元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1641781152//
1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:19:12 ID:DJKBpQH2p
確かにコロナ初期はガチヤバかったイメージ。パソコン屋の部品在庫死んでたから。いま実生活で「うわあ。半導体不足の影響でてんなあ」ってあるか?
41: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:00:31 ID:HgoDz/Bya
>>1
むしろ実生活に絡むものがしんどい
むしろ実生活に絡むものがしんどい
152: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 14:46:14 ID:L8LD80Zld
>>1
パソコン用グラボがローエンドモデル4万、ミドルだと8万、ハイエンドなら最低20万以上コロナ前の倍にはなってる 結構深刻だよ
パソコン用グラボがローエンドモデル4万、ミドルだと8万、ハイエンドなら最低20万以上コロナ前の倍にはなってる 結構深刻だよ
173: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 16:03:15 ID:lox3bcGC0
>>1
給湯器すら入手困難な状況になってるんだから影響あるだろう
給湯器すら入手困難な状況になってるんだから影響あるだろう
2: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:21:21 ID:M07DNx2N0
一昨日にappleのiPad予約したけど届くのが3月予定とかだぞ
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:37:33 ID:eG9WJ4Ji0
>>2
即納してもらえるAppleストアへ直接行っても、即納で手に入るのは1日数人だけだしな
即納してもらえるAppleストアへ直接行っても、即納で手に入るのは1日数人だけだしな
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:21:30 ID:N2gkGMgO0
給湯器が直せないんでしょ?
22: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:39:07 ID:eG9WJ4Ji0
>>3
給湯器やウォシュレットが手に入らなくて
家建てても半年待ちとか当たり前だったサイクル狂ってる
給湯器やウォシュレットが手に入らなくて
家建てても半年待ちとか当たり前だったサイクル狂ってる
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:45:44 ID:ZFZUH3q00
>>22
TOTOのウォシュレットが壊れて修理依頼したら3ヶ月掛かると言われて丸ごとINAXに入れ替えたわ
TOTOのウォシュレットが壊れて修理依頼したら3ヶ月掛かると言われて丸ごとINAXに入れ替えたわ
129: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 13:23:42 ID:SUR3MpBo0
>>3
ベトナムのロックダウンのおかげでリンナイやノーリツの部品が入ってこないようだね
ベトナムのロックダウンのおかげでリンナイやノーリツの部品が入ってこないようだね
185: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 17:37:38 ID:lJfXXuu00
>>3
職場の給湯器が10月頃に壊れていまだに直ってない
会社の設備担当いわく、発注はしてるがいつになるかわからないそうで
水めっちゃ冷たい…かと言って手を洗わないわけにもいかんし
職場の給湯器が10月頃に壊れていまだに直ってない
会社の設備担当いわく、発注はしてるがいつになるかわからないそうで
水めっちゃ冷たい…かと言って手を洗わないわけにもいかんし
4: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:22:49 ID:39JcxAmo0
ゲーム機の場合は半導体より物流が安定してない方がデカいだろね
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:23:06 ID:cuVq3qll0
ライフラインで使うものは最優先してほしい
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:27:03 ID:Ui+DASDpa
中国台湾で有事になったらswitchさえも買えなくなる
79: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:39:33 ID:5opyoMZQ0
>>7
そんなんなったらゲームどころじゃねえだろ
そんなんなったらゲームどころじゃねえだろ
205: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/11(火) 03:38:29 ID:qxE7uneo0
>>7
Switchのチップは台湾じゃなくても生産できるし、組み立てはとっくに中国依存から脱却しとるよ
Switchのチップは台湾じゃなくても生産できるし、組み立てはとっくに中国依存から脱却しとるよ
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:27:20 ID:eB7GgY3id
利幅の小さい商材では採算合わなくて確保できない感じじゃね
9: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:28:18 ID:ouW/wUKH0
半導体のせいで車の納車が遅れたから許さんわ
10: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:28:53 ID:zNN1UTIQ0
汎用部品で半導体使うのもあるからなあ
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:29:51 ID:3+V9rO/od
不足はしてるけど生活に直結する優先順位高いものはそれなりに出回りだしてる
ゲーム機とかいう生きる上では必要ないものは後回しにされるだけ
ゲーム機とかいう生きる上では必要ないものは後回しにされるだけ
12: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:30:07 ID:pT1m5mpMd
ジムニーの納車が約一年言われた
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:31:57 ID:eupaoNPra
>>12
ジムニーは半導体あんまり関係ないw
ジムニーは半導体あんまり関係ないw
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:46:29 ID:ouW/wUKH0
>>12
ハリアーは半年だからまだマシな方か…
ハリアーは半年だからまだマシな方か…
33: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:49:32 ID:ZFZUH3q00
>>12
ジムニーは元からそんなもん
需要に対する製造台数が少ないのが原因
ジムニーは元からそんなもん
需要に対する製造台数が少ないのが原因
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:34:03 ID:5AjnIkn2d
Switchはどうなんだろう
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:37:14 ID:b6J1GURj0
>>15
7nmプロセスじゃないから関係ないはずだったけど
性能強化版をスルーしたのは影響あるかも
7nmプロセスじゃないから関係ないはずだったけど
性能強化版をスルーしたのは影響あるかも
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:39:17 ID:m7T4mhWG0
>>15
9月時点でSwitchの年間生産数に100万台以上の影響が出てる
ブラックフライデーでも欧米の多数の国でPS5や箱より先に完売して
機会損失が発生した事が報じられてるし
9月時点でSwitchの年間生産数に100万台以上の影響が出てる
ブラックフライデーでも欧米の多数の国でPS5や箱より先に完売して
機会損失が発生した事が報じられてるし
25: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:39:42 ID:hOtxY3Pk0
>>15
2月か3月くらいから不足する見通しだったろ確か、だから今のうちに有機EL買っといたw
2月か3月くらいから不足する見通しだったろ確か、だから今のうちに有機EL買っといたw
48: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:10:49 ID:psf5BnX80
>>15
国内とか割と過剰気味(これが適正というべきだろうけど)なのは
航空便とかで前借りしたような状況らしいな
んで今そろそろ品切れが出だした
通常版とliteはずっと買えるとは思うが
国内とか割と過剰気味(これが適正というべきだろうけど)なのは
航空便とかで前借りしたような状況らしいな
んで今そろそろ品切れが出だした
通常版とliteはずっと買えるとは思うが
134: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 13:33:33 ID:oGVKKRPVd
>>15
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/701321
任天堂の古川俊太郎社長は27日、主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の供給が2022年の年初以降に停滞する可能性があることを明らかにした。世界的な半導体不足や物流の混乱が影響するという。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/701321
任天堂の古川俊太郎社長は27日、主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の供給が2022年の年初以降に停滞する可能性があることを明らかにした。世界的な半導体不足や物流の混乱が影響するという。
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:34:54 ID:hOtxY3Pk0
俺も洗濯機買い換えよーと思ってたら注文して半年くらいかかってやっと届いたんだよな
17: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:37:02 ID:BvynXNpm0
最先端半導体よりも、枯れた世代の半導体が足りないらしい
最先端半導体は予約で割り当てがガチガチに決まってるからな
最先端半導体は予約で割り当てがガチガチに決まってるからな
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:40:49 ID:10G4ml7m0
組立ロボットに使うサーボモータが生産できて無くて、組立ラインのロボットアームが故障すると交換出来ないくって、組立ラインが止まるからなぁ。
半導体だけの問題じゃない
半導体だけの問題じゃない
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:42:23 ID:Qv331/R00
原因の一つとして有名なサブストレートは25年まで数がたらんとの予測があるな
35: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:50:41 ID:drq/XKV/0
半導体はモノによっては今後緩んで来るけど、基本的には当面数年は不足する見通し。
オミクロン次第では更に厳しいかもしれんが。
オミクロン次第では更に厳しいかもしれんが。
38: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:54:15 ID:cuVq3qll0
このままだとじわじわと苦しくなるよ
ゲームどころじゃなくなる
ゲームどころじゃなくなる
39: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:56:58 ID:JWdUD+DI0
半導体は札束の殴り合いだからゲーム機向けみたいな雀の涙みたいなもんは後回し
40: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 11:57:40 ID:3ubaTMme0
半導体だけじゃなく、樹脂もないぞ
45: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:07:09 ID:fx08+Z7ZM
D&Mが既存製品を軒並値上げしちゃうほど
半導体不足だからなぁ
オミクロン次第でもっと大変になるかもね
半導体不足だからなぁ
オミクロン次第でもっと大変になるかもね
61: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:22:14 ID:kIoJluVpp
半導体は車にも家電にも当たり前のように使われてるから
優先度低いゲーム機なんて後回しなんじゃね?
優先度低いゲーム機なんて後回しなんじゃね?
70: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:31:23 ID:wcfGqTdIa
>>61
ゲーム機は儲けがデカいから優先的なんだぞ
車と三菱はもうダメだ
ゲーム機は儲けがデカいから優先的なんだぞ
車と三菱はもうダメだ
68: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:28:23 ID:O9ryvF0D0
今は
コロナ検疫でコンテナ船渋滞で物流止まる
コロナ検疫でコンテナ船渋滞で物流止まる
92: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2022/01/10(月) 12:52:48 ID:pxOAnU+Sp
電子系部品扱う製造業やメーカーは軒並みピンチ
売るものがそもそも作れない
売るものがそもそも作れない
コメント
2025年までには解消してくれよ?俺ら待望の後継機が控えてるんだからサ。
否なら、未曾有の10年以上のスイッチ長期政権があり得まんがな。
スイッチは人気がありすぎて在庫がないと世界で暴動が起きる
半導体も他社よりスイッチを優先してると思う
足りないながらも出荷を継続出来てるのは、そういうことでしょ
まぁ、スイッチも影響はあるだろうけど、既に売れた分母が膨大でアクティブも多いからソフト売り上げの影響はある程度抑えられるのが救い(新規ユーザーの影響が大きくなるが)
半導体を作るための半導体が足りない状況だもんな
何を優先するか慎重に決めてやってほしい
リアルの仕事でも納品出来ない製品が多すぎて、怖くてうかつに受注できない
半導体関連はとっくに奪い合い、海外企業と札束で殴り合ってるよ
春節で多少コンテナ船の遅延が解消されるらしいけど
作って無いものはどうしようもないね
※3
その暴動が起きるとかワンパターンで流石に飽きたよ、痛いキャラに成り済ますならもっと上手くやらないと
俺の仕事場では、通常だと二か月以内に納品される海外の製品が
今日発注したら2023年3月納品予定になっとった
プリンタのトナーにチップ搭載できなくて「エラーでるけど気にせず使ってください」とメーカーが言い出すくらい深刻
※9
修理用のバラ売りの奴は来年5月とかなっていて死ねるんだが
医療機器にも影響は出るな
壊れたら…想像したくもないな
俺の仕事もサーボモーターがなくて仕事止まった
半導体関連企業なのにどうして…