元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1651161285/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 00:54:45 ID:Sn6xmAAL0
白どら?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 00:56:07 ID:2fDRgK6Od
ファミコン ならギガゾンビの逆襲
スーファミなら3
スーファミなら3
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:00:25 ID:a5fwVf+n0
ゲームボーイのやつ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:03:38 ID:AvfEYYJw0
ギガゾンビかスーファミ初代?の妖精のやつ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:34:20 ID:X+acIwgI0
3楽しかったな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:41:10 ID:Sn6xmAAL0
64のは面白い?
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:41:21 ID:a9e4cLRg0
カードのやつ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:42:36 ID:3Ghkx5kUd
エポックとフリュー何故差がついたか
慢心、環境の違い
慢心、環境の違い
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:46:32 ID:Sn6xmAAL0
スーファミの3面白いのか
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:56:12 ID:MOAEzfrq0
PCエンジンの迷宮大作戦
中身はただの平安京エイリアンだが、なんだかんだで結構遊んだ
中身はただの平安京エイリアンだが、なんだかんだで結構遊んだ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 15:22:47 ID:OvhzP9/4aNIKU
>>12
あれは「キッドのホレホレ大作戦」のキャラ替え移植だよ
ワンダーボーイ2モンスターランド→ビックリマンワールド
みたいなパターン
あれは「キッドのホレホレ大作戦」のキャラ替え移植だよ
ワンダーボーイ2モンスターランド→ビックリマンワールド
みたいなパターン
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 01:56:19 ID:tw+CtI0z0
ギガゾンビ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 02:11:16 ID:PvHqHa+k0
ジェロさんが出てくるやつ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 02:29:15 ID:Gcmnwv6eM
キガゾンビか初代ファミコンのやつ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 03:11:01 ID:8MixZAwv0
ギガゾンビの評価が高くて何よりだ
後はスーファミのおもちゃの叛逆みたいなのも良かったよ
後はスーファミのおもちゃの叛逆みたいなのも良かったよ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 03:53:03 ID:G7Ve13B+0
スーファミの3は良くできてたな
新しい道具を手に入れたら探索の幅が広がったり
4は普通の横スクアクションになってたが二人プレイで遊べる点は良かった
新しい道具を手に入れたら探索の幅が広がったり
4は普通の横スクアクションになってたが二人プレイで遊べる点は良かった
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 03:55:17 ID:26kR+kkG0
対決ひみつ道具
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 04:00:19 ID:DFFRuBWd0
ドンジャラ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 05:28:54 ID:zkhtKd0P0
スーファミの初代が独特の雰囲気で良かったな
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 07:07:36 ID:beXptc/60
ドラえもんのゲームといえばセガから出てたDSのカードゲームのシリーズが地味にネットで評価高かったの覚えてる
たしか恐竜と魔界の2つ出てた
たしか恐竜と魔界の2つ出てた
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 08:08:31 ID:ML0Kk3fT0
妖精のはメッセージ早送りとかないし
難易度が低いからちょっと退屈かも。
難易度が低いからちょっと退屈かも。
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 08:21:18 ID:L1pbejbxa
セガの出してたDSのカードゲームのヤツ
あの路線続けていけば良かったのに
何故かアクションばっかりに
あの路線続けていけば良かったのに
何故かアクションばっかりに
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 09:02:47 ID:3f8opMH40
ギガゾンビの逆襲復刻してくれればそこそこ話題になると思うが版権物は難しいね
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 10:18:08 ID:Y2L5NMcdd
>>25
クレヨンしんちゃんのスーファミのは復刻してたのにね
クレヨンしんちゃんのスーファミのは復刻してたのにね
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 09:51:50 ID:Suj7qJQT0
ファミコンのハドソンのやつは曲が名曲しかない
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 10:05:09 ID:1TJ9hjJZ0
GCでも出てたな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 11:12:25 ID:kD618dn80
FCの白いカセット 探索編とSTGが良い
とくにSTG 縦横の切り替えが最先端じゃね
とくにSTG 縦横の切り替えが最先端じゃね
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/29(金) 17:42:29 ID:+dBIh6ap0NIKU
ドラベース2
コメント
やっぱギガゾンビよね
ロクヨンのやつ
64のは3D化に挑戦という意欲作だけど、もっとなんとか出来ただろってゲーム でも3は良作
そういえばあれ(64の3作目)以降ゲーム機の性能は上がったけどドラの3Dアクションって一切出てないな(GCのはマリオパーティー風ゲームだったし)
あー64のやつ!!
未プレイだが、一時期Youtubeで実況見まくってたわ
あと、Wiiのパーティーゲーは何気におもろかった
GBのアニマルプラネット
64の3は簡単すぎるし、3dフィールドが基本固定画面でショボいから1の方が好きだわ
FCのドラえもん(ハドソン製)とPCEのドラえもん 迷宮大作戦ぐらいしか遊んだことないけど、どちらも面白かったな
迷宮大作戦はキッドのホレホレ大作戦の操作性改善、ゲームバランス修正版なので面白くて当たり前なんだけど
こういうのでPS/サターンの横スクドラえもんって誰も上げないよなw
ミニドランドと魔界のダンジョンは面白かった
ゲームとしての出来が良いし、何より大山ドラが可愛い
ドラえもんのゲームは、だいたいハズレがない。
現在のアニメは酷いもんだけどね。実写ドラマや映画レベルの脚本や演出。
人が書き割りみたいで、BGM切り替えや説明セリフで進行するの。
GBA緑の惑星はそこそこ面白かった
モバイルシステムGBのせいで100%クリアが不可能なのはアレだけど
のび太の恐竜2006DS
友情伝説ザ・ドラえもんズ
ギガゾンビの逆襲は武器の持ち替えが出来ないので
最後仲間が来ても碌にダメージが通らず…
攻撃力もスネ夫>ジャイアンになるし。
まあ面白かったのは確か。プレ値付いてる攻略本と
セットで復刻してw
DCのドラえもんは野比家を歩けるのが楽しかった。
のび太の部屋の向かい側とか応接室とかアニメじゃ
開けないものね。
スーパーカセットビジョン版も動きは重いけど
結構面白いよ。
駄作なのはアルカディアのドラえもんぐらいかな?
あぁ、でもアルカディアのソフトの中では良作なんだよな……
PCEのドラえもん 迷宮大作戦が、凄く面白かったから、スイッチの
キッドのホレホレ大作戦買ったけど、敵多すぎて全然進めなかった。
元ネタがあんなクソゲーだと思わなかった。敵4体は囲まれてムリ。
移植するなら、改良版も入れとけ!って思います。
緑の巨人伝もロックマンのチームが作ってるだけあって結構面白かったよ。
スーファミの妖精の国と月の王国
妖精は裏山の一本杉の面が難しかった記憶があるなぁ
月の王国は何周もやりすぎてラスボス到達時のパスワード今でも覚えてるw
※16
私と一緒だ
クソゲーだとまでは思わなかったけど、アケゲーだとやっぱり難易度高めにされるから感触違うなとは思ったわ