スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【議論】みんなの『ゼノブレイド2』の次回作に期待したいことは?次はどういう路線で行くんだろうな???

95 件のコメントがあります
ゼノブレイド2

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1518916508/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:15:08.50 ID:ZO2IwFx90.net
ゼノブレイド3はゲームのデザインが無印のころのような硬派路線でいくのか
もしくはゼノブレ2のようなパンツゲー路線を続けるのかが気になる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:17:34.42 ID:ssapEYnC0.net
そろそろまたゼノ〇〇的なタイトル変更ありそう
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:17:37.48 ID:nTYYgh4C0.net
もうないだろ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:19:15.17 ID:eYMd4mop0.net
キャラデザはどうなるか知らんがあの生き活きしてる表情の変化は続けると思う
あれだけは絶対に必要、アニメ調の可能性を見たわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 13:49:34.04 ID:RLS9PLSm0.net
>>9
これ
アニメ調のフェイシャルモーションは素晴らしかった
これを次回に活かさないとしたら愚かし過ぎる
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:12:21.35 ID:S3ghZES40.net
>>9 >>24
キャラはほんと生き生きしてたよね
メインストーリーだけじゃなくレアブレイド全キャラエピソードまで芝居があるって
それだけでもとんでもないボリュームなんだが、よくまあやれたもんだわ
一作だけであのキャラ達使い捨ては勿体無いなあ

後はほんと開発者さえ公言したw UIの問題さえ解決すれば言う事無し
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:49:00.92 ID:gt4gPHIh0.net
2の表情を知っちゃうと他でもう満足できる気がしない
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:23:12.47 ID:2GL+0OBPd.net
次はテストプレイとかゼルダのノウハウを生かしてほしい、初代ゼノブレイドみたいに神ゲーになれるポテンシャルは感じるし
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 11:18:00.98 ID:8bUaX4if0.net
携帯時の画面がゼノブレイド2は酷かった。
このゲーム機の性能は、こういう性能と思わすためにやっているのじゃないかと思ってしまった。
実際は、どうなのか分からないけど開発に苦労したのだろう。
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:04:39.12 ID:xuOaIrmS0.net
次はUI等遊びやすさの部分で成長してくれたらもう何も言うことは無い
今回モデリングとフェイシャルモーションは本当に頑張ったな
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:07:30.70 ID:A4p50VxZ0.net
戦闘のトレーニングモードがあれば初心者でも序盤〜中盤の戦闘がだいぶ楽しくなると思う
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:15:44.14 ID:S3ghZES40.net
>>25
戦闘はマジでトレーニング道場とか用意すべきだったよなあ
自分も攻略見なきゃ全く分からず投げ出すところだった

理解さえすれば爽快感ある凄く良いシステムなんだけど、いかんせん分かり辛い
あれを一回だけの説明でほっぽり出したらダメだわw
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:22:16.50 ID:A4p50VxZ0.net
>>29
せめてチュートリアルを後で確認できたらよかったんだけどね
説明あっても戦闘とムービーで時間かかってるうちに忘れちゃったわ

30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:15:57.35 ID:fwyLcAJM0.net
任天堂の監修。特にUI
とりあえずゼノブレ1かゼノクロの移植で試してくれ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:22:49.85 ID:IntF2IHv0.net
>>30
任天堂というよりマトモな感性の奴の監修やな。
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:30:20.04 ID:/5mEManY0.net
作風敢えて真逆にしたからシナリオのノリとキャラデザへの反応はある程度てつやくんの想定内だろう。

問題は客観的に見てこの実験は成功だったかどうかと言う事。意見分かれると思うよ正直。
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 12:49:29.03 ID:S3ghZES40.net
>>34
いや今までで一番売れてるんだから、そりゃ成功でしょw
特にキャラに関しては大成功よ ちょっとFEに似てるかな
キャラを今風にして受け入れられたけど、過去作ファンの一部が異様に粘着して叩くという…
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 13:55:02.24 ID:iyYt8o720.net
フィールドスキル撤廃
ブレイドがあるからこの要素入れたと思うけどさ

ゼノクロでオープンワールドやって
ゼノブレ2はエリア制に戻したけど
せっかく縦にも横にも広がっているエリアで
フィールドスキルによる探索の制限は勘弁してほしかった
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:22:21.10 ID:S3ghZES40.net
個人的にはフィールドスキル自体はゲーム性の一部としてありだと思う
コモンブレイドの存在価値にも繋がるし、条件が足りない時探索に制限掛かるのもまあ普通にRPG要素だし

問題はそれを使用する時の手間暇とストレス そっちさえうまく消化してくれれば良い
せめてフィールドスキル発動用編成を別に作れて、すぐそっちに切り替えられるようにしてくれればなあ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:32:06.59 ID:XF6rHX6/0.net
>>48
1やクロスが探索もめちゃくちゃ楽しいゲームだったってのが前提に有るからなぁ
今作はクリア後しばらくしてフィールドスキル揃うまでろくに楽しめない
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:33:43.25 ID:TWGMThNZ0.net
だいいち、フィールドスキルがなければ
クエストの腰を折られたり、「地属性」だの「跳躍」だのってもののレベル解放作業も必要なかったわけで
フィールドスキルのおかげで特定ブレイドの存在意義がある というのは錯誤にかけられてる
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:35:10.68 ID:TWGMThNZ0.net
開発の意図としては、ただ単に簡単にクリアされないため(百歩譲って育成のやりがいを感じさせるため)に仕掛けたお邪魔要素だったと思う
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:35:38.18 ID:TWGMThNZ0.net
ただ、プレイを邪魔してまでプレイヤーに育成を強要するというのは、やりがいからは程遠いな
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:42:22.10 ID:xuOaIrmS0.net
制限ではなく、見える形での機能の追加だったら絶賛されてたと思う
IGAキュラみたいにやれることが増えて行く感じ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:42:50.59 ID:TWGMThNZ0.net
フィールドスキルによって新しいモンスターやアイテムが有る”探索エリア”一帯が解放されるだとか
ポーチ拡張キットが手に入るだとか
そういうちょっとしたやりこみボーナス要素だったらここまで文句でなかったと思う

サブクエ消化ごときで散々歩き回されてお使いやらされた上に、はいここフィールドスキルで先いけませーん 
からの育成作業(いわば数値の積み重ね)みたいなのはゲームとして何も面白くない
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 15:58:11.42 ID:xuOaIrmS0.net
累計で一定LVまで達したらスキル開放という形が見た目にも楽しい
跳躍だったらパッシブで平常時からジャンプ力アップとか
氷で橋を架けることができるなら、あちこち別のところも氷漬けにして遊べるとか
まぁ、今作での改善は無理だろうから次回作からはもっと練り込んでいただきたい
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:07:32.52 ID:6ipa+EsY0.net
フィールドスキルは装備アイテムにしてもいいな
レアブレの1列は固有スキル、もう1列は属性で最後の1列は装備でカスタマイズ出来るみたいな
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:07:31.31 ID:BLOfVORu0.net
SF要素なくしてくれ
ゼノブレ2は設定や導入が王道ファンタジーだったけど見事に騙された
8話くらいから宇宙とロボばっかり
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:24:06.62 ID:S3ghZES40.net
3と言わず、今からアプデでキャラモデリング鑑賞モード付けてくれませんかのお
せっかくあんな出来よく作られてるんだから舐め回すように見たいですわ
戦闘やフィールド中の色んなポーズも取ってくれれば最高

…無料アプデじゃなくてエキスパンション・パスの目玉にすればパス買う人も増えるんじゃなかろうか
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 17:47:16.41 ID:xuOaIrmS0.net
>>65
それ+ボイスコレクションも付けてくれたら最高だなぁ
まぁ、元々予定にない物だからエキスパンションパスの範囲でやれるかは難しいかもだけどね
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 10:49:27.50 ID:kSOExc6CH.net
神が死んだのにナンバリング作るのか
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:12:10.40 ID:lObmDFJf0.net
ガラテアさんの半身が作った世界になるんか?
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:24:50.66 ID:xuOaIrmS0.net
>>61
ガラテアさんは全身丸ごと飛ばされたんじゃないかなぁ?
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:31:30.49 ID:7GJs/IgA0.net
殆どの物が吹き飛ばされた次元の話でもいいし
続編なんていくらでも作り様はあるな
ゲート便利過ぎる
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 16:39:46.71 ID:ySktB/p00.net
まあフィールドスキルは全く面白い要素がないので全廃が妥当かな
キャラデザは素晴らしいけどクロス路線も続けるならそっちはキャラクリさせてくれ
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 17:55:15.98 ID:Ftz/YUIM0.net
ドライバーとブレイドの設定は引き継がないでほしいな
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 18:22:48.10 ID:fS+MWUk/0.net
ブレイドシステムはともかく、色んなキャラの組み合わせができるのは楽しいね
セリフのバリエーションも検証できないぐらい多いし
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 20:57:54.99 ID:xuOaIrmS0.net
世界樹の立ってる場所って何となく日本だと思ってたけど違ったんだな
モルスの地で素材集めしててふと気付いた
考察とか全く見ないけど実際の場所割れてたりするんかな?
英語圏でゼノと言えばゼノクロのLAが記憶に新しいけど・・・
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 21:09:29.90 ID:dUcVZbZE0.net
軌道エレベーターなんだから、赤道上でしょ
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 21:19:24.59 ID:xuOaIrmS0.net
>>77
あぁ、そうか!
なるほど失念してたわ
なんつー初歩的なことを・・・
赤道上かつ海上のどこかやなメガフロートやし
いやはや、すっきりしたわありがとう
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 22:17:38.29 ID:56vhy9VH0.net
本人が飽きやすいって言っちゃったからまた全然違う作風になりそう
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/02/18(日) 22:18:26.40 ID:VSx/EJU30.net
3は終盤だけでもいいからクロスみたいにロボに乗りたいな
ゼノブレイド2雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. キモオタ信者が関係ないスレにまでワラワラ涌いてきてギャアギャア騒がないようになってほしいわ

  2. とにかくデザインやUIを始め、結構批判もよく聞くしなぁ…上手くは言えないけど、もっと新規層獲得とかを目指して頑張って作ればそういう批判も幾らかは少なくなる気はする。

  3. ※2
    UIはともかくデザインは新規層獲得の賜物だろ

  4. ※3
    確かに…でもtwitterでフォロワーさんがゼノブレは好きなんだけどああいう萌え絵が苦手で2もやり込めるくらい好きになったけど苦労したんだと。これを聞くと萌え絵は萌え絵でもタッチが媚びてる感じのそういう萌え絵が苦手な人は敬遠するみたいな事言われていたが…やっぱり本当の所はそういう大した問題では無い感じなのかな?世界中でミリオン達成した訳だし。

  5. 自分の思い通りにならないのが嫌ならやんな
    楽しんでるヒトを不快にさせんな

    それだけだ

  6. ※5
    うん。結局は楽しんでる人の邪魔してる方が悪になるよね。気に触ってしまったのならごめん。

  7. ※5
    そんなお前の意見が不快だわ

  8. 関係ないとこで騒ぐのはだいたいネガキャン目的だけどな

  9. 楽しく話してる所に、急に現れて
    「俺それ嫌いなんだよね~」
    って空気読めない発言して、会話に加わろうとする馬鹿って居るよね

    批判できる俺カッケーとか
    痛々しくて見てらんない

  10. キャラデザに関しては衣装次第ではそこまで拒否感持たれなくなると思う
    今作は女キャラのほとんどがおっぱいや尻を強調するような衣装で
    イベントシーンでもそれをアピールしてくるから、そういうのが嫌な人にはマイナス点が大きい

  11. ガラテアさんの半身は世界樹突入直後のグロボスなんかな?
    レックスがネームタグ拾うシーンのヤツ
    過去話のガラテアさんのネームタグと一緒っぽい

  12. ※10
    なるほど。そういう事かぁ。それなら納得出来るよ。ちょっとスッキリした。ありがとう。

  13. 無印とクロスをおしてる人ってやたら2を否定するよな。ただ、キャラの魅力がなさすぎて諦めた奴は多いだろうな。俺みたいに。ゼノブレ2は面白い。売り上げがイコール面白いわけではないが、多くの人に認められたという現実を見たほうがいい。君らの価値観をいくら押し付けても、会社は利益を上げるのが目的だから。

  14. キャラクターに関してはキャラが多くてレアブレイド含めて一人一人の掘り下げが薄く感じた
    衣装は別にいいけどキャラデザは幼すぎた感じ
    あとダンバンとかディクソンみたいなキャラはやっぱり必要なんやなって

  15. 高橋の趣味に付いて行けるかどうかだぞゼノシリーズは
    この趣味の部分に文句言っても単に高橋への人格攻撃にしかならん
    これまでのモデリングやUI等の改善可能な問題とは全く別問題だから、合わないなら身を引いてどうぞ、となる

    まぁ、そんなだからギアスから付いて来てる俺としても本当に趣味嗜好の幅が広くなった実感があるわw
    色々と試されて来たからな

  16. 硬派だなんだと気取ってみても、結局は器量の小さいお子ちゃまが発狂してるだけなんだよなぁ……
    その事実を受け入れられず、未だにキャラデザを叩いているキッズさん……w
    哀れなんだ

  17. レアブレイドのデザインは、イラストレーターに任せた結果だから、業界ではあれが今の一般的なイラストなんだろ

  18. ※15
    「ゼノシリーズが」とかはっきり言ってそんなん知ったこっちゃないって感じだな。俺は任天堂チェックによっていい塩梅に薄められた「ゼノブレイド」の続編を望んでいたんだ。でも、クロス・2と合わなかったから俺はターゲットとされる客じゃないんだろうな。

  19. ある程度の新規獲得はシリーズ存続に必要かも知れんが、だからと言って万人受けする当たり障りのない作品に成り下がったらそれはもうゼノブレイドシリーズじゃなくて良いと思うわ。1もクロスも2もそれぞれ好きだから3も期待してる。それだけだ。

  20. ガチャはいらねえわ
    あれは悪い意味で時間泥棒だわ
    あと第一弾第二弾バージョンアップで直したような所は最初からやっててほしいな

  21. チュートリアルを作り込んで欲しい
    あとはなんでもいい

  22. 色々と不満は多いけど、アニメの表情とかはほんと細かく出来てたと思う

  23. フィールドスキル自体は好きだったけどな。もう少しバランス調整して欲しい側面はあったけど。

  24. 最初っからロボ全開でやってみてほしいな。メタルマックスの戦車ポジで自立機動タイプとかもあると嬉しい。

  25. >>1
    こいつが2をパンツゲーなんて書いている時点で
    どういう奴がスレを立てたかがわかるな

  26. 2は最終的にノーパンヒロインが出揃うノーパンゲーだからな

  27. キャラが良かったんだけど、キャラを何とかして欲しいって言ったら誰かわかる人いるかな…

    あと、次回作に期待したい事で意見出してて「楽しんでる所にチャチャ入れにくんな」ってどうなんだ?
    閉鎖的なモノになってしまうだけじゃない?
    むしろスルーとか出来ずに怒り狂うなら、その人がネットを見ない方がいい

  28. モノリスはあえて同じことはやらないとおもうけどキャラデザはsaitom氏継続してほしいな。

  29. SF要素なくせとかてつやくんにゲーム作るな言うてるもん
    ゼノじゃなくて誰でも作れそうな凡作RPGになるぞ

  30.   マリオと言えばジャンプアクション
      ゼルダと言えば謎解き
    ベヨネッタと言えばハイスピードアクション 
     ポケモンと言えば相棒
     
    ゼノシリーズは色々な要素を含んでる反面
    ゼノらしさが分かりにくい。

  31. ※9
    そりゃリアルで部屋なりカラオケなりで盛り上がってるんならそうだろうけどよ。
    こういうサイトに出入りしてる人間でも任天堂ゲーに対して常に全肯定じゃない、ちょっと離れた距離感の人間だっているだろうよ。
    それは意見の言い方の問題であるべきだろ。
    絶賛※以外は書込み禁止ってルールでもあるのか?絶賛以外にはイライラ丸出しの対応するから無駄に敵を作るんだよ。
    明確なアンチとか煽り目的の愉快犯とかと見分けられないなら返信しないほうがマシ。
    明確なアンチとか煽り目的の愉快犯なら返信しないほうがマシ。

  32. 「批判を受け入れろ」
    「その批判を受け入れられない人からの反論は受け付けない」

    こうですね解ります。

  33. このゲーム全体的に完成度高いからこそ目につきやすい欠点のパンツゲーらしい媚び・キャラデザが槍玉に上がるんだろう

  34. 閉鎖的なもの・・・とか言っておきながら
    スルー出来ないならネットを見るなとか実に矛盾した発言だこと

    そもそも気に入らない発言をスルー出来ないのは
    スルーしろと言っている本人自身というオチ

  35. SF要素いらんとか、それもうゼノじゃないよね

  36. ※30 追伸
    そういう分かりにくさはドラクエやFFにもあるけど
    ドラクエはコツコツやれば誰でもクリア出来る敷居の低さと鳥山明のデザイン
    FFは最先端グラフィックの映像美と言う長所がある。

  37. むしろ無印の方がパンツゲーなんだけど
    エアプか?

  38. 全キャラ下着まで剥げる1の方がエロス度高いよねw

  39. そもそもなぜモノリスやゼノに万人ウケを期待するんだ
    そういうのは任天堂に期待してくれと
    というか、ゼノブレイドを神格化しすぎ

  40. もう衣装とか萌え路線には目を瞑るから男キャラ増やしてほしい。

  41. ゼノクロ2が出るならまたリアル寄りになるんだろうか、でもそれだとゼノブレ2のような表情を活かしにくいし…
    とはいえアニメ調にすると前作とのギャップが、うーむ…

  42. 衣装剥ぎという意味では一作目の方が確かに
    まあ何してもワシみたいに暇つぶしでスレやらコメント欄に適当書いて荒らす人は居るんですけどね

  43. そりゃシリーズで一番売れたんだから2路線なのは当たり前
    萌えキャラと分かりやすさをおさえてればOK
    具体的にはエロキャラ増やしてUI改善、システムの簡略化だな

    オープンワールドとか絆グラムとか探索要素とかロボとかどうでも良かったってこった

    海外出資のクロス路線のゲームどこか作ってくれんかなー

  44. クロスみたいにSFとかロボ要素多いと萌え要素以上に敬遠されやすいからなあ
    2も後半で結局SFかよって結構あったように思う
    どっちも好きな自分としては両方自重せずに突き進んで欲しいけど

  45. ※43
    わかりやすいやつだな

  46. ※30
    ゼノシリーズの特色はグノーシス主義な世界観だと思うよ

    3は安易な発想だけどゼノブレ全部混ぜた感じで
    生物の上にある独特な地形をオープンワールドとしてロボで飛び回りたい

    システム面はいつも通り
    基礎(オートアタックやコマンドRPGなど)はそのまま、他は全取っ換えで良い

    新しくて新鮮からの→なんだやっぱりゼノじゃねーか!を毎回楽しみにしてる

  47. ご意見フォーラムみたいな所あるんだから、直接言ってこいよ
    腰抜け

  48. このキャラデザはパンツゲーで媚びてるって文句言っていいんだ!
    と思っているから文句を言ってるだけで薄いし浅いんだよな

  49. 高橋のやりたいようにやればいい
    というか高橋のやりたいようにしかならない
    UI関係は今回で身に染みただろうから、モデリング同様次回はだいぶ気を遣って作るだろ
    俺はそれで満足だ

  50. 萌え絵の良し悪しはよく分からんけど
    2の絵やそれを元にした立体は声優さんの熱演とすごくマッチしてたと思う

  51. モノリスソフトは万人受けを狙うバランス感覚は持ち合わせていないとおもう。
    どうぶつの森新作やポケモン新作にそういう要素を期待しよう。

  52. ゼノブレシリーズは齋藤氏
    FEシリーズがコザキ氏

    両者デザインが若い世代や海外にも受けやすいモノになったと思うし
    ドラクエの鳥山氏みたいに今後も続けていってほしいな

  53. 無理に万人受けを狙うべきではない
    尖ったゲームがあるから楽しい

    パンツゲーって「パンツで他の要素の不出来を誤魔化そうとしているゲーム」であって、パンチラだけでパンツゲーというのは違うでしょう

  54. 世界的に最も人気なゲームキャラがヒゲのおっさんな時点でゲームの善し悪しにキャラデザは大して関係ないんだよなぁ

  55. ※54
    考えてみれば確かに…デザインの問題というより表現の問題なのかもしれないね。

  56. 次回作ではないが、武器種をもうちょい増やしてほしい感はある
    レックス以外のキャラで使用できる武器種が少なすぎる。
    あと殆ど脳筋武器(エーテルキャノンとボール、ハナシールドだけ非脳筋)なのはやめてほしい

  57. ゲームが軌道に乗るまでの時間を短くしてほしい。
    チュートリアルもしっかりしてほしいけどモノリスがやると余計ややこしいものになりそう。

  58. SFじゃないゼノってゼノじゃないし
    ゼノブレイド1でさえSF要素あったじゃないか

  59. 2は1以上にファンタジーからSFにガラッとシフトしてくるのが気持ちいいくらい面白かったよ

  60. ゼノブレでもいいけどクロス完全版だしてくれ

  61. ゼノブレイド2は大成功、この映像表現こそゼノシリーズに最適
    リアルとアニメの中間的な感じだけど、3はもっと完全なアニメ系のエンジン作ればもっと柔らかい優しい印象になっていい
    本作のモデリングはヤエギリとかちょっと簡素だったけど全体的に本当にすばらしかったよ
    微妙なラインからポーズすべてがすばらしかった

    ゲーム内容はもう少し序盤にとっつきやすくできればそれでいいと思う
    何よりこのブレイドシステムは最高だった
    RPGでたくさんの仲間がいるとその扱いも管理も把握すらも大変だったけど
    主要メンバーがいるなかで同じレベルの魅力あるキャラクターたちをブレイドどしてうまく入れ替えできるから完全に大人数制の欠点を克服したシステムだと思う
    戦闘はもう本当にこれぞ究極の出来

  62. 自分が受けいられない要素について意見まではいいけど
    無くせってのは間違ってるよ

    それって気にいらないものは排除って
    悪い意味で差別感情の現れ
    自分自身を省みてほしい

  63. ※62
    そうだな。よほど満場一致しない限り気に入らない物に需要は無いとは冗談でも言えないからな。

  64. SF要素が嫌なら他のゲームやる方が良いんじゃないかな
    それが無かったらそもそもゼノとして成り立たないレベルだよね
    ゼノシリーズのファンが一番望んでる要素でもあるし、アイデンティティを捨てるなんて有り得ん
    っていうのは置いておいて、ブレイドシリーズのキャラデザは斎藤でも良いが、クロスシリーズは田中続投でお願いします

  65. ゼノブレイド2はパンツゲーじゃねぇわ、嘗めんな

  66. ゲームの基本的な部分は高水準だからパンツゲーではないけど、たまに入る深夜ラノベアニメみたいなノリがきつい

  67. ※66
    あれが深夜ラノベアニメ?一昔前の夕方王道アニメだろ。

  68. ゼノシリーズにSF要素やめろとかいうアホガイジはスルーでええやん

  69. 軽い萌えコメディがたまに入るのは気になったけどな。
    でも大筋は割と王道、SFにかこつけた真面目な寓話・啓発モノ

  70. すでに言われてるけどFE見たいな状況になってきてんな

  71. ブレイドをユニットにして手ごわいSRPGでいいだろ。

  72. ※25
    むしろ無印の方がパンツゲーだと言うのに

  73. ※72
    粋の境地だもんな。確かにパンツゲーにもなりえるわ。

  74. エロ漫画家にしたのはどんな経緯でやってもらうことにかたんだという驚きを含めると面白かった、次はUI(細かく言うならUXだっけ?)を改善して欲しい、あとフィールドもクロス並以上のものを期待!

  75. 国内だけで30万本いってたらしいし
    もう任天堂にゼノブレイド3作れって言われてそう

    悪いところがあったら次回作で改善してくれてはいるので
    今後のシリーズが楽しみでもある

  76. 王道ファンタジーは新プロジェクトでやるやろ。
    ゼノシリーズの神話や伝承の由来が実は科学だったってストーリーほんとすき。

  77. 素人が予想できたらクソゲーだろ

  78. 3が出るにしても世界観は引き継がなくて良いかな。

    一個の作品としてきちんと完結してるのもゼノシリーズが好きな理由のひとつだし。(だからこそクロスは……)

  79. ゼノという名称が付いているタイトルはてつやくんが作るゲームに今後もつくだろうし
    そしててつやくんが作る以上中世RPG風でもSF路線は避けられん。作家性みたいなもんで
    例えばドラクエが古臭いUIと散々言われようとそれは堀井のこだわりだから変えないし、
    森住が関わったスパロボや無限シリーズもシナリオや主人公が同じ傾向なのもそう

    SFなしの中世RPGをモノリスに要望するか(新作のRPGがそれか?)ゼノクロみたいに
    最初からSFのRPGに期待するか。

  80. ヒカリ出て来てからカメラアングルずっと下から見上げるがデフォ
    女レアブレイド出て来たらまずパンチラ撮る

  81. ※76
    ほんとすき
    無理を承知でゼノギアスのこと任天堂とスクウェアでなんとか折り合いつけて欲しい

  82. 最終的にSFになるのはお約束やろ。ならない方がびっくりだ。

  83. ※76
    初めてゼノブレイドシリーズやったけど世界樹の正体を知った時いろんな意味で震えたわ
    終盤はどんどん話が加速してドキドキしたなぁ…

  84. キモオタ路線はやめてほしい。めっちゃイライラした。

  85. またきた・・・

  86. ストーリーを展開させる上で仕方ないんだろうけど
    色々知っているキャラが説明せずに物語が進んで事前に話していたら回避できることが
    出来ないというのは減らしてほしいかな
    まあ、今回のメインヒロインが特殊というのはあったけど

  87. 過去作にこだわる気持ちはわからんでもないが、ゼノブレド2 はシリーズ最高の売り上げなんだから、素直に喜ぼうぜ。ファンなら。

  88. ※87
    禿同。こんなに売れたんだ。まさに快挙だよ。

  89. ゼノクロ2早くくれさい

  90. パンツパンツ言っている人ほどパンツ見ているんだろ
    景色や表情を楽しめばいいのに

  91. 2のあからさまなオタゲー路線は正直キツイ
    1くらいの雰囲気に戻してほしい

  92. pcやps4で出してほしいな個人的に。これのためだけにハード買うとなるとなぁ…
    未だに迷ってるわ。

  93. ※92
    ワイはこれのためだけに買ったやで。
    致命的なネタバレ食らう前にさっさと買うんやで。

  94. 服変えたら批判は少し減りそう

  95. 今回は倒すべき敵もいない旅道中だからキャラデザも話もこういう路線がベスト
    仲間たちとたどり着いた神話の果て見てると改めてこういう作風で良かったなって
    機神側への復讐から始まる無印と楽園へ行こう!と旅をする物語じゃ作風違って当たり前だし
    2の物語を無印のキャラデザでやっても面白いだろうけどイマイチパッとしない

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。