元スレ: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660979499
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:11:39 ID:QpJpC5HR0
ゲームプレイ・美術・音楽と隙がない
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:12:20 ID:YbgMV8Pi0
スーパードンキーコングなんだよなぁ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:12:39 ID:QpJpC5HR0
>>2
セーブ周りが不便なのがね
セーブ周りが不便なのがね
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:13:38 ID:hykuLd6GM
神トラですを
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:15:36 ID:NVZ3/soRp
MOTHER2やろさすがに
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:16:50 ID:yI00V9B8p
今出てるヤツ当時全部持ってたし楽しかったわ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:17:12 ID:4CZRlY910
結局のところマリオワールド
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:20:14 ID:QpJpC5HR0
>>9
マリオワールドもセーブ周りが不便なのがね
マリオワールドもセーブ周りが不便なのがね
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:17:34 ID:pYsHyRS40
普通にFF5でよくない?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:18:30 ID:QpJpC5HR0
>>11
現代っ子にも勧められるかどうかを基準にしとる
FF5はちょっときついと思うわ
現代っ子にも勧められるかどうかを基準にしとる
FF5はちょっときついと思うわ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:18:03 ID:8SQtUbZ3a
カービィボウルなんだよなぁ
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:18:11 ID:5pzKDAX+0
FE聖戦かな
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:18:19 ID:jZ9zg96ZM
ここまで挙がってるソフト全部面白いよね
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:18:22 ID:ne6dbu2M0
RPGならマザー2クロノマリオRPG
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:19:35 ID:20w3zW4+0
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:22:25 ID:r6IWco2a0
>>17
これだけでSwitchで出ないかな
これだけでSwitchで出ないかな
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:41:59 ID:8SQtUbZ3a
>>17
これだけで2時間やってたな
これだけで2時間やってたな
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:19:40 ID:yMRZREVE0
普通に票取ったら多分スーパーマリオワールドになるんやろな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:21:24 ID:jZ9zg96ZM
メトロイドってどんなセーブ方式やっけ?
マリオやドンキーみたいなセーブポイントじゃないとダメだったようなきがしたけど
マリオやドンキーみたいなセーブポイントじゃないとダメだったようなきがしたけど
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:22:10 ID:QpJpC5HR0
>>20
セーブポイント自体は多いからそこまで不便感じん
セーブポイント自体は多いからそこまで不便感じん
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:21:33 ID:+GOy7OHdH
星のカービィスーパーDX
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:21:34 ID:urqXMa1i0
VC買っとこ
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:23:09 ID:yDqeTMMu0
Sメトロイドはシーケンスブレイクで最初からほぼなんでもどこでも行けるのが偉いわ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:24:01 ID:4LLh/2vn0
スパドン2
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:24:27 ID:/QUlbM8a0
ロマサガ2
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:26:54 ID:rOn4hZ1W0
最高傑作はゴエモン3かきらきら道中じゃね
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:27:37 ID:wSE3rUY60
超魔界村でもやって絶望しようぜ!
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:28:28 ID:QpJpC5HR0
>>29
魔界村は高難易度路線よりもアーケードの良質ジャンプアクションのが好きやな
魔界村は高難易度路線よりもアーケードの良質ジャンプアクションのが好きやな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:28:03 ID:XPlXxvs80
ヨッシーアイランド
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:28:40 ID:mqpGxpp30
ミスティックアークや
アーカイブでできへんのかあれ
アーカイブでできへんのかあれ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:28:43 ID:KMVu1P/Td
SDXやろ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:28:59 ID:XPlXxvs80
天地創造はストーリーも音楽もグラフィックも当時最高峰やね
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:30:26 ID:Z46c92DD0
スーパーメトロイドって見た目普通の壁と全く同じとこにボム当てないと進めなくて詰むみたいなポイントあったよな
初見プレイヤーがマップ総当りでアレ探してる時間は間違いなくつまらないやろそこは認めろ
初見プレイヤーがマップ総当りでアレ探してる時間は間違いなくつまらないやろそこは認めろ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:31:28 ID:QpJpC5HR0
>>35
しゃーない
でもそうやってゲームの不文律を学ばせるんやし必要ではある
しゃーない
でもそうやってゲームの不文律を学ばせるんやし必要ではある
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 17:00:49 ID:pbUf+qW10
>>35
むしろ散々壁を壊して進んだ終盤に
何もせずにすり抜けられる壁に気づかずに数日悩んだわ
むしろ散々壁を壊して進んだ終盤に
何もせずにすり抜けられる壁に気づかずに数日悩んだわ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:35:13 ID:hsTYKoOod
マリオカートは後継作が順当にパワーアップしていくからSFC版が今更語られる事は少ない
でもSFCの最高はマリオカート
でもSFCの最高はマリオカート
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:35:52 ID:RUyb8fZK0
フュージョンとかゼロミやった後にやるとマップがちょっと不親切やねんな
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:36:37 ID:QpJpC5HR0
>>39
あくまでもスーパーファミコンの最高傑作ってことやしその辺は勘弁してくれや
あくまでもスーパーファミコンの最高傑作ってことやしその辺は勘弁してくれや
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:37:14 ID:5rN7LdS20
ジーコサッカー
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:37:47 ID:xQZ7NpY0M
スーパーメトロイドは確かに神ゲーや
アクションゲームではスーファミ最高傑作かもしれん
全ジャンルでなら知らん
アクションゲームではスーファミ最高傑作かもしれん
全ジャンルでなら知らん
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:38:09 ID:xagUeysl0
今プレイしても楽しめるしまあメトロイドやな
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:38:57 ID:qYjwxOe/0
この手の話題でRPGあんま上がらんよな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:41:10 ID:iCv0X81Ma
新桃太郎伝説
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:41:52 ID:XPlXxvs80
>>46
調整不足過ぎるよね
調整不足過ぎるよね
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:42:58 ID:eVLgmNKQM
>>47
まぁそれは認めるわ
まぁそれは認めるわ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:42:59 ID:2XNZDSbX0
海原川背
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:43:16 ID:xQZ7NpY0M
重装機兵ヴァルケンもスーファミアクションの神ゲー
最高傑作はスーパーメトロイドか重装機兵ヴァルケンか迷うな
最高傑作はスーパーメトロイドか重装機兵ヴァルケンか迷うな
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:45:27 ID:QpJpC5HR0
>>52
探索型アクションと普通のアクションは分けてるべきと思うわ
探索型アクションと普通のアクションは分けてるべきと思うわ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:44:37 ID:3jbZZjDV0
古典と言う意味ならロックマンXやな
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:47:57 ID:r9jBX/Ua0
>>53
初期ロムは最初のステージクリアしたらエンディングなるんよな
初期ロムは最初のステージクリアしたらエンディングなるんよな
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:45:50 ID:5rN7LdS20
ガンハザード好きやったな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:47:29 ID:AZW725e90
タクティクスオウガやな
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:48:25 ID:oICQR6eJ0
クロノトリガーやで
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:50:26 ID:BCAykexQ0
ドレッドスタッフでリメイク出せ😡
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:51:10 ID:QpJpC5HR0
>>59
ドレッドスタッフは絶対スーパー神格化してそう
誰も聖典に触りたくないやろ
ドレッドスタッフは絶対スーパー神格化してそう
誰も聖典に触りたくないやろ
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:52:33 ID:Sjmbpwqap
ロックマンX2やで
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:54:03 ID:5N3GEKkG0
アクトレイザーやで
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:56:18 ID:EqOhcmE30
スーバーメトロイド
ヨッシーアイランド
ゼルダの伝説神々のトライフォース
スーパードンキーコング2
星のカービィスーパーデラックス
このへん強すぎるやろ
ヨッシーアイランド
ゼルダの伝説神々のトライフォース
スーパードンキーコング2
星のカービィスーパーデラックス
このへん強すぎるやろ
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:57:09 ID:JzEZLtwja
友達の家でやるカービィ
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 16:59:29 ID:PLrVR2it0
RPGは真・女神転生でええやろ?
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/08/20(土) 17:00:14 ID:S11G+Kji0
F-ZERO
コメント
スーパーメトロイドは完成度高すぎてマジでヤバいね
25年以上も前のタイトルのはずなのに今でも探索型ジャンルでトップクラスのクオリティを誇る化物
シーケンスブレイク込みで奇跡的なバランスになってるし神格化もやむなし
SFC自体が現代っ子に勧められる物じゃない。スマホのグラを見慣れてる現代っ子がSFCとかジジイの独りよがり。
現代っ子の趣向は現代っ子に聞けよ。
もし、まだそんな趣向持ってるならとっくに流行ってる。
ジャンルの中での金字塔という意味なら文句ないが、現代っ子まで含めるとマリオしかないと思うわ
>>3
スパメトが最高傑作は昔から散々言われてるから