【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【質問】SwitchでおすすめのダンジョンRPGがあったら教えてくれ

14 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624190633/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:03:53 ID:w0HLIGmU0
昔Wizや最近ではエルミナージュ2にハマってた
今真女神転生やってるが初見では無いし飽きてきた
真5は予約済みだがDRPGで無いっぽいのでメガテン以外で誰かおすすめ教えてくれ
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:06:34 ID:fNaGkXFc0
今世代になってダンジョンRPG極端に減ってるんだよね
俺もやりたいんだけど、まともなのが見つからない
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:13:31 ID:w0HLIGmU0
>>2
何度かググってはみたんだが、これはというのが無いんだよな
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:07:11 ID:CFNhxjZ80
ルフランの地下迷宮
とともの
黄泉ヲ裂ク華

モン勇の体験版
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:07:12 ID:NmWTxQnFa
3DSでは色々出てたけどスイッチでは思い付かんわ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:14:47 ID:IQiHDFA70
switch版世界樹はよ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:16:50 ID:4CjYtnHMd
JRPGの3D化の普及によりマップがつまらないゲームが増えたというのはある
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:18:24 ID:fNaGkXFc0
ととものは購入寸前にレビュー見て回避
あまり覚えてないけど、どう見ても糞ゲーだった
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:43:51 ID:mjgs/9Gfp
>>9
swichのは1ベースだから比較的まとも
エクス2のソース流用だから一部ダンジョンの演出やファッション装備が死んでることを除けば
そこそこ楽しめる
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:51:36 ID:QFEQcEMha
>>9
ととモノ作ったゼロディブってとこのゲームは一番アレが
MIND≒0ってググってみ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:37:18 ID:Lo5KWh2m0
メアリスケルターFinale良かったよ
プレステの巻き添えで
Vita前作よりエロくなくなってるけど
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:42:56 ID:w0HLIGmU0
>>14
エロはエロゲでやるからエロさは求めてないわ
感情移入さえ出来れば十分
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:45:17 ID:sjPdY5tz0
switchのととものはなんか動作重くてすぐにやめたわ
妙にもっさりしてるしボタン押してるのにラグ合ってストレスマッハ
手抜き移植ってレベルじゃないしこれやるくらいならエルミ2週目とかの方がマシなレベル

プレイスタイルによるがルフランも黄泉も40時間くらいはいくんじゃないか
俺はそんなに上手くないので両方とも50時間くらいかかった
特にルフランは裏ダンジョン踏破しないと真ED見れないのがきつい
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:48:26 ID:w0HLIGmU0
>>17
ルフランと黄泉はそこそこ遊べそうなのね
参考にするわ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:02:06 ID:sjPdY5tz0
>>18
黄泉はエルミに高速戦闘と自動移動つけましたって感じだから
エルミ好きならそこまで外れにはならないと思う
転職もいつでもできるので色々試せるのもいいね
ゲーム自体は敵の使い回しが多く代り映えしない、UIが微妙に古いってのがある
多分エルミよりも敵の種類は少ないし装備の説明文とかも最低限
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 21:58:01 ID:w0HLIGmU0
候補
メアリスケルターFinale
ルフラン
黄泉

他にありそうかな?
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:07:40 ID:sjPdY5tz0
ルフランはハクスラだけど装備を何個も重ねて強化、
キャラ自体にも魂レベルがあってその魂レベルを転職して上げていくのがメイン
探索時間が延びれば伸びるほど取得できる経験値や装備が増えていくが
強敵が出現し死ぬまで追いかけてくるというリスク管理が醍醐味
あとエログロ要素あるけどストーリーはDRPGの中でも強いので楽しめる
個人的には難易度というか育成の面倒さはルフランだったかな
特にラスボス付近から急に敵が強くなって上記の装備育成を本格的にやらないと勝てなくなる
ラスボス撃破後は裏ダンジョンみたいなのがあってそこは本当に地獄なので歯応えはある
俺は裏ダンジョンクリアまで90時間くらいかかった
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:11:46 ID:w0HLIGmU0
>>21
なるほど
ルフランの方が何となく楽しそう
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:40:17 ID:ToDuxtDNa
>>21
ルフランの難易度曲線の極端さはなんなんだろうな
ラスボスまでがあまりにも単調だったから探索の雑魚戦が面倒になってどんどん難易度を落としたのにラスボスでつまった
それまでの戦闘はFOE含めても作業でしかないから経験値とかを稼ぐのも退屈なのに、ラスボス手前でその作業を強要するとかスタッフ頭おかしい(悪い意味で)

23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:23:09 ID:YkQMkHO/a
Switchに出てるDRPGは一通り買ったけど、ととものが飛び抜けて操作性が悪かった、昔の移植だから仕方ない面もあるが
黄泉、ルフラン、メアリスケルタ、このすば、ウィザーズシンフォニあたりは操作面での不満は少ないから趣味が合えばいける
海外版シュバリエという手もある
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:28:29 ID:w0HLIGmU0
>>23
なるほど
とともの以外はいけそうなのね
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:34:41 ID:YkQMkHO/a
まあ、あとはエロ全開のモエクロとかしか記憶にないけど

wiz系やりたいなら黄泉、海外版シュバリエ、(モン勇)
ストーリー系ならルフラン、メアリス、ウィザーズ

ルフランとメアリスは長いから、ほどほどで遊びたいなら黄泉かウィザーズが個人的にはオススメ
ただ、ウィザーズはスキル振りやストーリーは楽しめるけどハクスラ要素はアクセサリだけだから薄い
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:44:20 ID:w0HLIGmU0
>>25
とりあえず黄泉やってからルフランやった方が良い気がしてきた
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:49:53 ID:tdZPCdo20
モン勇は体験版が凄く不安な出来なのが
いや体験版というより評価システムが地雷Ξ
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:53:04 ID:GvET2plv0
ルフランに世界樹の代用を求めると肩透かしをくらうから注意
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:01:16 ID:w0HLIGmU0
>>30
なるほど
過度に期待するなってことね
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 22:56:11 ID:v0KpU8Q1H
評価システム糞中の糞やろあれ
全滅するとHPMP上がるのにそしたら評価下がる
敵倒して良い装備集めないといけないのにレベル上がりすぎると評価下がる

通常プレイが縛りプレイやん
ストレス貯まりまくるわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 01:52:28 ID:r8OnMPgg0
>>31
評価は気にしなくてもいい、BでもSでも手に入らないアイテムはない
なぜプレイヤーにSランク取らないといけないと誤解されてるのかわからない
社員はBランクで進めてる人もいる、自由にプレイしてほしい
(実際はSランク評価をとらないと体験版で入手できない装備がある)
MAPはあえてわからないようにしてる、迷いながら攻略しどこで退くか、
無事に帰れるかというスリルを味わってほしい(シンボルエンカウントのためただ迷って歩くだけだろと批判うける)
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 13:55:51 ID:FTUmNMkO0
俺としては、黄泉は低予算とか手が回らない部分は散見されるにせよ、概ね楽しく遊べたけど
残念だった所は「PVのような生活感があるDRPGと思ってたら、毛色は違えどいつものexp.のDRPGだった」って1点に尽きる

>>44
「プレイヤーは損をしたくない」ってのを理解できてないだけかと
試行回数を稼いで良いアイテムをゲットするのと、縛りプレイ強要されてやっと良いアイテムを貰える権利を貰えるのとでは全然違うしw

評価がただの評価でゲームに何の影響も与えないならスルーとかやりこみ要素になったのに
いくら開発側がやらなくて良いと言っても、貰える物に影響するって事は縛りプレイ強要されてるのと変わらん
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:04:21 ID:WQXOLweo0
個人的に黄泉はつまらんかったな
何が面白くないかときかれるとうまく言えんけど終始惰性でやっていた感じ
キャラに魅力を感じないし謎解きもたいした手応えないしテキストもイマイチだった印象
俺とDRPG好きだけど残念ながらSwitchには良作ないんじゃないかなあ
3DS引っ張り出すのがいい気がする
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:25:13 ID:w0HLIGmU0
>>33
うーむ…
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:42:52 ID:YkQMkHO/a
>>33
wiz系をキャラ、謎解き、テキストで評価するのは少々ピントがズレてるのではなかろうか
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:45:21 ID:mjgs/9Gfp
>>37
オリジナルのシナリオ5くらいまでは謎解きは楽しかったよ
マッピングと謎解きとロストを含めたパーティ管理が最高だった
リセットプレイしてるやつには知らんが
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/22(火) 01:36:08 ID:iM7mWC4C0
>>33
黄泉はこのメーカーからしたら煩わしいのを無くしてかなりライト寄りになってるからな
物足りない感があるのは仕方ない
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 00:04:22 ID:teylFEpx0
1だがみんなありがとう
とりあえず明日夜以降黄泉を買ってやってみようと思う
他におすすめあれば引き続きお願いします
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 08:07:06 ID:k3YO3Gi00
>>43
海外版だがsaviors of Sapphire Wing&Strangers of Sword City revisitedもオススメ
日本名だと蒼き翼のシュバリエと新釈・剣の街の異邦人が2本セットになってる
日本語対応してるしEXPゲーがありなら
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 06:37:15 ID:a6FTcssY0
ガレリア面白かったからルフラン気になってるけどPS4版もswitch版も全然値崩れしないな
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 17:42:16 ID:msbLFcav0
他と比べて頭2つ分くらい抜けて面白いのがルフラン
毎回似たような中身で駄作ばかりなのがエクスペリエンス(のチームラなんか特に)
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 18:18:29 ID:eo6GVVcJd
ルフランて戦闘アニメにチビキャラが動く7ドラ方式?それなら買うけど
動画見る限りそういう感じに見えないんだよなぁ
54: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 18:47:01 ID:R4iiXzhga
>>52
静止画が敵に何か言いながらぶち当たる
勿論口パクもしない
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 19:01:34 ID:eo6GVVcJd
>>54
チビキャラが通常攻撃やスキルの時に動いてくれればそれでいいんだ
drpgの攻撃って武器エフェクトだけしか表示しないから見てて面白味が無いからさ
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 18:27:25 ID:IznZeD100
ポケモン救助隊やろう
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/21(月) 23:22:32 ID:WFtjLde5a
ミストオーバーやるといいぞ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2021/06/20(日) 23:35:41 ID:tdZPCdo20
結局のところ自分の直感を信じろてことだな

コメント

  1. 黄泉は割と快適だったけど敵の使い回しとその方向性がちょっとな
    角生えただけで違う敵とか分かり難いだけだった
    あれならガッツリ色変えただけとかの方がマシ

  2. ダンジョンRPGということは
    Crown Trickとかは入らない感じですかね

  3. こういうスレで迷宮の塔って話題にならないよね。
    購入検討したことあるんだけどそのままになってる。アドベンチャー感はあるように思うんだけど、やったことある人いませんか。

  4. ※3
    色々と大味で悪く言っちゃうと30年前のゲームから進化していない
    点数つけるなら10点満点で4点だけど昔あったダンジョンマスターというゲームが好きなら買ってもいいと思う
    ちなみに10時間ぐらいでクリアした

  5. 黄泉の不満点はボリュームと価格の釣り合いがとれてないこと
    まあDRPGは総じて価格が高い傾向があるけど、
    あれは何でなん?プレイヤー人口が少ないからか?

  6. 最近このジャンル全然追ってなかったが、黄泉ヲ裂ク華って剣の街の異邦人のメーカーが出してる、で合ってるかな?
    異邦人、結構好きだったので検討してみるわ

  7. ※3
    よくこの手のスレで言われてるダンジョンRPGはwiz系です。3D視点のダンジョンで戦闘がターン制。ドラクエみたいな戦闘です。
    自分もウィザードリィ大好きだったので探しているのですがスレの通りです。
    迷宮の塔は戦闘がアクションのダンマス系なのでこの手のスレには話題に出てきません。
    インディ含めるとこっちの方が豊富な気がします。レビュー探せば結構出てくると思いますよ。

  8. ※6
    メーカーの過去作は分からないですが自分は可愛いキャラが苦手で、世界観やモンスターグラもウィザードリィ系で探すとSwitchではこの「黄泉ヲ裂ク華」しか選択肢無かったです。
    普通にwiz系で楽しめました。
    飢えてただけかもしれませんが…。

    以前アクワイアが21年夏発売と発表した「残月の鎖宮」と言うタイトルが気になってますが続報無いですね。

  9. 発売日に買って積んでたルフラン始めたところだけど、今のところ積んでいたことを後悔するレベルで面白い。壁を壊せるのいい
    オープニングや幕間のイベントシーンがちょっと長いところは気になる

    ※3
    体験版あるからやってみるといいかも

  10. ここ最近ならメルヘンフォーレストも良かった。
    パリィ前提の戦闘システムが少し難しいけど慣れれば楽しい。

  11. メアスケはFが一番完成されている感あるけど、ストーリーや演出は断然2だな
    というかあの展開やるためにわざわざ1リメイク丸々一本同梱するくらいだし

  12. >>44
    まるで社員のようなレス

  13. ※4
    ※7
    ※9
    ありがとう。
    とくに※7さん、納得しました。
    そういえば戦闘がwiz系とは全然違うってことを見落としてた。
    体験版やってみようかな。

  14. ベタ移植でいいからSwitchに世界樹頼む…

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。