元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650964727/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:18:47 ID:X43nRX8m0
スプラ3ともう一本
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:00:48 ID:OVYC7PVv0
>>1
両方買ってもいい
積みゲー化するかもしれんけど
両方買ってもいい
積みゲー化するかもしれんけど
88: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/27(水) 06:12:06 ID:df3gvayf0
>>1
カタチケ?
ドレッドも追加で4本というのは?
カタチケ?
ドレッドも追加で4本というのは?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:20:00 ID:7STbweiJa
カービィが好きかどうか
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:21:08 ID:wUIvyHgar
箱庭やりたいかステージやりたいか
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:22:21 ID:mdRreFkw0
マリオは帽子投げるのにジョイコン 振るけどそう言うのが嫌いか否か
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:29:44 ID:0h24O/OE0
>>5
自分は据え置きモードかつプロコンオンリーだけどコントローラーを振った記憶はないな
振る操作も出来るんだろうけどボタン操作も可能なのでは?
自分は据え置きモードかつプロコンオンリーだけどコントローラーを振った記憶はないな
振る操作も出来るんだろうけどボタン操作も可能なのでは?
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:29:29 ID:r6jIimDbr
>>2
カービィやったことないが…
>>4
どっちも同じと思ってたw
>>5
嫌じゃない
カービィやったことないが…
>>4
どっちも同じと思ってたw
>>5
嫌じゃない
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:50:33 ID:7STbweiJa
>>11
カービィそのものをやったことあるかどうかは関係ない
キャラクターとして好きかどうかってだけ
カービィそのものをやったことあるかどうかは関係ない
キャラクターとして好きかどうかってだけ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:29:02 ID:/CM/tJrr0
難易度的にはカービィのが最終的に高くなる
マリオデはとにかく集めるのが好きならハマる
マリオデはとにかく集めるのが好きならハマる
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:34:09 ID:16g4uA1C0
>>10
月の裏系より難しくなんの?
ならカービィスルーしてたがやりたくなるんだけど
月の裏系より難しくなんの?
ならカービィスルーしてたがやりたくなるんだけど
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:38:07 ID:/CM/tJrr0
>>14
マリオデは月の裏クリアしてなんならムーンコンプしたけどカービィの最後の闘技場は全バフ盛りかつバルフレアソードでなんとかって感じの難易度だった縛り入れると相当きついと思うわ
コース難易度的にはマリオデと比べると優しめではあるけどクリア後は中辛程度かな
マリオデは月の裏クリアしてなんならムーンコンプしたけどカービィの最後の闘技場は全バフ盛りかつバルフレアソードでなんとかって感じの難易度だった縛り入れると相当きついと思うわ
コース難易度的にはマリオデと比べると優しめではあるけどクリア後は中辛程度かな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:40:48 ID:16g4uA1C0
>>15
そうなんだ
ちょっと検討しとく
そうなんだ
ちょっと検討しとく
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:52:47 ID:0AHwrajsM
>>16
難しいけどバフとか金払ってその場リトライとかお助け要素が沢山あるからクリアするだけなら余裕や
難しいけどバフとか金払ってその場リトライとかお助け要素が沢山あるからクリアするだけなら余裕や
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:32:39 ID:nu6hgmQo0
カービィしかやってないけどカービィ楽しいよ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 18:44:35 ID:wZ0uolPZ0
完成度激高のマリオデとカービィ随一のディスカバリー
やった後で言うならマリオデかな
個人的にはマリオデよりフューリーの方が楽しかった(短いけど)
やった後で言うならマリオデかな
個人的にはマリオデよりフューリーの方が楽しかった(短いけど)
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:03:02 ID:DkumHBiB0
まあそうだな両方買うのが一番だね
ついでにコンプ前提なら時間かかるのはマリオデのほう
ついでにコンプ前提なら時間かかるのはマリオデのほう
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:04:08 ID:EhxPalcU0
カービィディスカバリー最高
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:05:11 ID:0NOWKTYXa
カービィ
あんたも癒されろ
あんたも癒されろ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:06:11 ID:K+BZ6BdF0
先にやるならマリオオデッセイだと思う
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:08:25 ID:TDgft2V70
出来栄えって意味ならカービィ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:08:35 ID:ktuB0UDN0
点数つけるならマリオデが上だけど好みで選べばいい
というか両方やれ
というか両方やれ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:12:03 ID:hz1l0TIlp
マリオデは操作のレスポンスとか異様に良くできてて何十年アクション作り続けてる所は違うわ〜と思った
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:12:41 ID:lhtOMaFI0
アクションならマリオに軍配が上がる
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:16:43 ID:K+BZ6BdF0
オデッセイの広さはマリオギャラクシーの惑星がまるごと一つステージになってるみたいなもん
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:17:39 ID:UYVk8te7a
ふとした時に癒やされるのはカービィ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:19:33 ID:EexK6jfm0
カービィディスカバリーは令和の神ゲー
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:30:59 ID:0NOWKTYXa
>>41
マジでそうSFCぶりにカービィやったわPV見て可愛いから衝動買いしたカービィの癒しの力は神
マジでそうSFCぶりにカービィやったわPV見て可愛いから衝動買いしたカービィの癒しの力は神
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:20:09 ID:6EmOniWmd
マリオデはブレワイのせいで過小評価されてるけど個人的には神ゲーだと思ってるわ
やって損はない
やって損はない
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:33:51 ID:OPKJL26Y0
どっちもよくできたプラットフォームアクションだよ
コースクリア型がカービィで箱庭型がマリオオデッセイ
バリエーションとか景観の変化がほしいならカービィで一個の場所を隅々まで探索したいならマリオオデッセイ
コースクリア型がカービィで箱庭型がマリオオデッセイ
バリエーションとか景観の変化がほしいならカービィで一個の場所を隅々まで探索したいならマリオオデッセイ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:46:25 ID:hHvWYCvA0
カービィまだクリアしてないけど現時点ではマリオデかなあ
マリオデは帽子を使った基本アクションが良く出来てる
キャプチャーは一発ネタみたいなのも多いけどね
マリオデは帽子を使った基本アクションが良く出来てる
キャプチャーは一発ネタみたいなのも多いけどね
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:49:52 ID:fSoKfdLs0
基本マリオ好きだけどこれはカービィディスカバリーかな
アクションの爽快さが上
で、100%までほどほどのボリュームで終わる
とにかく100%までのボリュームが欲しいならマリオデ
アクションの爽快さが上
で、100%までほどほどのボリュームで終わる
とにかく100%までのボリュームが欲しいならマリオデ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 19:59:09 ID:8NAgJYrK0
純粋にアクションだけ楽しみたいならオデッセイか
カービィの楽しみ方はまた違う
カービィの楽しみ方はまた違う
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 20:01:37 ID:6qb5lw9I0
カービィ一択
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 20:08:50 ID:vgS3UL6P0
マリオデはお助けモードもあるからアクション苦手な人でもクリア出来る設計になってるのがいいね
ギミックや謎解きも割と直感的と言うか分り易く躓く事はあまりないと思う
後は個人的な感想だけど一部除いて60FPS維持出来てるのもポイント高いわ
ギミックや謎解きも割と直感的と言うか分り易く躓く事はあまりないと思う
後は個人的な感想だけど一部除いて60FPS維持出来てるのもポイント高いわ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 20:11:05 ID:6uotWNoI0
マリオデ途中で積んでて続きやると下手になってて難しい
最初からの方が楽かな?
最初からの方が楽かな?
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 20:13:06 ID:2cnitymx0
先ずマリオ3Dワールドを買って
本編の面クリ型が面白ければディスカバリーを買う
オマケのフューリーワールドの箱庭探索の方が楽しければマリオデを買う
って手も有るぞ
本編の面クリ型が面白ければディスカバリーを買う
オマケのフューリーワールドの箱庭探索の方が楽しければマリオデを買う
って手も有るぞ
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 20:40:04 ID:rIRSa9qZ0
カービィはマリオほどアクションゲームとして硬派ではないけど、世界観、キャラ、音楽の魅力が高い感じ
ただしアクション的にもボス戦に限ってはカービィの方が断然面白かったりもする
ただしアクション的にもボス戦に限ってはカービィの方が断然面白かったりもする
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 22:20:43 ID:8NAgJYrK0
>>60
ボス戦はブレワイっぽさあるよな雑魚でも緊急回避反撃出来るけど
ボス戦はブレワイっぽさあるよな雑魚でも緊急回避反撃出来るけど
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/27(水) 02:00:24 ID:DZH0i59k0
>>60
まあバトルの面ではカービィの方が上手だよな
マリオは基本的に踏むかギミック使うだけだし
まあバトルの面ではカービィの方が上手だよな
マリオは基本的に踏むかギミック使うだけだし
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 20:44:41 ID:eOdIb/3s0
カービィは体験版触ってから決めろ
非常にいい出来の体験版だから気に入れば最後まで満足できる
非常にいい出来の体験版だから気に入れば最後まで満足できる
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 21:21:28 ID:fBq7Ma5I0
個人的にはマリオデ一択
だけどぶっちゃけ個人的にはキャプチャー要素いらんかったわ
だけどぶっちゃけ個人的にはキャプチャー要素いらんかったわ
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/26(火) 23:37:00 ID:q6jb/RRE0
両方買えば
コメント
ふたつのうちどっち買おう?って時は両方買うのが精神衛生上いい
対立煽りな気がしなくもない。2017年のソフトやで
どっちもおもろかった
時間あけてどっちも買おう
カタチケでスプラ3買うから、もうひとつはどっちが良い?って話だよね
世界観やキャラクターに好き嫌いがないなら、新しい方――カービィで良いのでは?
Switchに向けた開発も慣れて、最適化も新しい方がよりされているでしょ
カービィは体験版もあるし、遊んでみて評価すればいい
どっちも良いからなぁ~くじ引きででも決めてくれ
どっちも過去作のオマージュや小ネタがふんだんに盛り込まれてるからそういうの見てニヤリとするのが好きなら両方おススメ
というかやれ(強制)
ソフトはたくさんある方が元がとれるし
ゆっくり時間あけて買ってゆっくりやったらいい
カービィ興味あるなら良い出来
そもそもゲーム性全然違うし、比べるとしても3Dワールドかな
マリオのジャンプでステージを渡っていって落ちたら最初からってのが嫌いなんだけど
そのお助けモードってので簡単にクリアできたりする?
だったらマリオデやってみたい
どっちも面白いんだけど、強いて1本を選ぶならカービィかな。
マリオの跳ぶ/踏むと言うアクションは、距離感のつかみにくい3Dとは相性がよろしくない。マリオの影を見ながら着地を制御したり、慎重を期すなら結局カメラを真横の位置に移動させたりとかする必要があり、その辺がちょっとウザくて心細く感じる。
そこを頑張るのが面白く作ってはあるし、補う意味で帽子を投げる、乗り移る等があるんだろうけどね。
吸い込む/跳ばす/コピー能力と遠距離攻撃が基本で、体力高いし飛べるカービィの方が3Dとの相性も良く、やってて頼もしいのよね。
褒めすぎかもだけど、こちらの方が3Dアクションの代表格になれるかも…とも思ってる。
どっちかなら普通にマリオ
カービィはどちらかというとライト層向けとキャラ人気でしょ。コピー能力進化要素はよかったけど
この流れ一見対立に見えるけど
正直どっち選んでも満足できるとは思いながら
あえて進言してるところあるんじゃないか
面白いけど、どちらも佳作程度。
良作、神ゲーとは言えない。どちらも最終的にはそこそこ難しい。カービィのアルティメット2つ目は、バフなしでクリア。技術が上がれば爽快感はかなりあった。