元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1559425704/
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 06:48:24.16 ID:mFnfPgD4a.net
面白いか面白くないかで云ったら面白いんだけど何がこのゲームを社会現象化までに至らしめるのかは全然理解出来なかった
スーパーマリオほっといて燃えプロや魔界村ばかりやりこんでた記憶があるわ、ちな当時小学生
スーパーマリオほっといて燃えプロや魔界村ばかりやりこんでた記憶があるわ、ちな当時小学生
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 06:54:46.44 ID:HAQuV5PmM.net
ファミコン買ってきたぞー!(セガマークIII)
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 06:56:13.90 ID:/1W0IqLba.net
セガのゲーム機を買った人はほとんどがそれだよ
ゲームセンター CX の構成作家の岐部くんがそれ。
本人はファミコンが欲しかったそうな
ゲームセンター CX の構成作家の岐部くんがそれ。
本人はファミコンが欲しかったそうな
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 06:57:13.35 ID:/1W0IqLba.net
極端な例だと MSX(98000円) を買ってきたお母さんがいたそうな、 間違うにも程がありすぎる
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:08:49.08 ID:l1BWUv2Z0.net
>>4
俺の父親や
ドラゴンアタックとセットで
初めは「ファミコンちゃうやん・・・」だったけど、独自路線を意識したらそう思わなくなった
お陰で、学年に数名アツイ同志(女子含む)とアツイ交流があったわけで感謝してる
俺の父親や
ドラゴンアタックとセットで
初めは「ファミコンちゃうやん・・・」だったけど、独自路線を意識したらそう思わなくなった
お陰で、学年に数名アツイ同志(女子含む)とアツイ交流があったわけで感謝してる
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:18:19.06 ID:/1W0IqLba.net
>>8
hal研究所の作品か、 面白そうなゲームだけど難易度は高そうだね
hal研究所の作品か、 面白そうなゲームだけど難易度は高そうだね
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 10:33:38.10 ID:DWZLx/NZ0.net
>>4
クラスに1人いたな
ドラクエは2までしか遊べないという
クラスに1人いたな
ドラクエは2までしか遊べないという
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:00:27.91 ID:qKmQX+v50.net
俺の兄
スト2さえろくにやらなかった
スト2さえろくにやらなかった
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:01:09.50 ID:qKmQX+v50.net
今もゲームは美少女出るの以外やってない
俺の兄
俺の兄
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:30:18.88 ID:R8w0k2le0.net
流行ったことは流行ったんだけど
ネットなんて影も形も無い時代だから
今みたいな社会現象として実感するのとは違うと思う
ネットなんて影も形も無い時代だから
今みたいな社会現象として実感するのとは違うと思う
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:30:51.65 ID:tF9IzBzg0.net
本体を買ってもらえなくて、ねーちゃんと小遣いを出しあってカセットだけ買った
それだけで嬉しくて楽しかった
でもプレイできないから話になかなかついていけなかった
それだけで嬉しくて楽しかった
でもプレイできないから話になかなかついていけなかった
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:37:02.89 ID:SP3mgsDg0.net
生まれてねーもん
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:50:25.84 ID:WqbXmnxe0.net
当時RPGに触れて間もない時期でそっちに夢中なってて
少し後になって友達から聞いて存在を知った
で、しばらくハマる
パックランドと比較する声もチラホラ有ったかな
販売本数とかはかなり後になって知った
少し後になって友達から聞いて存在を知った
で、しばらくハマる
パックランドと比較する声もチラホラ有ったかな
販売本数とかはかなり後になって知った
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:58:25.09 ID:wseI710Aa.net
何歳だよ
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 12:56:58.24 ID:8D2wPPo80.net
>>20
40〜46歳でしょ
40〜46歳でしょ
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 11:32:18.78 ID:stLYJr1s0.net
直撃世代だけどポケモンが全然理解できなかったな
他のコマンド式RPGと同じでどこが面白いのか分からなかった
他のコマンド式RPGと同じでどこが面白いのか分からなかった
32: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 20:35:17.19 ID:U1kTaJyUd.net
当時、息子が小学生入る前だったからスーマリの時はまだ買わなかったな
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2019/06/02(日) 07:01:30.00 ID:HAQuV5PmM.net
ファミコンを買ってもらえなかった
ファミコンじゃないゲーム機を間違えて買われた
そんな人は多いよ
もちろん自分からセガを選んだ強者も若干いた
スーマリの恐ろしさはそんな人たちでも遊んだ事がある点だ
ファミコンじゃないゲーム機を間違えて買われた
そんな人は多いよ
もちろん自分からセガを選んだ強者も若干いた
スーマリの恐ろしさはそんな人たちでも遊んだ事がある点だ
コメント
俺が持ってた学研のテレビボーイでは出来なかったわ…
当時ファミコン持ってて、スーマリ持ってない人は日本に28人しかいかいからな。かなりのレアな人。
皆マリオ持ってたから友達に借りればいいや~と思ってオレが本体と一緒に買って貰ったのはグラディウス
ネットとかSNSが当たり前にある人の考え方やね
ファミコン間違い同士がいた
なくなくMSXでメタルギアやってた
ファミコンで発売された時は悔しかったぜ
生まれてなかったです(真顔
初代ポケモンブームの意味がわからず、リッジレーサーに熱中していた小学生
横スクロールアクションは既にあったけど
できが他と比べて良すぎとしか言いようがないな
面白いゲームは貸してくれないし
もっと遊びたかったら買うか買ってもらうしかない
だから爆売れ!
いまだにVCでも売れてるから出来の良さは折り紙つき
発売前に「マリオの新しいゲームが出る」って話題にはなってたけど
マリオは面白かったけど同じくらい面白いと思ったゲームはたくさんあったから
正直それがどう凄いのかは理解できてなかった
発売日にプレイして凄さが分かった
当時はゲーム雑誌が今より多く、漫画雑誌にもファミコン漫画が大抵載ってたというのもある。
ゲーム雑誌なら、ファミマガ、マル勝ファミコン、ファミコン必勝本、ハイスコア、ゲームボーイなどで、大きく攻略記事が載り、それがまとめられたのがゲームの攻略本と言う新ジャンルになった。
漫画雑誌ならコロコロの他、ボンボン、小学館の学習誌、ジャンプ、マガジン、サンデーなど、主要な漫画雑誌に皆ファミコン漫画や記事が載ってた。今のネットコミュニティを通じて広がる形ではなく、雑誌メディアとその読者同士のクチコミと言う形での広がりだった。
速さでは劣るけど、実際の人と人との口同士だから、ブームの長さも今より長かったね。何だかんだでスーマリ3が出るまで続いていたと思う。
生まれてなかったです(便乗
タイムマシンでその頃に飛んでみたい
正直当時、
任天堂のゲームはなんか優等生すぎてつまらなくはないんだけど
爆発力が足りなくてそこまで面白がられてなかった
他の荒削りすぎるゲームに皆心惹かれてた
そんな中スーマリは殻を破ったように見えたね
バランスが重視されるようになって任天堂がさらに光っていったと思うけど