元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1650188405/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:40:05.74 ID:0srMkb670.net
FF7とか。やっぱ永久離脱キャラが居る方が印象に残って名作になりやすいんじゃね?
永久離脱キャラ=名作
って感じ
永久離脱キャラ=名作
って感じ
112: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/18(月) 07:21:47.60 ID:axrudWxFa.net
>>1
つまりディクソンやラオやヴァンダムが永久離脱するゼノブレシリーズは名作というわけか
つまりディクソンやラオやヴァンダムが永久離脱するゼノブレシリーズは名作というわけか
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:40:47.86 ID:PAR7RiUx0.net
例えば?
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:41:44.75 ID:0srMkb670.net
>>2
FF7 ドラクエ7が有名所か
FF7 ドラクエ7が有名所か
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:43:52.78 ID:YfCRDYmE0.net
そのせいで
取り敢えず仲間●しとけ的な流れ出来たのが不満だな
取り敢えず仲間●しとけ的な流れ出来たのが不満だな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:45:24.97 ID:9VCVcLUhd.net
パパスとかか
154: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/19(火) 18:28:06.97 ID:/0f7YB2W0.net
>>7
パパスはほぼNPCでは?
プレーヤーが操作するキャラとは呼びづらい気がする
パパスはほぼNPCでは?
プレーヤーが操作するキャラとは呼びづらい気がする
162: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/19(火) 21:24:53.71 ID:PJ4X2598r.net
>>154
DS版とかは戦闘画面にちゃんとイラストがあるから結構思い入れ深くて仲間キャラみたいな感覚なんよなあ…
DS版とかは戦闘画面にちゃんとイラストがあるから結構思い入れ深くて仲間キャラみたいな感覚なんよなあ…
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:47:29.73 ID:0srMkb670.net
批判を恐れて無難に作るより、永久離脱キャラを沢山作ったほうが印象に残るだろうに
最近は印象に残る永久離脱キャラがいないよ
最近は印象に残る永久離脱キャラがいないよ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:48:46.96 ID:4VMG5n4c0.net
種泥棒
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:49:29.42 ID:0srMkb670.net
いっその事、主人公が永久離脱するゲームとか作って欲しいもんだ。
それくらいやらないと
それくらいやらないと
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:50:14.88 ID:xNBokxp70.net
>>10
ダンロンじゃん
ダンロンじゃん
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:51:55 ID:ITRkFeVZd.net
だからファイアーエムブレムは名作なのか
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:58:13.86 ID:nD/UkWMZ0.net
メンバー入れ替えがあるRPGは
パーティーメンバーがどんどん入れ替わっていくうちに
徐々に最終メンバーになっていくのが面白いんだが
育成システムとは根本的に相性悪いんだよなあ
パーティーメンバーがどんどん入れ替わっていくうちに
徐々に最終メンバーになっていくのが面白いんだが
育成システムとは根本的に相性悪いんだよなあ
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:15:59 ID:oT28NvohM.net
>>15
良く考えると相性悪くて糞だな
良く考えると相性悪くて糞だな
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:20:33.45 ID:d9hjbXhvd.net
>>15
わかる
FF4で育てたキャラがどんどん抜けて、レベルがリセットされるのが嫌だったわ
その点FF5のクルルへの育成継承は完璧だった
わかる
FF4で育てたキャラがどんどん抜けて、レベルがリセットされるのが嫌だったわ
その点FF5のクルルへの育成継承は完璧だった
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 21:46:43.58 ID:PNybeils0.net
>>56
FF4はデカントカンニングしないと無理
FF4はデカントカンニングしないと無理
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 18:58:18.92 ID:epeNtn8L0.net
人間ってシナリオの流れとか全体の出来とかよりも、印象に残る1シーンとか名セリフとかの方が評価するからね
誰かがそれなりにドラマチックに永久離脱って、間違いなく印象に残る1シーンになりうるからな
誰かがそれなりにドラマチックに永久離脱って、間違いなく印象に残る1シーンになりうるからな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:00:08.23 ID:ZSltXvq50.net
そうだね。ウィザードリィだね
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:00:26.01 ID:Y3SidcyD0.net
グランディアはラピュタをそのまんま模倣しただけだからダメ
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:00:59.90 ID:F2ZVIlHQa.net
だからサガフロのアセルス編だけが人気なのか
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:39:16.72 ID:GL4u6ZUw0.net
>>19
代わりに入った赤カブのおかげ
代わりに入った赤カブのおかげ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:15:06.52 ID:5cTNeYuI0.net
>>19
クーン編も永久離脱いたでしょ
離脱と引き継ぎがシステムになってるヴィーナス&ブレイブスやサガフロ2ほんと好き
クーン編も永久離脱いたでしょ
離脱と引き継ぎがシステムになってるヴィーナス&ブレイブスやサガフロ2ほんと好き
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:03:16.33 ID:aTif5eKgp.net
むしろパーティから抜けたり入ったりするの大っ嫌いなんだが。
チマチマキャラ育てるのが好きゆえに、装備道具もまとめていなくなるのすげー嫌いなんだけど、賛同者いない??
逆に最終局面運だけでしか成長しなくなると突然つまらなくなる。
チマチマキャラ育てるのが好きゆえに、装備道具もまとめていなくなるのすげー嫌いなんだけど、賛同者いない??
逆に最終局面運だけでしか成長しなくなると突然つまらなくなる。
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:05:00.86 ID:k8kdh19L0.net
ガラフは許す
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:05:47.12 ID:xM5NkwSK0.net
は?
キーファは絶対許さんが
キーファは絶対許さんが
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:09:33.94 ID:TkClZRIx0.net
ロマサガ3の詩人は離脱してくれないキャラ
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:12:53.51 ID:lGmGEwXt0.net
>>25
雪ダルマいるから釣り合い取れてるな!
雪ダルマいるから釣り合い取れてるな!
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:18:53.98 ID:0srMkb670.net
グランディアってエクトリーム以外はだいたい永久離脱キャラいたっけ?
たしか3にもいたよね。2はやったのが昔過ぎて憶えてないけど確かいた気がする。
旅に別れはつきものだし。
たしか3にもいたよね。2はやったのが昔過ぎて憶えてないけど確かいた気がする。
旅に別れはつきものだし。
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:20:53.63 ID:Mjwp9VoZ0.net
ゼノブレイドシリーズは毎作永久離脱キャラいるな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:21:59.32 ID:0srMkb670.net
ゼノギアスも永久離脱キャラいるし。
やっぱ名作と呼ばれるのには永久離脱キャラが必須なんだよ。
やっぱ名作と呼ばれるのには永久離脱キャラが必須なんだよ。
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:22:04.90 ID:I23d3Izqp.net
俺の好きなRPGは
FF6
シャドウハーツ1.2
エンドオブエタニティ
だけどどれも当てはまらんなあ
強いて言えばFF6のシャドウ見殺しくらいか
FF6
シャドウハーツ1.2
エンドオブエタニティ
だけどどれも当てはまらんなあ
強いて言えばFF6のシャドウ見殺しくらいか
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:35:56 ID:+xSFy/iNd.net
>>30
FF6はビックス&ウェッジとかバナンとかモグタン達とか
FF6はビックス&ウェッジとかバナンとかモグタン達とか
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:19:44.76 ID:xR13QQhi0.net
>>38
それらのキャラは最初からシステム上の扱いが別枠だから違うでしょ
シャドウが選択肢を間違えると永久離脱とは言えるけど
それらのキャラは最初からシステム上の扱いが別枠だから違うでしょ
シャドウが選択肢を間違えると永久離脱とは言えるけど
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 19:26:29 ID:0srMkb670.net
シャドウは攻略サイト見なきゃわからないし。永久離脱キャラと言ってもいい気がする。
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:09:56.09 ID:S1d65juT0.net
クロノ・トリガーは、いないぞ!
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:16:16 ID:89yWOx+K0.net
むしろ離脱しないJRPGって珍しくないか
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:17:50 ID:8fYoVZAQ0.net
FFなんか2や4や5と、全部該当するやんけ
3だってシステムこそ違うがそうだし
3だってシステムこそ違うがそうだし
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:36:25.55 ID:0srMkb670.net
名作といえば「マザー」も永久離脱キャラいるじゃん。
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:40:07.76 ID:1qMdeeOX0.net
ガラハドか
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:42:04.42 ID:PNybeils0.net
敵に寝返ってもちゃんと装備返す奴は偉いと思う
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 20:46:57.60 ID:8fYoVZAQ0.net
そもそも、キャラ離脱なんてのはただの演出に過ぎんだろうと昔から思ってるんだが
それに必然性など無い
選択肢等の結果そうなるというなら仕方無いが、強制的に離脱が決まってるなんてのは
ご都合ストーリー以外の何でも無いし、そこを別れないって選択が出来るのが本来のゲームだろうと
それに必然性など無い
選択肢等の結果そうなるというなら仕方無いが、強制的に離脱が決まってるなんてのは
ご都合ストーリー以外の何でも無いし、そこを別れないって選択が出来るのが本来のゲームだろうと
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 21:00:10.26 ID:i/pBIWMba.net
>>63
テイルズオブシンフォニアがそれだったな
クラトスで続けるかゼロスに交代するか
テイルズオブシンフォニアがそれだったな
クラトスで続けるかゼロスに交代するか
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 21:19:33.76 ID:Wz9h52I40.net
離脱って本当に無くなったよな
昔はドラクエですらあったのに
昔はドラクエですらあったのに
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 21:27:52.16 ID:Kph3rhZT0.net
サガフロ2は離脱どころかパーティーが丸々入れ替わってなんじゃこりゃってなったわ
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 21:35:54.64 ID:PNybeils0.net
グレンは生存ルート選べばちゃんと戻ってくる
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/04/17(日) 21:56:26.84 ID:Voy61oTU0.net
シャドウは初見でもなんか待たないといけない感あって最後まで待てたわ
コメント
FF4みたいにいろんなキャラが入れ替わり、最終的にこの面子が最終パーティですっていうのはストーリーと完全リンクしてて好きなんだよなぁ
ただ育成とか好みの問題でこの形はもう使われないんだろうなと思う
装備とか持ってかれるのホント嫌
こいつ育てるのに使った貴重なアイテムとかも全部返せやってなる
クロノ・トリガーは主人公永久離脱させようと思えばできるやん
FF7はリメイクが元を台無しにしたような気がする。
ちゃんと完結させていればね、評価してたけど。途中のゲームは評価に値しない。
>>1
俺も4のあの形式好きだった。
出撃キャラを選んでイベント毎にセリフが用意されてて誰を選んでも良い薄味のストーリーと異なって、その時、そのタイミングで濃い物語が楽しめた。
残念ながらスクエニはそれ以降、薄味ストーリーでシリーズを組み立てるのが主だったけど。
※1
わかる、なんだかんだ言っても4が一番好き