スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まだGCコン使ってる人いるけどあれってそんなに使いやすいの?

20 件のコメントがあります
雑談・何でもあり

元スレ: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538433659/

1: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:40:59 ID:fWMKb0Vh0
あれ何?そんな使いやすい?
3: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:43:19 ID:iR8ZRlm60
ある種の完成形
5: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:45:47 ID:k+b/micT0
ワイヤレス版復刻しないの何でなの
7: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:47:28 ID:fWMKb0Vh0
確かに軽そうだな
でもジョイコンでよくねーか
8: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:48:21 ID:W/yXX8LTa
フィット感が半端ない
11: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:49:10 ID:9HeIXckT0
使ってみればわかるよ
特にあの独特のボタンサイズと配置はすごい
13: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:50:48 ID:fWMKb0Vh0
そうなのか
他のコントローラーと違いすぎて馴染める気がしない
15: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:52:01 ID:lHcoxCEl0
LRボタンがシャコシャコいうのめっちゃ好き
16: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:52:02 ID:hfyhXuk5a
ホリのデジコンなら使ってる
19: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:52:44 ID:TCfbNYLs0
うぃーうーのプロコン数台ダメにしたけど未だに十数年前のゲーコンが現役ってちょっと異常
20: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:52:55 ID:aJtQnX810
コントローラーなんて手癖の範疇だから三日も握ってりゃ馴染んでくるだろう
21: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:56:28 ID:fWMKb0Vh0
そういうものか
スマブラ新作のコントローラー迷ってたけど試してみるか
23: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:59:11 ID:TCfbNYLs0
ボタン配置は正直プロコンのほうが良いと思うから慣れるまでは微妙かも
24: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:59:52 ID:6WpHJD+U0
新しいコントローラーが高すぎる
余計な機能いらんのよ
26: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 08:13:35 ID:hfyhXuk5a
今月ホリから出るクラシックコントローラってやつならGCタップかまさなくても直接USB接続できるぞ
27: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 08:29:09 ID:ujMqfhBFd
HORIのGCコン全部柄付きなのがなあ
28: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 08:33:37 ID:hfyhXuk5a
柄なしがいいなら純正選べばいいんだし
そこは差別化でよくないか
29: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 08:38:05 ID:ujMqfhBFd
Xinput対応しててSteamゲーに使えるから欲しいっちゃ欲しいんだけど
あの三色の中ならピカチュウかな
30: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 08:39:36 ID:fmPMpOe1M
あれXinput対応してるのかよ
買おうかな
31: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 08:39:37 ID:UHYzHn5C0
DXやらないんだったらGCコンである必要はない
DXは持ち方変えたりするから
6: NO NAME@ニンテンドースイッチ速報 2018/10/02(火) 07:46:38 ID:aJtQnX810
大きさとボタン配置と重量のバランスが神レベル
雑談・何でもあり
「おもしろい!」と感じたらシェアよろしくお願いします!
この記事のURLとタイトルをコピー

この記事が良かったら
いいね!をお願いします!

最新情報をお届けします!

この記事が良かったらいいね!をお願いします!

関連記事

ニンテンドースイッチ速報

コメント

  1. 素朴な疑問だけどAボタンが大きいのって何か意味あるの?

  2. まずほぼ全てのゲームの基本ボタン
    であるAボタンが押しやすい
    次にLRにくぼみがあるから押しやすい最近のは下にずれる
    cスティックが小さいのも良い邪魔にならない

    必要な機能は左スティックとAボタンとLRだけで良いゲームで最高のパフォーマンスを発揮する

  3. 十字が初代GBAと同規格のやつ採用してて小さくて使いづらいよ
    LRがフニャフニャし過ぎて押しにくい
    正直微妙

  4. スマブラコンって感じ
    他ゲーやるなら別にいらないと思う

  5. スマブラで慣れてる人が多いってだけで普通のコントローラーでしょ

  6. スマブラはGCコンでしかできないと思い込んでいたけど3DSでも普通にガチ部屋行ってたし、switchプロコンでもなんならジョイコンでも余裕でスマブラガチ対戦できると思う

  7. スマブラもそうだけどエアライドとかメトプラも良かったよ

  8. メトプラはWiiリモコンの方がいい異論は認めない狙いやすくて快適過ぎた

  9. これってブレワイとかでも使えるの?

  10. スマブラの話だが、switchプロコンも慣れればかなり使いやすそうだけど確実にLスティック壊れると思う
    GCコンは頑丈さも売りの1つ
    ただ、LRがトリガーで押し込まないと反応しないのと、ボタンの少なさと、別売りのタップ噛まさなきゃダメなのがネック
    個人的にはホリから出るGCコンっぽいやつに期待

  11. ※9
    ボタンが足りないから無理かと

  12. ※7
    スイッチのメトプラ4どうなるんだろうね
    ジョイコンあるからwiiリモコンみたいになるのかな

  13. メトプラ3みたいに左ジョイコンでグラップビーム 右ジョイコンで
    エイムとショットだと嬉しい
    Wiiメトプラ3は本当に操作性よかった
    アザーMのリモコン一本操作も別感覚で良かった
    GCコンはボタン配置が普通だったら文句なかったんだけどね

  14. LRのシャッカコンって押し心地すき
    Zのカチッって押し心地きらい

  15. パワプロはGC版が一番ミートさせ易かった
    スティックが動かしやすい
    あれ思うと3DSのヒーローズやった時に、3DSはバネが強いんだなって気付いた

    ゲームによるだろうが、コントローラ(インターフェース)が操作性に影響するのは間違いないだろうね
    プロゲーマーとかいう人もそのうち手形とって、ミズノの職人が削ってマイコントローラとか作ったりするかも

  16. ホリコンは振動無いのがちょっとな

  17. GCコン越えたとは言わんが、スイッチにはプロコンあるし
    それが個人的には充分使いやすいし、今度のスマブラのために
    GCコン用意するほどでもなくなったかなって感じ

  18. 64コンが最強だろ!!!

  19. たしかに良いコントローラーではあるんだが、そこまで拘るほどか?
    スマブラXくらいまではわかるんだけどね。もうプロコンとかあるし、ジョイコンもそこまで悪いとおもわんし、GCコンはもう今さらじゃないかと思うわ。

  20. 確かにこれ程コントローラーに年数掛けて選別に試行錯誤してやり込むゲームも類を見ないな。

    Xから始めた俺はwiiコンにアタッチメント装着してやり込んだなぁ。ただGCコン見たいにCスティックでスマッシュ簡単に連発は無理だったがな。

第三者によるコメントの無断転載は禁止です。
スパムや誹謗中傷など管理人が不適切と判断したコメントは規制もしくは削除させていただくことがございます。予めご了承ください。