スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】「武器が壊れるシステム」この要素は面白さに絶対に繋がらない。壊れない方がもっと楽しくなる

49 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640907657/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:40:57 ID:Z2Lm7yU0a
壊れる要素があるゲームにそれ壊れない仕様にしたらそのゲームはもっと面白くなるよねと言われたら否定できない
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:41:40 ID:jXtYpBpi0
熟練度システムのがすこ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:42:33 ID:j9ajvD/v0
RTAには重要なシステムらしいが雑魚なワイらには関係ないしな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:42:44 ID:O2KZ3irA0
永続レベルダウン攻撃と最大HPダウンもいいぞ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:42:58 ID:FU/NIVGo0
そしたらその武器使い放題じゃん
218: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 09:06:28 ID:ioBa+wLRM
>>8
何が困るの?
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:43:03 ID:+zu9CHUGa
確かに
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:43:04 ID:17I4BcSTa
落ちてるの拾えるとか武器奪えるとかなら楽しい
素材集めてクラフトとか売買の入手は面倒臭い
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:51:24 ID:F/o3LCeV0
>>10
それはわかる。しかも、その装備がクエストで要ったりすると腹立つ。そざいのドロップ率無駄に低いし
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:43:20 ID:vF1QUb5/0
falloutとかそのシステムやったけど面白かったやん
4で廃止されたけど
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:43:32 ID:5G/Biz0h0
ブレワイ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:44:34 ID:Q3ET5ZiN0
壊れないとずっと所持品の中で一番強いのしか使わない
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:44:50 ID:CmPWSa830
強い武器使い続けるから戦闘が単調になってつまらんくなる
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:43 ID:12y2ZN/r0
>>17
そんなん自分で持ち変えればええやん
そもそも武器変えないと単調でつまらんなら別の問題がある
129: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:58:34 ID:IffkSiUi0
>>17
壊れる方でも同じの貯め込んで使うだけやから変わらんぞ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:44:50 ID:MkWrZ5GR0
「このゲームの武器は使い捨てやからな!」みたいなのはええんやけど武器レベル上げたり壊れても性能低下だけで耐久値回復可能とかは「深く潜るから直さんとあかんなぁ」みたいな余計な手間が生まれるだけやな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:44:50 ID:BbmJD4nt0
アレサとか壊れたな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:44:58 ID:tyIsCDcx0
武器壊れる事がプラスになる事があんまないわ
終盤は強い武器量産するだけやし
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:45:10 ID:FfG3ygFl0
FEは壊れた方がおもろかった
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:45:11 ID:17I4BcSTa
敵の使ってる武器丸々奪えるとかならエエけど手にしたら弱体化したりするやん
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:45:12 ID:NN0CJtq00
ダクソで両手強攻撃したらすぐ壊れるやつひで
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:45:15 ID:CPcD7b2g0
修理すると更に強くなるという仕様はどうだろうか
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:45:34 ID:V0HgfpCr0
序盤に緊張感が生まれる
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:46:14 ID:JHxkU7kA0
まあ使い込んだ方が強くなるシステムの方が無難やな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:46:15 ID:or8GBNJTa
その場で修正か強化が出来るなら良い

何もなして使い捨ては糞
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:46:31 ID:kQFegoTT0
風来のシレンで武器ロストするのも無しでええやろ
174: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 09:02:37 ID:xAz2CRQ00
>>29
そもそもどうせ持ち込みなししかしないから武器残ってもええかもな
まあ最新作だとタグつけとけば死んでも返ってくるけど
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:46:40 ID:8ZkSRaQo0
ネトゲなら流通絞る為に壊れてくれ
ドロップした本人しか使えない系も糞
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:46:40 ID:17I4BcSTa
FEは有能
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:47:31 ID:DrFC6IS10
サガフロ2とかミンサガは気にならんかったなぁ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:47:55 ID:TBEzi/AxM
FEで伝説の武器だけ振り回してもなんも面白くないわ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:48:20 ID:KGaCGe+IM
そんなに切れ味よくないし丈夫でもないけど安価で流通してる武器にちゃんと意味合いはできるよね
それだけだけど

38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:48:22 ID:WLfxinQJ0
サガには要るよな
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:48:28 ID:9WbtmDXI0
ゲーム性にもよるやろ
ファイアーエムブレムみたいなシミュレーションRPGなら、そういう装備のやりくりも面白さの一つやと思う

でもアクションゲーだと煩わしいな
アイテム画面開いてゲーム停止するとテンポ悪くなるし
170: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 09:02:22 ID:FDZZTsIu0
>>40
これ
329: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 09:15:54 ID:SIy2b38iM
>>40
数値で表示ならわかるけどベルサガみたいに耐久度は目安で新品でも破損判定はやりすぎやわ
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:48:31 ID:V41WTeOJ0
武器が消耗品のゲームはめんどくさい
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:48:48 ID:5zD1T1KM0
サモンナイトのクラフトソードもラスボスに武器破壊とか初見だけめんどかったわ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:13 ID:pjW1eQiu0
せめて修理システムあればいい
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:14 ID:NFyv0wwQ0
よくそうしたら一番強い武器しか使わないじゃんとかいうやつ言うけど一番強い武器手に入るのなんて終盤じゃん
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:51:06 ID:TchUCG160
>>48
例えばfo4とかは運が良ければ最序盤でほぼ最強武器が手に入ることがある
200: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 09:04:44 ID:H3tEo2yg0
>>48
(その時点で)1番強い武器でしょ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:35 ID:hjj7vW8k0
チート級の強さの武器でこれやってほしいわ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:41 ID:bbWi0xpoa
壊れていい
むしろ修理がいらん
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:44 ID:PlbMt0D00
壊れないと最強武器しか使わなくなる
熟練度かなやっぱ
その場のギミックで最適解の武器として使うとか
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:45 ID:G/nLGVEA0
実際そう
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:45 ID:412BMbv0H
FEは敢えて壊れた武器で攻撃するテクニックとかもあるからな
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/12/31(金) 08:49:58 ID:map75Ovf0
ワイはブレワイの壊れる仕様普通にアリや
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. マスターソードばっかり使うようになるとわかる武器を選ぶ楽しさ

  2. ブレワイに限って言えば壊れないと属性武器が強くなり過ぎちゃうと個人的に思う

  3. マイクラでサバイバルしてコツコツもの集めて一喜一憂してたのに途中でクリエイティブにしてしまった虚無感がある
    無限に使えないからこそ集めたいという欲が生まれる

  4. ブレワイはオープンワールドで毎度毎度ステージ選択とかないからあんな感じの仕様なんじゃないの?
    武器壊れないのがやりたいなら厄災の黙示録したらいいと思う

  5. 武器じゃないが、あつ森で採取道具が壊れるのがイヤ。
    島開拓にスコップだの網だのが必要なのに壊れたらいちいち作らにゃいかんからDIY作業台が島中にあるの見た目悪い。
    まぁ、さすがに慣れなきゃ行けないが

  6. 壊れると新たに同じ武器を取ると強くなってるくらいでいいやろ
    修理とかは自分で修理する場合は素材、店なら金が必要になりそうやからどのみち材料集めや金策が必要になりそうやし

  7. ゲームサイクルに壊れる意味があるかが大事やわ。

  8. 壊れなくてもいいが、性能落ちるとかはあってほしい
    FOみたいに

  9. 壊れる事で「面白く」はならない
    壊れる事で「つまらなくなる事を防いでる」だけ
    いうなれば必要悪
    もっといいシステムが発明されればいいんだけどね

  10. システムを絶対の悪者にしたがるのは意味不明
    ゲームのジャンルや開発側の活用の仕方次第だろ

  11. ゲームオーバーはいらないと同じだろ。この手の意見はw

  12. 卍解 龍紋鬼灯丸の悪口は止めるんだ

  13. ※9
    なるよ

  14. リソース管理的な面白さを出すこともできるとは思うんだけど、全体の入手数に制限が無いと「壊す→補充or修理→面倒」ってマイナス面を強く感じると思う
    制限がある場合はある場合で、物語上大事な武器を使い潰すのに躊躇が生まれて結局使わないなんてことになりがち
    武器耐久度と言えばクラフトソードのシステムは結構良かったな

  15. 壊れたらなんで面白くないの?壊れなかったらなんで面白いの?
    論理的に説明できないくせに偉そうに絶対とかほざくあたり、本当に頭が悪いんだなと思う。
    現実的にはブレワイやFEみたいに、壊れることにデメリットと同等かそれ以上のメリットや意味を持たせていれば、壊れる方が面白いから。

  16. ブレワイは、武器が壊れても少し探索すれば大量に手に入るから「ガンガン使って使い潰す」くらいの感覚でやっていたから壊れることに関しては気にならなかった。
    それよりも単純に戦闘が過去作よりつまらなかったのとオープンワールドという広い世界が舞台のくせに雑魚敵を色違いでかさ増ししていたのとメインのダンジョンが少く、神獣の体を動かしてギミックを解くという発想は面白かったがどの神獣も制御端末探しのワンパターンなのが不満だった。

  17. ※16
    よそでやってくれ

  18. ※16
    過去作くんのワンパターンなブレワイdisも聞き飽きたな
    来年は消えてくれることを祈る

  19. 君たち壊れなかったらずっと最強武器だけ使うやん

  20. ※18
    そうやって自分達の都合の良い言葉しか聞かないつもりかよ

  21. 武器破壊はつまらない要素でしかないからな。
    色んな武器を使わせたいなら武器単位で特徴を持たせるか熟練度システムでいいしな。

  22. そもそも道具を使っていけば壊れるのは当たり前だろ、普段リアリティーがどうのって言ってる奴等が言ってるは滑稽だわ。

  23. 武器壊れても特に何とも思わん

  24. ※20
    過去作くん顔真っ赤やん

  25. たぶん忘れられてるだろうけどヴァルキリープロファイルも実は確率で武器が壊れる要素あったんだよな
    何故か一部だけだし全く意味のない要素だった
    逆にFEが武器壊れ廃止した事あったけど特に意義を見出せなかったので壊れる仕様のままでいい

  26. ※24
    俺はこの記事の武器が壊れる要素は面白さに繋がらないという意見に対して自分がここ数年の間で武器が壊れる要素がある任天堂のゲームでプレイして印象に残っているからブレワイを出したんだ。そして、「別にブレワイに関しては武器が壊れたところで大して困らないよ」というプラスの意見を出した。ただし、その一方で戦闘やダンジョンが一部過去作より合わなかったと自分の意見を言っただけ、別にブレワイを極度にdisたり存在を全否定したりはしていない実際、面白いのは事実なんだから。
    全員がどの要素でも百点満点を付けるゲームを作るなんて不可能な以上、人によってはマイナスな意見が出るのは当たり前。それとも一切の不満を書くなというのは表現の自由を無視していると思います。

  27. 新年早々顔真っ赤だな
    お前のブレワイに対する不満を書く記事じゃないぞ
    チラシの裏にでも書いてろ

  28. ブレワイとドラクエビルダーはこのせいですぐやめた。
    つまんないわけじゃない、どっちもいい作品だと思うんだけど、常に不安になりながらゲームしたくないのよ。

  29. ※20
    都合の悪い言葉はお前の都合の良い言葉であると気がつきましょうね

  30. ネット見てると、さいきょーさいきょーうるさいから、なんでも同じじゃなくブレワイはこれでいい

  31. 過去くんはダンジョンとか、そういう意見もあるよねって他人に言って欲しいなら他人のそういう意見もあるとねと受け入れること
    またTPOをわきまえること
    突然他人の話に割り込んできてチラ裏に書いとけレベルな自己申告をしてたらだれにだって嫌われるさ
    しかも5年も粘着してたらなおさら
    君に言われなくなって歴代ファンの中でダンジョンが好きな人は少なからずいるさ、だけどわざわざ口にしないのが大人なの
    他人を不快にさせてまで言うことじゃないしわざわざマイナス点と思うことをチョイスして言わなくても良かったところをチョイスして書き込むことを覚えよう
    きっと受け入れてくれるよ

  32. パソコンからじゃなくスマホから書くからIDが違いますが失礼します。確かにこの記事に対する適切なコメントでは無かったと冷静になって反省しています。

  33. ブレワイは「現地調達」「サバイバル感」「勝つために手段を選ばない(選んでいられない)」「雑魚戦は避けても構わない」
    あたりのシステム化だから噛み合いはいい方
    あれの最大の問題は思い出の武器を修理ではなく新しく作り直す所
    厄災さんクレバー過ぎる…

  34. 戦闘だけじゃなく伐採や採掘にも関わってくるからな
    鉱石叩くには剣じゃすぐ壊れるからハンマー1本は持っておきたいなって
    それがマスターソードでいいやーってなるって言う事は
    壊れた方が幅は広がってるんじゃない?

    ただ英傑武器みたく大勢の人が壊したくないから飾るだけ
    っていう武器も出来ちゃうから難しいね

  35. ブレワイに関しては武器が壊れても問題なかった

  36. ※34
    こんなところまで突撃してくる原神信者って日本の恥だな
    日本人じゃないかもしれんが

  37. ※34
    よう日本の恥

  38. 正直ゼルダの壊れる仕様はやめて欲しいわ
    ちょっと脆すぎるしなぁ敵を数匹倒しただけで壊れるのはいくら何でも脆すぎるしせめて耐久力をもっとあげて修理を出来るようにはして欲しい
    あの壊れるシステムのせいでブレワイは途中で投げたわ

  39. まぁ定期でこういうスレ立つのがそもそもどうにかしてブレワイ貶めたいからだしな
    投票一位でまた爆売れし始めたから新年早々こんな事やってる虚しい連中の姿を見て初笑いさ

  40. BotWの不満点は、武器が壊れることではなく、“光鱗の槍”が壊れることだと個人的には思ってる。

  41. ※34
    釣り針がでかすぎてさすがに…

  42. あつ森、道具が壊れるのはイライラする

  43. リソース管理を面倒臭いと感じる人が居るのも分かるし否定もしないけど
    同時にリソース管理を楽しいと感じる人も居るので
    それでおしまいな話

  44. 壊れない→制作側が入手タイミングに慎重
    壊れる→プレイヤー側が使用頻度に慎重
    こんな印象
    武器の壊れないBotWだと強武器は蛮族服みたいな入手性になる

  45. ブレワイに関しては、メリットもある
    武器が壊れなかったら、わざわざリスクを冒して強敵に突っ込んで宝箱取りに行ったりしなくなるだろう

    ただ問題もあって、アクションの苦手なライトユーザーは敵が強くなる後半で強い武器を取れなくなり、どんどん壊れていってより難しくなって挫折する。
    無駄に敵を強くしないこと、適切なレベル上げがライトユーザーにもスムーズにできること、が叶うなら面白いだけの仕組みになったと思う。

  46. いーや
    俺はブレワイで武器が壊れることで発生する面白さを知ったから
    この>>1の意見は間違ってるね

  47. いやゲームバランスの問題だろ。あっちこっち自由に動けるのに強い武器使い放題じゃぬる過ぎてすぐ飽きると思う

  48. 原神のほうが面白い
    これがすべて。

  49. ※49
    面白い冗談だな

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。