【2023年】エロゲーおすすめランキング|オレオシ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【議論】プラチナゲームズ神谷英樹氏「ニンテンドースイッチのドックは高すぎる」

44 件のコメントがあります
雑談・何でもあり
スポンサーリンク
スポンサーリンク

元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1493900449/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:20:49 ID:V/7vdgY60.net
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:21:54 ID:3rAow1Tz0.net
これはしゃーない
高いもん
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:24:20 ID:yMrC8oKU0.net
これは正しい
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:24:49 ID:YxwiylTNp.net
これはマジで正論
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:25:35 ID:sQJJRr34p.net
www
210: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:26:35 ID:CcqZzzfL0.net
>>12
だからそれでいいんだよ
神谷全くわかってないな
純正が安かったら誰も他社の周辺機器なんて買わないし作らない
だから他社が参入しやすい
それでも純正で揃えたい人用に選択肢増やしてるだけ

純正が高いのはどこも同じ
それはサード参入の為でもあることを理解したほうがいい
VITAみたいにメモステが自社しか生産出来ない&高いってのが最悪
310: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:55:25 ID:Q5sUoxlCM.net
>>12
内容的にその価格じゃ無理だわ
ACアダプターのみだけでその価格越える

神谷は感情的に動きすぎだと思う
いい歳した大人なんだからさ
もっと冷静に物事見れないのかよと
365: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 03:48:02 ID:Kt5tb0Mf0.net
>>12
この辺の庶民感覚好き
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:26:40 ID:ybGWTp4eM.net
まあ高いけど 出始めだからUSB C高いんだよ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:28:11 ID:iM6J27nFd.net
高いでしょ
ただのTV出力に9000円だっけ
1/10でHDMIケーブル買えるわ
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:29:23 ID:wUz1LtFJd.net
USB Type-Cのせいだろ
今後は恐らく安くなっていくものだから
今どうしても必要でないなら待ってもいいかもしれん
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:31:23 ID:ZJpE4Bwz0.net
USBType-Cだけで充電しながらHDMI出力もできちゃうと考えたら別に高くはないんじゃね?
アダプターとケーブルも付いてくるし
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:34:42 ID:ZJpE4Bwz0.net
・USBtypeCをHDMIに変換しつつ同時に充電ができる
・ついでにUSB端子が3つ拡張される
・純正アダプター
・HDMIケーブル

別に高くなくね?
42: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:35:15 ID:NAMYSEp30.net
分解記事とか見ると
HDMI出力とUSBハブコントローラの他にも、正体不明のチップが三つもついてるし、フラッシュメモリも二つある

どう見てもそこそこコストかかってるよ

それにUSB Type-CからHDMI変換アダプタ単体だってそこそこ値段するんだし、
これにさらに「HDMIケーブル」 に 「ACアダプター」まで付くこと考えたら8980円は妥当すぎる
63: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:43:10 ID:ZcgdBjlp0.net
今のところただのドックだけど>>42を見るとなんらかの拡張機能があるようだね
ソニーのコントローラーのライトバーが無駄だと思われていたように後々その意味が分かるんだろう
82: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:48:05 ID:wX7TxfHpd.net
>>42
なんなんだろうな
憶測レベルでも機能の予想無いのかな
430: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 09:44:43 ID:JhhpufJD00505.net
>>42
これを見ると1980で売るような代物ではないわな
5000円超えぐらいがちょうどいいのかもしれないが
484: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 12:23:01 ID:RsbKyDtHr0505.net
>>42
これを知らずに1980円とか業界人なのにいっちゃうの?
47: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:37:54 ID:cbnsaZCr0.net
HDMIとかライセンスだけでそこそこ取られるからなあ
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:39:10 ID:pWDtO8poa.net
USBが3つあったところで使い道無くね?
58: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:41:53 ID:ZJpE4Bwz0.net
>>48
プロコンの充電用とか有線LANにしたいとか将来的にUSB機器の増設とか携帯の充電とか
いくらでも使い道はあるぞ
64: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:43:35 ID:HJz9ADJYd.net
>>48
USB接続の有線LANとプロコン充電ケーブルで2つ使ってる
USBキーボード繋いだらもう埋まる
232: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:46:27 ID:OtiM9yy60.net
>>48
2つは周辺機器接続&充電で、箱の中の1つは拡張用との事。
52: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:39:30 ID:ZJpE4Bwz0.net
もしHDMI変換アダプタを使ったとしたら、HDMI出力は出来ても同時に充電は出来ないよ?

HDMI出力しつつ充電が同時に出来て
USB端子が3つ拡張されて
純正のアダプタが付いて
HDMIケーブルが付く

これだけの物をHORIが1980円で出してくれるっていうならそりゃ大喜びだけども
流石に無茶苦茶要求し過ぎじゃね?
59: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:42:49 ID:/Xdph01Ga.net
>>52
1980円は無いけど、5980円くらいにはしてほしいと思う。
65: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:44:00 ID:zlLMVZY80.net
>>52
相場を知らん人はそんなもんよ
スマホ基準でUSB→HDMI変換は2000円以下だろ
USB PD知らないけどACアダプタはどこでも1000円でしょ
とかそういうこと言っちゃうから
55: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:41:43 ID:7pK3GAv40.net
誰かかUSBC-HDMI変換器はまだ高いんですよって教えてあげればいいんだけど
神谷は自分の意見に同意しない奴はすぐブロックするから関わらないほうがいい
結果周りにイエスマンだけ残って裸の王様になってる
67: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:44:06 ID:4M+qRgIS0.net
980円レベルってものの値段が分からないってレベルじゃねーなw
HDMIケーブルだけでも越えちゃうぞ
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:44:36 ID:MAxWRqg/d.net
スイッチはカートリッジ採用もUSBC採用も結構先のこと考えてる
今はまだ高めかもしれないけど逆に将来的に安くなるのも事実
正直スイッチの中身で3万切るのは驚くようなもの
WiiUや3DSのようなおもちゃとは全く違う
69: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:44:43 ID:fsj/Wega0.net
まあでも高いという感想になるな
払拭すべきは任天堂だけどプロコンにしろ理解されてるという意識なのかどうか
77: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:47:35 ID:cY/5iUCn0.net
ドックのチープさだけ見ると高いと思うが中身をよくよく見て見るとこんなもんだと気付く
HDMIケーブル一本でも結構高いんだぜ
80: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:47:41 ID:ZJpE4Bwz0.net
USB-C→HDMIの変換のアダプタだけでも高いのに充電も同時に出来る
その上ちゃんと純正アダプタとケーブルがついて
おまけに汎用性の高いUSB端子が3つも増える

こんな物1980円で作る方法があるならホント凄いとは思うがどう考えても無理でしょ
5980円でも無理だわ
89: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:49:59 ID:ZcgdBjlp0.net

今更こんなことに気づくなんて開発者として無能だな
ツイッターで色んな使われ方しているのに開発者がアンテナ張ってないとか終わってるわ
192: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:19:36 ID:doZPQ9ii0.net
>>89
持ってねえのに管巻いてんのかよこのバカ
もう二度と任天堂の敷居またぐな、ベヨネッタ持って出てけ
102: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:54:38 ID:z7kEPQiB0.net
USB3.0のHDDポートって、ゲーム録画機能に使うのかな?
117: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:58:11 ID:BDieI8lV0.net
>>102
任天堂がかなり前に取ってた補助演算装置的な特許でも使えるかもよ
100: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:54:13 ID:S30ZjwU50.net
まだ高いtypeCを採用するからこうなる
値段が落ち着いてからでええのに
107: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:56:08 ID:6PwUQZVDa.net
逆に言えば
時間経てば確実に安くなる要素があるって事で
119: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 21:58:27 ID:mHoKtVZj0.net
あの性能のタブレットで物理コン2つとテレビ出力用ドック合わせて3万ってくっそ破格なんだが
131: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:02:10 ID:ZJpE4Bwz0.net
ドックにぽいと入れればワンタッチでHDMI変換出力しつつ充電が出来る
この快適さはHDMIケーブルをつないでみたいな仕様とは全く違う

まあ神谷氏は実際にSwitchを触っても居ないみたいだからわかんなかったんだとは思うが
それでも原価考えたら妥当な事ぐらいはわかりそうなもんだが
139: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:04:17 ID:HqscYUVz0.net
PCの周辺機器の感覚でいると家庭用機の周辺機器買う時驚くよな
148: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:06:54 ID:BDieI8lV0.net
Switchドックの機能
・USB Type-C → HDMI映像変換(最新規格)※エレコム製品でも定価9000円以上
・USB Type-C高速充電(最新規格)
・USBハブ 3基(最新のUSB 3.0も搭載)
・ACアダプター
・HDMIケーブル
・内部に謎のチップ
・Switch固定機能

これを全て一つでまかなっている
265: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:12:52 ID:VlUuyiUm0.net
>>148
その割には、スイッチ本体とドックで160ドルくらいと言うのは安いんじゃないの?
それだと本体は3DS以下の単価になる。
267: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:14:52 ID:4M+qRgIS0.net
>>265
それ原価じゃん
268: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:15:31 ID:PmNqkTyt0.net
>>265
そうだよ 安いんだよ
単品売りとの比較ではどう考えても赤字
でも、ソフト売上に繋がるメリットを考えて利益は削って販売してる


で、ドッグ単品売りにはそんなメリットはないから
ちゃんと利益を載せて販売しないとね
154: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:09:33 ID:PnuCh2gt0.net
実際コスト削減して大量生産できるならビジネスチャンスだから
HORIに売り込めよと思うんだけど
156: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:09:57 ID:Q21V1qG20.net
HORIが同じの作ったら万超えちゃうよw
161: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:10:38 ID:ZJpE4Bwz0.net
そもそもHDMI変換と拘束充電を同時に行える変換アダプタなんてのは存在してないわけでね
原価的に考えても全く妥当な値段というか寧ろ安いなと思う

HORIがどんなに頑張っても調達コスト考えたら同じ値段で作るのすら難しいかもしれない
163: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:11:36 ID:Cpc9O51Y0.net
ゲーム制作者でもハードウェアの知識はあんまないんだな
182: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:15:00 ID:xkFHBLx60.net
そもそも神谷はスイッチ持ってないんだよなw
213: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 22:28:19 ID:4M+qRgIS0.net
中身削りまくって映像出力と充電だけに絞ってもホリには荷が重い
252: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:03:14 ID:2deZEfNaa.net
USB/HDMIハブ 1780円

HDMIケーブル 598円

マイクロUSBケーブル 645円

電源アダプター 1288円


合計 3730円
256: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:05:45 ID:hakZKdAF0.net
>>252
18Wじゃ起動出来んぞ
39Wの探してこい
257: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:06:00 ID:ZJpE4Bwz0.net
>>252
高速充電しながらHDMI変換できないしUSBの数も足らんしスタンド機能も無いし全然ダメなんだが

や り 直 し
261: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:10:13 ID:zlLMVZY80.net
>>252
まさにスマホ感覚で勘違いしてる典型例だな
305: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/04(木) 23:51:03 ID:sOfwUpLV0.net
別にドックが高いって思うのは個人の感想だし自由だけど
業界関係者が言うのは問題だな
コストの関係上どうしても下がらないラインが有るわけだし
321: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 00:33:28 ID:ogTkW+fQ0.net
高いと思うし適正価格だとも思う
323: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 00:36:57 ID:laQLYEzR0.net
>>321
そういう事だよな

高い→分かる
こんなん980円だろ→物の値段も分からないマヌケ
324: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 00:40:36 ID:kBzb661q0.net
神谷は一度物を売る側に立ってみるといい
101を無料で配れなんて口が避けても言えなくなるから
【期待】ニンテンドースイッチで『ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン』出してくれないかな?隠れた名作だと思うんだけど・・・
507: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 13:20:53 ID:79VXcYwr00505.net
俺も高いとは思う
ただ、ドックを今の時点で安くできるのか?って言われると無理なんだろうな

type-cが、もっと普及して一般化すればコストも下がってドックの値段も下がるのかもしれないけど
540: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2017/05/05(金) 14:54:29 ID:H2gG6J6300505.net
純正品というのもあるしゲーム周辺機器は家電やPC関連と違ってあまり値下がりしないから割高に感じられるのは仕方ないね

コメント

  1. 管理人、コイツほっとけっつたろ
    不愉快しか生まない糞なんだから
    病気でも事故でもいいから、とっととコイツ業界去らねーかな

  2. USB-Cの「ケーブル」で値段出してるバカは何なんだ

  3. 現状全世界で売れまくってるんだし
    ドック無し版とかミニとかそういう廉価版なんて2年は出ないと考えていいよ

  4. ベヨネッタ3待っているよ

  5. 神谷さんはこれくらいのほうがいい

  6. ゲームを作ることしか出来ないくせに立場を利用して上から目線でダメ出し
    何も分かってないド素人のくせに何様なんだこいつは

  7. スイッチが普及したら、高くてもいいからドック別で売ってもらって、ホテルとかネカフェとかにドック設置してもらいたいなあ

  8. 101をSwitch用に自腹で開発して無料配布しようぜ神谷さん
    100万DLも夢じゃない!

  9. 誰か知らんけど何か恥ずかしい人だなということは分かった

  10. ※7
    あれ?
    もう売ってるんじゃない?

    本体は常に売り切れで一度も売ってるの見た事無い近所のスーパーでドック売ってるのは見た気がする

  11. 記事になったのか…

  12. 純正品とかライセンス商品が高いのは事実。
    有線LANアダプタとかSDカードとかライセンス商品はみんな買わないでしょ。

  13. 個人的には、将来スイッチの性能を上げるハイパードックみたいなの出して欲しい。
    昔、PCエンジンのアーケードカードやメガドライブのスーパー32xとか、わくわくしたもん。
    スイッチは、音ゲーで携帯専用のゲーム出してるし、ハイパードック使用した据え置き専用ゲーム出しても良いと思う。

  14. 値段が3月3日発売のスイッチセットより、バラ売りされたのを買い集めて完成させたスイッチセットの方が安いというのは良い事ではない気がするしな

  15. ドック別売り決まってからネカフェに当たり前に設置される日を夢見てる
    50インチ以上4KTV、音響サラウンドシステム付きでね

  16. 神谷って文句も言うけどツンデレでしょw

  17. アップルもそうだけど純正品高くすることで他社がアクセサリー類を出して買い手側に選択できるようになるみたいな感じなのかね
    まぁ安ければ助かるけどね

  18. ベヨ2のパッケージが変更されたことをいまだに怒っているwwwwwwwwwww

  19. かみやんxbox向けにモンハンもどき作ってたと思ったら1月の時点で開発中止になってたのか

  20. いつもの神谷やん。

  21. このバカ擁護する奴はほんと何だろうな
    こういう手合いを「ひるまず社会に物申す英雄」みたいに感じてるのかな
    ただひたすらガキなだけじゃねえか
    ほんとコイツしこたまぶん殴って道頓堀に沈めたいわ

  22. 挙句これだからな
    神谷英樹 Hideki Kamiya? @PG_kamiya ・ 38 分38 分前

    お前は好きなだけ調べて納得して好きなだけ貢げよパン屑野郎…
    RT @rrs_ttt ただ本体をぶっ刺してるだけじゃなくてUSB typeC→HDMIの変換もさせてるから。
    あとそもそもUSB typeCがまだ高いから980円なんて寝言レベルの妄言。  って事くらい調べないのかなぁ。

    ブロック→晒し上げのコンボをされたわ。

  23. スレもコメント欄もこの神谷とか言うヤツもゲハの匂いがプンプンする
    ゲーマーからしたらゲハ脳は害でしかないので首つってタヒんでどうぞ

  24. 神谷はいわゆる才能に恵まれたタイプの自閉症スペクトラムって奴でしょ

    興味のある事には驚異的な能力を発揮するけど社会性に関しては大きく欠陥があるからついつい余計な事を言っちゃうし自制が効かない
    こういうタイプはSNSしない方が良いんだけどそういった抑制も出来ないし人の意見も聞かない
    一種の病気だからしゃあないっちゃしゃあない

  25. ※10 話の流れ掴めてなかったわ
    ごめんね

  26. 将来的に高性能版ドックが出てTV出力の画質が更に上がると思っていた時期が僕にもありました・・・

    分解してみたらほんとスカスカなのね
    よくよく考えたら台が付いた偽トロキャプチャだもんな

  27. せや!!
    スイッチ本体セットをバラ売りして本体だけ残したろ!
    一番コストの掛かった美味しい本体だけ安くゲットだぞ!()

  28. ※23
    ゲハのスレまとめた記事に「ゲハの匂い」がしないわけないでしょうw
    このサイト結構ゲハまとめ多いので他人に自〇要求する前にお前が閲覧するのをやめた方が健康にいいと思うよ

  29. 神谷って社長とかではないけどプラチナの顔みたいな存在なんだからその辺の自覚持っておかないとっていつも思う

  30. 神谷の病気は一生治らんな

  31. まあ思った事を呟くのはよくないよな

  32. 神谷が全方位に敵意バラ撒くのは昔っからじゃないすか

  33. まぁ神谷は馬鹿だから仕方がない
    過去に発売されたPSPとVitaのクレードル価格もしらねぇんだろ
    PSPGOのクレードルとかあのクソ機能で5000円近いんだぜ
    もちろんアダプタとかケーブルも付属してない、俺中古でかったけどなw
    簡易機能しかないクレードルを欲しい奴は、HORIなんて待つ必要もなく
    汎用のUSB-cなんだから対応の変換買って来いよw

  34. PSP及びGO=クレードルのみ=4800円
    (D端子C付は6500円、アダプタ無し、ケーブルは単品だと2800円もする)

    ちなみにPSPGOはマルチユース端子で外部出力と充電を行うので
    クレードルがないと、どちらか片方しか同時に行うことができない
    要するにクレードルは分岐の役割しかない
    もちろんその状態でゲームをするには別途、ACアダプタ、映像ケーブル
    PS3コントローラが必要になる(しかもペアリングにPS3が必要)

    特殊端子なので電気屋で変換機器がまず売ってない

  35. 正直半分枯れたようなやつだからほっといたら消えそう

  36. ホリに求めてるのは
    充電しながらテーブルモードで遊べるドックもどき
    これなら1,980円でだせるだろ

  37. 純正のmicroSDもUSB有線LANアダプタもクッソ高くて汎用品買ったから気持ちはわかる

  38. 汎用品ではなく、ただの低品質量産品だろ
    メーカー保証付きのはテスト済みでチェックが通常より工程が多いからだぞ
    それが必要なければ、そこらの会社の買えばいい、保証はないがな

    充電したいだけなら100均でイーゼルとUSB変換ゲーブル買えば終わりだ
    USB用のアダプタ使って出火しても自己責任だぞ

  39. >>13
    NVIDIAのTegra技術にはCPU + iGPU + dGPUによりグラフィック性能を上げる離れ技があるからな。今後、dGPUとメモリを搭載したTVモードでネイティヴ4Kレンダリングが可能になる拡張ドッグ(又は周辺機器)が登場するかもよ。ただし、switchの高スペック化が「海外サード製のAAAタイトルの呼び水になりswitch本体の普及にも貢献する」と任天堂が判断すればの話。

  40. >>39
    13です。返事ありがとうございます。_(._.)_
    そんな可能性があるなんて、夢が膨らむなぁ。☆彡
    是非、でてほしいなぁ。

  41. >>40
    39だけど、あくまでコレは妄想
    既存のGTX1060をベースにカスタムしたスペックの拡張ドッグを今年のホリデーに発売。
    スペックはswitchとドッキング時の浮動小数点演算は6TFLOPSクラス。
    拡張ドッグの価格は20,000円+税
    同時にswitchを25,000円+税に価格改定
    switch本体セットから既存のドックだけを除いた、switch+拡張ドッグ同梱版を40,000円+税で販売
    スペックをあまり求めないユーザーはswitch本体だけ買えば良いという無駄のない戦略。
    PS4Proやスコルピオの様なハイエンドを求めるヘビーユーザーからすれば、新たにハード毎買い換える高額出費よりも、比較的出費を抑えられる周辺機器追加購入という商品構成の方が魅力的に映ると思う。
    ただし、ネイティヴで4Kレンダリングすると言う事は、ゲーム開発メーカーは、拡張ドック時の4K版と通常ドッグ時の1080p版両方のアセットを作らないといけなくなるが、そこはNVIDIAが専用に開発した新API「NVN」に期待したい。
    switchのカートリッジ容量と値段の問題もあるので、4K版のデータは追加DL対応にすれば良いかと。
    拡張ドックの根拠としてはswitchの制御技術がローレベルAPIの「Vulkan」や「Open GL 4.5」そして「 OpenGL ES 3.2」にも対応している事。
    まあ、裏付けになるかは分からないが、任天堂の君島社長は昨年末に「switch には未公開の周辺機器がある」と公言してる。まさかそれがJoy-Con拡張バッテリー(乾電池式)って事はなかろうw
    もしくはVRヘッドセットか。
    今年のE3の楽しみとして妄想する。

  42. スイッチ発表時はドッグにGPU積んでてドッグイン時には性能アップ!ってワクワクしてたなぁ
    技術的に可能ならまだ夢みてようかな

  43. >>41

    40です。
    情報ありがとうございます。_(._.)_
    君島社長そんな発言があったのかぁ。
    そして、スイッチには技術的にそんな可能性があったとは、夢が膨らむなぁ。☆彡

    ハイパードック、マジで出して欲しいなぁ。
    楽しみ過ぎる。✨

  44. まだ炎上乞食にエサやってる奴いるのか。

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。