元スレ: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1586927334/
228: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 12:54:34 ID:kbB34UUT0
エスプレイドでケイブシューにハマって彩京にも手を出してみようと思うんだが、
ガンバードとストライカーズ1945IIどっちがオススメ?
ちなみにハマったと言っても下手の横好きなのでシューティング決して上手くはない
ガンバードとストライカーズ1945IIどっちがオススメ?
ちなみにハマったと言っても下手の横好きなのでシューティング決して上手くはない
229: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 12:56:05 ID:PTl51ltLd
>>228
間違いなくストライカーズ1945II
あとゼロガンナー2もいいぞ
間違いなくストライカーズ1945II
あとゼロガンナー2もいいぞ
230: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 12:59:03 ID:ENDE4fh30
>>228
どれが初心者向けかわからないけど シスターズロワイヤル
ゼロガンナー2おすすめ
どれが初心者向けかわからないけど シスターズロワイヤル
ゼロガンナー2おすすめ
231: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:00:14 ID:OlhUISye0
>>228
ストライカーズ1945II
ストライカーズ1945II
235: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:05:47 ID:xHzupgzT0
>>228
彩京STGは覚えゲーの傾向が高いんだけどガンバードの方がそのあたりは緩い
ストライカーズの後半はパターン作って動かないと避けれない アドリブで避けたい人には向かない
彩京STGは覚えゲーの傾向が高いんだけどガンバードの方がそのあたりは緩い
ストライカーズの後半はパターン作って動かないと避けれない アドリブで避けたい人には向かない
246: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:40:18 ID:h59hkX7c0
>>228
ガンバードはSTG初心者の俺がハマッた
戦国ブレードとストライカーズ1945は勧められる
ガンバードはSTG初心者の俺がハマッた
戦国ブレードとストライカーズ1945は勧められる
251: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:57:46 ID:xt4yB1rs0
>>228
ガンバートのが難易度低め
でも難易度設定はどちらも幅広いからお好みでどうぞ
その他の特徴は↓
ガンバート
イベント中はアケ版と異なり敵味方ボイスあり
敵のトリオがヤッターマンのドロンジョ一味と一緒
1945-2
背景のドット書き込み、ボスの変型アニメーションは一見の価値あり
ガンバートのが難易度低め
でも難易度設定はどちらも幅広いからお好みでどうぞ
その他の特徴は↓
ガンバート
イベント中はアケ版と異なり敵味方ボイスあり
敵のトリオがヤッターマンのドロンジョ一味と一緒
1945-2
背景のドット書き込み、ボスの変型アニメーションは一見の価値あり
236: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:11:20 ID:ENDE4fh30
通りでストライカーズ1やったら中盤から後半無理すぎた
243: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:19:01 ID:kbB34UUT0
ありがとう
圧倒的にストライカーズを押す人が多いのね
でも下手くそだからガンバードかなあ
難易度は
ストライカーズ>ガンバード
で合ってる?
圧倒的にストライカーズを押す人が多いのね
でも下手くそだからガンバードかなあ
難易度は
ストライカーズ>ガンバード
で合ってる?
244: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:23:57 ID:MTNYunRz0
ガンバードスマホで無料でとりあえずできるから試してみろ
制限があるかもしれんが、やってないから知らん
制限があるかもしれんが、やってないから知らん
258: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 14:11:02 ID:E4+FSHj20
>>244
スマホは2しかないと思うけど
あれで確認はやめたほうがいいよ
STG”のようなもの”を遊んでる感覚にしかならない
スマホは2しかないと思うけど
あれで確認はやめたほうがいいよ
STG”のようなもの”を遊んでる感覚にしかならない
247: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:48:39 ID:FZdtmPK/0
ガンバードはSTG史的にやる意味があるから1つ選ぶならオススメする
248: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 13:49:52 ID:FUcyoSBwH
安いんだから両方買えよ
253: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 14:03:34 ID:kbB34UUT0
ガンバードもストライカーズもスマホでお試しできた
ケイブシューの流れでボイスあるほうがいいからとりあえずガンバード買います
ストライカーズもいずれ買うよ!
ケイブシューの流れでボイスあるほうがいいからとりあえずガンバード買います
ストライカーズもいずれ買うよ!
256: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 14:08:55 ID:StTERkGR0
ケイブやサイキョーではないが、アンダーティフィートHDをスイッチで出してくれないかなあ
箱1の互換に対応してないから360でプレイするのめんどくさい
箱1の互換に対応してないから360でプレイするのめんどくさい
261: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 14:19:21 ID:hVJrOeFZp
ガンバード2はむずいんよな
まぁ2週前提やけど
まぁ2週前提やけど
263: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/04/16(木) 14:20:31 ID:PTl51ltLd
ガンバードと1945IIはどっちも良ゲーだけど
個人的にはゲーセンでは1945IIをよく遊んでたんだよな
敵の配置とかゲームバランスが優れてたと思う
あとゼロガンナー2も遊んでみてね
全方位撃ちまくりと浮遊感がたまらない
switch版は敵倒す度にいい感じに振動がきて爽快感倍増だし
彩京の最後にして最高傑作だと思う
個人的にはゲーセンでは1945IIをよく遊んでたんだよな
敵の配置とかゲームバランスが優れてたと思う
あとゼロガンナー2も遊んでみてね
全方位撃ちまくりと浮遊感がたまらない
switch版は敵倒す度にいい感じに振動がきて爽快感倍増だし
彩京の最後にして最高傑作だと思う
コメント
ストライカーズは今やっても十分面白い、ほんと良い出来
縦シュー初心者はまずはこれやっとけ感はある
ケイブから入ったんなら1945plus のほうが遊びやすいと思うんだがなぁ
ただスレ主も言ってる通り、ストライカーズはキャラ要素がほぼないからガンバードのほうがとっつきやすいかもしれないね
最近はインディーでもレトロゲーでもSTGが増えてうれしい限り
あとは東亜シューと雷電あたりが増えてくれるとありがたいんだがね
東亜はM2が気合入れてるせいでリリースペースに期待できないし
雷電はMOSSが版権持ってないのかね
怒首領蜂とかレイストームなんかも移植してほしいね
それと5月に発売されるjet lancerがメッチャ面白そうで
オラすげぇワクワクすっぞ!
ホットギミック
え、シューティング?
※5
発射するもの間違ってますよ…
草
触ってもらう為に心血を注ぎつつ、全面クリアできるのがユーザーの1%にも満たない調整が前提のアーケードゲームというジャンル
そんな中でも優し目の作りなので気楽に遊んで欲しい
DSソフトだけど、任天堂のジェットインパルスまたやりたいなぁ