スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【雑談】『モンスターハンターライズ』のおかげで久しぶりに楽しみで仕方ないゲームが確保された

51 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601601067/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:11:07 ID:RnQ9lwda0.net
やっぱ発売が待ち遠しいゲームが無いと人生つまらないよな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:13:45 ID:thXFCdEF0.net
スイッチない
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:16:59 ID:i1MRC5g80.net
あの和風モンスター達めっちゃワクワクする
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:19:49 ID:iXsR6vOU0.net
携帯ゲーム機で新作出るの久しぶりじゃない?
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:20:17 ID:Fx0k/lCp0.net
骨格流用やめて新規骨格にしてほしいわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:25:07 ID:HWRm/ACZ0.net
気持ちいいヒット感は大事
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:26:28 ID:5u4u9r5f0.net
装備のデザイン一新して欲しいアロイ装備とか見飽きた
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:27:36 ID:+F8vgfhv0.net
今回の太刀厨はみんなノブナガになるのか…
よく見たら血飛沫エフェクトが昔のに戻ってるな
これが一番嬉しいかもしれん
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:27:38 ID:HWRm/ACZ0.net
xxのシステムそのままがいいとは言わんけどスタイルと狩技みたいなカスタム要素欲しいな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:28:11 ID:HWRm/ACZ0.net
そういやペイントボールある?
導虫もうやだ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:30:31 ID:RnQ9lwda0.net
>>19
痕跡も導蟲もペイントボールも全部廃止だぞ
クエ開始時に偵察用フクロウを飛ばすから常時自動マーキング
もうモンスターを探すという要素が廃止でアクション特化よ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:37:23 ID:HWRm/ACZ0.net
ヘビィ元に戻んないかな
しゃがみ撃ちは当然として通常弾をちゃんと普通に強くしてほしい
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:40:26 ID:1NGev868d.net
主人公喋るのはやめて欲しかった
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:41:58 ID:RnQ9lwda0.net
セリフもオプションで切れるって公式放送で言ってたから大丈夫だぞ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:41:25 ID:HWRm/ACZ0.net
ダメージはトレーニングモードだけでわかるとかだったらモーション値の検証捗っていいなって思った
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:42:37 ID:cizwVuub0.net
ケチつけられるとこ全部対策済みでわろた
モンハンのくせに有能じゃん今回
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:44:11 ID:xe05TRo70.net
太刀デカすぎだって
もうちょいスマートな武器くれ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:44:45 ID:mpWBBzm2a.net
オンオフ出来るってだけでこうまで感覚が違うんだから凄いもんだわ
これでセリフ強制だったら嫌悪感やばかった
一瀬有能説は本当だった
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:49:57 ID:RnQ9lwda0.net
>>40
昔から血しぶきオンオフできたりオプションには気を使ってるシリーズではあるけど、
今回はセリフゼロか百かじゃなくてどれくらいの頻度でしゃべるか割合で調整できるらしい
一瀬ディレクターはその辺りのプレイヤー目線に立つ能力が高いのかな
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 10:46:01 ID:8W0GfxNEa.net
重ね着は最初から欲しいな
序盤は作れる装備着てるツギハギ感がいいけど
スキル構成完成してきたら見た目整えたいし
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 11:04:25 ID:Etj7Y/MBd.net
普通に楽しそうなんだよな
モンハワ買い損ねてやってないけど買っちゃおうか迷ってる
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2020/10/02(金) 11:01:17 ID:IcBWehiX0.net
まあまたスイッチでワイワイお前らとプレイできるなら買うぜ

雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. セリフオンオフだけじゃなくて頻度も選べるのマジ?
    多分ダメージ表記のオンオフもあるよね?
    ほんま一瀬有能やな

  2. あくまで予定だけど発売日も時期じゃなくてちゃんと日にちで言ってくれたのは良かったわ

  3. ※1
    ダメオンオフオプションも公式放送でうたってたからある。
    あとは本当にまだ不明なモンスターの数くらいしか文句の付けようがない

  4. 44
    ちょっとヒット時のエフェクトが派手すぎるのが気になるなあと思ってたらオンオフ出来るかも知れないのか
    期待しておこう

  5. ダメージを与えているのもわからない
    モンスターが逃げたらどこに行ったかわからない
    探し回って時間切れ
    あほらしい。
    ストレスだらけだったモンハンだが
    ライズは期待しているよ。
    でも価格が高いよね。

  6. 実はストーリーズ2の方が楽しみだったりします

  7. ライズはもちろん買うし楽しみだけど、以前のように発売が楽しみすぎて指折り数えてた頃のテンションは今はもうない。けど今くらいの状態が楽でいいわ
    3Gからモンハンにハマって4~Xの頃は新作発売が待ち遠しくて辛いとまで感じてたしな

  8. ※5
    別にわからなかったわけではない。
    ダメもヒットストップの度合いや怯み具合でどの程度効いてるかどうかはわかるし、アイテムをちゃんと使えば探し回ってタイムアップってこともほぼない。
    また、そう言ったわからない内容を経験者や先輩ハンターから聞いて学ぶのも面白さの一つだった。仲間が居なければネットで調べれば全部載っている。
    その辺の研究する楽しさや、交流の楽しさをゲーム内でちゃんと紹介しきれていなかったことは事実。

  9. モンハン新作の発売日のオンラインとかメチャクチャ楽しいよな

  10. 不安要素はワールドでアレだったオンラインの仕様とエンドコンテンツくらいだな
    モンスター数はアプデで追加できるしそもそもまだG級無いだろうからあまり気にしてない

  11. ※6
    実は私も・・・

  12. すでに良い楽曲が出来てるようだから、楽しみでしかたない

  13. また新情報をワクワクしながら待つ日々が始まった。新しいモンハンの発売日前はいつも心躍る。

  14. ※5
    働けよ

  15. コロナ状況下だから昔みたいなオフ会イベントはあまり出来ないかもだけどまた持ち寄りで集まって遊べるのは嬉しいわ。
    ネットオンリーと持ち寄り出来るとではやっぱり盛り上げるが違う。
    昔はオフ会イベントでパーティー組んだのきっかけでリアルパートナーになったってヤツラも結構いたよな。
    ワールドの時はそんな話しほとんど聞かないし盛り上がらなかったけど。

  16. めちゃくちゃ楽しみだけどワールドで課金要素に味しめてるからそこだけ不安だわ
    コンプ厨にはキツい

  17. ※16
    比較的低年齢も対象にしてるから課金要素は控えめだと思いたい

  18. ※15
    それはワールドでも聞く話だけどな

  19. 不安要素は鯖落ちだけ、4GからWまで発売して数日はマルチ出来ないくらい鯖落ちしてたからそこだけ補強してはしい
    携帯モンハンは~2ndG(旧グラ)→3try(据え置きグラに書き直される)→3rd(新グラおとしこみ)みたいに書き直されたモンスターをベースに携帯モード出来るから良いよね
    歴代モンスターもどんな風に変わってるのか楽しみだ

  20. 痒いところに手が届くとはまさにこの事

  21. 改造クエストとか 対策されてるやろな
    発売当日にオンラインで改造クエスト祭りとか いややで。

  22. ライズの凄いところって、全てにおいてワールドを超える出来に仕上げてきたってことだと思う
    ワールドより後の発売だから当たり前に思うかも知れないが「全て」を超えるってのは開発の並々ならぬ努力があってこそ
    しかもスイッチは据置と携帯に対応しているわけだし、2つのライズを同時に作り、超高次元でフュージョンさせたのと同じ
    本来なら2本分の値段を払ってもおかしくないのに、このプライス
    カプコンの真のモンハンを作りたいとの意識には頭が下がるよ

  23. こんな脳死で同じこと繰り返すだけのゴミが楽しみとか余程頭お花畑で人生楽しい単細胞生物なんだな。しょうもな

  24. Xや、XXの時にもコイツラ同じこと言ってた気がする。
    で、発売したら案の定、急速に話題にならくなったよ。

  25. そんなに悔しいのか(にこにこ)

  26. ※24
    ライズコンプにあまり構っちゃダメだぞ
    煽りってのは構うほうが暴れるんだから

  27. なんかライズ発表後に至るところで歯軋りが聞こえるなぁ
    なんでかなぁ(ニッコリ)

  28. ゲハ臭くなく静かに盛り上がってると
    Switchこそ○○!とかドン引きするくらいテンプレ自演上げコメの後、怒涛のネガ連投
    毎回同じやね、済み分けされてんだから自分等のモンハンやっててもらいたいわ

  29. 大型モンスターの総数はワールドは余裕で超えてくるだろうし、それこそアイスボーンに迫るくらいの数になれば無印作のボリュームとしては十分
    あとは救難が無ければ最高なんだが、果たして……

  30. ※30
    アイスボーンの必要容量が50GB
    ライズの必要容量が8GB(初日のギガパッチあっても10GB以下)
    マップ、キャラ、武器と同じくらいなのに、モンスターまでアイスボーンに迫るとすると、この容量の差は驚異どころじゃなくない?
    元々スイッチは圧縮率が神がかってると言われているけど、マジ実現したら恐ろしいな
    ライズGが出ても15GB位に収まりそう

  31. 公式的には未発表じゃなかった?
    Nintendoストア行っても書いてないんだが、出先で今Switch手元にないからショップのほうは見れん
    本体にダウンロードした商品をインストールするために、記載している容量より多くの空き容量が必要になる場合や、記載しているよりも少ない空き容量のみが必要になる場合があります。
    とか注意書されてるし

  32. というよりWで14GBだからアセット削られて此ならそれなりに密度高そう

  33. 大体、凄い容量使った所でゲームの面白さには殆ど影響しないから

  34. PSWでは容量100Gベースがメーンになるらしいやね。

    1テラや2テラの記憶容量で足りるか知らん。

  35. キャラが喋るかなんてどうでもいいけどな まあ変化に対応できない人は批判するしかないもんね

  36. ※36
    自分が主人公だから喋らないなんてのは過去の話
    それにライズは中高生向けと明言されてる
    今の中高生にとってしゃべらないキャラがいる方が違和感あるだろうし、ライズのこの仕様は歓迎すべき

  37. ※31
    アイスボーンは何故かやたらとデカいし、その無駄な重さは疑問視されてたからね
    ワールド自体は約14GBだけど、内容的にアイスボーンでの追加版がワールドの3.5倍あると言うわけでもないからね
    んで同じタイトルでもswitch版とPS4版とでは2.5〜6倍くらいの容量の差がある
    ライズは8.7GBとのことだから、PS4ソフトに換算すると少なくとも21GB以上の物と同等と捉えていい
    初期から無駄な分は無いと考えるとワールドの1.5倍、つまりアイスボーンと同等くらいはあると考えられる

  38. カプコン 中高生などに向けた と言ってるが結局 元の対象に戻しただけなんだよな
    MHWとアイボーは出荷数の割に過疎がシリーズ最速だし仕方無いが

  39. ※39
    というか何度かコメント欄でも上がってる中高生向けって発言だけど、これは「PSPの頃のような中高生向けのモンスターハンターを出す予定はあるか」という質問に対する返事としてそう答えただけだからな
    この質問の意図はローカルマルチできるモンハンは出るかっていうことで、社長はそれを肯定しただけの話
    カプコンはライズを中高生向けだと発言したことは一度も無く、コンセプトは「いつでも、どこでも、誰とでも楽しめるモンスターハンター」なんだよな

  40. ※40
    いや、元々スイッチ自体が中高生向け、いや小学生を含めた小中高生がメインな訳だしライズはまさにその層に向けたモンハンだろ
    スイッチは元々20代以上(親を除く)は相手にしてない、未来がないからね

  41. ソニー社員のモノマネ?
    「任天堂はお子ちゃま向けなんたら・・・」

  42. ライズは若者ハンターや古参ベテランハンターなど、様々な層から期待されているだけにとどまらず
    新規組もかなりいそうで
    昔みたいな盛り上がりが期待できそうね。

    カプコン的にはライズはワールドやXXと同じく、15歳以上対象Cにしようとしているけど
    グラフィックが綺麗になったモンハンでの出血表現が果たしてどうなるか…

  43. ライズが原因でダイレクトミニの開幕あのテロップだった挙げ句
    クレクレなPS界隈の方々がコラ画像でZ指定にしてたからなぁw

  44. ※41
    まあ身近にゲームを遊ぶ人居ない孤独な方々狙っても衰退するだけだしな…
    (PS携帯機とモンハン亜種ゲーがダメな例)
    そして小中高でゲーム遊んでない人ってその後も遊ばないし

  45. ※42
    いや、任天堂は絶えず古い層を切り捨て新しい層を取り込む戦略だから成功してると言いたいだけ
    広告展開で登場する層を見てるとハッキリ解る
    ほとんどは小中高世代で占められて良くて大学まで、あとは子を持つ親以外は一気に孫に繋がる老人世代になる
    30、40代のいつまでもゲームをやってるこどおじ世代は相手にしてないんよ

  46. そもそも家族や友人と爽快に遊べるモンハンてだけで多少変な要素あっても満足感有るからなー
    かえってワールドで肩透かし喰らったからこそ(単純にテレビとハード2台用意させるって考え方が無理)フラットに楽しみにできてるかなと思う

    色々情報見てくと綺麗だしフィールドも結構広いし、結構前から持ち寄りモンハンとしてしっかり作ってたんだなってわかって嬉しかった

  47. ※46
    印象操作デマなのかガチでそう捉えてるのかわからないけど、今の時代にその感覚は驚き。
    広告こそびっくりするくらい上の世代へも広告打ってるのわかるでしょ。勿論子供学生は主軸だけど、3Dマリオ、ポケモンは中年世代、あつ森でさえも20代半ばの女性も起用してる
    まさに30代で子供持ってないくらいの層の夫婦や帰省している人間を表現する事もある。
    リングフィットのガッキーだって独身32だし、はじめの大泉洋だって別に子供と遊んでるCMじゃない。

    そもそも大ヒット広告になったよゐこだって一応有野は子持ちだけど、濱口は完全にそれでいうと「こどおじ」だった。
    そもそもみんな結婚しなくなった時代に、子供を持たないで遊んでる30代以降が「こどおじ」って感覚自体もう殆どの人が持ってないよ。

  48. ※46
    いや、古い層を切り捨てずに新規を取り組んでるから凄いんだよ。あと、スイッチは全世代対象やで。

  49. モンハンは発売したばかりが一番楽しい作品だし定期的に新作出るのが確定してるからか、ある程度たつと中古がアホみたいに安くなるんだよね
    発売日にフルプライスで買う価値はあるのは確かだけど激安で出回ってるのみるとなんとなく悔しいような気分にならなくもない

  50. ※23
    全てではないだろ
    グラは負けてる

  51. おおおモンスター探すとこからカットなんだ
    みんなで遊ぶのに特化してるしこの方がいいんじゃないかな
    マップ覚えたりするのとかも必要ないのかね

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。