【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】「やっと自分の理想的なゲームが出た!」と思ったタイトルソフトある?

15 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1669901399/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 22:29:59.71 ID:D8ofmS870.net
エルデンリングとスターフィールド
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 22:33:00.56 ID:Wpoa+1U50.net
そんなものは出ないと悟った
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 22:38:21.05 ID:4Pcji/so0.net
マリオカート8DX
DQ9
DQ10
世界樹の迷宮クロス
遊戯王マスターデュエル
アンチェインブレイズエクシヴ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 22:50:46.98 ID:Q31Ho4w20.net
バイオショックインフィニット
DOOM(R)
ブレワイ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:01:48.04 ID:2MfYveIc0.net
スマブラSP
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:01:52.54 ID:HTaE1RNm0.net
大昔だけどアーマードコア
自分で機体設計して実際に操作して戦えるゲームは当時のメカフェチの夢だったんじゃなかろうか
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:07:25.77 ID:6GOLLXit0.net
ドラゴンエイジオリジンズ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:09:35.32 ID:K5jyl6c70.net
NFSアンダーグラウンド2
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:10:03.34 ID:WACyhQK10.net
パチパラ13と14
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:12:13.07 ID:7XFIg7pmp.net
モンハンポータブルだな
携帯機でこんなゲームが出来るとはと感動して、同時期のdosが気に入らず据え置きはいらないと思った
以降は携帯できるハードしか買ってない
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:12:54.68 ID:6iRtaB5Qr.net
レギンは理想の無双に近かった
初代ゼノはJRPGの理想に近かった
ポケモンSVは理想に近づいた もっと頑張って欲しいが
理想通りはまだないな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:13:13.41 ID:cJIwVZgt0.net
ドラクエ8
パッケージのイラストのキャラクターがそのまま動かせて建物等々3Dになってまさに鳥山明の漫画の世界だった
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:18:31.45 ID:jVSim9Tca.net
ゼノブレ2
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:18:44.61 ID:luDiUytx0.net
タルコフ
ヴァルヘイム
ウルティマオンライン
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:20:08.25 ID:KTgtEJXd0.net
SLまでのACシリーズ
世界樹シリーズ
スプラ
ダクソ3
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:22:31.44 ID:egkTJp7H0.net
一つに絞れと言われたらブレワイだな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:33:05.50 ID:DfEe+Hqv0.net
ベビーレインはボリュームを倍にして操作性がよかったらそれだった
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:37:12.94 ID:Q4jkIyIQ0.net
コイカツ!
ブループロトコル
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:38:46.46 ID:W1MmYkGx0.net
ステラリスはストラテジーじゃなく宇宙人ゴッコが出来る現状最高のロールプレイシミュレーターだな
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/01(木) 23:39:25.30 ID:+H2NGuO/0.net
ANUBIS
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:10:07.44 ID:ws5Dp67T0.net
ブレワイはかつてドット絵のRPGを想像力で補っていた世界感をリアルにした感じで中々衝撃的だった
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:12:11.85 ID:f8mGTnsZ0.net
シムシティ4
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:12:29.91 ID:1S4MBxcTM.net
風来のシレンとぷよぷよ通
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:16:58.44 ID:/+EYzomz0.net
ポピュラス
ダンマス
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:20:18.48 ID:QbetLzeL0.net
FF11
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:49:11.44 ID:u+eogtACd.net
13機兵防衛圏
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:51:07.12 ID:AfMuOuIg0.net
マリオ64だな
かなり衝撃だった
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 00:53:34.69 ID:wcNRet3q0.net
Oblivion
もちろんPC版ね
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 02:57:47.91 ID:FX7+N5uJ0.net
>>32
これだな
モロウウィンドもスカイリムもやったが、オブリビオンほどの衝撃はなかった
クセのあるシステムでMODによる改変は必須だが(特に成長システム)
マイベストゲームを挙げよと言われたら間違いなくオブリビオンだ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 01:28:10.88 ID:bA0LFxhJ0.net
大神だな 絵面に一目惚れして筆技とか音楽やキャラ世界観ぜんぶ好き過ぎて今でも遊んでる

34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 01:51:47.35 ID:9i9YnO3u0.net
ゼノクロだった

そりて見事にハマってる
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 02:58:14.49 ID:/bmNa9Ue0.net
デッドラ1
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 05:54:28.69 ID:jnuQdejV0.net
ホライゾンゼロドーン
設定、ストーリー、グラ、戦闘どれも自分の好みにピッタリ過ぎた
装備とかビルドとかスキルとかシンプルめなのも丁度いい

それだけに続編でかったるい要素もりもりになったのがなー
まあやって良かったし良い所もいろいろあったけど
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 06:16:57.23 ID:Au0iOuRF0.net
ブレワイかなあ…
谷底に行けた時の衝撃は凄かった。
絶対途中でうわあ~とか言いながら暗転してセーブポイント戻ると思ってた。

BUSIN0も捨てがたいが…
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 07:04:42.02 ID:ptlokDQO0.net
鉄騎
二度と出ないだろうな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 08:24:45.50 ID:NA1tkdqmd.net
>>42
好きではあるが
スイッチの殆どを戦闘で使わないのが残念
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 08:51:35.19 ID:p8+sQJ14a.net
>>42
ダウンロードが主流だし、専用コントローラー以外利用不可なんて無理だろうな。

って、VRヘッドセットって一種の専用コントローラーだよな?
そう思えば現実味の可能性はあり得る・・・のか?
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 16:46:42.24 ID:miDePT+P0.net
>>47
ハンドトラッキングで
コクピット機器を操作できるとか
まあ実際に触った感覚欲しいけどな
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 07:28:29.50 ID:ws5Dp67T0.net
ヴァンパイアサバイバーは結構な数の人が刺さったと思う
ああこういうのでっていうアレ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 09:43:47.73 ID:9BW6cL/w0.net
鬼武者
ツシマ
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 10:01:46.05 ID:8fM4tPSOa.net
RCでgo
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 10:08:41.98 ID:HG1AjNLU0.net
アクションならニンジャガ2だな
各武器モーションはもちろん滅却のトドメ演出のカッコよさや手応えは唯一無二
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 10:53:13.47 ID:/e/W71Yw0.net
DBZスパーキングメテオ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 11:37:25.66 ID:RZHUaak+0.net
アーマードコアとGears of WarとForza Horizon 3
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 13:15:16.47 ID:gvhfUDlFM.net
モンハンX
いい加減ダルいなーと思いながら惰性でシリーズやってたところに、動かしてるだけで気持ちがよくてコレコレコレ!ってなったな
まぁそこからまた惰性に沈むわけだが…
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 16:50:23.72 ID:SfpjjcCQ0.net
連邦VSジオン
FF12
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 16:50:43.03 ID:SfpjjcCQ0.net
THE地球防衛軍
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 18:28:56.61 ID:miDePT+P0.net
シェンムーは街の雰囲気だけは最高だった
龍が如くもいいけど
もっと昔の日本的な街並みオープンワールドやりたいわ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 18:43:12.10 ID:F1IfjTe20.net
FF14

主人公キャラメイクでき、ジョブチェンジがあり、いろんな国の政治的なストーリーや多彩なキャラクターがいて、オンラインで世界が構築され、
極や零式バトルを仲間と楽しめる。

バトルに疲れたら、麻雀やファッションを楽しむ。
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/12/02(金) 07:39:03.35 ID:GGqKw7AZ0.net
ゼノブレイド1
エンダーリリーズ
世界樹4

コメント

  1. 希望を感じたのはハーヴェステラ
    まだまだ粗削りだけど、RPGと生活シミュのバランスは自分の理想に近かった

  2. ライズサンブレイクはガチで自分の理想。
    調整が好みに合いすぎてて他のゲームやっても、なんか違うってなってすぐ戻ってきてしまう。

  3. ゼノブレイド3かな
    150時間しか遊んでないがソシャゲみたいなシステムだったりつまらない作業でボリュームをかさ増しするのではなくものすごく密度の濃い150時間だった
    タイパが良いJRPGをやりたかった

  4. 「3D空間を自由自在に動き回りながら、それぞれが一人称(もしくは背後)視点で複数人が同時にプレイする」って理想が叶ったのはバーチャロンだった。

  5. 斬撃のレギンレイヴ
    誰かあれを超えてくれ

  6. パンツァードラグーンAZEL

  7. テトリス99

  8. 異質コラボタイトルというか・・・
    クロノトリガーとかマリオRPGみたいなタイトルはワクワクしたな
    いつかドラゴンクエスト(堀井雄二氏)とゼルダの伝説(宮本茂氏)のコラボを期待している

  9. *8
    いただきストリートかな?

  10. darksoul ドラクエを3Dアクションでやってみたかった記憶あり。

  11. ゼノブレ2
    広大な豊かな生態系のフィールドでピュアなボーイミーツガールシナリオが見たかったから
    クマトモとかもどこいつが好きだったし嬉しかった

  12. ゼノブレイド1だな
    ゼノシリーズ未プレイ、最後に買った任天堂ハードがスーファミだったので、
    完全にノーマーク(むしろ任天堂に興味が無い人間)だったが
    発売前にたまたま見たPVがまさに自分がずっとやりたかったRPGって印象だったので、
    即wiiを買いに行ってソフトも予約した。実際期待通りの傑作だった

    今後もゲームとしてはもっともっと面白いソフトは沢山出るかも知れんが、
    ゼノブレ1のあの発売前の期待感を超えるソフトにはもう生涯出会わない気はしている

  13. ゼノブレイド2
    正直言えば1の正に信だったからプレイするまでは懐疑的だった
    だがあのファンタジー系ではなくSF全振りに架空ながら現実社会情勢の丸写しな世界観と国家間の思惑に国内の政権争い、人種ごとの思想や価値観に人間の業を詰め込んだ世界観、主人公が少年だから和やかに見られがちだが序盤のみ明るいように見せておいて実は一番過酷で重く深い内容だった
    3はテーマとしてももちろん重く深いがゲーム体験としては最後までむしろ2の序盤なみに明るく楽しく遊べるものだったので重苦しいとは感じてない
    サブクエがお使いじゃなく本来メインに入れるべきサイドストーリーが膨大な量あり各システム面もそれぞれが単発で終わりじゃなく傭兵団任務や他クエストやブレイドのシステムまでうまく連動していてサイドストーリーに繋がってのも見事だった
    国が沢山ある分だけ膨大なNPCがいるがモブとしか思えないそれら多くが実はみんなサイドストーリーに大きく絡んできて世界観や仲間たちのエピソードを大きく掘り下げてくれる、新ハードにいきなりあんなのブッ込んできたこと自体がもう奇跡としか言いようがない
    次回作は次世代ハードだろうからその性能や技術実験のための題材として副産物で風タクHDみたいにDE版として出して欲しい

  14. リメイク版のテイルズオブデスティニー
    オリジナル版のToDに出会って、戦闘システムが格ゲーみたいだと気に入ってシリーズ進めてたが
    リメイク版戦闘システムがまさに格ゲーそのまんま
    空中コンボだ直前ガードだてんこ盛りなこれが自分にとっての終着点だった

    ・・・リメイク版のストーリーの話は無しだ

  15. マリギャラ
    グランドスラムテニス
    テストドライブアンリミテッド
    マリオ3Dランド
    どれも俺の中では満点だ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。