元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1618273411/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:23:31.10 ID:KEVJ8XBHM.net
ドラクエはなぜこうなれなかったのか
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:23:50.87 ID:tBbmgf8YM.net
外人に受けなかったから
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:25:16.69 ID:HeEFcu97p.net
よく考えたらゲームキャラで一番子供に人気なのがヒゲの生えたオーバーオール着てるおっさんって狂ってるよな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:25:23.36 ID:l9QqV5ztd.net
あのヒゲオヤジが天下取った理由
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:25:47.25 ID:hUZu/zjc0.net
おぞましいコスプレの数々
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:25:56.16 ID:aB9giCHy0.net
しかもデブ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:26:03.58 ID:Jti6Wo9td.net
ボスキャラもうちょっと手応え増してほしい
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:26:17.58 ID:9XZ336I0M.net
医者でプロ野球選手やぞ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:27:08.45 ID:bc2kpmO70.net
マリオ35やって思ったけどゲーム部分の基本は当時のままでまだ楽しいって凄いわ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:27:30.28 ID:HTTBnED20.net
ヒゲオヤジ自体はドンキーコングの頃から出ばってるから何年や
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:27:48.31 ID:r+BAKv6p0.net
終わって間もないが35復活しろ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:28:11.09 ID:PAL6haxs0.net
マリオ元々は悪役やねんけどな
子供は知らなさそう
子供は知らなさそう
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:29:01.03 ID:r+BAKv6p0.net
>>14
ドンキーコングJrの時か?
ドンキーコングJrの時か?
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:29:14.55 ID:9zkFG2dcp.net
>>14
2作目なんだよなぁ…
2作目なんだよなぁ…
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:32:33.13 ID:Am0oNHPY0.net
オリンピックのゲームやった時ドンキーとマリオが睨み合っててまだそういう関係続いてるんやなって
>>14
>>14
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:28:16.01 ID:DG5OYcLM0.net
ドラクエと違ってマリオで感動は一切しないけどな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:32:28.92 ID:A6cLjpOl0.net
>>15
RPG系とかストーリー系とかルイージマンションとか割と感動あるくね?
RPG系とかストーリー系とかルイージマンションとか割と感動あるくね?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:28:32.34 ID:3V4o3xqJd.net
マリオ35はなんで期間限定だったんやろ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:30:25.97 ID:9XZ336I0M.net
マリオ35とかいう神ゲー
考えた奴天才やろ
考えた奴天才やろ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:31:09.28 ID:7Titp4h40.net
テニスもゴルフもできる有能
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:33:08.22 ID:r+BAKv6p0.net
>>24
ボクシングのレフェリーや医者も務めるし何もんやねんこのおっさん
ボクシングのレフェリーや医者も務めるし何もんやねんこのおっさん
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:36:25.66 ID:J1Rsgybka.net
はよRPGリメイクしろ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:37:35.16 ID:vVFBvQl3a.net
マリオのゲームはおもろいの多いよな
マリオってキャラクターには死ぬほど興味ないけど
マリオってキャラクターには死ぬほど興味ないけど
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:38:27.22 ID:CsqGxXc50.net
ファミコン3のデザインが1番好きやな以降は目がキラキラしすぎてキモい
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:38:30.69 ID:473EKcMi0.net
ファミコン時代はロックマンとかもいい調子だったけどだいぶ差がついたな
ソニックとかは最初から一般知名度もそんなでもない
ソニックとかは最初から一般知名度もそんなでもない
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:38:41.50 ID:6YDWjDPIH.net
おっさんって言われてるけど年齢は25前後らしいが
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/04/13(火) 09:35:37.93 ID:473EKcMi0.net
マリオはいろんなジャンルで活躍できるのが強いな
シリアスからコミカルまで様々な動きもできるし
シリアスからコミカルまで様々な動きもできるし
コメント
今改めて歴史を振り返ると、20周年(2005年)の頃が、
マリオの歴史の中でほんの少し苦しかったと言えるのかな?
(GCの売り上げとか、アドバンスではリメイクが主体であったという意味合いで)
まぁ、2005年末にはマリカーDSが出て、翌年にNEW、翌々年にギャラクシーと
あっという間に次世代に浸透していったわけだけど
続けられなくなった時が任天堂の最後だと思う
40周年も普通に現役だろうね。
おっさんでも無ければデブでもないし、童顔の奴が貫録出すために髭生やそうとするのは昔から欧米じゃ良くある事。
初代スーパーマリオブラザーズを今遊んでも十分一線級の面白さなのすごくない?
というか、コンテンツを大事に育てるってそういうことだろ
任天堂がそう易々と自社のキャラをコラボに出したりしないだろ
安易にデザインを変えたりしてブランドイメージを損なったりもしない
それをしっかり出来ている場所が少ないんだよ
発売年が1年違うしジャンルも違うのに比較にドラクエ出すガイジ
子供が初めてゲームで遊ぶ時の最初の一本として、絶えず新作が作られているからこそ、マリオには圧倒的なブランド価値があるわけだ。
それをマンネリとか、またマリオかよと言っちゃう人たちは、何年も新作が出ずに廃れてしまったゲームがたくさんあることを理解していないんだよな。
いまSwitchでゲームを出さなかったら、子供達の目に触れることがないわけで、そのシリーズはもう終わりだよ。子供という新規ユーザーを手放しちゃいけないんだ。
ごめん、絶対少数派なのわかってるけど・・・個人的にマリオはあんまり楽しくない
ドットのやつやったから3Dの現代的なやつなら大丈夫かと思ってオデッセイ買ったけどそれも放置してる
マリオ好きな人の気に触ること書いてごめん
でも何が言いたいのかというと、このスレはマリオ>>>ドラクエがみんなの絶対認識みたいに進んでいるけど、ドラクエのほうが好きな人も中にはいるんだよってことをわかってほしかった
少数派のお気持ち表明ね
Twitterのフェミニストでうんざりですわ
サッカーにも触れろよマリスト神ゲーだったろ
ドラクエはナインしかやったことナインです
※10
少数派を黙殺する典型的日本人で草
>>15
今までマリオに触れてたユーザーなら
オデッセイのラストで号泣するほど感動するんだよなぁ
※9
逆にわざわざ言わなくても、そんな人たくさんいるでしょ?
むしろマリオといえばアンチとの戦いでもある
子供っぽいとかストーリーがないとか、「またマリオか」は定番の台詞。
RPG全盛の時代はむしろドラクエやFFのが国内で圧倒的支持を得ていたしそりゃたくさんアンチもいたもんだ。
でもそんな時代を経て、長くキャラクターとしてのブランドやゲームの徹底的なエンタメ性、革新性をずっと大切にしてみんなに愛されるタイトルになったんだよ。
アンチはいて当然。だからこそ価値があるの。
わざわざなんのために表明するのかも謎。ドラクエお祝いスレに自分はドラクエ嫌いだわって急に書かれたらどんな気分?
ちょっと別の話題で申し訳ないが、化け物コンテンツ繋がりで言っとく。
DQやFFを擁するスクエニに買収の噂が出てるぞ!
複数の買い手が関心を示しているらしい。ゲーム部門のみをターゲットにしているのか、出版等も含めての買収に成るのかは不明らしい。
日本の大手ソフトハウスが狙われるのは初めてかな?カプコンあたりが狙われると思っていたけど、スクエニとは驚いた。
買い手は不明だがMS辺りが有力だろうな。MSが買収すればFFやDQの新作が箱PCの時限独占とかに成るんだろうか?
こいつはデカいニュースに成るかもしれん。株価も朝から一割以上急上昇中だ。
何がやばいってマリオだけじゃないことよな
ひとつのIPをここまで育てるだけでもすごいのに、ゼルダ、カービィ、どうぶつの森と独自でランド作れるレベルまで他IPもちゃんと育ててるんだから、良い意味で狂ってるわ
※16
ソースないとそれ株価操作って言われるグレーなやつになりかねないぞ
MSが買い上げてくれるなら単なるゲーマーとしては潤沢に資金や人材が投入できてゲームの質が上がるだろうからありがたいけどね。
※15
それを言うならドラクエお祝いスレのイッチが「それに比べてマリオは」って比較し出しちゃうような人なのが悪いんじゃないんですかねえ・・・
※15
9がドラクエ擁護したのは本スレでマリオ上げ要員にドラクエが下げられとるからやろ
別にどっちの肩持つわけでもないがワイですらなんでマリオとドラクエ比べるねんとは思ったで ソニックならわかるけどな
ただネガキャンしたいだけだぞ