元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1562189302/
273: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 18:24:20.94 ID:XpoBfFzc0.net
本体購入を検討しているのですが、ソフト1本DLするのって時間かかりますか?
有線ケーブル別売りと聞いたのですが、買った方がいいのでしょうか?
ちなみに2本で1万円のやつでファイアーエムブレムとマーベル・アルティメット・アライアンス購入を考えています
有線ケーブル別売りと聞いたのですが、買った方がいいのでしょうか?
ちなみに2本で1万円のやつでファイアーエムブレムとマーベル・アルティメット・アライアンス購入を考えています
274: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 18:28:45.05 ID:52yr78Q10.net
>>273
環境によるとしか
光回線あればそんなにかからないとしか
数日とかはないよ
環境によるとしか
光回線あればそんなにかからないとしか
数日とかはないよ
275: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 18:29:14.78 ID:SW2LoCgo0.net
>>273
今すぐ買ってあらかじめダウンロードすればいい
今すぐ買ってあらかじめダウンロードすればいい
276: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 18:31:12.85 ID:qMaQG6c30.net
>>273
ソフトの容量と273の家の回線によるからなんともいえないけど発売前にあらかじめDLするなら別に時間かかってもいいんじゃないの?
有線のはオンライン対戦するんじゃなければ必要ない
ソフトの容量と273の家の回線によるからなんともいえないけど発売前にあらかじめDLするなら別に時間かかってもいいんじゃないの?
有線のはオンライン対戦するんじゃなければ必要ない
285: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 19:02:26.68 ID:FkWE4RPw0.net
>>273
FEは10.9GB マーベルは13.2GBで1・2時間くらいか
FEは10.9GB マーベルは13.2GBで1・2時間くらいか
313: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 20:03:17.36 ID:Mb1Kp2vfM.net
>>273
時間はかかりますよ
有線ケーブルは僕は持っていません
時間はかかりますよ
有線ケーブルは僕は持っていません
321: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 20:13:48.29 ID:bz+whOe60.net
>>273が家からネットしてると仮定して
イッツコムのCATVインターネットを契約している訳だよね
本体を買ってきてネットを設定したとして、
マーベル・アルティメット・アライアンス(13.2GB)は
かっとびプラス(8Mbps)なら3時間ぐらい
かっとびワイド(30Mbps)なら1時間ぐらい
でダウンロードできると思われます
イッツコムのCATVインターネットを契約している訳だよね
本体を買ってきてネットを設定したとして、
マーベル・アルティメット・アライアンス(13.2GB)は
かっとびプラス(8Mbps)なら3時間ぐらい
かっとびワイド(30Mbps)なら1時間ぐらい
でダウンロードできると思われます
278: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 18:32:42.95 ID:akM9AT7g0.net
無線ADSL環境でも別に十数Gのソフトなら寝てる間に完了してるし何の問題もないよ
347: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 20:56:32.54 ID:XpoBfFzc0.net
みなさん、ご回答ありがとうございます!
有線ケーブルは買わなくても大丈夫そうですね
本体は故障しやすかったりしますか?
延長保証つけるか、どこで買うのがオススメとかもあれば教えてください
今のところ候補はヨドバシ店舗かゲオのどちらかで買おうかと思ってます
ちなみに、今までにゲーム機を短い期間で壊れた事はありません
有線ケーブルは買わなくても大丈夫そうですね
本体は故障しやすかったりしますか?
延長保証つけるか、どこで買うのがオススメとかもあれば教えてください
今のところ候補はヨドバシ店舗かゲオのどちらかで買おうかと思ってます
ちなみに、今までにゲーム機を短い期間で壊れた事はありません
358: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 21:06:57.82 ID:kYMIkOJ50.net
>>347
本体故障はあまり聞かないけど、付属のジョイコンはよく壊れるので保障ちゃんとしてる方を選ぶのが良いでしょう
本体の箱に保障のハンコ押してくれるところだといざ故障の時手続きがラクです、レシートも取っておきましょう。
本体故障はあまり聞かないけど、付属のジョイコンはよく壊れるので保障ちゃんとしてる方を選ぶのが良いでしょう
本体の箱に保障のハンコ押してくれるところだといざ故障の時手続きがラクです、レシートも取っておきましょう。
356: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/07/04(木) 21:03:06.08 ID:4PnKcNWOM.net
>>347
マイニンテンドーストアで本体を買うとジョイコンカラーが選べる
延長保証付けるくらいならその金額で液晶保護フィルム買ったほうがいい
[amazon_link asins=’B07SVXHD1P,B01NCX3W3O’ template=’test’ store=’ns-sokuho-22′ marketplace=’JP’ link_id=’1ad06f97-0921-480f-808d-57fadf3d7832′]
[amazon_link asins=’B078Y8QM6N,B07PVNHRCH’ template=’test’ store=’ns-sokuho-22′ marketplace=’JP’ link_id=’531220fe-0c51-46ee-97d4-c0e30435e543′]
マイニンテンドーストアで本体を買うとジョイコンカラーが選べる
延長保証付けるくらいならその金額で液晶保護フィルム買ったほうがいい
コメント
えっちぃゲームが表示されると何故か手が滑る事例が多数報告されているので注意
※1
そいつらは正常動作だから問題なし
言われてみると、ゲーム1本のDL時間ってあまり意識したことなかったな。
※2
いや、間違えて購入ボタンを押しちゃうんだよ。
ジョイコンは手が滑りやすいから仕方なし
そうそう、よく滑るんだよコレが
ところで今度ネコぱらに滑らせようかと思ってるんだけど誰か滑った人いる?どんな?
※4
わかる俺もつい手が滑って麻雀ソフトやピンボールソフト買っちゃったよ
このスレにはうっかりさんが多いな。
俺は迷うことなく間違えることなく「ネコぱら」を買ったぞ(歯キラーン)
もちろん乳揺れは最大値だぞ(歯キラーン)
DL時間に関しては無線環境による
ルーターが古い人は元の回線が光かケーブルTVか以前の問題
送受信アンテナが少なくとも2本入ってるルーターでないと高速無線通信が出来ない
他に無線使ってる機器が複数あるなら3~4本アンテナ入ってるルーターの方が良い
現行の最速規格である11anが利用可能であること
さらにIPv6対応である事が望ましい
あと受信する電波帯は5GHz帯は障害物に弱く、2.4GHz帯は壁を透過しやすいがレンジなど他の電波の干渉を受けやすい事を頭に入れて選択すると良い
オンラインゲームやる時も頭に入れとくといいぞ
長期保証ならGEO
ポイントならヨド
でもポケモンをGEOで買うつもりならGEO
今なら新品本体+新品ソフトで1000円引き+ポケモンダブルパックの1000円引きクーポン付き
まあGEOの限定特典次第だけど
しかしポイントなら圧倒的ヨド
GEOのポイントは糞
今ならAmazonのプライムデーに買うのが一番お得かも知れない
ちゃんとやれば4000P以上付くだろ
Joy-ConやPROコンは当たり外れがあるから一概に壊れ易いとは言えないだろ。
一度外れを当てたら購入した店とは違う店で買い直すか、マイニンテンドーで買い直すしかないだろう。
そうしないと修理に出してもまた壊れるという話も聞くのでね。
因みに僕のJoy-ConとPROコンは2年以上も愛用してますが全く壊れてません。
ヨドバシのポイントはSwitch本体には1%しかつかないよ
ほかにもJoy-Conとか10%じゃないものもそこそこある