元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655132258/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/13(月) 23:57:38.65 ID:nC1ulimj0.net
何
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/13(月) 23:58:00.28 ID:iRb+yXzKp.net
まだテレビなんか見てんの?
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/13(月) 23:59:10.12 ID:/Dr4VBLx0.net
>>2
たしかに
たしかに
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/13(月) 23:58:12.41 ID:xcoCwIZ30.net
榊原郁恵の旦那がやる気ないらしい
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/13(月) 23:59:41.10 ID:nh7jkvQu0.net
ゲーム王国みたいな陰キャ集合番組また見たいわ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/13(月) 23:59:47.15 ID:vQFR1fPU0.net
渡辺徹大竹まことのギャラが払えないから
あと猫八は鬼籍に入った
あと猫八は鬼籍に入った
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:00:46.54 ID:Wj/Swojt0.net
有吉eeeみたいなのは駄目なん?
eスポーツ番組とか深夜にやっとるイメージやけど
eスポーツ番組とか深夜にやっとるイメージやけど
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:01:13.25 ID:fK96oq2Y0.net
権利
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:01:37.03 ID:/WVPdney0.net
ただでさえテレビ見ないのに
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:01:39.67 ID:j7lkbwSDM.net
後開発期間長引きすぎてポケモンみたいな手広くやっとるコンテンツやないと無理やろ
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:01:58.92 ID:mqkZl1iX0.net
芸能人がやるゲーム実況かなり需要あるのにな
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:04:23.68 ID:HIeVucYjd.net
テレビで曜日と枠決めてやるよりYouTubeとかでその都度やる方が楽なんやろな
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:04:41.54 ID:tmDpTNyj0.net
有吉がやってるやん
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:04:55.91 ID:bhXjX95Nd.net
どうせ8割ソシャゲ番組になるぞ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:05:56.89 ID:tmDpTNyj0.net
あと格ゲーのやつやってるやん
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:08:03.55 ID:OCYDDNd/0.net
>>24
飛竜の拳のやつか
飛竜の拳のやつか
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:06:24.11 ID:Ce0rKvSMa.net
ポケモンくらいやね
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:07:07.09 ID:Ce0rKvSMa.net
今はアニメ化優先なんやろな
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:08:30.26 ID:7nfx+GZm0.net
作る側の話が聞けるならともかくやってるの見るぐらいなら自分でやるだろ
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:10:07.55 ID:mZdbie5e0.net
テレ朝がやってくれてるし品川さんが秋田でゲーム番組持ってるぞ
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:10:24.51 ID:mqkZl1iX0.net
テレビでやってるとメインカルチャー感出てええんやけどな
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:12:15.11 ID:FMW8IAXd0.net
勇者ああああやれ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:12:57.34 ID:u2vBn61Q0.net
競技性を前面に出すと興味あるやつしか見ないから終わる
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:14:49.61 ID:52SI7f8b0.net
視聴率取れないからマジック番組になったで
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:15:34.28 ID:1SNND/6C0.net
ワイみたいなライト層には有吉ぃぃぃくらいでちょうどいい
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:16:09.48 ID:8nBNpG+j0.net
それを見るようなやつらはTVから離れて実況配信みてる
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:16:17.56 ID:EAEmvYpU0.net
ゲームやる層はテレビあんまり見なさそう
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:21:28.64
>>43
確かにゲームは時間を使う趣味だからガッツリやってたらテレビは見る暇ないわな
確かにゲームは時間を使う趣味だからガッツリやってたらテレビは見る暇ないわな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:17:16.40 ID:PaIvN82uM.net
ゲームセンターCXを地上波でやれ
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:28:09.08 ID:sfR7KxtwM.net
ああああ返せ
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:31:06.00 ID:V680k7Ar0.net
深夜のままなら勇者あああ続いてたんかな
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:31:51.06 ID:s4uzBCWS0.net
つべでいくらでもあるやん
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:33:11.22 ID:kRXX4ZQj0.net
ああああも芸人パート多すぎたよな
基本はアルピーでゲーム多めで有吉と差別化でよかったやろ
基本はアルピーでゲーム多めで有吉と差別化でよかったやろ
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:35:28.97 ID:1XvcJmL3r.net
流行ってるの和ゲーちゃうからスポンサーつかんやろ
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:36:09.39 ID:+cby+wET0.net
BSCSでやってもeスポーツ絡みがほとんどなのがな
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:38:48.90 ID:KMPQUTv30.net
位置ゲーでグルメ混ぜよう
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/06/14(火) 00:36:58.47 ID:rZ7ziSQ10.net
地上波でやるには需要が…
コメント
eスポーツ系の番組いくつもあんだろ
ゲーム紹介ならニンダイはじめYouTubeでたっぷり見れるし
今時は大人だけでなく子供も忙しいし、テレビ見る時間あったらゲームするかゲーム実況見るよ
一昔前はゲーム番組やってたよなぁ。
なぜかぽちっとにゃーとかいうぷよぷよみたいなゲームをいつも最後に紹介してた番組。
逆にテレビ映えするゲームって何だろうな
テレビ側からアプローチして革新すればいいのに
TV媒体でゲームやっても面白くないからなあ 時間枠とかCM入りとか気にせずに自由に配信出来るネット動画のほうが親和性が高い
ゲームはTVのライバルだからじゃないかな
時間を奪い合う
勇者あああああは終了の1年前くらいまでは最高だった
なぜ(CS)ゲームをやらないか?ってことならソシャゲやってるからだと思うよ
有吉の番組とかが今のゲーム番組じゃないのか?
昔のような番組そのままっていうのはそれこそありえないだろうに。
やってるけど……
それとは別にTVはオワコン
勇者ああああ好きだったんだけど終わっちゃったんだよなー。なーんで深夜脱出しちゃったのかな
おはスタでポケモンやSwitchSportsとか、後はボトルマンとかやってるやん。ここはコロコロとも縁が深いからゲーム番組と言うよりはキッズのホビー番組かな。
ゲーム=ファミコン と言う解りやすい一択ではなくなった上に少子高齢化だからキッズ向けとしてはそんなもんじゃないかね。
今更やる意味もないし求められてもない
ゲーム王国とかマリオスタジアムはあの当時だからこそ面白かった
前者は名前変えながら意外と長々続いてたけどほとんど知られてない
後者は最後の方クソつまらんくなってマジック王国とかいう短期の番組にすり替わって大人の事情見え隠れ
有吉eつまらんし元ネタも終わったのにいつまでやるん
金と人が集まらないんだろうな。
需要は有ると思うけどな。
昔のゲーム番組には任天堂をはじめソフトメーカー各社が沢山協賛してたよな。
単にCMスポンサーに成るだけでなく、開発者や広報を番組に送り込んで盛り上げてた。
今はその金がSNSやようつべに流れてる。
まあ残念ながらそっちの方がコスパが良いって事だろう。
それでも見たい気はするけどね。プロがきっちり金掛けて作ったゲーム番組。
スポンサー側が将来への投資としてコスト度外視でやらないと続かないだろうけどな。
YouTubeの方が需要には合ってそうだよね
CXも結局のところYouTubeでヒットした感があるし
そもそも今本当にテレビ観ない
深夜枠なんて尚更観るわけない
芸人がゲーム業界に媚びてるのはあるだろ
面白くないからみないけど
64マリオスタジアム復活させてくれ
スポンサーが付かない
コロナ対策
今の子供はゲームにあまり興味がないetc
全盛期だからこそテレビで宣伝する意味があまりないとも言える
??????
テレビ見る位ならスイッチやるだろ、常識的に
一般の人はスマホを見てるかスイッチをプレイしてるかってのが当たり前なのに、理由も何もない
有吉の奴まだやってるだろ
俺は有吉嫌いだから見ないけど
スーパーマリオクラブの現代版をYouTubeでやれば解決。司会は勿論、渡辺徹さんで。
情報番組としてなら今はネットがあるからね
いやゲーム全盛期とっくに終わってるし