元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631685479/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 14:57:59.19 ID:WztWbzBWd.net
マジで何?
ワイは2700円で買ったPS2でレトロゲームライフをエンジョイしとるで
https://i.imgur.com/Gi5IhHV.png
https://i.imgur.com/PzeWO61.jpg
ワイは2700円で買ったPS2でレトロゲームライフをエンジョイしとるで
https://i.imgur.com/Gi5IhHV.png
https://i.imgur.com/PzeWO61.jpg
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 14:58:46.17 ID:WztWbzBWd.net
お前らもレトロゲームやろうや
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 14:59:05.98 ID:NmTkc/gCd.net
スーファミまだまだ現役やで😄
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:00:22.64 ID:avFD0soY0.net
古いゲームは友達とやりたい
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:00:53.26 ID:WztWbzBWd.net
>>9
友達がいないワイはどないしたらええんや😭
友達がいないワイはどないしたらええんや😭
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:00:33.76 ID:WYG0Creja.net
面白いソフトはプレミアついてて高いやん
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:01:30.28 ID:WztWbzBWd.net
>>11
面白くてマイナーなゲームが高いだけでドラクエとかFFとかは普通に安いやろ
面白くてマイナーなゲームが高いだけでドラクエとかFFとかは普通に安いやろ
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:01:41.63 ID:wlsfK8j40.net
長くは遊べないよね
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:02:45.44 ID:WztWbzBWd.net
>>16
ファミコン初期のソフトとかならすぐに終わっちゃうかもしれんがスーファミ以降のソフトならかなり長く遊べるぞ
PS2以降は今のゲームとボリューム変わらんやろ
ファミコン初期のソフトとかならすぐに終わっちゃうかもしれんがスーファミ以降のソフトならかなり長く遊べるぞ
PS2以降は今のゲームとボリューム変わらんやろ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:02:52.51 ID:Gm+eN7XF0.net
昔ハマったゲームを今やると思い出補正やったんやなと気づくわ
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:03:31.63 ID:WztWbzBWd.net
>>21
同じゲーム何回も遊んで面白いと思わんのは当たり前やろ
昔遊ばなかったレトロゲームなら楽しめるで
同じゲーム何回も遊んで面白いと思わんのは当たり前やろ
昔遊ばなかったレトロゲームなら楽しめるで
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:03:06.03 ID:c2gJ8sg8a.net
UIが洗練されてない
全てがもっさりしてる
懐古的に遊ぶならいいけどスタメンでは遊ばんだろ
全てがもっさりしてる
懐古的に遊ぶならいいけどスタメンでは遊ばんだろ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:04:54.65 ID:WztWbzBWd.net
>>22
悪いけどたかがUIだけのために何千円も何万円も払う気にはなれんわ
それにもっさり感なんてPS2初期までのアクションゲームくらいにしかないやろ
悪いけどたかがUIだけのために何千円も何万円も払う気にはなれんわ
それにもっさり感なんてPS2初期までのアクションゲームくらいにしかないやろ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:03:33.31 ID:brwYmIDid.net
ほーん
ほなワイはPCゲームやるで
ほなワイはPCゲームやるで
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:04:59.05 ID:Iev3BadN0.net
モサモサすぎてイライラする
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:05:08.17 ID:necSeGpCa.net
steamでインディゲーやってる方が楽しい
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:05:17.09 ID:/bQGJEyb0.net
3ds現役やからドラクエの天空三部作楽しんでるわ
あいつら未だに中古価格2000円くらいするしやっぱそういう事やんな(9は400円)
あいつら未だに中古価格2000円くらいするしやっぱそういう事やんな(9は400円)
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:06:24.85 ID:VWEFHB+O0.net
>>31
9はすれ違いありきだからねしょうがない
9はすれ違いありきだからねしょうがない
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:07:35.45 ID:WztWbzBWd.net
>>31
マザーシリーズもそうやけど名作は大量に出荷されててもやりたいと思う奴が減らんからいつまでも高いよな
当時アルティメットヒッツで3000円で揃えられて良かったわ
マザーシリーズもそうやけど名作は大量に出荷されててもやりたいと思う奴が減らんからいつまでも高いよな
当時アルティメットヒッツで3000円で揃えられて良かったわ
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:06:11.75 ID:AUtB5ISU0.net
長く遊べる(ゲームデータ破損)
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:08:48.71 ID:WztWbzBWd.net
>>37
話にはよく聞くけどワイはメモリーカードのデータ破損なんて起こったこと無いけどな
ゲームボーイのドラクエ3のデータ消えたことあるくらいや
話にはよく聞くけどワイはメモリーカードのデータ破損なんて起こったこと無いけどな
ゲームボーイのドラクエ3のデータ消えたことあるくらいや
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:06:45.54 ID:BerZFAOp0.net
PS2ってレトロになるんか…
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:13:42.09 ID:POazYeiUa.net
>>40
20年前だぞ
PS2発売時点のさらに20年前のゲームってブロック崩しとかだぞ
20年前だぞ
PS2発売時点のさらに20年前のゲームってブロック崩しとかだぞ
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:06:55.16 ID:mhJAHQ4Q0.net
そこまで面白くないです
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:07:22.47 ID:QrDxyRQe0.net
pcインディーズでお腹いっぱい
やすいし
やすいし
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:07:43.80 ID:Z0N2uute0.net
VITAやってるわ
テレビゲームは疲れる
テレビゲームは疲れる
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:08:27.11 ID:DkVVs3yed.net
3色ケーブルが無いモニターに接続する方法ある?
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:08:46.95 ID:w47lOSHr0.net
>>48
HDMI変換とかなんぼでもあるで
HDMI変換とかなんぼでもあるで
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:09:09.41 ID:BFwCVDV50.net
>>48
PS2ならHDMIコンバータ売ってるで
Amazonでも買える
PS2ならHDMIコンバータ売ってるで
Amazonでも買える
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:10:04.81 ID:DkVVs3yed.net
>>50
>>52
すぐ出てきたわwありがとうやで
>>52
すぐ出てきたわwありがとうやで
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:08:30.35 ID:w47lOSHr0.net
配信でやるとかならいいけどこの手のゲームもう1人では楽しめんわ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:09:29.33 ID:NCUDAl7T0.net
昔のゲームって理不尽で苛つくんだよ
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:09:37.66 ID:OZvqxJ45M.net
真面目に言うとゲームにも旬があって
結局会話の種にならんと買わんのよ
結局会話の種にならんと買わんのよ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:10:00.98 ID:mAYVttL50.net
正直1日で飽きる
テトリスとかなら永遠に遊べるが
テトリスとかなら永遠に遊べるが
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:10:20.56 ID:22wtTEzJp.net
安いし新しいインディーゲーでいいよね
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:12:33.36 ID:h6GFtq4nd.net
初代ファミスタとか対人やったら永遠に遊べるわ
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:12:46.75 ID:cAFBa1lG0.net
レトロゲームは好きだけど昔の本体はRTAやるわけじゃないからいらんわ
EGGとスイッチで出してくれればいい
EGGとスイッチで出してくれればいい
75: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:13:44.75 ID:6DEjAHTY0.net
レトロゲームってたまに遊んだとしても30分もやらずにあー懐かしかったで電源オフやろ
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:14:22.89 ID:+xj8dxsk0.net
>>75
これよくやるけど結構時間溶けるわ
これよくやるけど結構時間溶けるわ
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:14:43.23 ID:ho/gth9g0.net
昔のゲームっていまやるとUIとか操作性が劣悪過ぎて長時間やってられんわ
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:14:44.16 ID:TNfwA7J00.net
ファミコンは流石にきついわ
スーパーファミコンの名作ならいける
スーパーファミコンの名作ならいける
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/09/15(水) 15:14:48.44 ID:ZGmCbJKRp.net
たまに暇潰し感覚でやると楽しい
コメント
うちもやってるよ
もちろん新作ゲームも遊ぶけど、64GCPS1.2はマジで今でも遊べる
スーファミもたまにやるかな。
多少もったりするけど、内容的に遊びやすいゲーム多くて家族で遊んでるよ。
今はポップンと幻想水滸伝やってる、ステイホームも苦じゃない。
単純に新しいゲームの方が楽しい・面白いからじゃない?
課長がやってくれるから別にわざわざ自分でやらんでいいわ
その時間は全然消化が追い付かない新しいゲームに充てる
新しい古い関係ない
今やりたいゲームをやるたけ
テレビが小さくて手も小さい
スマホ含む最新のゲームに触れてない、たかがUIって言ってのける感性が必要やろ
オレは昔のコントローラーはちゃっちく感じるし、趣味にコスパを持ち出す感覚が合わない、友達にはなれない
※5
コントローラーの問題だけでレトロゲームを敬遠する感覚の方がわからんわ
最新のゲームなんてグラフィックばっかり無駄に拘ったクソゲーしかないし、
古いゲームの方が圧倒的に面白いし、クオリティも高い
ひたすらレトロゲームだけやってた方が遥かに有意義
アクションは大体きついけどRPGは今でも楽しめるの多いね
ただRPGでもめっちゃ古いのでエンカウント糞過ぎるやつはきつい
※6
これはさすがに懐古厨。
いつもの老人VS子供の終わらないバトル
※5
ジョイコンの外装考えると(中身は金かけてあるが)昔のコントローラのが金かかってると思う。
あとテレビは50インチ以上で安いコンバータ使えば全然遊べるよ?
あと、新しいゲームでもみんなが面白い訳じゃない。
質だけで言えばレトロゲームでも当時社運をかけて練られたゲームの方が質が高いのは沢山ある。
そもそもゲーム全盛期の一般人もゲームするようになった時代のゲームが楽しくないわけがなく…
多くのインディーがその頃のゲームを真似て作ってるが、有名メーカーが気合入れて作ってるそれを超えてくるのはなかなかない。
コスパってより質だよなー
やってもないのになぜ質がわかるのか
そもそもswitchユーザーの多くはレトロゲームを夢中に遊んでた層(30〜50代)多いし、その頃みたいなゲーム体験がまた出来る!ってswitchが評価されたんじゃん
どっちかを貶すのは馬鹿馬鹿しい。
因みにSwitchオンラインのSFCソフトとかタイトル選択のとこの設定でブラウン管みたいな映像にできたりするので当時の人は懐かしくなったりするんじゃないだろうか
※11
そんな理由でSwitchを買ってる奴はいないよ
「何か人気みたいだから買ってみた」って奴が大半
で、実際買ったらクソゲーしかないから速攻で飽きる
俺ももうSwitchはとっくに箱にしまって、SFCやPS2しかやってない
※13
それはクソゲーを見分ける目が無いか
自分の感性が古いだけやろ()
と言うかゲーマー歴長いなら
ある程度自分に合うゲームかくらい分かるようになるだろ
自分に合わんからゲームをクソゲーって言ってるなら老害確定だぞ
※13
そういう層もいるが全てではない。
なんか面白そうって手を出す人間が惹かれる口コミをまず作ったのはレトロゲームを買って遊びまくったゲーマー層(ライトも含む)だよ
ブレワイにもそんなレビューが腐るほどあるし
一時期離れた人たちがswitchに戻ってきて、そこから新しい若者が集まってる。
もともとswitchはゲーマー層から食いついたハードだけど。
先日ヒットしたクレしんオラ夏なんてぼく夏の雰囲気に惹かれてる人間が大多数。
もっと言えばぼく夏よりは劣る(コラボ作品ということもあり遊びの部分が軽くなっているため)という意見方が多いくらいだけど。
かつてのゲーム体験がしたい。これ以上ない証明だと思うが
※13
あ、っていうかレトロゲーム厨の人かい
※11の否定してくるから反レトロゲーム派なのかと思ったが…
レトロゲームに質が高いのが多いのは同意だけど、switchのゲームはそれを超えてくる体験もいくつかしてるが?自分の好みの問題では。RPG好きとか当時流行った世界観が好きとかさ。
当時みたいにたくさん出ないから自分もレトロゲームも遊んでるけど、switchは十分かつてのレベル以上のものも出ているよ。