スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】モノリスソフト新作が神ゲーになる条件が整いすぎている件

27 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1612242345/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:05:45 ID:UY6mAVy2p0202
理由1
ゼノブレ1-X-2と100万本以下の売り上げを想定した予算が組まれていたが
2が200万本突破、DEが148万本を記録したことで次回作の予算が大幅に上昇していると推測される
社員数も261人と2制作時の113人から2.5倍に

理由2
イーラ、DEとUIが洗練されてきており、スタッフ募集要項でもUIが特に推されている

理由3
スタッフ募集要項で監督自身が「フィールドが最も大事」と言及しており
フィールド周りの更なる強化が約束されている
Xを超えるフィールドが期待できる

理由4
Switch新型で携帯モードの低解像度問題も解決

隙がなさすぎる
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:18:14 ID:C2S+JjqW00202
そろそろ情報は欲しいね
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:22:52 ID:zEmLmfS900202
2018年8月に開発開始らしいからもう2年半たってる
ゼノブレ2は2014年末開始だったと思うから2年ちょいで発表
発表から発売まで短いんじゃなければ、以前より時間貰えてるのも好材料だね
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:24:49 ID:ZHLLEdfB00202
キャラデザさえ間違わなければ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:29:11 ID:ROZhMQ2N00202
ゼノブレ2のサントラブックレットによるとモノリス自体はゼノブレもゼノクロも継続開発する気ではいるみたい
ゼノブレイド3とかゼノブレイドクロス2とかの言葉が飛び交ってた

高橋はCERO Zをやりたいとか言ってた
小島はアクションもやりたいとも

当時はゼノブレ2がミリオンでスタッフも浮かれてたのが多少は感じられる
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:35:13 ID:4eacRRKYa0202
>>10
ゼノブレイド3は出るだろうけれど、
ゼノクロ2はどうなるかねえ

まずは、ゼノクロのSwitchへの移植企画が査定通らないとね
WiiUの任天堂主力タイトルで唯一残ってるソフトでもあるし
357: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 06:01:03 ID:5xdoijsqd
>>10
CERO Zは任天堂が絶対に許可しないだろ
子会社の立場だと親会社の意向はハネ除けられるんかな?
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:34:06 ID:loYndefl00202
2が開発2年半で出したの考えると3はかなり時間かけてるよな
クロスで4年半だけどあれははじめてのHD開発ってこともあったから長引いたんだよね
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:38:05 ID:4eacRRKYa0202
>>11
2はSwitchのロンチ発表に間に合わせるために、
かなり無理して何人か倒れたし、UIも未完成で出たから、
3年くらいで出す方が無難なペースだと思うわ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 14:46:29 ID:IGnJllbo00202
ゼノのナンバリング、べつにアニメ系でもいいんだけどさ
高橋さんが昭和のアニオタすぎるんだよな
せめて好みを今の時代に合わせてくれ

あとクロスはやっぱアニメじゃないほうがいいなあ
93: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:24:26 ID:vXJgpRl900202
>>17
分かるわー
キャラとか演出とかロボットから昭和臭がする
もう少しセンスが若い人に任せて、監修だけお願いしたい
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 15:05:40 ID:ZN0JbTSB00202
そろそろ新作の情報欲しいよなあ
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 15:39:05 ID:uHOlMmcP00202
音楽に対して何の不安もないのがこのシリーズの良い所ですね。
今度はどんな音楽が聴けるのか今からとても楽しみです!
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 15:46:34 ID:i1mhRH9100202
ゼノブレ2って200万いったの?
150万くらいまで見たけど
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 15:52:09 ID:4eacRRKYa0202
>>41
2020年6月末で世界205万本は、投資家向けの資料で確認されてる
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 16:01:15 ID:jZhtW76l00202
ゼノブレDEの絵柄好きだから続投して欲しいな
かっこいいと可愛いを両方満たせるバランスのいいデザインだったと思う
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 16:03:28 ID:46CxE4bz00202
>>50
個人的にはオリジナルのほうが好きだったけど
DEはまあアニメ絵でも許容範囲な気がするな

少年漫画っぽいというか

85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:17:18 ID:TMPzIQS800202
DEのキャラデザはすごく良かったと思う
2のデザインに拒否感ある人でもあれなら良いだろ
まあ2で嫌われてるのはキャラクター自体のデザインというか衣装のデザインかなとは思うけど
91: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:23:23 ID:IMVx+nr500202
DEのデザインがまあまあバランス取れてていいと思うね
2のデザインにこだわる奴はぶっちゃけエロに偏ったキャラ見たいだけだろ
94: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:26:48 ID:fVHoDMfS00202
1はモデリングからキャラデザ起こしてDEはそれをリファインした代物なので
DEテイストの維持がそもそも困難だと思ってます
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:35:07 ID:k1l5bVRBa0202
DEのキャラデザを叩く人はほとんど見ないけど、2のキャラデザに対する批判は結構見るのは確か
103: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:36:22 ID:qSM/Ie84a0202
古臭い云々はよく聞くけど具体的にどういうところが古臭いのかとは指摘する人少ないよね
286: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 01:10:54 ID:4KWwWmRr0
>>103
マジンガーZ
105: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:38:28 ID:k1l5bVRBa0202
古臭いってギャグとかノリのことじゃないの?ジークの初登場シーンのノリは俺も古臭いと思ったし、見ててキツかった
110: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:44:59 ID:0vvDNm4560202
逆に2のデザインだから飛びついた層もいるわけで
ツイッターや5chで批判してる木っ端を拾っても意味ないぞ
信じられるのはメーカー公式の見解だけだな
114: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:52:03 ID:vXJgpRl900202
ジークのシーンはキツかったな、ギャグセンスが昭和臭
人型巨大ロボットが必ず出てくるのも古臭い
最早ガンダムとかは大きいお友達向けでしょ
主人公の最終段階の服もキツかった
あちこち尖ったアーマーが糞ダサい
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:56:05 ID:fVHoDMfS00202
最初の必殺技ハモって叫ぶとこで
このノリに付いていくように頭を切り換えた昭和生まれ
122: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 17:59:08 ID:1lG09ZctH0202
DEはそこそこ万人向けだろうけど地味だと思う

どのみちシステムとかプレイ時間がコテコテにマニア向けなんだし
例えば新海映画みたいなキャラデザにしたとこで本数にはたいして影響しないと思う
124: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:00:09 ID:7v45foLPa0202
斎藤の女キャラはエロ好きにとっては優れたデザインなのかもしれないが、男キャラのデザインは褒められる部分が無い
だからこそ野村がカバーしてたのかもしれんが、作品内で絵柄バラバラだと没入感削がれるし、普通にバランスのいいイラストレーターを使って欲しい
132: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:08:55 ID:HE/1k/wlp0202
>>124
斎藤はもう少しブサイクな男や屈強な男を描く練習をした方がいい
128: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:05:52 ID:fVHoDMfS00202
売れたら一般ウケと呼ばれるだけの話なので
FEのように変え続けたらいい
ヤバタイどんとこい
136: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:11:08 ID:7v45foLPa0202
ところでミノチ描いた人ってDEのイラストレーターとは別人?
あれも相当いい絵柄だよな
139: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:14:13 ID:jjKTvmDs00202
2は女キャラだけじゃなくて男キャラがなあ・・・
次のデザインは渋いオッサン描ける人がいいな

いっそのこと毎回キャラデザ変えてもいいのかも
固定されると時代に合わなくなってきた時にキツイだろうし
154: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:30:23 ID:jZhtW76l00202
というかキャラデザよりテキストが不安なんだよなー
DEでも繋がる未来やった時に本編に比べてキレがない印象だったし
157: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:35:30 ID:zEmLmfS900202
1のキャラデザはモデル先行だからこその印象の弱さはあると思う
説明は難しいけどクロスや2のキャラよりオーラない感じ
161: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:42:13 ID:yboJT8qb00202
2は人を選ぶデザインであることは間違ってないかと

デザインさえ最適化できればFFと戦えるくらいのポテンシャルはあると思うけどな
ゼノは凄いゲームなんじゃ
166: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:50:01 ID:/Z5s+vhXa0202
世界を狙うのと美少女推しが相性悪いんだよな
167: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 18:50:42 ID:3A6F4+0g00202
3作手掛けてノウハウ、実績共に十分
スイッチの普及台数的にもこれまでの集大成になる予感はするね
199: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 19:23:41 ID:aWWWhzdE00202
毎度痒いところに手が届かないUIが気になる
209: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 19:36:47 ID:SF3ayDvO00202
DEのUIって洗練なんてされてたっけ
212: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 19:46:33 ID:jZhtW76l00202
>>209
ゼノブレシリーズの中ではダントツでまとも
もっと洗練できる余地はあるかもしれないが、劇的な進歩だと思う
219: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 20:11:30 ID:yernDoFXa0202
ソーマブリンガーをブラッシュアップする感じだと嬉しい
228: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 21:05:54 ID:xXJoI+Kh00202
企画段階から任天堂のチェックが入るから安心感があるな
234: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/02(火) 22:36:48 ID:2n9BzRWw0
フィールドを活かすためにRPGは捨てろ

アクションアドベンチャーにしろ
262: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/02/03(水) 00:16:06 ID:njrcDxbc0
次回作もフィールドに力入れてほしいな
ただクロスみたいに全振りしないことだ
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 今風にしろと言ってるけど、それなら新規タイトルでやって欲しいね
    変えたら大半の人にこれじゃ無い扱いされる

  2. こう言った外野の意見に惑わされなきゃ大丈夫じゃないの

  3. むしろあのデザインだからこそ2はあそこまで人気が出たと思うんだが
    声ばっか大きい人の意見を拾ってたらつまらんものになるだけだからまともに取り合わんでほしい

  4. ポケモンもそうだがアクションにしろっていう意見だけは聞き入れないでほしい(ミニゲームにアクション要素入れるならともかく)

    アクション入れたら絶対におもしろくなくなると思う

  5. 猫目キャラ連発はイランね
    観たかったら他にたくさんああるわけだし

  6. ※3
    その通り
    なんだけどそういう連中は一万人中の一人でも自分が絶対なので残りのすべての人やそんな世界の方を思い通りにならないと許せないの

  7. saitomのデザインてエロ抜きにしても装飾とかがソシャゲっぽすぎるからもう少し洗練されたデザインできる人にして欲しい感はある
    まあ2に関してはガチャ要素出したりでソシャゲっぽいのは狙ってのことかもしれんが
    最悪saitom続投しても色んな絵描きに描かせすぎて絵柄がゴチャゴチャなのはもうやめてほしい

  8. なんでもいいから新作の情報をくれ
    まずはそれからだ

  9. へえ
    まさにゼノブレ2でUIとフィールドにかなりイライラさせられて
    ここのシリーズはもう買わねえって思ってたけどちょっと興味出てきたわ

  10. とりあえずこういう連中の言うことは全部無視した方がいいのは確実だな。
    特に渋いおっさんとか言い出してる奴は絶対に当てにならん。
    お前らのが明らかにセンス古臭いだろ。

  11. クロスは究極のフィールド以外は荒削り、2はキャラとストーリーに気を使ってたけど正直フィールド面ではシリーズ最下位、という感じだったから色々と折衷して作って欲しいな

  12. センスが古臭い言ってる奴
    お前のセンスは果たして最新なのか?

  13. まぁ、モノリスの社員も増えたみたいだし、監督だけでなくセンスのある若手もいるでしょ

    知らんけど

  14. 2はほんと面白かったからなー
    新作が楽しみすぎる

  15. 予算と人員が増えた、って言われましても・・・それではワクワクしないな。

  16. そもそも1は任天堂のハードってことであまり尖らないようにしたって言ってたように、控えめになってるだけで根っからのオタク向けのタイトルでしょうに
    バンナムやアトラスみたいにJRPGとして成功させるって言ってるし、万人がどうこう言う人はゼノブレイドに何を期待しているんだっていう

  17. まぁケチつけたいだけでしょうな

  18. ※15
    うん
    そう考えちゃうとワクワクはしないだろうね

  19. タイガータイガーをクソゲークソゲーって言うユーザーに対して
    DLCでノポンに「クソゲーだも!!」と言わせる心地よい切り返しが好きだなw

  20. ゼノクロはもう本当楽しかった
    夜行の森とか乗り込んだ時感動したし、白樹の大陸に上陸した時とか「結構旅してきたようやく着いたな、ゴクリ」って感じだったわ

  21. ※9
    無理と思うよ、やめたほうがいいと思うな
    2はやさしいトゥーンモデルと裏腹にかなりのコアゲームなのはたしかだけど、人には分相応、その人に相当なレベルってもんがあるじゃん
    どんな難関な試験をいくつ通る人でも、緻密な立体構造に対して空間的想像力の欠片もない人・高度な戦略戦術に瞬時の機転閃きを一切持たない人とかいろいろだからね
    UIもキャラ批判と同じく声がデカイだけでゲーム慣れしてる人には普通に扱えるが旧来タイプしか対応できない人にはそこだけで激ムズ思考ゲームになってしまうもんだよ

    でも不思議なものでそんな斬新だらけのゲームでも従来のJRPGしか知らなかった人らの多くが大絶賛して一気にファン層作ってしまって現在まで売れ続けてるわけだからね
    このメーカーは旧スクウェアと言われるほどに先進的なことしまくるから今後も大衆向けなゲームが出るとは思わないほうがいいと思うよ

  22. 2のヴァンダムさん渋くてカッコいいだろ?

  23. 個人的にゼノブレイド 2は、キャラクターの色がハッキリしててそれもあってか戦闘に華があって視覚的に楽しいなと思ったよ

    2に出てくる暗い色で単色のキャラクターは使っててあまり楽しくなかった

  24. ※21
    めっちゃ早口で言ってそう

  25. ※24
    えっ!?
    俺は早口には感じなかった
    寧ろ諭す感じっぽく感じたんだけど…

  26. 高橋さんは確かに昭和感あるけど
    だからって最近のラノベアニメみたいな内容やられるなら買わないしさらにユーザー減るよ。
    人間が根底からグッとくる話に昭和も令和もないと思う
    今だってジブリは見られるし、子供だって図書館で名探偵コナンを読み込んでる子も見たことある。いいものは廃れない。
    デザインやモチーフに関しては新しい人たちにどんどん委ねてもらいたいけど、人情や葛藤をしっかり描いて演出する路線まで変えちゃダメ。

  27. ※25
    長文=早口オタと読解する阿呆が増えてるからでしょ。
    改行もしてるし、内容も合わないなら無理しない方がいいってくらいで、普通の文章に自分にも見えるけどね

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。