スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【画像】ゲームとかでよくある刀のこの構えかたwww

13 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612439154/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:45:54 ID:URU5k8bB0.net
ぜったい戦いにくい
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:46:30 ID:RZ8C8cMA0.net
>>1
これってどうふるうの?
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:47:21 ID:URU5k8bB0.net
>>3
目を突くらしい
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:52:16 ID:JuOYO5js0.net
>>1
まさかと思ってスレ開いたら
やっぱりそうだった
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:52:18 ID:oP1+uiA9d.net
>>1
防御的な形で相手の打ち込みを待って返す刀で仕留める形やぞ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:46:26 ID:6nrBk7fXa.net
想像した通りの構え方だった
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:47:32 ID:CeH5vUIX0.net
がとつしろ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:47:34 ID:j4iK9nUW0.net
何気に打ち下ろししやすくねこれ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:47:55 ID:6ll6u3S80.net
払うより突く方が強そう
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:48:04 ID:yU9rhrDca.net
下段来たらどうすんだろな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:51:49 ID:6ll6u3S80.net
>>8
ジャンプで避けて昇竜で対空
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:49:05 ID:pfhq1ucm0.net
同じ数なら一人一殺以上出来れば勝てるという理論
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:49:18 ID:j4iK9nUW0.net
実際に棒とかで持ってみ
突きも袈裟もいけるぞ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:50:46 ID:zYcLVBkR0.net
剣だと思わないでバットだと思ってみろ

ちょっと肩を引いて腰をひねって体をたためば
一気のフルスイングでグアラゴラガキーンしやすいだろ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:50:50 ID:uKQat5C20.net
左手を下げたら刀がクリンって回って後ろの敵を斬れるんだぞ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:51:03 ID:/bDC2uL50.net
クロノじゃん

15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:51:15 ID:c56yJm7M0.net
狭いところでも振り下ろすための構えだろコレ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:52:56 ID:j4iK9nUW0.net
>>15
そういうことなのかもなこれ
ネタっぽいのに振りやすくてちょっと驚いた
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:51:17 ID:xtfK5y7fa.net
何も知らんが攻めの構えに見える
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:51:20 ID:jadtMe1vr.net
初手突きとモロバじゃん
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:54:54 ID:cBJJE+rYa.net
剣道の型でも実際にありますし
相手の上段を払って上段だったような気がする
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:55:52 ID:zGYqjbkQa.net
覇王丸じゃん
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:57:46 ID:I3t+/Y9xd.net
サイファーの嘗めた構えより実用的
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 20:58:42 ID:CxpFImLg0.net
結構簡単に切り動作入れるぞ
普通の構えより切り動作入りやすくね?
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:01:52 ID:Bo5ebWSfa.net
正面図がおかしいだろ
切っ先は敵の首筋に向けてるはずだ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:02:22 ID:GUolkY88p.net
霞の構えって防御用でしょ
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:02:34 ID:yI8DVe630.net
真似したら背中つりそうになったわ
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:03:07 ID:E1+yfoTl0.net
鬼武者の構え方だな
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:07:39 ID:HsCNZ0l60.net
これだと思って開いたらこれだった
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:12:29 ID:259oB4t80.net
覇王丸?
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:13:12 ID:z13nnst90.net
相手の上段構えに対する防御の型だから常にこの構えって訳じゃないぞ
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:17:23 ID:259oB4t80.net
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:17:59 ID:HmJP/U5o0.net
ダンテとバージルもしてた
かっこいい
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:21:48 ID:ZsmM7/Fq0.net
あるわけない型だと思って馬鹿にしてたら本当にあって恥ずかしいパターン
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:23:26 ID:CxpFImLg0.net
実際切り動作入りやすいぞ
逆に突き難いけど・・・
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:25:18 ID:oPunxxZb0.net
でもかっこいいだろ?
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:26:47 ID:MyDzkMQUM.net
虎眼流が担いだら気を付けい…
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:28:02 ID:g7tpONOr0.net
霞は上段相手になら堅いから使わないこともない
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:35:23 ID:RZ8C8cMA0.net
>>65
剣道で?
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:37:54 ID:g7tpONOr0.net
>>73
剣道で
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/04(木) 21:28:54 ID:qgLX3Ft80.net
セフィロスも覇王丸もこれだからきっと強い構えなんだろう
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 相手の顔とかに向けてはめっちゃ切りやすそう

  2. 文章だと「目の高さにまっすぐ」がやたら多いんだが何なんだろうな

  3. 一対一の戦いに邪魔が入らないように
    刀身の反射で周囲を見てるんじゃない?

  4. 剣道では使い物にならない
    介者剣術よりの構えで、実戦的に走り込みやすいのが強み
    鎧だと肩の大袖が丁度盾代わりになってる形

  5. 覇王丸は八相の構えじゃなかった?
    崩し気味だけど

  6. 柳剛流相手だと使えないじゃん

  7. 殺陣と居合いを習っていた身からするとかなり優秀な構えなのに何故!?と思う。
    袈裟に斬り易く、突いても良し、後ろにも対応が早く、集団戦突撃の際はこれか八相の構えのほぼ二択。
    更に映像的にはこれと八相の構えはアップにした時、顔と刀が画に入る美味しい構えでもあります。

  8. 向こうの刃部分を支える重さを除けば、想像してみて意外と、こじ開けるように引っ掻いてやると強そう

  9. ムサシの剣にこんな構えしてる奴は出てなかったけどな。

    オサレ用?

  10. ※5
    八双は刀を上に立てる構えなので違う

    ※7
    1対1だと正眼が正義なので・・・

  11. 霞はそもそも上段相手に飛び込み小手を狙う”だけ”に存在するから、基本的には中段の劣化やね

  12. 剣道等、限定条件での競技で精査された結果が現在の剣道で使われている構え。
    本来は刃物での斬り合いである事、多対1や場所等様々な状況への対応に使用される細かいジャンケンの様な物であり単純に劣化とは言えないと思う。突きも袈裟斬りも背後も一動作で出来るのはデカい。

  13. キャラの顔(表情)と刀を同じカットに入れられるから
    創作する側にとって便利な構えなんだよな

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。