元スレ: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534254506/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:48:26 ID:jmh
レベル上げたら誰でも勝てるもんに難易度ってなんよ?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:49:16 ID:7WS
俺屍は機能しとったな
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:59:56 ID:Xuy
>>2
あれは難易度じゃないって説明書に書いてあるから
あれは難易度じゃないって説明書に書いてあるから
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:51:21 ID:ZPI
詰まったとき勝てないときにレベル上げっていう救済処置があるだけでスムーズに進んでいったレベルのときの難易度はあるやろ
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:53:22 ID:fqA
RPGならレベル上げたら勝てるようにすべきだよなぁ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:54:52 ID:jmh
ドラクエ2は難易度高いとかいうけどレベルあげたらええだけやん
なんも難しくない誰でもできる
なんも難しくない誰でもできる
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:55:35 ID:Th7
なおステ振りミス
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:56:06 ID:rZF
世界樹の迷宮とかいうオールレベル99引退済レベル99でもクリアできない奴はクリアできないゲーム
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:56:42 ID:Xxq
FEのルナティックはクソ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:58:59 ID:rZF
>>9
if暗夜ルナティックとかホント頭おかC
if暗夜ルナティックとかホント頭おかC
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:59:22 ID:Xxq
>>12
最善手打ち続けてもリセット不可避だからな
最善手打ち続けてもリセット不可避だからな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:59:51 ID:Mf5
>>12
最善手打ち続けた上で豪運がなければクリアできへんわ
最善手打ち続けた上で豪運がなければクリアできへんわ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:57:14 ID:Mf5
前情報なしでロマサガ2の七英雄倒せる奴そうそうおらんやろ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:00:15 ID:QaU
>>11
全ての情報を取り込んだ上で負けたわ
全ての情報を取り込んだ上で負けたわ
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:01:00 ID:Mf5
俺屍は交神の時だけ難易度下げると強い子供産まれるんやったな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:01:31 ID:Xuy
ヴァルキリープロファイルとかいうhardが一番楽なやつ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:01:56 ID:Mf5
>>19
最初ノーマルでやってやり直したわ
最初ノーマルでやってやり直したわ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:02:03 ID:cMe
ワイ「RPGとかレベル上げたら楽勝やろwww」
ロマサガ「戦闘回数で雑魚敵が強くなります」
ロマサガ「戦闘回数で雑魚敵が強くなります」
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:03:43 ID:Xuy
>>21
言うてしっかり育てた方が楽には違いないバランス
言うてしっかり育てた方が楽には違いないバランス
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:04:44 ID:jmh
裏ボスが強すぎるとかはノーカンやで
それはやりこみやから
それはやりこみやから
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:06:33 ID:vJz
経験値量かわったり敵のHP増やしたりするだけの奴ほんと無能
他の難易度では出ないよく分からん敵出してこいや
他の難易度では出ないよく分からん敵出してこいや
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:07:10 ID:Xuy
正攻法でクッソ時間かかったのはスターオーシャンとテイルズディスティニー2
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:11:52 ID:TFE
>>28
TOD2は難易度高いっつーかシステムがクソ
TOD2は難易度高いっつーかシステムがクソ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:07:44 ID:oVu
RPGの難しさって言うと謎解きとかか?
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:07:51 ID:uMY
魔界塔士sagaやらFF8やらは下手したらレベル上げると不利になる
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:10:15 ID:JHk
難易度上げたら敵強くなる分経験値増えるのすこ
敵だけ強くなって経験値減るのきらい
お前のことやぞゼスティリア
敵だけ強くなって経験値減るのきらい
お前のことやぞゼスティリア
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:12:55 ID:oVu
FF13の雑魚敵強すぎてほんと辛かった
一々モードチェンジとか繰り返してまでやらないと普通に全滅させられるし
雑魚が強いから一々時間かかるしでA連打で雑魚一層できる難易度で充分だわ
一々モードチェンジとか繰り返してまでやらないと普通に全滅させられるし
雑魚が強いから一々時間かかるしでA連打で雑魚一層できる難易度で充分だわ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:14:20 ID:JHk
TOD2難易度上げたらグレードガンガン稼げてクソ楽しい
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:16:34 ID:VR7
せや、ハードは逃げられんようにしとこ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:22:35 ID:RFG
レベル上げ自体が難しくなるやろ
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:24:25 ID:AEG
難易度下げたら開幕で即死技撃ってくる奴もおるぞ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)23:24:56 ID:TGi
テイルズオブデスティニー2をやれば全てわかるで
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/08/14(火)22:59:38 ID:oQM
パーティとか技の構成とかそういう色んな要素を使ってクリアできるだけの最適解に近い答えを模索する難易度や
コメント
なぜよりによってFEifの画像なのだ
世界樹やメガテンぐらい殺意強いのが好き
レベル上げたら誰でもクリアできる仕様にしたくないからって、経験値補正とかかけてレベル上げづらくして適正レベルにおさまるようにしてるRPGが増えてるけど
レベル上げまくるのもそれはそれで楽しいんだよなあ
まぁ下手でも時間さえあればクリアできるのがRPGの良さ
なんだけどそのレベル上げが苦痛になってやめるパターン
レベル上げても即死魔法や耐性無しの攻撃でとろけるよな
最強にして圧倒するのもいいよね
この辺配慮したんかドラクエ11の後半のほうのボスは
状態異常攻撃使いまくりでなんだかなあという感じ…ドラクエにあんま難易度求めてない
誰でもって言うけど他の人よりレベル上げに時間かけなきゃいけないってことやろ
どうしても作業になるから忍耐力いるしもうその時点で誰でもじゃねーわ
アクション戦闘で言えば上手くなる為に練習しようとする才能と同質だと思うわ
スプ2のオクトはステージ飛ばしてクリアできるから難易度低いって言ってるのと同じでは?
レベルを上げ、ステータスを強化することで、戦闘の頭を捻る要素、運に頼る要素をスキップできるわけで
ちょっと気になってるんだけどオクトパストラベラーもそんな感じ?
ゲーム下手だからDQヒーローズも正にレベル上げてなんとかクリアしたから
気になってて…
そのレベル上げする為の雑魚が強すぎて
レベル上げる為に必要な経験値が多いってのものね
スタート地点に弱い敵しか出ないのはおかしいって戯言を本気で実行したクソゲー
FC時代から見ると結構ある
そもそもRPGに難易度ってあまりないぞ。アクションかシミュレーションだろ。それにラスボスより強い奴がいるのは当たり前になったしな。トピの意味がわからん。
ドラクエⅡをレベル上げるだけでクリア出来るとか戯れ言なんだよなぁ…ロンダルキアの洞窟もだけどそこを抜けた後の試される大地ロンダルキアの甘い息からのザラキ、メガンテとか今でも軽くトラウマだわ。
経験値減少とか回復アイテム数減少みたいな味方側に制限かかるタイプの難易度上げはあんま好きじゃないなぁ
敵が使う技の種類増えたりとかがいいな
ゼノブレイド2のアドバンスドニューゲームのレベル下げ大好き
ゼノブレイド1のリメイクとか出すときにも実装してほしい
そっか?
スクエアRPGとか割と早い段階からレベルゴリ押しな無理な仕様だったような。
ダンジョンから出るたびにLv1に戻しますか
アークライズは正しく高難度だったと思う
ダンボール戦記の相手レベルが99を超えるの本当になんなの。
敵が強すぎて何度も長時間のレベル上げを要求されたら面倒で投げる場合もあるだろうからその辺の調整は大事じゃないか
クリアの保証というやつだから。
ゲームソフトというのはお金出して買ってもらう以上、お客さんにクリアまで行ってもらうというのは当然意識すべきこと。
Lvという概念があるなら、Lvを上げればクリアはできますよというのがそれになる。
他にもステージ飛ばしとか本編は難易度低めにしてやり込み要素を多くするとか色々ある。
アトラスのレベルゴリ押し絶対許さない姿勢好き
最近は序盤は隠しつつ後半で本性表すパターンもあるけど
※22
行き過ぎて弱点突き突きゲーはどうかと思うがな
レベルだけじゃ勝てなくなるのはいいことだけど
ペルソナの1だったか適正レベルより10くらい上でオート攻撃で突き進んでたら物理反射で全滅した思い出
スカイリムでふざけて序盤にレイロフ斬りまくって隠密100にしたら山賊鬼強になって近接で勝てなくなった
前買ったディープストレンジジャーニーはレベル上げ短縮DLCまで買って99まで上げて難度EASYだっけピクニックだっけにしてもかなりつらかった
FEifはジャンル違いでしょ
どんまいw
こういう戯言ほざくクソバカはレベル上げなんてしないよ
だからソシャゲで課金でオレツエエエエという児戯に溺れた
FEifやDSJの最高難易度クリアするまで帰れま10やらせたら小便漏らしながら泣いて謝るだろうよBUZAMA
FEみたいに経験値に制限があるゲームからすれば
確かに稼ぎ放題のゲームはヌルいと言えるが
それはバランスがライト寄りのゲームの事を言うのであって
高難易度RPGは経験値が稼げようが難しいもんは難しい
世界樹は練りに練ったバランス良いPT(レベル99)でも雑魚敵に何もできずやられる恐ろしいゲーム
あれはレベル上げただけじゃ勝てない
アンテやってから言え
最初のイースが誰でもクリアできるってのがウリだったってことを頭の隅にでも置いておいて欲しい。
戦闘面しか語られてないけど、謎解きとかダンジョンのギミックも考慮するべきでは?RPGって敵倒してレベル上げながら一本道を走ってりゃ終わるって物でもないしさ。
謎解きやってアドベンチャーでしょ