スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】第二の『桃鉄』になり得るサードタイトルって何があるだろう?

12 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1611394168/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:29:28 ID:7n+imH3L0
何なら可能性があるかな
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:35:07 ID:7n+imH3L0
あ、別に双六に拘らなくた良いよ
同じくらい売れそうな可能性を有したソフトって事で
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:30:25 ID:3YhoXR7w0
モンハン
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:32:00 ID:UNKUZ5fS0
among usのSwitchのやつが320万本売れたそうだよ
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:39:27 ID:SGSVULy+a
>>3
すげーな
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:33:13 ID:7n+imH3L0
FF6の2.5dリメイクとかどうよ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:40:00 ID:06wf15A1x
ボンバーマンは少しあった気がする
あれ何かアイデア足せば化ける可能性あるんでない?
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:44:02 ID:/X9lOYz40
今こそコナミワイワイワールド3を出すべきでは?
任天堂、ナムコに次ぐIP所有メーカーでしょ。
ハドソンも使えるならなおさら。

>>7
ガール…
121: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 20:32:50 ID:9ngM8K960
>>7
ボンバーガール&ボンバーボーイで大化けだな
346: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/25(月) 07:56:42 ID:MK7FT0dq0
>>7
これだね
本質的に面白いしちょうど良いボリュームで外野も楽しめる
再燃要素ある
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:40:18 ID:ad4Aw8MyM
とりあえず牧場物語はシリーズ最高になりそう
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:45:05 ID:aL4VCem00
桃鉄になり得るタイトルがある?というよりも
どんなに頑張っても売れるのは任天堂のみってアホの言い分が崩壊したのは大きいな
ちゃんと面白そうなのを作れば物理でもこれだけ売れると証明した
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:54:49 ID:BfuX00T/0
太鼓の達人とか弾けたりしないかな
専用のコントローラー付けると敬遠する人多そうだし、普通のコントローラーだけでやり込めるような
発売後のアプデも定期的にやって

それが今のSwitch版だから、ハーフより上は厳しいか
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:56:00 ID:fAfvoyHb0
ゲーム側が勝手に自作した俺ルール俺設定だけで戦うようなソフトは恐らく桃鉄的な原理での盛り上がりはしない
リングフィットしかりサクナしかり、元々現実に潜在する素材・需要をうまく流用できたゲームにこそああいうチャンスが出る流れっぽい

鬼滅が「現実の需要」枠内に入るかどうか、かねえ
ゲームデザイン的に厳しそうだけど
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:56:48 ID:eIbN7lYE0
64以降の据置任天堂国内サードでミリオン出したのモンハンと桃鉄だけらしい
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 18:59:57 ID:fL78gXE/0
>>24
マジかよw

DQ10はミリオン行ってなかった?
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:36:40 ID:vdLANTvL0
>>24
日本限定なの?
オクトラとか色々あるけど
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:01:59 ID:0enREZuPM
初歩的な質問だけど、サードってなんですか?
三塁手で無いことは分かります
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:05:16 ID:/X9lOYz40
>>27
プラットフォーマー(つまりハードを作ってるメーカー)以外の会社が作ったゲーム。
近年はゲームに限らず、「第三者」と言う意味で他業界でも使われるようになった。
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:05:38 ID:lCYhxSc50
他に有名なパーティゲーってあったっけ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:06:08 ID:fL78gXE/0
冷静に考えたらPS2以降のPSW国内サードでミリオンだしたのもMH、DQ、FFくらいじゃね?
真三国無双もだっけか
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:11:58 ID:/X9lOYz40
>>30
ウイイレもミリオンいってる。
あとパチスロ北斗の拳。

据置にこだわらないなら妖怪とか色々あるかな。
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:06:09 ID:XEEDA6Fc0
ボンバーマン
ぷよぷよ
太鼓
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:06:46 ID:fBd1D3GZ0
いたスト
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:34:02 ID:AKshheLJ0
>>32
早く出してくれ
220: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/24(日) 00:15:34 ID:eTtjkvpD0
>>32
ちゃんと作ればの条件付きだが、これですな。
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:06:51 ID:XEEDA6Fc0
まだあった

ダンレボ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:09:01 ID:7b/abuwbr
できの良いパーティーゲーなら、50万本ぐらい狙えそうだけど。
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:10:08 ID:7n+imH3L0
多人数プレイで
演奏バトルする音ゲーとかどうよ
4vs4でセッションバトルして
お互いの演奏スコアを競うの

その昔、パカパカパッションと言うゲームが
あってですね、、、
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:11:33 ID:+Va1vZgyM
ボンバーガールは何故家庭用で出さないんだ…!
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:13:13 ID:ED8pUSuU0
ハドソン路線ならボンバーマン辺りじゃないかな?

時代や社会状況からして
・シンプルなゲーム(パズルやボードゲーム)
・ゆるい対戦要素(ネットでもオフでも)
・パーティ性(でも1人でも暇を潰せる)
・ライトな雰囲気
・癒し要素

この辺が好まれると思うが正直何が売れるかは
全く予想できない、そんな時代だと思う
269: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/24(日) 03:55:57 ID:lSzRBTLs0
>>41
振り返ってみるとハドソンって任天堂の次に
全年齢を相手に出来るソフトメーカーだったんだな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:18:12 ID:7n+imH3L0
牧場物語はswitchの層に訴求する
ポテンシャルを持った作品だと思うんだけど
まだ何か一つ突き抜けられないな
もっと作り込めるんじゃないかと
312: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/24(日) 11:28:45 ID:qcyURiME0
>>46
ドラえもんやったけどすべての動作がゆっくりすぎてキツイ
あと本編は絵師を変えないと万人には受け入れられない

52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:23:20 ID:ZHy7BK4B0
1、2年のうちにリズム天国の新作が来れば桃鉄並みに当たるのではと思ってる
ライト層に希求するタイトルだし、音ゲーはここ最近大きな当たりがない
桃鉄と同じで名前は知ってるけどやったことがないって人も増えてそうだし
何よりコロナ禍のような状況下では音楽に癒しを求める人は多そう
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 20:11:02 ID:QbSTnqz30
>>52
あれサードだっけ
299: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/24(日) 08:08:02 ID:o8A9vFmh0
>>103
始まりががつんくだから…
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:28:16 ID:0enREZuPM
DQ12はどう?
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:28:23 ID:fatNyEnf0
GB時代のポケモン後追いやPSP時代のモンハン後追いは結構売れてたけど
もうほとんど無くなっちゃったな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:29:07 ID:Edmf8FQI0
DQモンスターズ
初代は300万本も売れてたんだよな
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:32:17 ID:7n+imH3L0
任天堂のテイストをなぞりつつ
メーカー独自の個性を乗せるのも
悪くない判断と言えるが
それに見合うクオリティは要るよな
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:32:21 ID:JKKuuqw70
とりあえずパーティプレイできる内容だな
4人でできる面白いやつ
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:35:33 ID:EjSIoVYGM
>>60
イタストマリパはどう?
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:44:43 ID:JKKuuqw70
>>65
いたすともマリパも数画面でスケール小さいし
イマイチかな
桃鉄って日本中を回るわけだしそこらへんの受けがいいんだよね
98: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 20:06:09 ID:7b/abuwbr
>>60
4人にこだわる必用はないぞ。
5〜6人まで遊べても良い。
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:33:10 ID:/X9lOYz40
しかしスレの流れ見ると「いかにライト層に売るか」ってなってる感じするけど、ライト層がそんなポンポン買ってくれるなら、ライト層の方がよっぽどコア層じゃん。
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:36:24 ID:fatNyEnf0
>>61
数を売るにはライト取り込まなきゃいけないのは事実だからな
マイクラにしろマリオカートにしろ桃鉄にしろ
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:42:20 ID:fAfvoyHb0
>>61
昨今の日本ゲヲタ層なんて200万人残ってるかどうかっていう物理的に詰んでる層だから前提からして論外寸前
一人100本買いうる的なゲーム作れるなら話は別だけど
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:34:10 ID:iuuRUSIY0
セガのぐるぐる温泉なんてswitchにピッタリなのに
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:35:47 ID:iEZ4dDAg0
ハーフ程度なら昔の面白いゲーム引っ張ってきて運が良ければ
でもまあライバル多いし出すなら早い方がいいかもな
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:36:47 ID:w4e7ulvo0
応援団復活しねえかなぁ……
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:37:34 ID:EjSIoVYGM
世界樹、黄金の太陽だしたら売れるかね?
わりと大博打になりそうだが
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:40:06 ID:/X9lOYz40
>>71
どっちも俺個人は待ってるけど、さすがにそれらが20万売れることは無いかと。良くて15万だよ。
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:39:21 ID:a0njyR4Fd
既存IPじゃ無理じゃないかな、今の時代に合わせた物じゃないと

アマングアスみたいなオンの人狼系ゲームとかあるなら売れそう
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/01/23(土) 19:39:33 ID:iEZ4dDAg0
アソビ大全とか脳トレが売れるあたり
DSでも一周回った感があるな
桃鉄並に化けるのは奇跡に近いけど
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. among usそんな売れてるのか?
    流石に世界売り上げだろうけど

  2. いただきストリートホントに出て欲しい。オンラインでできたらずっとやってられるわ

  3. スレにあるけどボンバーマンがもっと洗練された形で出るなら可能性あると思うな
    昔複数人でヒットしてるタイトルって、トランプと同じで遊びの普遍性があるはずだから。
    今作の桃鉄はサクサクだし、見た目も今風でとっつきやすくてすごくいいよね。
    ゴーバケーションももっときちんと作れば絶対売れるのに…
    開発力とセンスって大切。

  4. wii フィット出したらリサイクル出来る。
    個人的にはシーマン欲しい。

  5. 桃鉄はニュースで地名と位置関係覚えさせたい親が子に買い与えてるって話題になってた
    パーティゲーとしてもだけど、「ついでに勉強させたい」的な層にもゲームを購入させるような知育ゲーム枠としても売れてるってなると購買層がだいぶ広くなるね

  6. ミリオンなら桃鉄とモンハンの他にマイクラあるね

  7. ※5
    今の親世代はスマホも含めれば何かしらゲームに触れている人は多い
    だからゲームが楽しく面白いモノっていう事は理解しているけど
    上の世代からゲームは悪しきモノとして言われ続けたのも体感してる

    そういう意味で言えば自宅の中で親子で楽しめて(≒監視できる)
    日本の地図や特産物等の学習効果も期待出来る桃鉄は
    正に現代のゲーム環境、家庭環境にマッチしてると思う

    そういう意味ではバンナムのもじぴったんは潜在需要があると思うんだけど
    何故かバンナムは推さないんだよな

  8. ※7
    もじぴったんは知育ソフトの波に乗って産まれたソフトだけど、今それ系ってそんなに売れてないよ

    大人もゲーム世代、子供もゲーム世代。
    だからあくまで「家族で遊べる」が大事。
    ソロゲーではこういうブームは起きないんじゃないかな(もちろんソロの名作ゲームとしてゲーマーにヒットすることはありうるけど)
    桃鉄もモンハンもイカもマイクラも、近年で強烈ヒットしたのはみんな多人数で遊べるソフト。
    「勉強になる」はあくまで足しやついでで、基本みんな誰かと遊びたいんだよ。こんな時代だしね。

  9. モノポリー仲間の堀井とさくまが、モノポリーを題材に競作したのが、「いただきストリート」と「桃太郎電鉄」

    確かこのネタで対談してたよな。

  10. スイッチでまだまだいろんなゲーム出してほしい 桃鉄につづいて売れてほしい。

  11. そもそも200万なんて数年に一本でるかどうかだからな
    何年後か分からないがドラクエ12なら余裕だろうけども

  12. ルンファク5が桃鉄やモンハン並みに売れるのは無理だけど
    それでもルンファク4や4Sよりも更に売れてほしいと思っている

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。