元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644517427/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:23:47 ID:Rhwl
お前らやった?
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:24:04 ID:Rhwl
名作やぞ
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:24:31 ID:Rhwl
Switch onlineで無料でできるし
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:24:58 ID:Ey1s
2はだいぶ前にもうやったわ
1もおもろいならやろうかなあ
1もおもろいならやろうかなあ
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:25:27 ID:Rhwl
>>6
かなり不親切設計やけどわいはすき
かなり不親切設計やけどわいはすき
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:26:20 ID:BPFz
3は?
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:26:58 ID:Rhwl
>>13
アドバンスやからしゃあない
アドバンスやからしゃあない
14: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:26:28 ID:vAxb
今度加入した時遊ぶ
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:27:19 ID:Rhwl
>>14
300やし今加入しとくんや
300やし今加入しとくんや
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:26:29 ID:vVQ7
ワイは3だけやってないから3もだして
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:27:41 ID:Ey1s
SwitchでGBA出すのはそんな難しくなさそう
技術的には難しくはないだろうが色々ハードル高そう
技術的には難しくはないだろうが色々ハードル高そう
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:28:14 ID:BPFz
GBAの1+2中古価格下がるの期待してる
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:28:27 ID:Rhwl
>>20
Switch買え
Switch買え
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:28:15 ID:Rhwl
2は神ゲーすぎて10週くらいやってる
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:28:43 ID:z3fJ
MOTHER1でボタン固定してブラブラだんを延々とボコりまくってレベル99にした思い出
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:29:11 ID:Rhwl
>>23
放置レベリングとかあったな
なつい
放置レベリングとかあったな
なつい
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:29:28 ID:pzBb
ようやく出たか、という感じだな
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:29:44 ID:Rhwl
スキップサンドで壁抜けとかできるんかな
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:30:44 ID:Rhwl
やってる人話そうや
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:31:14 ID:vAxb
初見プレイで何時間くらいでクリアできる?
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:31:35 ID:Rhwl
>>29
15時間くらいかな
15時間くらいかな
37: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:32:35 ID:vAxb
>>31
結構ボリュームあるな
結構ボリュームあるな
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:31:47 ID:z3fJ
おうじゃのつるぎの取り方最近しったわ
36: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:32:14 ID:Rhwl
>>32
じゃあ取ろうか
じゃあ取ろうか
34: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:32:13 ID:EXny
マザー2のラスボス事前情報一切なしでアイテムとか尽きて苦肉の策でやったことが正解で「うおおおおお」ってなったの覚えてる
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:32:46 ID:Rhwl
>>34
あれを前知識無しでできる人すごいわ
あれを前知識無しでできる人すごいわ
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:32:14 ID:Ey1s
RPGには自分の名前付ける派だけどMOTHER2やるときは別の名前にするわ
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:33:20 ID:Rhwl
>>35
キャラ多いからなんか共通のにしたいよね
キャラ多いからなんか共通のにしたいよね
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:33:45 ID:Ey1s
>>39
それもあるけど最後のギミック考えるとね
それもあるけど最後のギミック考えるとね
43: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:36:01 ID:Rhwl
詰まったら攻略見るくらいが一番楽しめるんやないか
44: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:36:32 ID:z3fJ
困ったらペンシルロケット20使えばええねん
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:36:51 ID:i0jH
どうせなら3もやりたかったンゴねえ
GBAならDSと違って物理的に無理そうってこともないしいつか出るの期待
GBAならDSと違って物理的に無理そうってこともないしいつか出るの期待
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:37:28 ID:Rhwl
>>45
有料販売とかならあるかも
有料販売とかならあるかも
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:38:18 ID:Ey1s
2ってぶっちゃけ戦闘バランスかなりぶっ壊れてるよな(他が良いから許されてる)
pkフリーズβとペンロケ20とバズーカだけ
pkフリーズβとペンロケ20とバズーカだけ
50: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:39:38 ID:Rhwl
>>48
対人じゃないなら御酸味として楽しめるやん
対人じゃないなら御酸味として楽しめるやん
51: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:40:27 ID:Ey1s
>>50
まあ敵側もドラムロール式全体の理不尽火力やしな
先手pkスターストームで致命傷とか
まあ敵側もドラムロール式全体の理不尽火力やしな
先手pkスターストームで致命傷とか
49: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 22/02/11(金)03:38:51 ID:Rhwl
グラフィックが独特で今やってもなんの衰えも感じないのええわ
コメント
とりあえず1から始めてるけど敵つよくね?
1は流石にゲームバランス悪いのはしゃーない
ラスダンなんて調整出来ずに発売してるから運が悪けりゃワンパン祭りだぞ
※1
1やらんでいいよ、2からで問題ないし
3リマスターして出してほしいわ
海外勢のためにもさ
ポリコレ時代にはめんどくさいこと言われそうな要素あるけど
1は最初の墓場でピッピ仲間にしたらそのまま動物園の外でレベル上げすると少し楽になる
※3
娯楽なんだから1からやっても問題はないぞ
プーの武器一生とれる気せん
最初の方の警官だっけストロングマン強かったなぁ。全体的にキャラクターもユニークで砂漠ではぐれた黒胡麻を探したり、ダンジョンになりたかった男が本当にダンジョンになったり、瞬間移動も壁にぶつかると失敗とかいろいろ面白かった。
※6
むしろ娯楽だからキツイ1からやらんで遊びやすい2からやればって話や
1のオープニングが聴けるとか最高やわ
やっぱりゲームで聴くのが1番嬉しいし
ていうか2なら詰まないわけじゃないからな
デパート付近はレベル上げしとかなきゃ急に壁が立つ分1より地獄だ
スターマン・センゾ+スーパーエナジーロボ+さいごのスターマン
※5
ピッピのパラメータがテディの使い回しだからめっちゃ脳筋キャラに育つんだよな。
※9
2には2の良さが、1には1の良さがあるんだからどっちもやってほしい前提で、1から2へ受け継がれてる要素を楽しむためにはやはり1からやるのがオススメだって話よ
1が難しいって言ってもQS無しで小学生でもクリア出来る程度だし、2やった後1が楽になる訳でもなし
言ってもFCのRPGなんて勧められんだろ、苦痛でしかないわ。
SFCだって怪しい。
どこでもセーブあるんやし、楽なもんやでホンマ
当時クリアできたワイが言うんやから
1はファミコンながら泣けるで
2はふと遊びたくなるけど
3は色んな意味で苦痛だったから出てもやらんだろうな
ファミコン世代じゃないので1は一回投げたけど2は楽しい
1と2どっち先にやるかは好みだと思う
1(投げ)→2→1(再開)→3の順にやったわ
しっかり最後までやったら1も良いゲームだった、ただ時代やファミコンってことをある程度考慮する忍耐が必要だと思う
1はアドバンスで学生の頃やったけど、2より好きだよ
2好きの中に(というか比較してなのかもしれんが)どうしても1が合わなくて大嫌いって人がいるが、それ全員に起こる現象じゃないからね
※15
当時最新ゲーム結構プレイしてた10年前くらいにやったけど全然大丈夫だったわ
いつもFFでエンディング迎えられない(レベル上げ足らず)自分が、クリアまですんなり。
独特の糸井節や音楽を楽しむタイプのゲームでしかも携帯機だからどこでもやめれるし、あんまレベル上げやエンカウントが苦にならなかったんかもね
当時はDS持ち歩いてよくオープニング聴いていたよ
好きな食べ物は・・・・・・もりソバで
格好良いもの・・・・・・? SMAPかな