元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1531433801/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:16:41.65 ID:5sHOsCFD0.net
これはスパーキングメテオ定期
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:17:02.70 ID:LqyQdt6M0.net
これは超武闘伝2
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:20:51.87 ID:aK2W2miw0.net
大魔王復活
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:21:58.44 ID:6m+7V0ROd.net
わかる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:22:16.62 ID:WsUKkBhP0.net
アクションならスパキンメテオ、格ゲーならファイターズかな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:22:40.59 ID:5e+Qp1/s0.net
ガンダムと違って意外と良ゲー多いよね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:35:05.25 ID:zR292KZ/d.net
>>6
ガンダムも良ゲーたくさんあるけどな
ジオニックフロントとか良ゲーなのに
出荷しすぎて値崩れしたりしたから
糞ゲー扱いされてるが
ガンダムも良ゲーたくさんあるけどな
ジオニックフロントとか良ゲーなのに
出荷しすぎて値崩れしたりしたから
糞ゲー扱いされてるが
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:59:39.13 ID:dcWkE3aba.net
>>14
ガンダムといやギレンの野望だな
Switchで出して欲しい
ガンダムといやギレンの野望だな
Switchで出して欲しい
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:23:10.00 ID:Ra89G24N0.net
悟空伝と超サイヤ伝説
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:24:11.36 ID:D4iiV0XiM.net
激神フリーザ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:24:22.16 ID:LqyQdt6M0.net
思い出補正込みなら強襲サイヤ人かな?
主にラディッツ〜ベジータ辺りの話なんだが、当時としては信じられんようなアニメーションに驚愕させられた
技のエフェクトもやたら出来が良く続編の2や3より勝ってたくらいだ。音楽もひたすらカッコいいのが多く雰囲気を盛り上がる
何よりあの悟空たちを自分で鍛えて行けると言うのが斬新で面白かった
まあ、今見ると単なるレベル上げゲーなんですけどねw しかし思い出の一本だ
主にラディッツ〜ベジータ辺りの話なんだが、当時としては信じられんようなアニメーションに驚愕させられた
技のエフェクトもやたら出来が良く続編の2や3より勝ってたくらいだ。音楽もひたすらカッコいいのが多く雰囲気を盛り上がる
何よりあの悟空たちを自分で鍛えて行けると言うのが斬新で面白かった
まあ、今見ると単なるレベル上げゲーなんですけどねw しかし思い出の一本だ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:26:48.95 ID:p034JVK30.net
隠しボス(?)でアラレちゃんが出てくるやつ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:26:54.07 ID:Oz7sFwpR0.net
スパキンメテオはキャラが多いから今はもう亡くなられた声優さんの声がたくさん収録されてるんだよね
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:29:48.26 ID:cY4kKyzi0.net
超悟空伝 突激編
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:33:15.31 ID:rdFWiB93a.net
ゼノバース2
思い出補正無しで今でも遊べてまたDLCが出るという
思い出補正無しで今でも遊べてまたDLCが出るという
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:42:50.45 ID:trQKM0Qc0.net
俺もスパキンメテオかな
だが大魔王復活もわかる
ファミコン当時にドラゴンボールであのシステム企画して採用した奴はもっと評価されて良いと思う
だが大魔王復活もわかる
ファミコン当時にドラゴンボールであのシステム企画して採用した奴はもっと評価されて良いと思う
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:46:37.67 ID:wdx+UXlW0.net
FINAL BOUTが最高傑作だろ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 07:49:22.92 ID:ySKq3QnXr.net
メテオかゼノバース
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:00:23.65 ID:fTXYKyE+M.net
スパキンメテオが一番好きだな
カードゲーム時代もやり込んだし
最近のファイターズも好きだぞ
カードゲーム時代もやり込んだし
最近のファイターズも好きだぞ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:04:27.96 ID:61rfKnhmd.net
ゼンカイバトル
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:04:44.35 ID:gWXeP2JV0.net
スパーキングメテオってそんな良作なのか
当時たまたま暇だったから初めてドラゴンボールのゲームに手を出したのがスパーキングメテオだったわ
面白かった
当時たまたま暇だったから初めてドラゴンボールのゲームに手を出したのがスパーキングメテオだったわ
面白かった
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:10:31.43 ID:aw+wxJq8a.net
最高傑作ではないが個人的に思い出深いのは草分け的存在のPS2のドラゴンボールZ無印
ストーリーもセル編までだし戦闘力の圧倒的違いからなのかSS2悟飯の超かめはめ波は攻撃受けるやつが逃げ出すという変な演出もあったり
キャラゲーなのにストーリーモードのセルとのラストバトルが妙に難しかったりと色々荒削りなところ満載だけど綺麗な3Dで悟空達を操れるのはとても楽しかった
ストーリーもセル編までだし戦闘力の圧倒的違いからなのかSS2悟飯の超かめはめ波は攻撃受けるやつが逃げ出すという変な演出もあったり
キャラゲーなのにストーリーモードのセルとのラストバトルが妙に難しかったりと色々荒削りなところ満載だけど綺麗な3Dで悟空達を操れるのはとても楽しかった
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:23:06.37 ID:W0l0UUOD0.net
>>22
凡ゲーではあるけどZのDVDBOX発売を起に始まったドラゴンボール再ブームもあって思い入れは深いね
凡ゲーではあるけどZのDVDBOX発売を起に始まったドラゴンボール再ブームもあって思い入れは深いね
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:22:38.31 ID:AGRWiFgX0.net
神龍の謎かな
俺が唯一クリアまでプレイしたDBゲー
俺が唯一クリアまでプレイしたDBゲー
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:24:58.90 ID:HjYIYmofp.net
ファイターズかな
格ゲー苦手でもドラゴンボール好きなら買うべき
格ゲー苦手でもドラゴンボール好きなら買うべき
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 09:37:56.37 ID:61rfKnhmd.net
>>27
あれは格ゲーじゃなくてアークゲーだから。
どのキャラもやること同じだから技の強弱あれどキャラの個性が薄い
むしろ格ゲー初心者がやるようなゲームじゃないな
ドラゴンボールごっこしたいだけならスパーキングメテオのほうがマシ
あれは格ゲーじゃなくてアークゲーだから。
どのキャラもやること同じだから技の強弱あれどキャラの個性が薄い
むしろ格ゲー初心者がやるようなゲームじゃないな
ドラゴンボールごっこしたいだけならスパーキングメテオのほうがマシ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:28:56.75 ID:iITkkxCM0.net
ドラゴンボールZ3 烈戦人造人間
これに決まってんだろ
これに決まってんだろ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 09:18:01.50 ID:5e+Qp1/s0.net
>>30
えー・・・マジで?正直、強襲サイヤ人や激神フリーザに比べたら相当酷かった記憶があるわ
えー・・・マジで?正直、強襲サイヤ人や激神フリーザに比べたら相当酷かった記憶があるわ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 11:14:40.23 ID:LqyQdt6M0.net
>>30
シナリオは短いし打ち切り丸出しで酷かったが
戦闘シーンのテンポやカッコよさに関しては何気にパワーアップしてるよな
惜しい作品だった
シナリオは短いし打ち切り丸出しで酷かったが
戦闘シーンのテンポやカッコよさに関しては何気にパワーアップしてるよな
惜しい作品だった
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:31:45.55 ID:L1P7RUHA0.net
神龍の謎のミリオンヒットが無ければそもそもDBゲーの後続は無かったろう
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:42:35.32 ID:tY+bWlMx0.net
超武闘伝2はなんであんなに一気に化けたの?
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 08:47:43.42 ID:dcWkE3aba.net
PCエンジンの偉大なる孫悟空伝説
めっちゃ面白かった
めっちゃ面白かった
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 09:41:48.93 ID:MgqX1Cal0.net
ゼノバース2はかなりおしい
もう少し追加機能では無くて調整を煮詰めれば最高のゲームになりえた
もう少し追加機能では無くて調整を煮詰めれば最高のゲームになりえた
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 09:52:09.74 ID:CWx3bolT0.net
ゲームウォッチの出現!ギニュー特戦隊
が一番やり込んだな
が一番やり込んだな
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 10:27:02.35 ID:FpafO1Kj0.net
妙に癖になるBGMは初期のが多いな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 13:03:24.86 ID:5e+Qp1/s0.net
>>49
大魔王復活の秘境コンペイとか
悟空伝の天下一武道会とか
強襲サイヤ人の戦闘曲とか色々良いのあるね
でも一番好きなのは超サイヤ伝説のフリーザ戦なんだ・・・出囃子が良いんだよ
大魔王復活の秘境コンペイとか
悟空伝の天下一武道会とか
強襲サイヤ人の戦闘曲とか色々良いのあるね
でも一番好きなのは超サイヤ伝説のフリーザ戦なんだ・・・出囃子が良いんだよ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 10:30:39.54 ID:sw/0lLAJ0.net
俺はメテオより断然ネオの方が楽しめたけどな
メテオはどうでもいいキャラは増えたけど色々制限がかかりすぎて
爽快感で言えばネオがシリーズで一番楽しめた
メテオはどうでもいいキャラは増えたけど色々制限がかかりすぎて
爽快感で言えばネオがシリーズで一番楽しめた
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 12:04:56.82 ID:ZbyE2KJsd.net
DB→スパキンメテオ
ナルト→忍者大戦SP、ナルティ3
ワンピ→グラバト3
こんな感じかな
ナルト→忍者大戦SP、ナルティ3
ワンピ→グラバト3
こんな感じかな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 13:10:50.16 ID:0NmwcO+ma.net
あまり語られないけどアドバンスアドベンチャーは名作
Zじゃなくて無印に焦点当てたゲームあんま無いし
Zじゃなくて無印に焦点当てたゲームあんま無いし
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 15:10:24.47 ID:OansqptU0.net
GBAのやつがけっこうイケてる
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 15:16:03.32 ID:Bbi9NTQn0.net
初期ゼノバース2は凡作だったが
散々アップデートした現在のゼノバース2は名作かもな
特にレジェンドパトロールが入っているスイッチ版の方
散々アップデートした現在のゼノバース2は名作かもな
特にレジェンドパトロールが入っているスイッチ版の方
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 15:16:24.06 ID:wapHWyNd0.net
スパキンメテオは間違いないな!けど超サイヤ伝説はスーファミの中でもトップレベルに好きだわ
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 15:19:12.65 ID:WyQ5K9Pba.net
やった人少ないだろうけど偉大なる孫悟空伝説。
移植版のドラゴンボール伝説は糞だった。
移植版のドラゴンボール伝説は糞だった。
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 15:20:09.93 ID:Bbi9NTQn0.net
>>66
PCエンジンのあれはおもしろかったね
PCエンジンのあれはおもしろかったね
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 15:21:39.10 ID:u2yOIlRi0.net
オメェの出番だ、御飯!ってやつ
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 17:35:45.41 ID:Ew3LzUJm0.net
ハイパーディメンションだろ
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 18:59:41.55 ID:K5DaZJbE0.net
スーファミのハイパーディメンションが好きだわ
一応格ゲーとしてあそべる
一応格ゲーとしてあそべる
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/07/13(金) 20:38:49.61 ID:XLgYCMU6d.net
裏技で強くてニューゲーム状態にした激神フリーザが妙に楽しかった
地球出発の時点で餃子の戦闘力が70万とか
地球出発の時点で餃子の戦闘力が70万とか
コメント
バンダイ側からの販売で奇跡的に良作が多いDBシリーズ
ゲーム単体としての完成度で見るならファイターズだろうが人を選ぶのが難点やね
し、神龍の謎…
※2
格ゲーは好きくなーい
今の技術でRPGもの出したら面白そうなのにな
DSのDB改とかなかなか良かったのに続編出なかった。売れなかったのかなぁ
ドラゴンボールZ スカウターバトル体感かめはめ波 おらとおめぇとスカウター
※5
ファイターズみたいなグラは格ゲーだからできることなんだろうね
RPGはグラフィックの物量がすごいから、あのグラフィックで再現するのは難しいんだろうけど、あのグラでアニメ調のあらゆるゲームが再現できるようになるのは夢がある
ファイターズは演出だけドラゴンボールで動きはモロ格ゲーだからなぁ
今でもスパーキングメテオが1番ドラゴンボールしてるよね
超サイヤ伝説だろう。ナメック星で最長老が見つからなくて子供の頃クリア出来なかった。
神龍の謎ってクリアできたのか…。セブンアイランド以降難しすぎて何回やっても無理だった。
スパーキングメテオやレイジングブラストはドラゴンボールらしさを追求したゲームだった。あいゆうゲーム作ってくれ
ゼノバースからスパーキングに戻して欲しい
しかし連載が終わって何十年経っているのに(今は超やってるけど)未だに新作ゲームが出るってすげえよな
スパーキングの演出は、初めて見たときに感動したのは覚えてる
ただ、声か入ったDBゲーム全てで思うのは、必殺技を叫ぶときに、どうして、アニメみたいなエコーをかけてくれないのかと
あのアニメのエコーがカッコいいのに…
と、長年思い続けてる
強襲サイヤ人、激震フリーザ、超サイヤ伝説、フュージョンズ
この4本はかなり楽しんだよ