スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【必見】小泉歓晃氏「去年までライト層はスマホ、コア層はPS4に集中していた。ニンテンドースイッチはその両方の獲得を狙った。」

39 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1512563821/

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1512563322/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:37:01.81 ID:zMt/2/WT0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00200053-toyo-bus_all

 ――スイッチのコンセプトはどのように決まったのか。

 高橋:
任天堂はつねに次のハードについて考えている。2012年にWii Uを発売したあとにはもう次世代のコンセプトを議論していた。
スイッチの原型となった、①2つの分離式コントローラ「ジョイコン」を使って気軽に2人プレーを楽しめる、
②据え置き機でありながら外に持ち運べる、という2つのコンセプトが固まったのは2014年になる少し前だった。

小泉:
意識したのはゲーム人口の二極化。ここ数年で「気軽に遊びたい人はスマホゲームを、ゲームをやりこむ人はプレイステーション4やパソコンで遊ぶ」という状況になった。
その両方の層に楽しんでもらえるゲームを考えた結果が、スマホと据え置き機のいいところを兼ね備えるという発想だった。
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:39:24.29 ID:gGxh3ZM20.net
You know
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:37:39.42 ID:ngUpdgi2a.net
すげーな、大成功じゃん
有能すぎるだろ小泉
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:37:44.10 ID:hdCwrbRu0.net
これ成功したな
有能だわ
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:38:39.67 ID:8HAUoZaQ0.net
スマホまで狙ったのは勝負に出たなあ
結果大当たりだからすごいけど
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:46:46.24 ID:KQQ7BJox0.net
>>6
スマホは操作面で弱いからね
タップ程度でできるゲームならともかく、コントローラーやテレビ画面で
キチンとしたゲームやりたいと思ってる人も多かったんだよ
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:38:43.99 ID:8tXZ5UW7p.net
携帯据え置き機とか言う謎の位置付けを狙うのが凄い
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:39:56.35 ID:BONfXfa10.net
結果的に成功したけど虻蜂取らずは意識しなかったのかな
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 22:03:45.71 ID:FFiWjd5f0.net
>>10
そこはギャンブルだろうな
開発者が良いと思っても実際に出してみないと分からない
世に出る製品のほとんどは開発者が良いと思って出してくるからね
リスクを取ったからリターンもでかかった
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:43:32.69 ID:55GcIsFY0.net
wiiu時代に赤字になり株主からあーだこーだ言われながらも
switchのための開発ライン増強の投資が実になってあの世の岩田も喜んでるだろう
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:40:12.93 ID:9t7UOf7Ja.net
ゼノ2も余裕でミリオンいきそうだしな
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:41:19.48 ID:HH2yWLe3p.net
日本はともかく
海外だとインディーズが賑わってるから
ゲーマーには受けてると言える
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:42:10.58 ID:gGxh3ZM20.net
スマホに客流れてる現実から逃げずにきっちり打開策打ち出してきたのが本当えらい
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:44:58.58 ID:U9SZ9qQTa.net
これからはSwitchにスマホゲー呼び寄せる方向だな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:45:21.02 ID:zbtjuQUFd.net
スマホの客をCSに引き込むのもポケ森で成功してるしなw
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:49:05.39 ID:gGxh3ZM20.net
>>27
触ったら物足りなくてCS版やりたくなっちゃうように出来てんだよな
スイッチ版森出たら爆売れすると思うわ
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:50:09.68 ID:6YXo3Slad.net
おかげでテンセントまで来てくれたもんな
スマホゲーのリソース使ってCS機もやってみるかってとこ増えるかもね
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 22:18:26.53 ID:xdBB4CVr0.net
スマホに食われるだけだったところを逆に食いに行くとはね
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:46:20.11 ID:IXvt5JquM.net
二兎を追ってどっちも捕まえたんだから変な話だよ
どっちも捕まえられないオチだろうけど、それはWiiUで経験したんだね
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:49:26.90 ID:XyMLnr2R0.net
>>31
WiiUで携帯据置の統合機の長所と短所を研究できたのが大きい
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:47:01.13 ID:URwaeEV70.net
狙って出来ちゃうのがすごいな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:45:32.51 ID:s+S9xQw5d.net
97点のマリオを作った男かつ任天堂の救世主Switchの責任者
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:47:06.25 ID:55GcIsFY0.net
この人は夢を見る島のストーリー作ったって時点で天才だって分かる
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:43:21.80 ID:4CFpre0R0.net
次期社長は小泉かな?
46: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:50:46.99 ID:KQQ7BJox0.net
>>19
次期社長候補は高橋と言われてるよ。
小泉はどちらかと言うと、ミヤホンの後継者的立ち位置。
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:48:21.77 ID:L+ABvYcb0.net
PCのリモートRainwayに積極的っていうのから何となく感じてはいたけど
PCゲーマーにも触ってもらえるハードを意識してたんだな
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:50:30.29 ID:55GcIsFY0.net
wiiuはswitchへの過渡期と思えばようやったよ
57: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:55:39.21 ID:v4BwV4tT0.net
ゲハですらスイッチ一色だからなこれは凄いわ
wiiでさえこんな事には成らなかった
ソフトの売れ方見ても今までと層が違うし後は来年出るソフトでその辺の層も取れば完璧
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:59:45.89 ID:zhOYHnvJd.net
時のオカリナとマリオギャラクシー生み出した神
それが小泉
73: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 22:46:21.01 ID:D4wqv/3O0.net
wiiuで転んでもただじゃ起きなかったなww。あとは在庫の安定供給さえしてくれれば完璧
76: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 22:58:32.89 ID:C9a5Eudf0.net
まだゼルダの余韻が抜けないから正当に評価できんが
ゼルダの次の神ゲーだせるかどうかだな
どうせサードは集まらんだろうしよくて後発マルチだろし
78: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 03:16:59.05 ID:GkKPCuhD0.net
>>76
ゼルダが強すぎるから意識されないけど、マリオデもメタクリ満点獲得数2位の傑作
さらに次の高得点候補はメトロイドかな
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 05:49:07.55 ID:6meAotNE0.net
2兎を追って3兎を得たみたいなすごい状況
コアユーザーとライトユーザーはわかる
驚いたのはsteam食いそうなこと
インディーズゲーはPCでがっつりやるより携帯向き
steamのような返金や激安セール両方ないだろうけど、既に売れまくってるように買ってくれるユーザー多いだろう
作り手としてもswitchの方が都合がよくなる

正直世紀の糞ハードだと思ってたけど、実際手にしてみると思いのほかハードそのものの出来がいい
ゲームに特化したゲームのしやすいハード

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:28:42.37 ID:KQQ7BJox0.net
任天堂スイッチ、大ヒット商品開発の舞台裏
http://toyokeizai.net/articles/-/200053

東洋経済のインタビュー記事より引用

―従来の任天堂のハード開発では前社長の故・岩田聡氏、マリオの生みの親でもある宮本茂氏、長年ハード開発を統括してきた竹田玄洋氏の3人がゲーム機開発を仕切ってきた。
今回の開発でも3人が中心だったのか。

高橋:開発では私と小泉、そして技術開発本部長の塩田興の3人で最終的な意思決定を行った。
そもそも、今までも岩田、宮本、竹田の3人だけで誰の意見も聞かずに開発していたわけではなく、私たちもしっかりと開発にかかわってきた。
その意味では、今回で開発体制が変わったということではない。

ただ、今回は3人が「必要なら一緒に考えてやるけれど、最後はお前らで考えろ」というスタンスで、相談役に徹してくれていた。
歯がゆい顔をしながら見守っているというのが本当のところだったと思うが(笑)。

小泉:実際、相談の最後にはいつも「まあ、いいんちゃう、君らで決めたら」と言われた(笑)。
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:30:43.69 ID:A4+NmkAg0.net
ちゃんと後進を育てる経営者の鑑
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:33:33.98 ID:KQQ7BJox0.net
この記事で興味深かったのは
取締役クラスの3人が、要所で必要な助言こそすれ
小泉、高橋、塩田の3人がどのようにやっても
任天堂の経営の柱となる主要商品の方針に対して
余計な口を挟まずに一歩引いた立場を取っていたという事

このスタンスが結局、スイッチという大ヒット商品を産んだ事になった
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:48:47.14 ID:8qR8hmbP0.net
>>14
後進が育っているだけでは無く世界中から良い人材が集まっているからね
元カプコンの藤林とか
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:43:35.27 ID:9EwhM/UGd.net
宮本のハードといえば64のイメージが強い
当時理想としたのが3DSかなという気もする
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:49:02.92 ID:nh7IeF+X0.net
ハードもそうだし、ソフト面でもかなり若返ってるよな。
イカやARMSはすごく若いセンスを感じる。
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:51:58.49 ID:OEs1Rs69p.net
どんな提案されても、自分の経験則から批判というか否定的なアドバイスとかしたくなると思うんだけどなぁ
よくまぁ任せたよ凄い
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 21:56:03.05 ID:9EwhM/UGd.net
>>27
ゼルダもトワプリか風タクの頃から助言やヘルプには入るけど決定権は青沼持ちっぽかったな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 22:00:18.84 ID:KQQ7BJox0.net
>>27
元々、前々社長である山内氏が自身の節目を感じて
外部から岩田氏を新社長に登用して、任天堂の舵取り任せたぐらいだから
岩田氏もその辺はわきまえてるんだろうなって思う
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/06(水) 23:42:20.22 ID:XW3CMneyd.net
竹田が辞めたと同時に取締役になってるし
塩田って人は相当有能なんだろうな
小泉よりも若いのに
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 00:08:29.03 ID:mftqkTJf0.net
宮本のちゃぶ台が有名だけど
インタビューとかだと時々意見は言ってくるけどそれを受け入れるかは開発次第の印象だけどな
ただ、ちゃぶ台だけはやべーというかたまらんだろうな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 00:14:26.20 ID:+WnRbtyN0.net
任天堂の経営陣が凄いのは経歴がクリエイターとしてもレジェンドなんだよな
小泉とかも凄過ぎるだろ
こんな奴らまだ何人か隠してるはずだし
何だかんだで凄い会社だよ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 01:45:15.76 ID:uviwGxIQ0.net
アップルに出来なかった事がニンテンドーには起こってるのか?
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 02:00:02.72 ID:DAffMzVF0.net
>>36
開発に関しては、岩田が宮本のセンスを言語化したのはでかそう

ブランドを代が変わっても維持してるのは任天堂だけなんだよな
3D化でリセットされた時に64で神ゲー出しまくったけど
今は作り手がきっちり代変わりしてんだもんな
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 02:34:43.14 ID:FtRiCOtF0.net
3DS 総合プロデューサー 紺野秀樹
WiiU 総合プロデューサー 江口勝也
Switch 総合プロデューサー 小泉歓晃
Switch 総合ディレクター 河本浩一

新ハードの責任者がソフト開発者なのが任天堂らしい
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/12/07(木) 05:59:46.26 ID:6meAotNE0.net
会社のシステムが凄いんだろうな
ゲームソフト会社としては一時代を築いたスクエニなんか、
もう中の人変わって名前だけ同じみたいな会社になっちゃったし
任天堂もファミコンスーパーファミコンの頃の人間なんてだいぶ世代交代してるはずなのに
未だに名作を次から次へと作り出す
新しい人材を育てる獲得し続けるって一番難しいところだからな

▼あわせて読みたい

【開発秘話】任天堂小泉氏&高橋氏『ニンテンドースイッチは世界でいちばん人を巻き込める、いちばんゲーム漬けになれるゲーム機』
【必見】宮本氏と青沼氏の若い開発者への思いを綴ったインタビューが素晴らしいと話題に!!
【話題】小泉氏「『ゼルダの伝説』で“アタリマエを見直す”といったテーマがあったように、『スーパーマリオ オデッセイ』は“心に刺さるゲームにしよう”というテーマを掲げた」
【期待】小泉氏「来年のニンテンドースイッチも息切れしない編成にした、任天堂IPもまだ残ってるしサード作品が沢山出てくる」
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. まだ、wiiuで赤字を出したとかデマを垂れ流してる馬鹿が偉そうにコメしてるのに呆れるわ

  2. wiiUのときに出したのは営業利益の赤字だったような
    3DSの頃から言われてたけど

    あーでも一回はあったな、通期で純利益の赤字 あの後に株主向けにQOL事業やりますとか説明してたときだ

  3. サイト重いぞ
    頑張れ

  4. 天下のソシャゲ様とsteam様に正面から挑んで互角にやり合うスイッチ先輩カッコイイ

  5. wiiU期に赤字を出したのは事実じゃね?
    最終的には黒字になったとはいえ

  6. switchは任天堂の世代交代を象徴するハードになったな。
    天才が特別な存在ではなく、組織の中の歯車として機能するのが任天堂の強さだね。

  7. クリエイター社員が会社のポリシーを信用してる雰囲気は感じる

  8. 任天堂って「俺がこれやるんだから付いてこい」っていうクリエイター少ないよね。
    小島とかメタルギアシリーズ当てたから良かったものの、あの性格でスナッチャーとか小粒のしか当ててなかったら邪魔なことこの上ないだろ

  9. 既存の他者を食いつぶすわけでもないのですごくいいハードだよ

  10. ※8
    任天堂はどっちかというと「俺達が、だろ?」って言ってくれる社員が多いイメージ

  11. 普通の発想じゃ中間狙いだろうけどその両方狙ったってのが凄い!

  12. セールとフリプが生み出すのはゲームを定価で買うことへの恐怖感だけだ

  13. ※11
    もともと「5歳から95歳まで」がターゲットですと公言してる上で、両方とるのはその延長線の話としては当然と言えば当然なんだよな

  14. リンクをたどってインタビューを全部読んで、ヤフコメを見たら糞みたいなコメントがあふれてた。

  15. ヤフコメなんて見る価値も無いからね

  16. 後進が育つ、最前線の人が出ていかない、コレがでかいよなぁ
    ホント今のFFとニコニコの落ちぶれっぷりとか見てられんよ…人が留まらない場所に先は無いんだな…

  17. せめてここではまたーりと行きたいからやたらに攻撃的なコメントは慎もうぜ

  18. 後進育成上手くやれてるな
    ソシャゲを呼び水にってのはイイ判断
    根っこは玩具屋で安心した

  19. 2極化は衰退の一歩だと個人的に思うからよくやってくれたって感じだわ

  20. メディアもサードもswitchがコケるって予想してたのにこれだもんなぁ
    wiiの時もそうだったが、任天堂って常に逆風でヒット商品出すのがスゲェわ
    逆に言えば、如何にメディアや自称業界通がゲーム市場の害悪かわかる
    あきらかにユーザーの求めるものを理解せずに、電波発信してるかっていう
    その結果がマニア化とガチャ化で、市場規模が下落、人口減少

  21. アイデアというのは 複数の問題を一気に解決するものであるby宮本茂

  22. >ゼノ2も余裕でミリオンいきそうだしな

    は?

  23. ※21
    世界累計ででしょ流石に日本だけじゃミリオンは相当厳しい(マリカ並みのジワ売れをすれば話は別だが、RPGは基本初動型)

  24. たまに盛り上がる話の邪魔する様にハードル上げしてくる奴居るからね

  25. 岩田社長が宮本さんのセンスを言語化したって書いてあるけど、どういうものなのか誰か教えてください。

  26. 次もこのまま統合機路線でお願いしたい
    普通の据え置きはPC持ってたらもういらないんだわ
    和ゲーサードが力があった時ならいざ知らず
    スイッチは洋ゲーとリージョンフリーのおかげで既にWiiUどころかWiiも超えてるよ

  27. ※24
    (プログラマ時代から宮本茂に対して尊敬の念を抱いており、宮本の考え方や言葉を常に観察していたことから、自らを「宮本ウォッチャー」と称していた。また、宮本の方法論を言語化できたらゲーム業界のためになるのではないかという使命感を持っていた。宮本の持論の一つである「アイデアというのは複数の問題を一気に解決するものである」という考えは、岩田が方々で紹介したことにより広く知られるようになった)wikiより

    社長が訊くを読むと宮本さんの話がちょくちょく出てきて、岩田さんが宮本さんのゲーム作りのエッセンスを言葉として残そうとしてるのが伝わるよ。

  28. > 小泉:私たちがスイッチで実現したいことの1つは、ユーザーがゲームと接触する時間や機会を増やすこと。その点は、すべてのゲーム制作者に共感してもらえる点だと思う。

    時間や機会が増えたなんて生やさしいレベルじゃない勢いでゲームに没頭したわ

  29. WiiUの失敗もスイッチの成功につながって何より
    そういや一発がデカいから霞がちだけどよく考えてみると昔から失敗自体は多いんだよな
    ハードやソフト事業ってホント博打だわ

  30. ttps://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html
    アイデアについてはここが一番分かり易いかな
    ゼルダで言うと、カメラワークと戦闘等の複数の問題を解決したZ注目、
    マリオで言うと、上手くジャンプできず敵を踏めなかったり穴に落ちたりするハードルの高さを
    飛び道具とホバーを一体化させたことで解決したウォーターポンプがそれに当たるか

  31. 今のとこ狙いどおりに来てるな

  32. スマホ(ガチャ)はどんどん奪ってよい。実際にそういう人多いみたいだし。

  33. 昔はゲーマーの育成が正常に行われてた
    FC SFC PS1 PS2までは
    Wiiはdsで取り込んだライト層を呼び込み、シェア1位になってからそれらを一気にゲーマーに育てる計画だった
    だが会社が死んだはずのps3やpspが生き返ってしまい、コア層を取られてしまったことでこの計画は崩れて2極化が始まってしまった
    それから衰退する一方だったゲーム市場に突如と現れたスイッチ、恐るべし

  34. おまいらよく言うわw
    スイッチ出る前散々売れるわけないって否定してたやん経営陣がアフォとかw

  35. 俺はそんなこと言ってなかったよっていうやつもいるだろうけど
    言ったやつは反省しないとな

  36. 小泉さんツイッターアイコンのMiiまた変えてる。GOTYゼルダにおめでとう!って呟いてる。マリオデも同じ年じゃなかったらなぁ…

  37. 実際CSゲーに触ったのは数年ぶり
    ずっとスマホのゲームもどきで遊んでたけど目が覚めたって感じだわ
    今までどれだけつまらないものに夢中になっていたのか気付かされた
    ほかにも同じような人が多い気がする

  38. マリオデとswitchのプロデューサーとか、どんだけ。

  39. ※34番さんの書いてるコメント伝わるねえw

    スイッチが発表された直後のプロモで、テレビ出力ができるし分離できるしこれ色々カスタムできそうなガジェットじゃねえか!!!!的な事書いたら遠巻きに草生やされた記憶があるからなあ(コイツは、懲りずにまた任天堂機を買うのかw的な)。

    正直、スイッチ含めて今までの任天堂機含めてだが性能がどうとかれる売れんは気にはしてなかったらねえ・・・・任天堂機の新型出る=即予約せねば!!!は昔から俺の中では変わらんし任天堂機が出し続ける限り俺は一生買い続けるだろうなあ・・・・・。

    スイッチの予約解禁日に予約購入した方は・・・俺と一緒で理屈抜きで任天堂機が好きなんだなとw→親近感がw

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。