代機が実績つんできてプレッシャーがあったからこその退場でしょ
ゲーム機の世代交代なんて経験したことない人がほとんどだった時代だし
年数が経ったからって理由だけで自発的に世代交代はまだする時期じゃなかったと思う
当時は高性能次世代機が実績つんできてプレッシャーがあったからこその退場でしょ
ゲーム機の世代交代なんて経験したことない人がほとんどだった時代だし
年数が経ったからって理由だけで自発的に世代交代はまだする時期じゃなかったと思う
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:45:51.39 ID:/Dkls1zca.net
エンジンは初期のカードの頃はまだ良かったがCDでアニオタ向けになってから一気に落ちぶれた印象
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:47:20.27 ID:HBWsz9xQ0.net
>>16
でも天外魔境は名作だったろ スーファミにも天外魔境ZEROってのが出たし
でも天外魔境は名作だったろ スーファミにも天外魔境ZEROってのが出たし
217: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/08(月) 13:42:12.71 ID:Oqmxwzjm0.net
>>17
天外魔境シリーズが出てた頃はまだまともだった
ドラゴンナイトとかCALIIIとか、末期のエロゲーをどんどん移植し始めた頃になると
客がマニアだけになって異様な空気が漂っていたw
天外魔境シリーズが出てた頃はまだまともだった
ドラゴンナイトとかCALIIIとか、末期のエロゲーをどんどん移植し始めた頃になると
客がマニアだけになって異様な空気が漂っていたw
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:48:24.83 ID:5dHJ+I610.net
勝負出来てない
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:49:49.97 ID:ec3YcQtx0.net
Huカードの最大容量が当初2Mbitしかなかった
そのためR-TYPEは二枚に分かれて発売された
そのためR-TYPEは二枚に分かれて発売された
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:51:52.13 ID:HBWsz9xQ0.net
>>19
だけど海外版では1つにできたらしい 海外だけずるいわ・・・
だけど海外版では1つにできたらしい 海外だけずるいわ・・・
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 05:43:08.94 ID:XuG0ubrd0.net
>>20
でもオーバークロックしてチラつき少ないのは日本版のみ
でもオーバークロックしてチラつき少ないのは日本版のみ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 22:44:41.34 ID:5vUnhLYn0.net
>>19
違う、クオリティを落として3メガで出す案もあった
違う、クオリティを落として3メガで出す案もあった
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:53:53.12 ID:ec3YcQtx0.net
後から4Mbitも可能になったからね
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 20:59:03.58 ID:dcuDvO940.net
アクションとアケ移植の出来の良さで一瞬だけ覇権を取りかけたけど
すぐに家庭用がRPG全盛になってROM側にバックアップが積めず性能も頭打ちになって
最新ゲームを遊ぶには周辺機器で拡張するか
新機種を買い直すかのブルジョア専用機に
すぐに家庭用がRPG全盛になってROM側にバックアップが積めず性能も頭打ちになって
最新ゲームを遊ぶには周辺機器で拡張するか
新機種を買い直すかのブルジョア専用機に
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:04:10.33 ID:ec3YcQtx0.net
小学生には本体が高すぎた
絵はきれいだけどファミコンでいいやってなった
絵はきれいだけどファミコンでいいやってなった
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:12:34.72 ID:gxGUx5QO0.net
俺当時全く知識なかったからpcエンジンのコンセプトが全く分からなかった
なぜシャトルとかいうのがあるのか
スーパーグラフィックスとはなんなのか
CDROMとはなんなのか
なぜロムロムとか言ってるのか
何もかもわからんかった
なぜシャトルとかいうのがあるのか
スーパーグラフィックスとはなんなのか
CDROMとはなんなのか
なぜロムロムとか言ってるのか
何もかもわからんかった
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:15:02.70 ID:3r8emQr1a.net
初期に力入れてたナムコとコナミが
あっさり手を引いたイメージがあるな
代わりにファルコムやマイクロキャビンとか
PCメーカーがinした感じ
あっさり手を引いたイメージがあるな
代わりにファルコムやマイクロキャビンとか
PCメーカーがinした感じ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:18:56.91 ID:iCZ+CBNQ0.net
>>28
なんでコナミが初期なんだよ
参入したのかなり後だろ
しかも腰抜けナムコと違ってCD-ROMに全力投球だ
なんでコナミが初期なんだよ
参入したのかなり後だろ
しかも腰抜けナムコと違ってCD-ROMに全力投球だ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:23:59.79 ID:3r8emQr1a.net
>>29
そうだっけ?
メガドラ派だったから
やたらコナミが目立って気がしただけだったな
そうだっけ?
メガドラ派だったから
やたらコナミが目立って気がしただけだったな
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:36:36.28 ID:30Bn5625d.net
>>28
コナミはスナッチャーやときメモ出てたやん
コナミはスナッチャーやときメモ出てたやん
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:21:21.65 ID:Mp+Bs1ANa.net
コスパ
ファミコンが性能の割りにものすごくコスパがいいんだよ、それに負けた
ファミコンが性能の割りにものすごくコスパがいいんだよ、それに負けた
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:21:30.95 ID:sCniPZ1I0.net
十分定着した後に中途半端なもん出したから
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:25:54.33 ID:iCZ+CBNQ0.net
そもそもFCが終わりかけて世代交代する頃にPCエンジンが出たから負けたって感覚なかったけどな
FCに負けたのはSG-1000とかセガマーク?とかあの辺だろ
FCに負けたのはSG-1000とかセガマーク?とかあの辺だろ
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:31:07.97 ID:t/+DiuWl0.net
>>33
PCエンジンの発売された1987年はファミコン全盛期じゃないか?
ドラクエ3すら出てないので世代交代も糞もないよ
PCエンジンの発売された1987年はファミコン全盛期じゃないか?
ドラクエ3すら出てないので世代交代も糞もないよ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 22:05:17.09 ID:iCZ+CBNQ0.net
>>38
そんな前だっけ
R-TYPE見てからFCはもうないわーって感じだったからもっと後かと思ってた
そんな前だっけ
R-TYPE見てからFCはもうないわーって感じだったからもっと後かと思ってた
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:28:35.04 ID:6TTgTrffr.net
セーブ出来ないって言う致命的な弱点があったからだよ
このせいでRPGやSLGが出ない歪なゲームラインナップになってた
このせいでRPGやSLGが出ない歪なゲームラインナップになってた
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:30:50.57 ID:+8tyxwFd0.net
上位機種をいろいろ出したからマニアしか残らなかったんだろ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:30:53.86 ID:47NZHIsK.net
これは今でも感じるんだけどHuカードとCD-ROM2が同じ区分なのがおかしすぎる
スーパーシステムカード3.0もCDソフトも必要で明らかに別のゲーム機なのに
PCエンジンDuoは全く別のゲーム機として出すべきだった(Huカードは後方互換として)
スーパーシステムカード3.0もCDソフトも必要で明らかに別のゲーム機なのに
PCエンジンDuoは全く別のゲーム機として出すべきだった(Huカードは後方互換として)
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:30:57.89 ID:N7U4Uvau0.net
隙間に居ただけで勝負してたって感覚はないなあ
世の大半のキッズはファミコンで満足してたし
エンジンは金持ちの友達の家でちょっと遊べば十分だった
その後はCDROM2でマニアハード化したから遠い存在になったし
世の大半のキッズはファミコンで満足してたし
エンジンは金持ちの友達の家でちょっと遊べば十分だった
その後はCDROM2でマニアハード化したから遠い存在になったし
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:38:20.34 ID:yI8EOxTW0.net
PCエンジン持ってる奴はマジで金持ち扱いだったな
俺はディスクシステムの方が羨ましかったがそれよりレアだった
俺はディスクシステムの方が羨ましかったがそれよりレアだった
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:42:58.44 ID:a7fKL0tsr.net
どちらかというとPCゲームを駆逐したイメージだけどな。CS機の進化を促進させた名器。
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:46:05.32 ID:IHb6BaeM0.net
実売価格が二倍
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:48:51.03 ID:a7fKL0tsr.net
93年くらいまでプレイしてたわ。
最後はほとんどスポーツゲーム専用機になってた。
最後はほとんどスポーツゲーム専用機になってた。
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 21:55:39.77 ID:afbBa7R00.net
ムービーゲーやりすぎてシェア失ったら雑誌のサンプル稼ぎでしのいでたくらい落ち目だったからな
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 22:33:34.85 ID:HBWsz9xQ0.net
PCエンジンって北米では「TurboGrafx-16」っていう名で出たな 16は16bitって意味だったみたいだけど
本来 PCエンジンって8bitゲーム機だったよな
本来 PCエンジンって8bitゲーム機だったよな
192: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/08(月) 00:41:14.03 ID:BprVRhvr0.net
>>49
CPUは8ビットだけどグラフィック周りの何かが16ビットじゃなかったっけ?
CPUは8ビットだけどグラフィック周りの何かが16ビットじゃなかったっけ?
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 22:38:20.94 ID:5vUnhLYn0.net
負けたかよ?
スーファミ出なければ時間の問題だったろ
価格帯からして違うしな
スーファミ出なければ時間の問題だったろ
価格帯からして違うしな
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 07:41:25.98 ID:zQZtADRl0.net
>>50
どう見てもドラクエ3で決着ついたレベルだったぞ
PS1のFF7と同じ流れ
くっそ高いバックアップユニットにCDドライブにアーケードカードと
目玉ソフトに金を出させ過ぎなのもマイナス
どう見てもドラクエ3で決着ついたレベルだったぞ
PS1のFF7と同じ流れ
くっそ高いバックアップユニットにCDドライブにアーケードカードと
目玉ソフトに金を出させ過ぎなのもマイナス
160: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/07(日) 19:11:07.27 ID:VcMKvXdi0.net
>>100
まあ常識的に考えて
ドラクエ3とマリオ3の売り上げと完成度を先に見てたら
pcエンジンもメガドラも出なかっただろうね
だって後発メーカーで勝てるわけないし
あそこで完全に勝負あった
発売間もなくもしくは発売前から既に商売が成立しない市場だった
まあ常識的に考えて
ドラクエ3とマリオ3の売り上げと完成度を先に見てたら
pcエンジンもメガドラも出なかっただろうね
だって後発メーカーで勝てるわけないし
あそこで完全に勝負あった
発売間もなくもしくは発売前から既に商売が成立しない市場だった
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 22:47:33.61 ID:PGwZkRWwM.net
三国志でいう呉みたいな地方勢力にはなれてたよ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/06(土) 22:51:51.57 ID:UoI2Yb060.net
値段が同等ならたぶん引き分けてた
コメント
勝ち負けはともかく
いいゲーム機だった
買うのは親だぞ!
すでに浸透しているFCがあるから
新規で子供が欲しいと言ったら安いしみんな持っててカセット貸し借りできて
ソフトを沢山買い与えずに済むって判断が多かったとしても不思議じゃない
俺も含め今の親はゲームで育ったから抵抗少ないけど当時の親たちは
ゲームすると目が悪くなる、勉強しない、不良になるって認識で
それでもゲーム機買ってもらうのはかなり高いハードルだったし
親からこれにしなさい!って言われたらPCE欲しくてもみんな持ってるFCでいいかになる
ゲームするのは子供の時代やから、財布の紐は親管理が大半やし新規ハードは色々ハードルが高かった頃やしな
大竹まことのPCランドは毎週見てたよ
コア構想を展開するまでは十分戦えてたよ。
ダンジョンエクスプローラーやモトローダーのような、はっちゃけたマルチプレイゲームも多かったし、CD-ROM2のダライアスなんか当時としては出色の出来
当時ゲーム機=ファミコンってイメージがついてたおかげでファミコンじゃないからって理由でPCエンジン買ってもらえたわ
買ってからゲーム機って気がついた親が怒ってたな
PCエンジンは、ボンバーマンの対戦で遊んだ記憶があるな
あとピンボール(デビル系?)
この二つは面白かった
DQで生まれたRPGブームは本当に凄かったからねぇ
PCEも色々あったけど、ネクロマンサーは取っ付きづらい、天外魔境シリーズはCD-Rと金がちょっとかかる
・今じゃ5万以上するゲーム機も普通だけど、当時の基準としては高すぎた
当時は「ゲームは子供のオモチャ」という感覚が強かったし、尚の事
・「大事なのはソフト」という点で任天堂側が圧倒的に強かった
・一点注力ではなく次々と新商品を出し続けて互換性が無かったり、「どれが最新のやつ?」って感じで、ブランド力が弱かった
むしろ主戦力がハドソンとナムコでよくあそこまで戦えてたと言える。
ハード前半は桃鉄やボンバーマンとかのマルチプレイ用ハード、
後半はCDROMゲーム機って特化したイメージでやっぱり当時はFFDQ任天堂ゲームが無いハードはメインにはなかなかなり得なかったな。
当時ドラクエ4発売後の89年~90年頃2年間くらいはファミコンから
世代交代してたイメージあるけどな、PCエンジン。
スーパーファミコンの発売遅れたからCD-ROMの猛威もあってメジャーな
位置に居たと思うけど。
地元じゃその2年はPCエンジン>ファミコン≧メガドラって感じだった。
RPG名作あるのに…天使の詩Ⅱやったらドラクエとかどうでもよくなったわ、だからドラクエ4以降やってない
色々みなさん挙げてらっしゃるけど、音が最低なくらい悪かったのが原因だよ
遊んでいてもまったく気持ちよくない。むしろ不快になるレベルで御粗末なサウンド
※10
新作発売予定表はPCエンジンの方がタイトル数が多い時期もあったからな
CDロム(ドライブ59800円)に走ったのは功罪どちらも大きかった
※11
最後に買ったFCゲームがドラクエ4かマリオ3って奴多かった気がするわ
※13
89年の年末なんてバブル最高潮の頃だったからクリスマスにPCエンジン買って
お年玉でCD-ROM買ったって猛者や兄弟でPCエンジンとCD-ROMそれぞれ買ったって
とこもあったなぁ。
綺麗なグラフィックに生音声でゲームが喋ったのは親世代もびっくりしてたもん。
なんかゲーマーの高齢化凄いな…
※PCエンジンは8ビットマシンだけどコンソールの世代としては16ビットのスーファミメガドラと同じ第4世代という括りに入ってるから
負けた相手はファミコンじゃなくスーファミメガドラってことになってる
マリオとドラクエに匹敵するゲームがなかった
※17
一部スーファミ以上の能力あったからな。
短いスパンでハード出し過ぎたからやろ
周辺機器も同様で、メモカ的なの各社で名前変えて販売しててどれを買えば正解なのかがわからんかった
※20
当時のコンピューターの性能向上が目覚ましすぎて
あっという間に陳腐化したってのも背景にあるよなぁ
ミズバク大冒険が
遊べられるのが
PCエンジン
セガサターンぐらいだよな
PCエンジンミニでミズバク大冒険を出して欲しいぐらい
マニアにしか受けないソフトしか出さなかったからだと思う
ファミコンより性能だけは高いけどソフトがある意味駄目すぎた
だからファミコンに大敗した
これって今のスイッチとPS4や5と状況が全く同じ
スレもそれが言いたかったと思う
まあ当時の子供は普通に欲しがったけど
既にFCがあるからと親に買ってもらえなかったてのはあると思う
「PCエンジンは金持ちの家にある」というのが当時の子供達の共通認識
桃伝Ⅱは名作だったな
個人的にブロディアってパズルゲームが好きたったんだけど、何かの形で出ないかな
スーファミ出ても現役言ったらファミコンだって現役だったわ
稼働期間(ソフトリリース期間)
FC 1983~1994年
PCE 1987~1998年
MD 1988~2017年(非公式込みでは~2020年)
GB 1989~2002年
SFC 1990~2000年
NG 1991~2004年(ネオジオ)
あれ ネオジオって90年だっけ
※28
PCエンジンの最後は1999年だよ
ソフトの形状からバッテリーバックアップ(内蔵電池でのデータ保存)が出来なかった。後に周辺機器でバックアップユニットが出るんだけどHuカードのRPGでこれを使ったのって桃伝2くらいしか知らない。
ファミコンをみんなが持ってた時代に+PCエンジンは、スネ夫か社会人しかいない。
PCエンジンの発売前後頃に、組長がスーパーファミコンを開発している事を言及してたからの一語。
FCには無い色数やデカキャラは魅力だったけど、SFCが発売されれば任天堂機でも同じ事が出来る様になるのも、スーパーマリオなどの任天堂謹製のソフトやDQ,FFとかもそちらで出る事も想像付いたからね。
いち早くその高性能を体験したい人や、ハドソンやNECが出した専用タイトル、当時のACの移植とかに魅力を感じた金に余裕のある人は買ったけど、ハードを何台も買えない人はSFC発売を待った。
でもまあ、当時の任天堂に比べて規制が緩く、CD-ROMも発売された事で、ギャルゲーやアニメゲーに専用タイトルが沢山出て独自の文化を創れたから、成功の部類だと思うよ。
聖PCハイスクール…
今になってPCEミニが出るくらいんだんだから
一定以上のシェアを獲得して熱心なファンもいたって証明
FC現役の頃に発売したが16bit機が直接のライバルだった
その後の32bit次世代機への代変わりに失敗してハード事業から撤退
だからFCには勝ってもないし負けてもないライバル関係だった
ワイをオタク道へ導いた名機
天外Ⅱは俺の中でいまだ最高のRPG
*34
あの番組好きだったよ。
同志。
馬鹿まとめサイトか
多分生まれてはじめて遊んだテレビゲームはPC原人だから思い出深いわ
ただコントローラーの接触不良がひどくて遊べなくなった思い出
好みのあの娘に、DUOなら出会える
っていうポスターが印象的でしたね(白目)
※23
ミズバクならアケアカで出る予定があるぞ
移植が遊びたいってのならWiiVCしかないけど
ファミコンの方はディスクシステムを発売した訳だが
数年でディスクの容量を超えるカートリッジの開発に成功したものだから
ファミコンの寿命が延びてスーパーマリオ3にドラクエⅢとⅣと
子供ならPCエンジンよりもファミコンを選ぶというような話題のソフトが目白押しであった。
確かにPCエンジンも初期には当時大人気であったビックリマンのゲームや加トちゃんケンちゃんを発売したが、子供には難しすぎるレベルであったと思うし、あと本体の価格がファミコンは14800円に対してPCエンジンは24800円と当時ゲーム機に支払うにはバブル期とは言え高かった価格設定であったと思う。
ただ、SUPER CD-ROM2の登場と大竹まことのただいまPCランドや聖PCハイスクール、ゲンジ通信あげだまなどPCエンジンのCMを観る機会が増え、天外魔境ⅡのCMはアニメーションしていて凄かったのでPCエンジンのユーザーは物凄く増えたとは思う。
ハード性能よりソフトが大事だからだろうな
おまえらもSwitch大好きじゃん
それだよ
PCエンジン持ってた奴はみんなファミコンも持ってたからなぁ
ファミコンに負けたというより、ファミコン・スーファミ連合に勝てなかった、というのが正しい。
発売当初、日本国内ではファミコンのサードパーティを順調に取り込んで、ファミコンとスーファミの過渡期辺りではファミコン連合ともいい勝負する所まで行った。この辺りがPCエンジンの最盛期。
ただ、国外ではファミコン連合はおろかセガのメガドライブにも勝てなかったので、徐々に市場の成長が頭打ちになり、ソフトも国内専門のアニメ調のギャルゲーやアニメ演出重視のゲームに偏っていった。
性能的にはファミコンと比べれば完全に上位互換だったが、値段が高かった。
スーファミと比べれば本体だけではややや劣る(特にサウンド面)が、CDロム付ならスーファミ以上のグラフィックやサウンドを発揮できた。ただ、CDロムを含めたスーファミとの価格差はファミコン時代以上に大きく、結局価格差が最大の壁になって最後までファミコン連合を超えられなかった。
それでも、本体性能では不利だったスーファミとも最後まで戦えたのは、ゲームに最適化された本体のポテンシャルの高さ故だった。ライバルのメガドラはグラフィック性能が弱く、後期にメガCDが発売されてもPCエンジン程にはCDの大容量を生かせなかった。
ただ、PCエンジンもCDロムは値段の高さもあって普及はなかなか進まず、PCエンジン内でも最後まで完全に主流にはならなかった。それでも後期にはPCエンジンの新作=CDという位には普及した。この事は次世代機のPSやサターンの光学メディア化にも影響を及ぼしたと思う。
PC-FX?何ソレ?
本体のバージョン上げた機種出して周辺機器取付けれ無くなったりと間抜けなことしてたから。
PCエンジンまだ生きてる時に 相方のハドソンに距離を取られたからな…
勝ち負けと言うより棲み分けが出来てた印象だけどなあ
FCのときはパッとしなかったけど、SFC時代になってからはCD-ROMソフトで上手く棲み分け出来てたし
負けてたという印象は無かったな。
本当に負けてたのはMDだったと思う。
ドラクエとファイナルファンタジーとマリオが無かったから勝てなかった
それだけの事。
でも1987年に発売されて96年くらいまではソフトが発売されてたから
勝ち負けで語らなければ立派に健闘したハードだと思うよ。
このスレ立てた人は恐らく、そのPCエンジンよりも売れなかった
メガドライブの事は知らないんだろうな…。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーとかマリオの
スーパーファミコンのハードは処理落ち物凄い
スーパーファミコンは低性能のRPGに逃げた
PCエンジンは処理落ちせずにアーケードのゲームがサクサク動く
セガゲーム動きまくりでPCエンジンは楽しかった
みんな新しいゲームを買わず逃げすぎた