スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】歴代のコントローラーでいちばん頑丈だったのって何だろう?

34 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590020213/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:16:53 ID:2QyWBJ95M.net
PS1の頃はコントローラーが壊れたって話なかったよね
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:18:01 ID:b12XnJKI0.net
わりとwiiリモコン
間違えてぶん投げても傷ひとつもつかんかったわ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:18:16 ID:0IEmD3GX0.net
なんだかんだWiiのリモコンかな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:18:22 ID:UUpYXt5ad.net
大体スティックが壊れやすい
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 09:19:16.99 ID:dU9Awp2wd.net
PS1
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 09:19:47.40 ID:jRJGnQqnd.net
リモコンは確かに
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 09:20:21.29 ID:t5G4yMGld.net
初代DS
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 09:21:05.79 ID:MOi+H+ei0.net
スーファミはとにかく弱かった
すぐボタンが下手る上にボタンが浅いから格ゲー全然向いてない
PSは操作しやすくなって感動したわ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:35:14 ID:gZxVki/3p.net
時系列的にまだ動いてるファミコンが越えられない壁だろ

15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:37:10 ID:0BmIlRtu0.net
GCコン
4世代に渡ってスマブラ で使って壊れない
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 09:41:00 ID:Qyai4HG1d.net
>>15
GCコンはスティックのゴムが剥がれるのがね…
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 09:47:15.83 ID:zGwt4g2PM.net
64のやつ
最弱はセガのマークスリーのやつ
十字キーの真ん中に小さなスティックがあるんだけど
これが耐久性皆無で直ぐに折れた
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 09:48:55.97 ID:sn+IA2Ie0.net
これはゲームキューブ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 10:23:47 ID:wumpXncb0.net
サターンパッド、たまにバラしてホコリやヤニ(当時は結構な喫煙者)をとるだけで一回も買い替えずに終わった、買い替えゼロはこれだけ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 10:54:23 ID:ovfxYnsF0.net
アスキースティック
メタルボディ+実際にアーケード筐体で使われている部品
最強の頑丈さだったぞ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 11:06:18.69 ID:0EIjBOy50.net
どうみても一番壊れやすそうなのになかなか死なない64コントローラー
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 12:30:38 ID:/aL5Uk4g0.net
スーファミ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 12:42:24 ID:ONuO0o6o0.net
64はスマブラやっててスティックおれたわ
FCとSFCは壊れたことないね
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 13:19:01 ID:QmHpfgyE0.net
ゲームボーイ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(Thu) 13:57:41 ID:xBi55NfQ0.net
サターンのワイヤレスパッド。今も目前に鎮座してる。
TVリモコン機能もあるのでTVをモニターにしてるなら便利だね。
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/05/21(木) 14:10:40.58 ID:WDk6LhwW0.net
俺のGCコンは今も現役
もうすぐ20年目
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. switchのは間違いなく最下位
    プロコンとか数回投げただけでLボタン物理的に破損するしスティックもフニャフニャになる
    wiiリモコンはその辺りクッソ頑丈だった

  2. ※1
    まず投げるな
    まあでもジョイコンスティック問題はさすがにあれだわ
    パーツ自前で交換しようとしても手先が絶望的に不器用だから結局ダメにしてしまったし
    接点復活材ほんとに効くの?

  3. ※2
    少なくとも自分には効いたし、300ml(結構でかい)600円台で高いもんじゃないから試して欲しい…。
    これを知る前は修理キット買って直して、その後スティックだけ追加でいくつか買ったんだけど、今の所出番なし。

  4. Wiiリモコンと64コンは結構乱暴に扱っても壊れなかったな
    switchプロコンは割りと丈夫
    箱○コンは一年ほどで買い換えてたがプロコンは2年保った
    接点復活剤は気休めだね
    それよりもコントローラー買ったらまずグリス塗っとけと

  5. ※1
    Switchのコントローラが壊れやすいってやつ多いけど負けるとコントローラー投げる精神年齢1桁で止まってるやつが原因だったんだな
    家は発売日購入でジョイコンもプロコンも全く問題ないからな

  6. 歴代ハードで不具合でた順だと……
    FC初期型
    SFC
    PS1初期型
    ドリームキャスト
    3DS
    ニンテンドースイッチ
    主に十字キーが埋まったとかボタンが埋まったとか
    ただスイッチのジョイコンドリフト故障率は過去類を見ない

  7. ジョイコンは前にアシストリングつけるとスティック壊れなくなるみたいなのツイッターで見たな
    効果があるかは知らん

  8. 分解して調べてみたんだが、プロコンは粉が原因だけどジョイコンは内部構造の脆さだと思う。
    バネとプラスチックの簡素な組合わせなんだが固定しているのが1mmくらいのマイクロネジ。プラスチックに直接ねじ込んでて山なんかないから衝撃で簡単にバラける仕組み。

  9. ファミコンのABボタン(当時四角)が凹んだまま戻ってこなくなって
    修理だしたら丸くなって帰ってきた ありゃびっくりしたぜよ

  10. 64だな
    10年使って平気だった

  11. 確かにプロコンもジョイコンも過去の任天堂ハードのコントローラーと比べたら著しく弱いな。DS3は壊れないと書こうと思ったが殆ど使っていなかった。

  12. ※1
    主にこういう奴が壊れたアピしてるんだろうな

  13. PS1は確かに丈夫だったがアナログコントローラー以降はマジで壊れやすかったな
    値段の高いDS3が壊れたときはマジで切れそうになったがPC用のスマートジョイパッド3が動いて事なきを得た
    一番丈夫なのはwiiのクラコンだろうか
    あれは使い続けても全く不具合を起こさなかった

  14. SFC,64,GCと今まで任天堂のコントローラーが壊れたことなかったからどれが頑丈かとか気にしたことすらなかったわ
    だからプロコンの壊れやすさはホントにどうしてしまったんだ?
    ジョイコンは新しいことやってるから壊れやすいのもまあ仕方ないとも思えるんだけど高額なプロコンまで壊れやすいのは勘弁してくれ

  15. ※5
    はい米国の集団訴訟

    少なくともpsコンでは断じて無い
    左スティックが斜め下とかあり得ない、太鼓の達人くらいにしか使わない
    モンハンもエスコンもクッソやりづらいし
    個人的に一番はswitchのプロコン、箱コンは持ったことない

  16. ※14
    子どもの頃だったからか64コントローラーが1番スティック壊れやすい印象

  17. これはGCコンとWiiリモコンやな。Joy-Conはボディ小さいのに詰め込んでるのと壊れやすさに定評あるアナログスティックなのがね…

  18. Wiiのリモコン、ヌンチャク、プロコンかな
    Wiiの頃までのアナログスティックは堅牢だった
    Wii U、Switch(Joy-con)と押し込み機能が付いてからの任天堂系スティックは耐久度に不安を感じる
    Switchプロコンは今のところ問題ないけど

  19. ロンチから三年間フルで使い続けたProコンが最近逝った
    一番ではないかもしれんけど、普通に頑丈な方だったんじゃないかね
    ほとんど使ってないJoyコン壊れてんのマジでうけるわw

  20. 分解修理がしやすいならその都度直すから壊れにくくてばらしにくいコントローラーより優秀ってやつ

  21. アナログスティック押し込みないコントローラーは壊れたことない
    あるやつはどいつもこいつも全部貧弱

  22. 色んなコントローラー触ってきた(現状で所持している中で最古はDS3)けど、壊れたのはXbox Oneだけだな
    正確には初期不良だけど2連続だったから印象は悪い
    ほとんど使っていないのに早々にへたってきた感が出たジョイコンもあまり良い印象はない
    HORIのSwitch用ワイヤレスはスティックの感触がめっちゃ長持ちしそうな気配を感じる

  23. Wiiのクラシックコントローラは丈夫だったな
    ドラクエXで5000時間以上遊べたんだもの

  24. ゲームボーイ案の定言われてて草

  25. WiiUからちょっとコントローラーが軟弱
    コントローラーというか、スティックがひどい
    ゲームパッドもおかしくなったし、ジョイコンは特にひどいわ

  26. 中のゴムがへたってABXYのボタンが戻ってこなくなるスーファミ
    LRトリガーがすぐ折れるドリキャス
    スティックがすぐ勝手に動き出すPS2

  27. ps1のコントローラは言われてみれば壊れなかったな
    本体は買い替え需要という言葉を生み出すくらい壊れてたけど

  28. ある意味、据え置きでも携帯の苛酷な状況で問題なくプレイ出来るスイッチのジョイコンが最強だろ
    最低がPS4のデュアルショック4、てめぇはダメだ

  29. GCコンはスタートボタンが瀕死とかRボタンが瀕死とか
    Cスティックの右入力が瀕死とかが自分や友人の間で多発していた
    死ぬ気で押し込まないと反応してくれない的な
    そんな半縛り状態でもやるスマブラ

  30. 1500円くらいで投げ売りされてたWii Uのプロコンが未だに壊れる気配がないくらいに頑丈
    すごいありがたい

    まあそれ以外が酷いんだけどね
    Wii U GamePad、3DS、ジョイコン最近の任天堂の入力デバイスはみんな柔いわ
    PSは最近買ってないからしらん

  31. Wiiリモコンは初期にすっぽぬけてテレビ壊したけどリモコンは無事だったみたいな話もけっこう聞いたな

  32. スーファミかな

  33. ファミコンが最狂。アクションとか熱中し過ぎると指に血豆できて逆に手が破壊されるし、ムカついてコントローラーぶん投げると「プーーーー」つってゲーム強制終了だし。それに比べてジョイコンの軟弱さは何とかならんのか・・・任天堂さんお願いですから丁度よいコントローラー作って下さい。

  34. ガチ戦争で爆撃されても動くゲームボーイこそ最強

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。