スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【※ネタバレ注意】『レイジングループ』とかいう序盤と中盤100点、後半0点のゲームwww

16 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1663672195/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:09:55 ID:Ud82KmmUr
あれなんだったんだろうな
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:10:09 ID:Ud82KmmUr
勿体無さすぎるだろ
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:10:28 ID:Ud82KmmUr
あれに目を瞑れるか瞑れないかで評価変わるよな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:10:36 ID:9GTXg9ON0
まあ分かる
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:10:59 ID:s2hcEO9N0
やった事なくて、気になってだんだけど
やる価値無しなん?
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:11:43 ID:Ud82KmmUr
>>5
やる価値は間違いなくある
やってみて
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:51:16 ID:s2hcEO9N0
>>6
うい。買ってみる。
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:12:29 ID:NR+cGCBU0
面白いからやってみて欲しいぜ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:12:30 ID:iAgXF2kF0
俺は後半も含めて嫌いじゃないよ
セールなら買っても損はしないと思う
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:13:56 ID:dVFdpKxj0
俺はオチまで含めて100点だった
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:15:36 ID:Ud82KmmUr
>>10
マジ?人によってまぁ違うか

まぁ総合的には神ゲー評価でもまぁ…受け入れるかなって所
前編中編は面白すぎて徹夜したから
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:11:27 ID:NIpnkcga0
>>13
俺も人狼パート終わるまでは夢中になってプレイしたな
後半の解決編はそっちの方向に持っていくの?っていう残念感が強かった
ループの原因とかどっちにしろ怪異の力なしでは成立しないシナリオなんだから割り切って怪奇伝承方向に行ってほしかった
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:14:12 ID:Ud82KmmUr
前編中編ら辺は本当面白すぎて徹夜した

後半で「は?そういう事?こういうのいらねぇわ」ってなったわ
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:15:41 ID:zlMjZ/Ng0
オチが急にSFになるのと
オチがちゃんと現実に即したのと
どっちがいい?


作者は黒幕がちゃんと手間をかけて物理的に環境を作ってるのを示した
結果、大失速した

ひぐらしは急に未知の病とか言い出した
うみねこは答えそのものを放棄した
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:15:45 ID:VcSj4PIT0
序盤は100点じゃないだろ
初めてのループに来たところで私はぐいぐいと物語に引き込まれたが
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:16:52 ID:Ud82KmmUr
ADVとしてもシンプルで良かったと思う
鍵見つけて「ここの選択肢やるとどうなるんだろう。」というADVならではの楽しみ方が出来るし
18: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:20:32 ID:IxmZetMq0
後半面白いじゃん
謎が収束してどんでん返しがあると言う

19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:22:21 ID:YnOhRO020
人狼ゲームっていうゲーム盤を楽しんでた層と、ゲーム盤を叩き潰す人達の物語を楽しんでた層はまあ乖離しちゃうかな?とはおもう
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:22:59 ID:zJdca3CiM
俺は中盤が駄目で後半で評価を戻したな

あのぐらいブッ飛んだタネが無いと全体が収拾付かなくなるだろ
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:27:36 ID:GZRmZ6bU0
0点は言い過ぎだけど後半は50点ぐらい
ヒロインが進めば進むほど嫌いになるゲーム初めてかも
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:29:06 ID:RChQCf0h0
まぁ気持ちは分かる

評価めっちゃ分かれるよな
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:29:43 ID:+KEHxZ3E0
後半というか最後の最後で評価落としたけど、それまで楽しめたからいいわってなった
犯人視点の二週目みたいなのはやってない
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:31:38 ID:YnOhRO020
>>24
スキップしてれは暴露箇所で止まるから確認自体は楽よ、そこまでして確認する部分はないから別に進めないケド
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:30:54 ID:PHOP5D2O0
後半も普通に良いと思うけどな
まあ強引なところはあるがこの手のものは何かしら強引な理屈づけになっちゃうだろ
個人的にはもう1回ぐらいはまともな人狼ゲームをやりたかった
1回目が傍観者な分結局1度も素村やってないし
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:31:12 ID:ZYcRlYS0a
これよく聞くけど何が駄目なのかわからんわ
めー子のやつならあの場にいなくても問題無いって作者明言してるし
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:36:52 ID:qysxo6oC0
最後の話が唐突すぎるうえに勝手に知らん情報で掘り出したり意味不明だもの
オカルト全開なのに解決の仕方が雑すぎる
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:41:28 ID:MSfUUs/O0
舞台設定が荒唐無稽だから後半の解決編も荒唐無稽なのは当然だろう
レイジングループはしっかりまとまってたからいいよ
世の中には支離滅裂のまま終わるゲームも少なくないし
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:42:29 ID:9GTXg9ON0
しっかりまとまってたと思われてないから否定意見多いんだろ
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:44:41 ID:zlMjZ/Ng0
人狼ゲーム面白い!となってグノーシア買った
でもレイジングとは全く別物だった
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:01:02 ID:9p8y6UBT0
>>34
俺はグノーシアの開発者がべた褒めしてたからレイジングループ買ったわ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:47:17 ID:ltzvg3nw0
フサイシさんは好きになれない
蜘蛛女さん、好き(´・ω・`)
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:51:05 ID:YudK8aND0
あいつなんだったの?てヤツが別ゲーネタだと知って一気に萎えたな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:51:26 ID:iVVB71C+a
ええとはやめて!
の時はおおってなったは
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:51:34 ID:aK8gcvlY0
予算が少ない中頑張った結果だと、
作者インタビューでも言ってるし、
シナリオ部分は1人で作ったこと考えると、
後半作り込めなくても、まあ、しょうがないかなと思ってる。
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:53:59 ID:RChQCf0h0
賛否分かれるのは神話ルートだね

やらなくても良いんじゃないかとすら思える
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:54:45 ID:cwdqVY2V0
俺史上
このゲームのデブカメラマンは
本気で居なくなれ!出てくんな!
と感じたキャラ一位
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 20:56:55 ID:CjMQePo50
基本は人的トリックだけどそれでも神は産まれ得るって構造がすごく好き
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:04:26 ID:0cirD/jp0
グノーシアちょっと見たことあるけどあれストーリーなんてあるのか
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:57:42 ID:zErg+FaR0
>>45
もちろんあるし、個人的にはすごく好きだった
いい意味で溜息出た
すごいイイゲーム遊んだなあって気分になったよ

ストーリーはレイジングループもグノーシアも面白いけど
グノーシアはゲーム部分も面白いので正直こっちの方がオススメ
途中ダレる部分あるけどな
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:08:30 ID:PHRiv2pT0
作者によるオチの解説を自慢げに延々と聞かされてるだけみたいな後半つまらなかったわ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:09:42 ID:eWMFt9AY0
面白かったが、あの種明かしはなぁ…
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:09:49 ID:i6IHQ75F0
このライターも割りと風呂敷広げるのは得意だけど畳むの駄目なタイプだよね
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:22:29 ID:fKguZ4RH0
名前のところでオチにしときゃよかった
53: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:28:29 ID:XtH1h5hg0
山奥の古い慣習の村舞台の脱出不可のミステリーだから良かったのにどんどんスケール広げすぎてあれ解決してなかったら世界が終わるとか言われてさすがに萎えたわ
羊が活躍し始めてからほんと酷い
最初のループの淡い恋愛観とか台無しのデスゲーム要らないし
その点ひぐらしはうまく友情努力勝利に持っていった
セールで安く買ったから楽しめたけどね
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:36:39 ID:k3FcVL/I0
0点は言い過ぎだけど気持ちは凄い分かる
同じ作者のデスマッチラブコメは全く面白くなかった
56: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:41:39 ID:rew5MEiZ0
おれ後半もめっちゃ好きなんだけど
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:43:50 ID:RChQCf0h0
神話ルート自体は0点ではないけど気持ちの落胆というか、あっ。そっちに持ってくんだ…で0点評価に近い感じになってしまうのは分かる
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:47:39 ID:YWOsZJa20
実はこうだったの裏のオチが3重くらいにあるのでどの時点でのことなのかっていうのはある
俺は普通に終わるとこまでのは好きだよ
最終的に主人公が一番サイコパスってのがわかるのもケレンミがあっていい
62: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:03:19 ID:zErg+FaR0
>>58
マトモな人間があの場にいたら、頭がおかしくなってパニックになっても仕方がないが
ゲームとして遊んでる側としては、至って冷静に人狼の物語を読み進めるわけだから
あのくらい冷酷冷静な方が、プレーヤーが感情移入しやすいっていう「ゲーム的な側面」もあると思うの

二回目のループのときはさすがに引いたけど
60: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 21:51:22 ID:oFhNb1Rn0
ちゃんと人狼してくれないし序盤中盤も好きじゃなかった



63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:05:42 ID:IU7ejnrF0
し〜んな〜いさ〜んの お〜まも〜りは〜
ひ〜かが〜ち ふ〜まし〜ら み〜がら〜す よ〜ぐも〜

ここのBGM何か思い出せる辺り
何だかんだでこのゲーム好きだったなって思う
終盤の羊は色々言われても、まぁ仕方ないな
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:08:27 ID:5LGU6lGK0
2015年発売で、以降他機種へのマルチ展開のみで続編音沙汰なしとか
社内評価が相当低いんだろうな
72: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:39:16 ID:9p8y6UBT0
>>64
粗製濫造のケムコの中では少人数とはいえ異例の開発期間かけてたらしく、中心人物のライターが公式で愚痴るくらいには微妙な立場だった
でそいつもやめたので続編は出ないよ
Steam版も実績すらついてないしな
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:10:47 ID:7zT1i7XX0
気持ちは分かる
序盤95点
中盤100点
終盤30点
だった
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:25:48 ID:zlQgt1c20
>>65
個人的にも大体同じ点数かな
世界破滅からの二人ともループしてるは面白い設定だとは思ったけど、中盤までの人狼の過程が面白かっただけに設定を混ぜすぎた感じが勿体無い
村の成り立ちや真実みたいな話は蛇足気味だったし、深掘りするなら続編や設定資料集のみに記載でも良かった気がする
66: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:13:09 ID:gAmoTi+D0
絶妙に音痴だけど爽やかなEDテーマですべて許せたw
97: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/21(水) 04:41:22 ID:vFDE70m10
>>66
でも、あの背景は酷くて泣けたわ
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:20:23 ID:3LdchsXG0
人狼やってた時が1番面白かったのは事実だけどハッピーエンドにしたかったらしいし理屈つけて解決できるようにしたのはまだセーフ
でも前作ネタをガッツリ絡めてくるのはどうかと思った
しかもかなり厨二で意味不明な
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:21:53 ID:wm4rZQLz0
苦労して助けたキャラが最強の敵として立ちふさがるの好き
キレた女子勢好きになれるかどうかで評価わかれそう
エクストラストーリーの最後の報告書はいらなかったな…あれだけ興ざめした。
ちなファンブックまで買うくらいハマった
71: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:37:01 ID:sHQEbnb50
現実世界の出来事の範疇におさめてくれれば神ゲーだったんだよな
なんでSFにしちゃうんだろ
でも主人公の立場でバッドエンドになりたいと思ったのは俺だけだろうか
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:00:26 ID:O9uH2wbN0
>>71
ループに超常現象を絡めないのは無理じゃないか

レイジングループは、①幻覚・錯覚、②科学(人の陰謀)、③超常現象とのミックスで、
その意味ではひぐらしと同じグループ

後半の謎解きは、①②③をそれなりの理屈を立てて整理してくれるから、謎解きとして
楽しんでいた人には楽しいし、暴露モードもその意味で楽しい
74: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 22:47:05 ID:NIpnkcga0
不満はあるがいろいろ思い出してるうちに再プレイしたくなってきた
そのくらいの魅力はある
こういう時はゲーム実況見ると初見の反応見れて二度美味しいんだけどこのゲームはほんの序盤しか実況許可出てないからな
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:04:29 ID:KYIssxc20
人狼として宣伝してるのに最終的に人狼が関係ないのが腹立ったわ
最後の問題の得点は100万点ですって言って今まで何だったんだよってなるクイズ番組みたい
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:08:12 ID:O9uH2wbN0
>>79
人狼がメインの一つで、中盤までは人狼に勝ったら何とかなると信じていたけど、
結局全然解決しなくて、そこからループする世界の謎解きをして、更に
全員がある程度幸せになるトゥルールートに進むって話でしょ
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/21(水) 06:59:04 ID:ziAPRBvN0
>>80
そこはうまいと思った
「なぜか死ぬとループする」「村人がリアル人狼やってる」
「リアル人狼クリアしたらループが終わるなんて誰も言ってないんですけど(笑)」
という展開は個人的には虚を突かれた
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:13:32 ID:yu8iW/pK0
人狼をストーリーものとして組み上げるならループは必要だから上手いとは思ったな
もっと様々なバリエーションの展開広げていけたはず
まあ納期もあったし小規模メーカーだからあれで精いっぱいだったかな
83: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:15:34 ID:KYIssxc20
本命はループのほうであって人狼ではないよね
ループして情報収集さえ出来れば人狼要素は存在しなくてもいい
84: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:18:41 ID:wm4rZQLz0
キャラ絵無理と想ってたけどクリアしたらこれしかないってなった
85: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:20:50 ID:O8n69YEQ0
主人公が現実改変やってんじゃないのと疑いだすと後半も面白い
86: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:24:30 ID:yu8iW/pK0
そもそも人狼ってゲームがリアルとはかけ離れ過ぎてるから
現実に当てはめるのが無理ある
村人が村のために自分を吊ってほしいという状況がありえるかと
87: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/09/20(火) 23:25:02 ID:CKP8lQCD0
クリア後にチョッとあけてから暴露モードやると良い感じ
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. ネガティブなこと言いたくないがこれだけははじめて納得というかするしかないというか
    あの大盛り上がり迎えてのさあ!からの解決編は酷すぎた
    日本の隔絶された山村の風習に伝奇的な内容から突然のまさになろう系っていうのかな
    犯人とも言えるヤツが突如山をも越えるモンスターになりビーム砲で町を焼き払いはじめたり真相は多くの秘密結社のとある魔術のなんたらみたいな能力者たちが裏で暗躍してて主人公も特異能力に目覚めてとかエヴァンゲリオン展開なネルフと人類補完計画のような牧場計画がどうたらとかわけのわからんとんでも展開まで出てきて
    そのくせそれらは何も説明もないままぶんなげで終わるという唖然とするしかなかった
    昔でたその類の能力者ゲームに繋がる内容だったらしいけど

  2. え、これ読んではじめてむしろ興味出たわ
    オカルトをオカルトですって割り切っちゃうとADVは急激に面白く無くなるから
    ある程度仕組みが構築されてて欲しいんだよな、どんでん返しして欲しい
    無理によってツッコミどころとかが出てしまっても、それはそれでいい派。
    ハッピーエンドになるのも引きずらないし有り難い。
    人狼に興味なかったからスルーしてたけど、こういう展開になるならやってみるかな

  3. 最後がアレでも、何故皆がオススメするのかその答えは単純

    それを補って余りあるくらいラスト付近まで面白いから

  4. 作品自体は超好きだけどオチは納得できるはずもないな。
    人の仕業か神の仕業かが物語の序盤から争点だったのにそこを有耶無耶にしたのは許せん。
    あんな壮大な仕掛けを何代にも渡ってやってきたのに誰もやってる理由をよく分かってなかったとかありえんだろ。
    ひぐらしは最終章の演出でネタにされてるけど人の仕業か神の仕業かに関してはきっちり説明してて好きだった。

  5. さすがにもうネタバレしちゃうけど

    人狼が活動する夜に民家の扉が開かなくなるのは
    実は木造に見せかけた自動ドアだったから
    抗いがたい眠気に襲われて寝ちゃうってのは
    睡眠ガスを巻いていたから
    …ってさあ
    「それならもう超常現象でいいよ…」ってなったな

  6. 雑なところはあれど、広げに広げた風呂敷をそれなりに一生懸命畳んでて感心したけどな。それよか100点か0点かみたいな、そういう極端な評点で耳目を集めようとする風潮の方がどうかと思う

  7. すぐ死んだ人が次週めちゃくちゃ強キャラだったり嫌なやつかと思いきやのちに評価上がったりとループを重ねるごとに思いもよらない側面を見せるやりかたが上手い
    主人公が実は最もヤバいやつというのもノベルゲーのカタルシス的にポイント高い

  8. サムネ見て面白そうと思った

  9. このゲームおもろいよな

  10. 100点

    95点

    15点ぐらいだろ

  11. アドベンチャーゲームが廃れた理由がこのスレに集約されているのが分かった

  12. ※7
    まさにこれ。
    単なる繰り返しのループでなくて各ポジションが変わることで同じ人でも見え方が変わってくる(でも人格は同じ)っていうのが面白かった。
    人狼参加者も周回ごとにどんどん

  13. (ミスったごめん)
    人狼参加者も周回ごとにどんどん増えて3周目にやっとフルメンバー揃う展開が熱い。3周目のあの子があんなに見事で切ないヒロイン振りを見せてくれたのもホロッときたし。
    解決編がぶっ飛んでるというのはわかるけど、投げてるわけではないし(いちおう大団円)、逆にオチが衝撃だけどそこまでが長くてダレるってゲームよりも評価されていいゲームだと思う。

  14. 個人的には神話交えて理屈つけに来たのは面白かったけどね
    外伝のきさらぎ駅とクトゥルフ神話混ぜてきたところはなるほどなあってなったし
    ただ、外伝の能力がうんたらかんたらみたいなシナリオは確かになかったほうが良かったかな
    蛇足のテンプレみたいな内容だった
    めー子もあのまま正体不明の存在で終わったほうが謎めいててよかった

  15. 今ちょうどやってるとこだったのに一気にやる気なくなったわ
    ネタバレ注意と書きながらタイトルに終盤つまらなくなるっていうネタバレ書くのやめろや
    管理人目の前にいたらぶん殴ってるぞ

  16. 一時期大量発生した京極夏彦モドキの一作って感じだったな
    新鮮味も野心もないが、そのおかげでそこそこまとまってる方だと思う

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。