スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】ゲームが長く続かないんだが…

33 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1579091144/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:25:44 ID:QiGXhzFq0.net
どのゲームもストーリークリアしたら大体飽きてしまう
ポケモンとかもクリア後の育成が途中で飽きて続かない
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:29:53 ID:nruMpnq00.net
>>1
フォートナイトやれよ

世界的大ブームを起こしてる
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:30:31 ID:QiGXhzFq0.net
>>9
フォートナイトもシーズンパス買うんだけど
ティアの途中で飽きてやめちゃうんだよな……
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 23:43:45 ID:OE3pL0Ue0.net
>>1
ストーリークリアで十分やろw
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:26:29 ID:LMfwO6T9d.net
老いた証拠
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:27:26 ID:QiGXhzFq0.net
MMOもストーリークリアするとクリア後のエンドコンテンツとか続かない
>>2
まだ22で老いの症状出てるとかこの先怖いわ……
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:27:15 ID:Cub3q+lD0.net
ストーリークリアできるだけ凄い
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:29:34 ID:0CZY7Zjid.net
そんなの大半がそうだろ、売れば良い
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:30:04 ID:vPA+ucA60.net
俺も飽きやすいタイプ
次から次へと新しいゲームで遊んだ方が有意義
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:34:46 ID:dLNBnSCM0.net
年取ると時間取りづらいからなぁ
100時間できるゲームよりも2時間そこそこで完結する映画の方がラクだなーと思ってきてる
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:34:56 ID:ixomWifv0.net
アウトドアの趣味とインドアの趣味の両方持ってる人は双方とも飽きが来ないと何かで読んだ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:55:56 ID:5xSTDIDL0.net
>>15
それはあるな
趣味は何種類かやったほうがいいわ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:36:36 ID:nmoi+eVFa.net
クリアまでそもそもいけない
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:37:31 ID:Cub3q+lD0.net
それな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:48:08 ID:jMGEz92lM.net
大抵の奴は22〜3で卒業するんじゃないの
仕事覚えるのに夢中で2年くらい離れたら戻ってくる元気もなかなか無い
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:48:42 ID:P7UDqitJ0.net
人がいるゲームなら続けられる

25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:53:15 ID:gk9JfwHS0.net
何本もかけ持ちプレイができない
クリアするまでそれしかやらなくなる
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:54:36 ID:zYraAiCb0.net
運動しろ 筋肉は万能 集中力もその持続力もあがる
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 22:14:33 ID:CPyGAd+i0.net
>>27
あいつは嫉妬深いから他のとイチャイチャしてたら復讐されるっておっちゃんがいってた
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 21:58:30 ID:heoxhF5t0.net
老いは人によるからな
特に脳の老化は見た目じゃ分からんから知らん間に進行してたりする
若い人でも安心出来ない
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 22:42:31 ID:q3srJWOI0.net
>>30
ずっと同じサイクルの生活送ってると脳委縮のリスク大って聞いたことがある
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 22:01:36.31 ID:tx6RufCua.net
ちゃんとクリアしてるってすごいやん
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 22:20:02 ID:AbRabpTI0.net
クリアできるならええやん
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 22:21:50 ID:CPyGAd+i0.net
途中で無駄にやりこんで途中で力尽きてラストまでいけない
下手に稼ぎ要素とかがあるとすぐにホイホイされちまうんだ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/01/15(水) 22:06:29.32 ID:v3Oa+CXQ0.net
長く続ける必要有るのか?
飽きたらすぐやめて色々なゲームを楽しんだ方が良くないか
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 対戦ゲーム:あんまり勝てないから楽しめない うまくなる前に飽きる
    RPG:クリアしたらやりこみ要素やらずに終わり 攻略見てクリア速度重視
    MMO:アップデートについていくのがしんどい
    歳(20半ば)のせいかすぐ飽きる&無気力 最近はやる気が起きないからそれほど面白くない動画みて時間だけがすぎるのが憂鬱だ

  2. クリアまでプレイ出来りゃ十分長いだろ。
    ワイなんてクリアどころか開始一時間で飽きるもん・・・

  3. 無理してゲームすること無い、と言いたいところだが
    それでもゲーム好きだから悩んでるんだろうな

    ストーリークリアまでは遊べるなら
    長く遊ぶやり込み重視ではなく
    一回遊んでおしまいの、ストーリー重視のJRPGやADVでもいいんじゃないかな楽しめるなら
    ゲーム遊ぶスランプの時もあるさ

  4. 俺も22くらいの時に、クリアする前に飽きる様になってゲームやめた。

    子供がゲームする様になって、12年越しに復帰したけど。

  5. おめでとうといいたい。ゲームやめてデメリットは1つもない。

  6. もう年なんだろ、卒業したら?

  7. ※5
    ある
    大体次は金かかる趣味になる

  8. 携帯機はまだちょこちょこやれるからな
    どっしり据え置きでやるなんて無理

  9. 22なんてまだまだ子供なのに、大変だな

  10. スイッチのゲームはクリアするまで飽きないな
    テレビゲームはだんだんと繋ぐのがめんどくさくなるわ

  11. ストーリークリアして飽きるってのはごく普通なのでは?

  12. 自分はゲームが大好きなはずなのに飽き始めた時期はなんか無駄に悩んだなぁ

  13. ストーリークリアしてるならいいんじゃないかな
    ただ2周目だと絶対途中で飽きてしまう・・・

  14. クリアしたらすごい自分やりきった!と思ってるけどな…笑
    下手すると起動1〜2時間で辞めてるソフトとかあるわ。

  15. ちょっとでも作業的だと思うと、「もういいや」ってなっちゃうな
    最後まで飽きなかったゲームは最近じゃブレワイとDMC5くらい

  16. ※5
    他に金かかる趣味持ってたら別だぞ
    他に手を出すなら圧倒的にゲームは安い
    本でも5冊も読んだら5000円だし

  17. 趣味って年4万使えば高い部類になるらしいね

  18. アケ基板一枚だけでそんくらい行くわー

  19. 終わりのないゲームならまったりできるぞ
    マイクラとか牧場とかPIXARKとか

  20. ストーリーがあるゲームだとストーリークリアしたらやめるな
    やりこみが目的のゲームならともかくおまけや追加要素的なのは邪魔でいらない
    特にクリア後出現の真ボスとかやめてほしい

  21. やり込みが出来なくなってきたから、単価安くてボリューム薄めのインディが好みになってきた。

  22. 売れてるソフトばっかやってると飽きる。特にスイッチはその傾向が強いからポケモン、マリオとか売れてるソフトはあまり買わないようにしてる。
    自分の好きなジャンルをあつめてったほうが楽しいよ。

  23. わかるわーって思って開いたらストーリークリアまでやってて笑っちゃった
    そんだけやってりゃ充分だよ

  24. 買ったゲームのほとんどが20~30時間しかしてない
    酷いと初めて遊んだ日以降やってなかったりな
    でも楽しめたならそれでいいかなと思ってる

  25. ゲハってのは、更年期集団なのかな?
    同じ話題を永遠に繰り返してる感じ

  26. それくらいの歳で同じ症状が出始めて
    数年くらいゲーム離れの時期が出ていまはどっぷりゲームやってるから、
    一度ゲームしないっていう選択肢もありなんじゃね

  27. ラスボス手前で止める病

  28. ゲームを長く続ける意味ってなんだろね?
    >>26
    それなークリアしたら虚無感におそわれるから
    やりこみはクリア前に全部やらせてほしい

  29. ※17
    それ残る趣味ってもう将棋、クロスワードとかくらいじゃない?
    楽器なら楽譜にスクール、絵画は画材、陶芸やらガラス、編み物はセーター1枚編んでも1万、ガーデニングも鉢とか土とかこだわったら簡単に4万くらい行くで
    他の趣味手出しまくったけど金かかるし飽きるのは同じだしでゲームに戻ってきたわ
    一番コスパいい

  30. ※19
    筋道なきゃゲームできないっていう人もいるぞ

  31. 自分も学生の頃のPS2を最後に一時期はゲームから離れてたなぁ。就職したら疲れ果てて帰宅して趣味どころじゃなかったし
    まともな労働時間のとこに転職して、3DSで久し振りにゲームやったらモンハン3GとかストⅣが面白くてな。それ以降またゲームをやるようになった
    ゲームとかの趣味が続くか続かないかって、年齢よりも生活環境の方が大きいと思う

  32. ゲームは1日1時間!(ノルマ)

  33. クリアしたんならええやん
    ポケモンなんて育成とかただの作業やし
    何やってんだと我に返ってやめたわ

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。